端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年6月28日 11:46 |
![]() |
16 | 18 | 2010年6月28日 10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月28日 00:46 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月27日 23:26 |
![]() |
2 | 10 | 2010年6月27日 20:50 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2010年6月27日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

ほんのりと、熱くなりますね。
充電中、直後なども、熱いです。
書込番号:11553534
1点

ポケットの中でカメラ起動しっぱなしになってまして、結構熱くなってました。
熱さで気付きました。
書込番号:11555449
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんばんは〜
質問させてください。
皆さんは機種変する場合って+300円払うんですか?
これって相談できるんですか?
4G(16G)のレスで見かけたんですけど〜
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点

払う必要がないですね。
いったいなんの値段なのでしょう?
書込番号:11509734
1点

motokさん
ご返信ありがとうございます。
>払う必要がないですね。
>いったいなんの値段なのでしょう?
そうですよね〜docomoとauなどそんな料金制度ないですよね〜
参考にします。
書込番号:11509785
0点

こんばんは
カネトラさん
その金額はなんなのかちゃんと聞きましたか?
ソフトバンクモバイルのHPでは、iPhone4の端末代金は、新規購入も機種変更も同じですよ
その販売店にごねるのではなく、「どういう訳でその差額が生ずるのか、ソフトバンクモバイルのHPでは同額だから差額が生じるのはおかしくはないのですか?」と理路整然と訊ねましょう
それでも、かかるのですと言われたら、そこでの購入は止めましょう
書込番号:11509833
2点

Alan Curtis Kayさん
こんばんは〜
かっこいい発言ですね〜
凄く気に入りました。
是非使わせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:11509930
0点

Alan Curtis Kayさん
こんばんは
>ソフトバンクモバイルのHPでは、iPhone4の端末代金は、新規購入も機種変更も同じですよ
HP上で同額という表記はどこで明記されていましたか?
宜しければURLを教えてください。
何度もソフトバンクのHPを見たのですが、いまいち探せなかったものですから・・・
私もショップで機種変更は+300円と言われたので、参考にしたく思います。
宜しくお願いします。
書込番号:11510007
1点

新規も機種変も同額という記載はされてないかもしれませんが、+300円などという事は全く載ってないですよ。
SoftBankショップの店員もそんなお金は一切かからないと断言してくれました、いろんな値段設定があるとネットの口コミで見たと言ったら、ネットなんか信用しないで 私たちの説明を信用して下さいと。
なので 頭金もいらないし +300円も無いですし Wホワイトプランを強制されることもないのです。
書込番号:11510068
1点

>>B-MAX-777さん
試しにソフトバンクオンラインショップで決定手前までやってみると分かりますよ。
ちなみに、機種変後2年経ってませんが、新規と見積もり変わりませんでした。
書込番号:11510078
1点

こんばんは
radiocukkyさん
ソフトバンクオンラインショップで確認しました。
機種変時も利用期間に関わらず新規契約時と同額でしたね。
ソフトバンクショップで32Gモデルを予約時に店員にプラン表をみせられたのですが、機種変時は新規時に比べ毎月の割賦額が300円高かったのです。
HPで発表されている値段と違うのではないかと店員に確認したところ「ソフトバンクからの通達ではこの値段です。」と言われましたが、虚偽説明ということですね。
今度ショップで確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11510309
1点

本体代金は同じだと思いますが、本体代金とは別に機種変更(買い増し)はマイクロSIMの発行で2000円程かかると言われました。新規は事務手数料3150円かかるのではないでしょうか?
書込番号:11510519
1点

