iPhone 4 のクチコミ掲示板

iPhone 4

  • 8GB
  • 16GB
  • 32GB
<
>
Apple iPhone 4 製品画像
  • iPhone 4 [ブラック]
  • iPhone 4 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

iPhone 4 のクチコミ掲示板

(36043件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:27件

2年前の7月、3Gの発売日に購入しましたが、今回の新型はなかなか魅力的なので機種変更を考えています。

ただ、以前にも会ったかと思うのですが機種変した場合、今持っている3Gは使えなくなるのか、それともカメラ付きタッチとして使用できるのか結局のところどうなんでしょうか?正直両方のことが書いてあってよくわかりません。

 3Gにも思い入れがあり、タッチとして使えるならいいんですが。何分、機種変更するにせよ安い買い物じゃないので情報を整理した方が良いかと思い質問させて頂きました。

書込番号:11526524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2010/06/21 21:36(1年以上前)

こんばんは。

解約後もiPhone3Gは、電話や通信回線以外の機能は動きます。WIFIで通信できます。

注意することとしては、復元など再度アクティベーションをするときにSIMカードは、要るようなので、どうにかして手元に残しておきましょう。

書込番号:11526662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 21:43(1年以上前)

まったくの予想で書いているので、話半分で読んでいただけたら助かります。

iPhone 3Gの場合ですが(iPhone 3GSは持っていないので)購入時にはご存知の通り、アクティベーションをするまでは全く使えません。
緊急電話などの一部機能のみ使用できたと思います。
ただ一度アクティベーションをすると、SIMカードを抜いても各機能は使用できます。

そしてたぶん4Gに機種変更する時には、初期化(アクティベーション前に戻す)を薦められると思います(セキュリティの名目で?)
そしてSIMカードはソフトバンクに返却しなければなりません(これは借りものなので)

iPhone 4Gと 3GはSIMの大きさが違うので互換性はなく差せません。
よって機種交換時に初期化されてしまうと、再度アクティベート出来なくなり、ここでタッチ状態での使用もできなくなるのではないでしょうか。
(もちろんSIMのゲタをはかせるなどの抜け道はあるかもしれませんが・・・)

ですの交換時には携帯を持参しないか、「初期化しません」と言うのが良いかもしれません。
SIMカードを抜く時に機体を渡す場合、もしかすると問答無用で初期化されるのかも?
(個人情報取り扱い的にそれは無いとは思いますが)

よって、たぶんですが初期化されなければ、touchとして使用できると思います。

・・・というか高い金払ってるんだから、使わせてくれないと困りますよね
auはハードウェアロックがかかっていて、機種交換時、また解約時に「セキュリティ」の名目で携帯そのものの機能をロックしてしまうそうです。
なのでその携帯用に契約したSIMが無いと、携帯TV&カメラとしても使えないとか。
じゃあ機種購入金じゃなくて機種リース金にして安くしてほしいもんです。

書込番号:11526706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/21 22:41(1年以上前)

suzu_kakakuさん、

auは使っていないのでわかりませんが、docomo、SoftBank、EMOBILEの3Gでは同一回線での端末買い増し時に既存の端末を初期化されることはありませんよ。SIMを新しい端末に差し替えるのみです。
2Gでも初期化されたことはありません。回線番号を消されただけでした。
昔、それこそ機種変更なる制度があった際にはお任せで初期化されていたようですが、当然旧端末は手元には残りません。その後、資源リサイクルのために回収に応じる場合、docomoでは目前で機械で穴をあけてもらったうえで渡しました。

書込番号:11527110

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/21 22:53(1年以上前)

SIM LOCKのかかって端末でもアクティベイトできるApple社製のSIM が売っているのをみたことがあります。

書込番号:11527187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/06/21 23:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
24日以降、実際に機種変後も使えるよという情報を更にお教え頂けると幸いですね。
正直、今使っている3Gもそこそこ使え、自分なりには価値あるものだけに、全く利用できないとなると
秋口に出る新型タッチまで我慢なんてことになりそうです。
なんとか「裏技的ではなく普通に3G回線以外は使えるよ」いうことになってくれればいいんですが。
今まで7万払ってきて、機種変更で全く使い物にならないということになると、財布のひもは固くなりそうで。

書込番号:11527286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/22 01:33(1年以上前)

じゃあ、コレはいかがです?

