端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年6月23日 18:18 |
![]() |
25 | 25 | 2010年6月23日 17:54 |
![]() |
6 | 8 | 2010年6月23日 17:51 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年6月23日 16:31 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2010年6月23日 14:13 |
![]() |
0 | 9 | 2010年6月23日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

iphone4では、HD動画が撮れるようなのでそれは見れますね。
あとは、ユーチューブなども見れますね。
それ以外は、いろいろと問題があると思いますので
自分で調べてください。
違法行為になるようなことは、ここでは誰も答えてくれないと思いますよ。
書込番号:11533943
0点

iTunesの「ライブラリ」-「ムービー」に登録すれば見る事が出来ます。
(iTunesの上部のタスクバーから「ファイル」-「ファイルをライブラリに追加」で登録したいファイルを選択すればOKです)
但し、PC等で観るものをそのまま登録しようとするとファイルが大きすぎる為、iphone用に”エンコード”すると良いと思います。
※エンコード→サイズやファイルの種類をiphone用に変換する作業だとでも思って下さい。
※エンコードについては細かくは記載しませんのでグーグル等で「エンコード
iphone」等で検索されると細かく解説してるページ等が見つかると思います。
ダウンロードについてはiTunesStore等で、コンテンツのダウンロード販売をしているようですが、私は使用した事が無いのでわかりません。
書込番号:11533988
1点

iTunesで見られてもiPhoneで見られない物がありました。同期する時にアラートが出て同期できませんでした。 iTunesでiPhoneバージョンを作成するで見られるようになりましたが。
家電量販店でもDVDをiPhoneで見る事が出来るようなソフトを売っているのを見た事があります。グレーゾーンのソフトの気もしますが。他の人に配布できないようになっているようなので。
iPhoneで映画を見ているのもいいのですが、スタンドがないと疲れます。
スタンドになるようなケースを使うと良いみたいですね。でもiPhone4用のスタンドになるケースってまだ販売されてないような。いろいろと探してみるのも楽しいですよ。
書込番号:11534589
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在、Docomo携帯使用しているのですが、
iPhone4がもの凄く気になり、変更を考えています。
知人や家族に話した所、ソフトバンク携帯、もしくはiPhoneを使用している人がいるが、
Docomoがつながる所で圏外だったり、iPhone使用してるがつながらないことが多いらしいから、ソフトバンクにするのはどうなのか?
と散々言われました。
ソフトバンク携帯を使用している皆様、アンテナ状態はいかがなものでしょうか。
既出の質問かもしれませんが、教えて頂けますでしょうか。
(検索方法がわかりませんでした)
購入後の使用は、メールやアプリ、WEBくらいだと思いますので、家や外出先での無線での使用が主になります。
iPhone4で通話はあまりしないと思います。
0点

ソフトバンク携帯を使用していますが、
私の場合はめったに圏外になるようなとこはありません。(関東在住)
iphoneは電波の感度が弱かったらしいのですが、
iphone 4G では感度が改善されているそうです。
私の場合は圏外になるような経験はほとんどないですが、
今年はソフトバンクが電波改善宣言をしていて、
つながらないところがあればリクエストもできるようですし、
山間部もつながるようになるのではと思います。
書込番号:11497929
1点

すみません。
ちなみに私はまだiphone持っていないので、普通の3Gケータイ使用での電波状況です。
書込番号:11497930
1点

眠りねずみさんがどちらにお住まいなのかによっても違うと思うのですが、東京都内に住んでいる状況をご参考までに。
現在、ソフトバンクとdocomo、ついでにauの3台持ちですが、確かにほかのキャリアに比べてソフトバンクの電波状況はイマイチです。圏外になる場所があるだけでなく、アンテナの本数に関係なく通話中に切れてしまうこともしばしば、特にクルマでの移動中の通話は厳しく、そのため仕事の電話はすべてdocomoです。
でもメールやアプリ、WEBといった使用でしたら、通話とは違ってリアルタイムでつながりっぱなしである必要が少ないし、携帯が一生懸命再接続をしようとするので、家や外出先が確実に圏外になるような場所でなければ使えるのでは?と思います。
ご参考になりますでしょうか?
書込番号:11497931
2点

chappy_macaronさん、しみずみなとさん
レスありがとうございます。
現在、埼玉に東京寄りに住んでおり、仕事は都内です。
docomoやauに比べると、電波状況はよくないのですね。
電波の種類にもよると思うので、ソフトバンクは今のところは仕方ないですかね。^^;
iPhone4は気になりますが、もう少し様子を見てみることにします。
朝早くからの質問に答えて頂き、大変感謝感謝です!
ありがとうございました!
書込番号:11497937
0点