新端末(iphone 4)の代金は同じです。しかし、+\300情報はヨドバシカメラさんでもいわれましたが「意味が分からないので、払うわけにはいかない」と突っぱねてみましたところ、「他で予約してください」といった対応でした。意味がよく分からないままです。残念。説明できないものを請求する権利や、それを支払う義務はないよ思うのですが。
ソフトバンクの電話対応ではその金額の話しは出て来ませんでした。
Microsimの発行料というのは初耳です。どうなんでしょう。
あと、料金関係も参考になるかと思い記載しておきます。
現在利用中の端末の利用期間によって、月月割の割引額がスライドします。新スーパーボーナスに加入が条件のようですが。
ソフトバンクオンラインショップでは、期間を3つに分けて説明しています。
2年以上の場合、1年6ヶ月以上で2年未満の場合、1年以上で1年6ヶ月未満の場合の3つで区別するようです。
月月割がフルに適用されるのは、新規の場合及び機種変更で現在端末の利用期間が2年以上の場合で、
\1920の割引
1年6ヶ月以上で2年未満の場合には、
\1720の割引
1年以上で1年6ヶ月未満の場合には、
\1220の割引
とされています。ちなみに157にも問い合わせましたが、同じ内容で対応されました。
この条件を適用されれば、月々の支払額が現在の端末の利用期間との兼ね合いで変わってくることが分かります。
しかも割引額をみると「1年6ヶ月」が一つ、節目になっているようです。
私も機種変更で予約しましたが、来月には1年6ヶ月利用になるので、ちょっと様子見で予約キャンセルもアリかな、と揺れています。。。3Gユーザで、3GSは見送ったので!
書込番号:11510627
1点

旧端末を24ヶ月スーパーボーナスで購入してるば6ヶ月以上の使用で 2年以上使用した料金で機種変できます。
マイクロSIMの発行手数料なんてかからないはずでは? 店員は一言もそんな事は言ってませんでした。
書込番号:11510871
2点

おはようございます。
皆さん、貴重な情報・アドバイスありがとうございました。
私はそんな料金請求しないショップで購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11511062
0点

+300円は頭金ではないでしょうか?
端末代金価格は、仕入れて再販している代理店の自由みたいですのでもしかしたらそうかもしれませんね。
近所に頭金請求する店が無かったので頭金の意味が今までわからなかったのですがソフトバンクが公に提示してる金額は一律で代理店によってはそれ+頭金は自由に設定して良いみたいです。
孫さんはせっかく安くしてるのに頭金をとるなんて残念だって思っているみたいですが強制的な価格統制は独禁法違反になるので難しいって言ってます。
ドコモなどでも店舗によっては頭金あるみたいですし。
ソフトバンクの直営店では絶対にそのようなことはないって言ってますので嫌な思いをしたくなければ直営店に行くのも一つの方法かもしれませんね。
書込番号:11511154
1点

月々請求される料金に「いわゆる頭金」が含まれることはないと思います。
>「ソフトバンクからの通達ではこの値段です。」と言われましたが、虚偽説明ということですね。
虚偽と断言出来るような根拠はないと思います。
以前はそのような通達があって、それの撤回が周知されていないとかかも知れません。
その場合、店頭での説明では+300円されているけれど、
実際に口座やクレジットカードでの決済には、その300円は含まれないとかのオチかも?
書込番号:11511197
1点

本件(機種変更時 +300円/月の請求)に関してはこちらで議論されていました。
※解決済みになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11502429/
本スレを見る限り、販売店にどれだけ楯突けるかでも結果は変わってきそうですが。
書込番号:11511877
1点

みなさん貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
300×24払いません!!!
書込番号:11511974
0点

新スーパーボーナスから新スーパーボーナスへの加入であれば、
たとえ2年未満の利用期間であっても、2年以上の利用期間として
カウントされると聞きました。したがって、機種変更での月月割も
1,920円(フラット)、1,440円(標準)
です。
ただし、6ヶ月未満の利用期間では、新たにスーパーボーナスに加入できません。
しかし、Online shop を覗くと、paranoid androidさんが書かれたように、月月割の額に違いがあるんですよね。。Online shopの記載ミスであると信じたいところではあります。
書込番号:11513711
1点