上記でPz.Lehrさんがおっしゃっているモノだと思いますが。

昨日見た時は70枚在庫があったみたいですが、今では1ケタしか
残ってないみたいですね。

書込番号:11528008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/22 01:35(1年以上前)

失礼、URL貼り忘れてました。

http://moumantai.biz/?pid=21574781

書込番号:11528013

ナイスクチコミ!0


karotoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/22 05:13(1年以上前)

今お持ちのiPhoneからSIMを実際に抜いてみる…

そうすれば簡単にどうなるか分かるのではないでしょうか?

また番号を抜いた古いSIMですが、希望すれば融通をきかせて持ち帰らせてくれる所もありますよ。僕も今回iPhone 4 予約してありますが、古いSIMもらう約束しました。

もちろん小は大を兼ねるで、新しいマイクロSIMにアダブターを付けて両方で使い回すのも可能でしょう。

書込番号:11528295

ナイスクチコミ!0


abcnetさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 07:42(1年以上前)

アップルストアで予約済みですが、予約の控えには「買い増し」と記載されていますので現在使用中の端末も継続使用できるものと思っています。心配することはないのでは?

ちなみに私は3Gからの買い増しです。

以上

書込番号:11528475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 07:45(1年以上前)

私もiPhone4に機種変後も3Gを使う予定でいます。
ご参考になれば。

http://support.apple.com/kb/HT3406?viewlocale=ja_JP

アクティベートカードは現在は売り切れですね。
私も何とかして古いSIMを持って帰ろうと思ってます。

書込番号:11528487

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2010/06/22 08:12(1年以上前)

> ゆけむりさん
今まで使っていたSIMが手元に残っているのであれば、そのSIMをさしておけば携帯機能以外は使えます。
(解約済みSIMを所有しているので機能についてはアクティベートも含めて確認済み)

最近は回収は積極的にしていない様子なので、回収されないを確認して手続きしたら良いかと思います。
(オンラインショップは新しいiPhoneのSIMが有効になった段階で前のSIMが無効化される様子です。返却の必要はない様子です)

書込番号:11528550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2010/06/22 09:48(1年以上前)

iPodタッチとして使えますよ。
私はiPhone3G も3GSも自宅でのWi-fi環境下で、家内が有効活用してます。
3Gから3GSは機種変更で、3GSはNMP(MNP?)でドコモに移りましたが、SIMカードともどもソフトバンクには渡してませんし、要求もされてません。

今回は、XperiaからiPhone4でソフトバンクに戻ります。
UI、操作性、仕様、写真や音楽の管理、コピペなど、ド田舎での電波の入り以外、XperiaがiPhone3GSを凌駕する部分がなかったので、iPhone4で戻ります。

書込番号:11528763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/22 10:58(1年以上前)

>Kakaku Userさん

情報ありがとうございます。
機種交換は、「同一回線での端末買い増し」という扱いになるんですね。
なるほど。

ただちょっと気になる点がいくつかありまして。

1つがiPhone 3GとiPhone 4GでSIMの大きさが違うので(確か4GはマイクロSIMになると思います)その場合、3GのSIMを回収されてしまうのではないかなと。
そうなると、iPhone 3Gを初期化されてしまうと、他の方が書いておられるようなアクティベーション用のSIMを用意しなければならなくなるという点です。

2つ目がわたしも2Gと、ガラケーの3Gででも初期化されたことはありませんが、iPhone 3Gに関して言えばお店で初期化するケースがあるという事です。
これは現iPhone契約時にソフトバンクと色々やり取りをした経緯があり、その中でポイントになったのがお店で初期化しているか、いないか、という点でした。
iPhoneの場合、お店で初期化してもらうとそのまま簡単にヤフオクなどで出せるので、結構頼む人が多いらしいです。ですので、お店側もiPhoneに関しては初期化の意思を確認するケースが多いとの事。

まあいずれにしても、スレ主さんの心配は解消されたようですので、これらもあまり問題ない点ではあります。

書込番号:11528922

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/22 12:37(1年以上前)

ゲタ購入でいけるとおもいますけどね。
私はすでに購入済みです。

書込番号:11529204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone内のデータのみをPCへ取り出す方法

2010/06/22 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

パソコンのハードが壊れ楽曲やアプリ、写真等の全てのデータが消えてしまったのですが、iphoneにはまだデータが残っています。

同期をすると中のデータは消えてしまいますよね?
この様な場合、iphone内のデータのみを取り出すことは可能でしょうか?