確かに悪いですね。
こちらは土田舎ですがそれほどでもないみたいですから
都会でしたら殆ど気にならないでしょう。
何でしたらフェムトセルなんかもありますよ。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
無料ですしね。
WEBはHSDPAですが下り1Mはたぶん無理みたいですね。
それはどこも同じですからでもwifiで繋げば2M程度は可能みたいです。
今まで調べた程度ですので間違いがあるかもしれませんが・・・。
書込番号:11498039
1点

長野のスキー場、北海道家族旅行に毎年行っていますが、
Docomoの方がSoftbankより通信可能な地域が多いですね。
書込番号:11498078
3点

確かに電波は悪いですが、許容範囲です。
それに、SoftBankは今年、電波改善宣言を出して改善に努めようとしてますので、良くはなってくるんじゃないかなと思います。
書込番号:11498135
1点

自分は東京新宿区に住んでいます。
はっきり言ってソフトバンクの電波は悪いと思います。
建物の外とかはそんなにドコモと変わらないのですが、建物の中に入ると全然
安定感が違います。
学校に行ったり家のトイレとかたまに圏外になりますね。(学校は白金台)
そして地下とかにも非常に弱いです。AUやドコモが電波届いていてもソフトバンクは
圏外のとき多いです。(周りの友達確認すると明らかにわかる)
ウェブみているといも速度のばらつきがひどいと感じます。
たまにはすごく早かったり、たまにはすごく反応が遅かったり
急いでいるときはかなりいらいらします。
まあ。。自分の携帯がIphone 3Gだったということもあるかも知れませんが。
今はドコモのXperiaをメインとして使ってますが、かなり快適です。
重要な連絡をもらわなくちゃいけないとき圏外状況に何回も置かれ困ったことが
多かったためドコモの携帯も作りました。
ソフトバンクはサブとして使ってます。同じソフトバンクの人が結構回りにいるので
ホワイトプランを利用しています。
自分もIphone4は買いますよ。Iphoneは色々結構面白い機械だと思うので。
書込番号:11498212
3点

私の住んでいる所は田舎ですがソフトバンクの電波が悪いと感じた事はありません。
実家がドコモ圏外なのですがソフトバンクは入りますし必ずしも悪いとは言えないと思います。
しかしiPhoneの電波の掴みが悪いのでiPhoneでは圏外になる事があります。
iPhone4ではアンテナも改善されているみたいなので今までより良くなるのではないでしょうか?
書込番号:11498270
2点

神戸市内ですが、屋外では特に不満ありませんが、建物内ではやはり電波が不安定な所があります。
ビルの中で、東側の部屋はOKだけど、西側の部屋はダメとか。
あと、山の中(グリーンピア三木)ですと圏外でした(今年初めです。今は不明)
ドコモと2台持ちしていますので、iPhoneはネットオンリーだから困ることは無いですけど、常にドコモと比較してしまうので、まだまだだと思います。
まあ、昨日まで圏外だった場所が突然ビンビンになった経験もありますので、順次改善されているようです。
書込番号:11498273
1点

ドコモとソフトバンクのガラケー使いだけど、やはりドコモの方が強いよ。
逆の場所はあるけど、だいたいはドコモが入って、ソフトバンクはダメ。
営業で各地を回ることがあることからの経験ね。
ちょっと前までiPhone3GS使ってたけど掴みが悪くて切れやすかった。
新しいiPhone4だと改善されてるらしいから、ガラケーとさほど変わらなくなるんじゃないかな。
書込番号:11498283
2点

追記ですが、3G/3GSは通常のSoftBank携帯より電波が悪いので、現行iPhoneとドコモの比較はしない方がいいと思います。
iPhone4からアンテナが外に出て、改善されています。
書込番号:11498295
1点

iPhoneとAUのガラケー使ってます。SBの電波状況はよろしくないです。
あと、iPhoneに限って(他の機種がわからないので当てはまるかどうか)言えば、個体差があるらしく、我が家は息子のiPhoneがバリ五本なのに、私のは圏外になったりします。
会社でも飲食店でもよく似た状況になります。
書込番号:11498303
1点