Apple StoreでGeniusに聞いてみましたところ、月月割は新規の場合と変わらない、とのことでした。3Gから機種変更なのですが、6ヶ月以上の利用期間であれば、それ以上とは変わらないそうです。
書込番号:11555263
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
audio-technica のアンプ AT-PHA30iをお使いの方にお聞きしたいのですが、
Apple純正バンパーとコレを併用することはできますか?
他のスレの中で、バンパーをはずさないとdock使えないと書いてあったのですが、
やはりこれもバンパーが邪魔で刺さらないんでしょうか?
もしそうならバンパーの購入を控えようか考えています。
少し待てば他のケースも出てくるでしょうし・・・。
最近買ったアンプですので、やはり使いたいです。
お持ちの方がいらっしゃいましたらお返事お願いします。
(ちなみに、まだ私の元にはiPhone4が届いていません)
0点

たぶん無理じゃないかな?
DockコネクタUSBケーブル用の切り込みはあるけど、
30iのDockコネクタ部分は純正より一回り大きいので入らないかも。
>他のスレの中で、バンパーをはずさないとdock使えないと書いてあったのですが、
>やはりこれもバンパーが邪魔で刺さらないんでしょうか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21459/
こちらの記事で「無理」だそうです。
書込番号:11554293
0点

お早い返信ありがとうございます。
やはり無理でしたか><
Dockをあきらめて、AT-PHA30iが入りそうなケースをさがすことにします
ありがとうございました!
書込番号:11554452
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
この度初iphone4で、初めてiphoneデビューしました。
初期段階で少しつまずいてしまったので教えて下さい。
itunesのアカウントを、自宅のプロバイダアドレスで
取得しました。
普段ほとんどプロバイダアドレスは使用しておらず、
yahooのフリーメールを使用しているのですが
今回はセキュリティ上、こちらの方がいいのかな?と思い
そのメアドで取得しました。
そして、iphoneのEメールマークをクリックしても
「「○○@.・・・.jp」用のユーザー名またはパスワードが
間違っています。」と出てしまいます。
Eメールアカウントは、このitunesで取得したアカウント
と同じものに、同期する際に自動で設定されるのですよね?
(間違っていたらすみません)
パスワード入力は確実に合っているはずなのですが
何度やっても、正常にEメールアカウント設定が完了していません。
どうしたらいいのでしょうか?
日ごろ使い慣れていない、アドレスで設定してしまったので
何か原因があるのかな?と思い不安になりました。
また、もしitunesのアカウントを変更したら、また
iphoneをつなげて、同期し直すのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
重ねて教えて頂けると、ありがたいです。
よろしくお願い致します。
0点

話が混ざっているようですが。
itunesを使えるようにするのに、itunesのIDとパスワードを取らなくてはなりません。
既に取っていると思いますが。
iPhoneのitunesにIDとパスワードを入れれば、itunesが使えるようになります。
ここまでは、itunesの話です。Emailは関係ありません。
Emailを使えるようにするのには、iPhoneの設定が必要です。
iPhoneの「設定」→「メール」→「アカウントの追加」で設定してください。
@yahoo.co.jpや@gmail.comは、webにアクセスして「POPアクセスとメール転送」の中の
POPアクセスをONにしないとメーラーでメールの送受信ができません。
書込番号:11554093
0点

スレ主様、こんにちは
まず最初に
iTunesで登録するApple IDとiPhoneで使用したいメールアドレスは関連ありません。
Apple ID(メールアドレス)は、
Apple online storeでApple製品を購入したり、サービスを受けるのに必要になるものです。
アップルはメールアドレスをIDに使用しているだけです。
iPhoneで使用するメールは、
SMS/MMS以外に一般的にパソコンなどで使用しているメールアドレスを自由に使えます。
当然Apple IDで使用したメールアドレスも使用可能です。
使用するにはメールの設定をiPhoneで行う必要があります。
また、パソコンで使用しているメールソフトにもよりますが、iTunesでパソコンのメールアカウントを同期できます。(パソコンのメールアドレスが自動でiPhoneに入る)
また、iPhone購入者はソフトバンクから○○○@i.softbank.jpのメールアドレスを貰えます。
iPhoneの発売当初はMMSに対応していなかったため、ソフトバンクがMMSに近い形で使用できる様に用意したものですが、現在はMMSの機能があり、必要性が薄れています。
個人的にはGmailを使用する事をおすすめします。
iPhoneとGmail及びGoogleカレンダーなどがMicrosoft Exchangeに対応しているので
ActiveSyncの機能が使用でき、大変便利になります。
書込番号:11554097
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんばんは。
ついに発売されましたね。
私は初期不良などの様子見で、7月下旬に購入する予定でいます。
そこで質問があります。
○Fonなどのルータは使わなければならないのですか?
現在、ガラパゴス携帯を利用しているのですが、特にルータとかは使いませんよね。そもそもiPhoneだとどうしてルータが必要になるのでしょうか?
素人過ぎて申し訳ないのですが、お答えいただければ幸いです。
0点