今年春まで孫の3G携帯を都内で使用していました。自宅も都内。
電車や車での移動中、場所によっては屋内もひどいです。
あとは地方に行ったときほとんど圏外でした。
高速道路のSAもそこまで田舎ではないのに圏外とかよくありましたね。
ドコモと孫の違いは基地局の数もそうですが、割り当てられてる周波数の特徴でもあります。
ドコモに割り当てられているのはそもそも建物や障害物を通過しやすい周波数。
孫はその800MHz帯を持っていないので、基地局を増やしても厳しいのです。
それが前提としてある問題。
さらに、昨年まで孫は電波問題(基地局問題)をさいさんにわたって
ユーザーから苦情がある事は認識していたのに基地局など設備投資は行っていません。
過去に公約にまでかかげていた基地局増設もいっさい行っていません。
むしろ設備投資費は削減していました。
それを今年になって基地局をいきなり倍にすると言い出し、さらにWiFiなど無線施設を増加させる
ユーザーにフェムトセルを提供すると言い出しました。
基地局の倍計画はいささか信用・期待できないものの、
無線が使える場所は絶対に増えると思うので問題は移動中くらいになりそうです。
書込番号:11498331
1点

レス主さん初めまして。
私と近いですかね?
私も埼玉で東京寄りのほうで所沢インター近くです。
そしてiphoneとドコモのP-04Bを持っているのでレス主さんの疑問にかなり近いかと。
私の場合ですが正直ドコモもソフトバンクも電波状況変わりません。
逆にソフトバンクでアンテナ立っていてドコモで立たない場所もあります。
行動範囲新宿までの間と埼玉の地元から大宮や久喜や羽生、草加、山梨の甲府や静岡の富士山近くなどで見て回りました。東京ディズニーランドなどでも電波が受信できなくて困ったことはありません。
ソフトバンクも今年は改善に努める強化年に指定しているので通じなかったりしたら申し立てすれば改善の方向に持って行ってくれるんじゃないでしょうか?
書込番号:11498354
2点

皆様、レスありがとうございます!
感謝感謝です!
kaoru1014さんが仰る通り、softbankの電波種類にもよるんですよね。
直進性のある電波だから、室内とかだと厳しいとか…
皆様の意見、大変参考になりました。
今年から少しづつ電波状況も変わっていきそうですよね。
私の場合、docomoと2台持ちとかはできそうにないし、
iPhone4欲しいのもあるので、真剣に悩むところです。
> Yoshi24さん
私の住んでるところは、丁度東西逆って感じの場所です。^^
草加とかそっちの方です。
同じ様な環境みたいなので、参考になります。
ありがとうございます。
皆様仰るように、人によって違ったりもするんですね。
それと、iPhone4では前と違ってアンテナもよくなってるわけですよね。
そう考えると、普通に使えるかも?という期待を出てくるし…
まだまだ悩みそうです…^^;
書込番号:11498375
0点

仕事の同僚でiPhone1台持ちの者がいますが、
さほど仕事で携帯を使うわけではないので、繋がらないなら繋がらないで
諦めつくそうです。
仕事上、圏外になると困る方はともかく、スレ主さんは通話はあまりしない
とのことですから、大丈夫かも知れませんね。
書込番号:11498424
1点

比較するから気になるのであって、ソフトバンクだけ利用して、「こういうもの」と思えばそれで済む事です。通話を重視してないならなおさらです。
どうというほどの事はありません。又、徐々に改善もされると思います。
iPhone4が気に入ったなら買う、興味がなければやめる。そこだけでいいと思いますよ。人というのは、ネガティブなことはワイワイと誇張して言うものです。
眠りねずみさんご自身が欲しいと思えば気にせず買って正解だと思います。
書込番号:11500214
1点

結局、MNPにして買うか、新規で買うか、どういう風に使うのか…
散々悩んだ結果、予約してきちゃいました。
Docomoとは2台体制でいきます。^^
Docomoは最低限の維持費にすれば1000円くらいで済みますからね。
iPhone4をメインにしてみようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:11500696
0点

予約おめでとうございます。
2台体制でいいと思いますよ。
確かに2台持ち歩くのは面倒ですけどね。
一度・・いや二度か、1台持ちにしようと、ブラックベリー、Xperiaも
使ってみましたが、1台持ちより2台持ちの方が安く付きました。
また、他機に浮気して、改めてiPhoneの良さがよく分かりましたよ。
書込番号:11500847
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
すみせん、データ通信プランのバリュープラン(フラット)と標準プラン(1029〜4410)ですが、iphone4予約時に標準プランで契約を考えていたんですが、量販店内のソフトバンクスタッフにフラットプランで進められました。
理由としては、標準からフラットへの変更は月月割の金額が標準プランの1440円からフラットプランの1920円にかわらないから、まずはフラットプランにしておいたほうがお得ですとの事でした。
ちなみにフラットプラン⇔標準プランへ変更は手数料なしでいつでも可能との事でした。その話を知り合いにした所、プラン変更は2年間契約だから有料じゃないのかと言われました。
詳しくご存知の方いましたらお願いします。
0点

小生もiphone4に興味があって最近よく調べているのですが
フラットから標準へは変更できるようですよ。
ただ最初から標準を選ぶとパケット料金は 1029円から上限は4410円ですが
途中で標準へプラン変更した場合は上限がパケットし放題for スマートフォンの5985円になってしまうという書き込みを読んだことがあります。
一度店舗にてご確認ください。
書込番号:11533792
0点

アゲハチョウ7さん
プラン変更はたしか大丈夫ですよ
ただ月々割りが安くなります
一度安くしたらやっぱりフラッとがいいと戻しても安いままです
ですから最初にフラットに入らないと1920引きはないと思います
iPhone4でどのように使用する予定かわかりませんがよほど3G回線(パケット通信)を抑えない限りMAXにすぐに到着するようですのではじめからフラットのほうが月々割りを考えたらそのほうがいいかと…
書込番号:11533798
0点

標準プランは、確かに2年契約で、回線解約若しくはプラン変更には違約金が発生します
付随する月々割りも24ヶ月に渡って値引きされるものですから、回線解約するとその時点で無くなります
プラン変更の時の月々割りについては、カタログ等でお確かめください
書込番号:11533802
0点

違約金は発生しないと思いましたけど
プランの変更は
解約は発生すると思いますが
http://mg.mb.softbank.jp/charge/value_program.html
SBM H.Pより
書込番号:11533885
1点

SBショップの店員さんに聞いた話だと、下記2つの規約組み合わせとの事です。
・契約変更には所定の料金がかかる(フラット←→標準) \9,975
・月月割は変更後のコースで減額される事はあっても、増額はされない
フラット(\1,920割引)→標準(\1,440割引)へ変更すると\1,440割引へ減額
標準(\1,440割引)→フラット(\1,920割引)へ変更しても\1,440割引のまま
途中であまり使わなくなったのでフラット→標準へ変更する事のメリットはあっても、標準からフラットへ変更するメリットは無さそうですね。
店舗の店員さんのいう事も偶におかしい時もあるので間違い無いとは言えませんが、私が聞いた限りではこうでした。
書込番号:11533893
5点

いずみにさん
ありがとうございます
調べているうちに答えが出ていましたね
確か、ホワイトプラン(ホワイトプラン内は除外)とブループラン等でも契約変更のときに違約金が発生しましたので、その時にパケットでもそうだとSBSのスタッフが言っていたので、レスしたのですが…
書込番号:11533996
0点