wifiはなくてもいいですよ。3Gだけでも大丈夫です。
wifiの機能もついてるという認識で良いかと思います。
書込番号:11549633
0点

家で使うのであれば
パケット通信よりブロードバンドの方が
圧倒的に早いのでその方が便利です。
iPhoneでYoutubeを見る場合、
パケットだと携帯用のかなり汚い動画しか見れません。
ソフトバンクは月に1.2GB以上パケット通信を行うと
翌月に規制が掛かって遅くなる事があります。
無線LANを使った分はその対象ではないので
パケット使用量を気にせず使うことが出来ます。
その他、PCとデータをやり取りする一部のアプリでは
無線LANルーターを使うものもあります。
書込番号:11549662
0点

みかがさん、Pekoe^さん、どうもありがとうございます。
現在、私は、部屋にあるルータを使って無線でネットを使っています。
ルータはバッファローです。
仮にiPhoneでWifiをするとして、新たにルータをもらったとします。
すると、既存のルータを併用することになるのでしょうか?
また、iPhoneに対応したルータがFonしか使えない場合、既存のPCもFonを経由した無線でネットすることになるのでしょうか?
続けざまの質問で申し訳ないです。
書込番号:11549691
0点

ガラパゴス携帯は基本的にケータイ会社の回線を使って通信しますよね。
付属のWi-Fiルーターを使う(あるいは市販のWi-Fiアダプタ、ルーター等を使う)と、自宅等で使っている光回線やADSLなどを介してネットに接続することが出来るわけです。
もちろんケータイ会社の回線を使いませんから、Wi-Fiを使っての通信料は基本的にかかりませんし、ケータイ会社の回線より通信速度も速いです。
もちろん、家では必ずWi-Fiに繋がなければいけないというわけではありません。家でもケータイ会社の回線は使えますから、使いたければ使えばよいです。
しかし、Wi-Fiのほうが速いし、基本的にWi-Fiに繋いでいる間はケータイ会社の料金を気にせず使い放題ですから、自宅ではWi-Fiに繋いだ方が良いだろう、というだけです。
書込番号:11549703
2点

他の方の説明もあるので、簡単に書きますが…
ルーターがなくてもiPhoneだけで大丈夫です。
電話かける回線を使用してインターネットみたり、メール送受信したり、その他色々ができるわけです。
無線ルーターを置いたり、Wi-Fi(無線LAN)対応してるお店だと、
電話かける回線ではなく、インターネットをやる為の回線を使用するので速度が速い!
って感じに思ってもらえるとわかりやすいでしょうか。
電話かける回線とWi-Fiがある場合、Wi-Fiが優先されます。
(電話かける回線:3G、Wi-Fiの両方の設定がオンの場合)
ご自宅や外出先でWi-Fiがなくても3G回線使って接続するので問題なくネットとかは見れますが、やはりWi-Fiと比べると速度は遅いです。
FONルーター置けば自宅で気軽にネットとかもできるので便利です。
別にFONじゃなく普通の市販されてる無線ルーターでもいいんですけどね。
iPhoneのプランにもよりますが、FONは無料で貰えるので、貰っておいても損はないと思います。
書込番号:11549724
0点

一つにはその方が速いから。
後は、3G回線を使いすぎると帯域制限をされる恐れがあること。
なので適度にブロードバンド回線を併用して分散させたいということ。
それと一部の機能がWi-Fi接続時しか使えません。
FACE Timeとかです。
僕の場合、FACE Timeが使いたくてiPhoneを買ってみたという面が大きいので、重要です。
書込番号:11549737
0点