ふと思ったのですが、要は俗に言われている2年縛りからの変更には、違約金(名称が不適切かもしれませんが)が発生するのですかね?
書込番号:11534012
0点

そもそも標準プライスプランって「本プランは、新スーパーボーナスでのiPhoneの購入を伴う新規・買い増しの場合のみご加入いただけます。」だから、「スーパーボーナスでのiPhoneの購入」伴わない場合の変更って出来ませんよね?
私も、オンラインショップ予約で「標準プライスプラン」が選択不可だったために「パケットし放題 for スマートフォン」への変更も考えていたのでソフトバンクモバイルのホームページを見る限りでは下記のように理解したのですが実際は違うのでしょうか。
-------8<-------
(1)標準プライスプラン
パケットし放題 for スマートフォン→パケットパケットし放題フラット
パケットし放題 for スマートフォンが解約となるため、「標準プライスプラン提供条件」より標準プライスプランの2年契約が解除となるため契約解除料として9,975円が必要。
バリュープログラム(i)も「新スーパーボーナスでのiPhoneの購入を伴う新規・機種変更の場合のみご加入いただけます。」なので、「新スーパーボーナスでのiPhoneの購入」を伴わないので適用されない。
-------8<-------
(2)バリュープログラム(i)
パケットパケットし放題フラット→パケットし放題 for スマートフォン
あくまでもパケット定額サービスの変更なので、契約解除ではないので契約解除料は発生しない。
ただし、「パケットパケットし放題フラット」でなくなった事により、バリュープログラム(i)が適用されないので月月割増額がなくなる。
「新スーパーボーナスでのiPhoneの購入」を伴わないので「標準プライスプラン」には加入出来ない。
なので「パケットし放題 for スマートフォン」のパケット定額料は、1,029円〜5,985円。
-------8<-------
(3)(1)変更後、再度「パケットし放題 for スマートフォン」へ戻し
あくまでもパケット定額サービスの変更なので、契約解除ではないので契約解除料は発生しない。
「新スーパーボーナスでのiPhoneの購入」を伴わないので「標準プライスプラン」には加入出来ない。
なので「パケットし放題 for スマートフォン」のパケット定額料は、1,029円〜5,985円。
-------8<-------
(4)(2)変更後、再度「パケットパケットし放題フラット」へ戻し
あくまでもパケット定額サービスの変更なので、契約解除ではないので契約解除料は発生しない。
「新スーパーボーナスでのiPhoneの購入」を伴わないので「バリュープログラム(i)」は適用されない。
そのため、月月割増額はなし。
-------8<-------
書込番号:11534474
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
友人から質問を受けて困っているのですが、
先月田舎の方に引越して引越し先のネット環境が整っていないらしく(エリア外)、
ノートパソコンは持っているのですがネットに接続できません。
仕事は都会なので、Pocketwifi+ノートパソコンで出先でiTunesやアプリや曲などをダウンロードし自宅で同期や編集は可能ですか?
そのような使い方で不都合はありますか?
かなりめんどくさいのはわかります…
ちなみに僕も友人も15日に予約してまだ連絡待ちです。
かなり楽しみです。
0点

kimomuさん
> 先月田舎の方に引越して引越し先のネット環境が整っていないらしく(エリア外)、
> ノートパソコンは持っているのですがネットに接続できません。
引越し先に、有線でインターネットを引くわけにはいかないのですか。
光、ADSL、CATVなどの選択肢があると思いますが、まさかそれもエリア外ですか?
> 出先でiTunesやアプリや曲などをダウンロードし自宅で同期や編集は可能ですか?
そのような用途なら運用可能です。でも、CDから音楽をインポートするときにインターネットに接続していないと
曲名やアーティスト名等を取得できないため、手打ちになります。
書込番号:11533448
0点

返答ありがとうございます。
最初僕もそぉおもったのですが、
ADSLは距離の問題で繋がるかも微妙みたいです。
CATVは聞いていないですが、
光はeo光の工事が近所の電柱で行われているみたいですが、その町全体の工事が終わってから契約受け付けらしいので
まだ未定らしいです…
フレッツ光はエリア外でした…
他にも似たような環境の方おられますか?
書込番号:11533571
0点

Pocket WiFiあるなら、自宅PCでもそれを使えばいいんじゃないですか?
書込番号:11533669
0点

Pocketwifiはソフトバンクで契約しても定額のEMのSIMを差して使うと思いますが調べた所、
自宅は圏外でした…
ソフトバンクのSIMは使えるのですが料金が…
書込番号:11533686
0点

常時接続してる必要はないので、自宅付近でwifiが使える
喫茶店などにノートパソコンを持ち運び
一時接続して編集するしかないと思います。
書込番号:11534132
0点

ありがとうございます。
先程SBSから電話があり
僕も友人も24日に受け取れるみたいです。
田舎のショップで6番7番目くらいでの予約だったので
諦めかけてました。
ネット環境にちょっと問題がありますが楽しく使いたいと思います。
書込番号:11534192
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

AOSSはありません。
WEPキーを入力して接続してください。
書込番号:11532315
0点

AOSSの自動設定はありませんが、iPhoneのWi-Fi設定から設定すれば大丈夫ですよ。
書込番号:11532753
0点

日本人はAOSSとか、らくらく無線スタートに頼るバカが多すぎ。
接続先を選んで、パスワードを入力する、ただそれだけのことがなぜ出来ない?
書込番号:11532813
1点

頼ったらバカなんだ…
別に頼って良くない?
それとも逆さチオビタさんは、生活全般において便利な機能は使わないストイックな人かな?
だとしてもバカって発言の根拠にはならないな…。
書込番号:11532834
8点

いろいろなご教授ありがとうございました。
しかし予約もできなかった上に当日発売できる店舗に並んでも買える保障はないので確実に端末購入および新規契約ができるのがいつになるのやら・・・とやきもきするしかないかとおもうと残念ですね、2年前に日本で初めてiphoneが発売されたとき、最大でどれくらい待たれた方がいらっしゃるのでしょうか?、自分もそれくらいを覚悟するしかないかと思ったりもします。
∀⊥I∧OI⊥さん
まだiphonneに触ったこともないから質問をしているわけです、質問をバカにするような答えは好ましくありませんな。
書込番号:11533659
1点

どなたも最初は初心者なわけでして。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/iphone/lan/guide/other.html
できれば「よりセキュアにつなげたい」で
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/iphone/lan/guide/security.html
書込番号:11533794
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
当方、現在ドコモのエクスペリアを使用していますが、SBのサーバーに電話帳をバックアップしてアイフォンのかんたん電話帳コピーを使用して移行すると聞いたのですが、それ以外の方法で電話帳を移行する方法はあるのでしょうか?
0点

保証は出来ないので、XperiaのSDカードにバックアップしてから試してください。
XperiaでGmailのアカウントで同期する。
同期完了したら、パソコンでGmailを同じアカウントで開くと、恐らく同期された連絡先が見れると思います。
マックのアドレスでGmailからアドレスをインポートする。
僕の場合はこれでものの五分も関わらず、Xperiaの600件近いアドレスをマックパソコンに移行しました。
あとはiPhone4が来たら、マックパソコンとiPhone4を同期するだけです。
書込番号:11529345
0点

早速のご返信ありがとうございます。
ウィンドウズのPCは有るのですが、マックPCは持っていません・・・(泣)
書込番号:11529354
0点

>爆炎の魔道士さん
Macでなくても大丈夫ですよ。
書込番号:11529443
0点

iTunesで同期するとか、Google Syncを使用してiPhoneで直接に同期すればいいと思いますよ。
iTunes:アドレスブックの連絡先を Google の連絡先と同期する
http://support.apple.com/kb/HT1245?viewlocale=ja_JP
Google Sync: Set Up Your Apple Device for Google Sync
http://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?topic=14252&answer=138740&&hl=en
書込番号:11529484
0点

皆様、ご親切にありがとうございます。
参考になりました(^^)
これでアイフォンはPC=母艦と言うのはあらかた理解できました。
しかし、過去スレを見てもいまいち分からないのがアイフォン自体から曲やアプリをダウンロードしたとして、PCはしていないから結局繋げると何も取っていないPCのデータがアイフォンに上書きされてしまうのでしょうか?
それとも、あくまで同期しているのでアイフォンで取得すればPCの方も同じ曲やアプリがダウンロードされていると言う理解で宜しいんでしょうか?
質問ばかりですいませんm(−−)m
書込番号:11529690
0点

購入(無料も含む)したものであればiPhoneからPCへ転送出来ます。
iTunes Store:購入したアイテムをiPhone、iPad、またはiPod からコンピュータに転送する方法
http://support.apple.com/kb/HT1848?viewlocale=ja_JP
書込番号:11529722
0点

大変参考になりました!
無事に手持ちのiPadでも連絡先等同期できました。
ありがとうございました。
書込番号:11531636
0点

もう一つだけ教えて下さい。
通常USBに挿したメモリや今回のipadなどはPCのインジケータ内にある所から「安全な取り外し」を選択して抜くと思いますが、iPadやiPhoneはマークが出ないのでそのままおもむろに抜いてしまっても大丈夫でしょうか?
書込番号:11531654
0点

下記Appleのサポートページをご覧下さい。
iPod を安全に取り外す
http://support.apple.com/kb/HT1853?viewlocale=ja_JP
書込番号:11533529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)