FONはアクセスポイントを自宅で公開して
その見返りに他者の自宅FON基地局を無料で使わせてもらうという
公開アクセスポイントのことじゃなかったっけ?
自宅ですでに無線LAN開設してるのなら必要無いし
3G回戦より快適に使えるよ
書込番号:11549751
0点

あと 3G経由での AppStoreからのダウンロードは1個あたり10MBの制限があります。
(20MBに緩和という話もありますが、現状どうなっているか・・)
WiFi経由だとそれがありません。
fonルーター受け取りから一ヶ月以内に設置完了すると
1,000円の iTunesコードがもらえるキャンペーン中のようですよ。
無線LANをすでに設置済みであれば 無理に設置の必要はありません。
まあ 無料ですのでもらっておいても損はないでしょう。
書込番号:11549860
0点

> すると、既存のルータを併用することになるのでしょうか?
fonルータは、もらわなくても構いませんし、もらったとしても必ず使わないといけないというわけでもありません。
もちろんiPhoneはお手持ちのバッファロー製ルータで使用できますのでご安心下さい。
書込番号:11550121
0点

皆さま、ご丁寧にありがとうございました。
とてもわかりやすくい説明で、不安が解消されました。
書込番号:11553140
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhon4の新規購入を検討しています。
パケットし放題フラットとパケットし放題forスマートフォン
のメリット・デメリットが良く分かりません。
新規の場合どれだけパケットを使っても料金は同じなんですよね?
Wifiを使ってできるだけパケ代を節約する人のためのプランが
パケットし放題forスマートフォンなんでしょうか?
0点

その通りです。
8MB以上通信するとMAXまで行ってしまいますので
よほど、というより
全く使わないぐらいの気持ちでない限りは
パケットし放題フラットでOKです。
書込番号:11548024
3点

初期の1029円で通信できる容量は1.5MB程度ですのでちょっと凝ったサイトを何度か見ただけで上限に移行します。
お天気情報やアプリのアップデートなんかもありますね。
3G通信しないようにしてポケットWIFIとかでも使わないと割に合わないかと思いますよ。
月月割もフラットの方がお得ですのでよほどの決意が無い限りはフラットの方がお得だと思いますよ。
ちなみに私はポケットWIFI解約してバリュープログラム(i)にしようと考えています。
書込番号:11548040
2点

Pekoe~さんありがとうございます。
パケ代、使いすぎたかな?と神経を使うよりも
何も考えずに使えるのもメリットなんですね。
アンビンバンコさんありがとうございます。
>月月割もフラットの方がお得ですのでよほどの決意が無い限りはフラットの方がお得だと思いますよ。
これがメリットなんですね。
それと
バリュープログラム(パケットし放題フラット)
だとWifiルーターがついてきて
標準プライスプラン(パケットし放題forスマートフォン)
だとつかないという違いもあるんですね。
ちなみに
Wifiルーターってどこの製品なんでしょうか?
書込番号:11548080
0点

>Wifiルーターってどこの製品なんでしょうか?
FONルーターで検索してみてください。
書込番号:11548105
1点

アンビンバンコさん
ありがとうございます。
FONですか、使うにはちょっと抵抗があります。
バッファローかIO DATA製のものかなと勘違いしてました。
書込番号:11548135
0点

この手の質問は過去スレに色々出ていますね。
書込番号:11548211
1点

小姑さんじゃなくて
眠りねずみさん、すいません。
初心者なんで許してください。
書込番号:11548653
1点

分割(24回払い)で購入する場合、2つのプランでは月月割金額が違います。
パケットし放題フラットは1920円ですがパケットし放題forスマートフォンは500円くらい(確実な数字は忘れましたが)少ないです
書込番号:11548796
0点

>分割(24回払い)で購入する場合、2つのプランでは月月割金額
月月割は分割でも一括でも金額は一緒です。
違いが出るのは通信プランによってです。
書込番号:11549830
1点

CIPHER7さん
bagi01さんありがとうございます。
今日、バリュープログラム(パケットし放題フラット)
で予約してきました。
書込番号:11553093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)