アプリはダウンロードし直せば良いのですが、楽曲と写真をiphoneから抽出する方法を教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:11528855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/22 10:37(1年以上前)

こんにちわ。
それは災難でしたね。

iPhone+iTunesの組み合わせはそこが難点ですよね。
かなり分かりにくいから、知らずに接続すると全部消えちゃうことも・・・。
わたしも職場と家のiTunesで同期がとれなくて困りました。

とりあえずこちらをチェックして気を付ければ消失は防げると思います。
http://questionbox.jp.msn.com/qa5799265.html

移し替えはどうやらフリーのソフトで行えるようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238266717
http://www.ipod-podcast.jp/copytrans/install.html

いずれもiPhoneの中身に直接アクセスできるようです。
iFunBoxは使ってますが、確か写真はすぐに保存できました。

書込番号:11528884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

2010/06/22 11:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

結構みなさん同様なお悩みを抱えているようですね。
もっと過去スレなどを探してから質問すべきでした、
ご丁寧にどうもありがとうございました。

書込番号:11528934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3G環境の実際の速度

2010/06/22 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:17件

iPHONE4を買おうとかんがえてます。そこで質問です。3G環境下では 実際の速度はどれくらい出るのでしょう。ちなみに大分在住です。 また速度マップのようなサイトがあるば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11527849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 01:57(1年以上前)

>ちなみに大分在住です。
情報少なすぎでしょ。
理論値下りは7.2Mbpsなわけで、実際には良くて2〜3Mbpsくらいじゃないか。
悪いときは数十、数百kbps。

ここでいう悪いときってのは、同じエリアで使う人が多い、2GHz帯の欠点をもろに受ける場所。

書込番号:11528071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/22 03:12(1年以上前)

失礼しました。大分の別府市です。一度イーモバイルのルーターを使用した時、パソコンでは500Kしか出ませんでした。iPHONEはもう少し期待したいですね。

書込番号:11528206

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2010/06/22 08:00(1年以上前)

> セレアキさんさん
ソフトバンクの3Gハイスピード対応エリアは、地方だと県庁所在地と主要都市市街地だけしか対応していない状態です。
高速通信よりも通信エリアの改善を重視している状態ですので。

別府市だと主要都市で観光地なので対応している可能性は高いと思います。
ただ、速度に関しては最初から高速通信前提で設置しているイーモバよりも速くないと思われるので期待はしない方が良いかと。

ちなみに実家(地方の主要都市)で測定した時は、100k以下でした。orz

書込番号:11528519

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/22 10:23(1年以上前)

ソフトバンクの3Gハイスピードエリアの対応も、最近は大分増えてきているようです。自宅のエリアが3Gハイスピードエリアかどうかは、157に住所を告げて調べてもらうことができます。

速度はHSDPAに対応している地域なら大体、1Mbps以上は出ます。

書込番号:11528847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 itunesでのアプリ管理

2010/06/21 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:25件

皆さん24日受取確定で盛り上がってるところ申し訳ありませんが、質問です。
家族二人でip4デビューするんですが、家のPC一台でアプリ管理する際、itunes内で二人のアプリをそれぞれ分けて管理できますか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:11527499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/22 00:07(1年以上前)

1台のPCで自分が所有する複数の異なる機器、iTouch,iPod,iPhone,iPadの管理はできますが、
1台のPCで2台以上の同一の機器(iPhone2台など)はできないと思います。

2台のPCが必要です。

書込番号:11527627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/22 00:14(1年以上前)

2台のPCというのは、2個以上のユーザアカウントという意味です。

ログインユーザも二人分で分けて、iTunesのライブラリフォルダも別フォルダで管理するなら物理的には1台のPCを二人が別アカウントでシェアしているだけなので、可能だと思います。

ログインIDを共有して2台以上を管理はできないという意味です。

書込番号:11527666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/22 00:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2010/06/22 00:18(1年以上前)

大丈夫ですよ。
うちも奥さんと2台のiphoneを使っていますが、シリアル番号で認識しているようで、接続すると別のiphoneで管理できます。
同期もバックアップも。

書込番号:11527693

ナイスクチコミ!0


rooxさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 00:18(1年以上前)

 通常は、itunes内でライブラリを別々に管理する必要はなくて、一つのライブラリを使って、それぞれのiphoneで同期するアプリを選択する方法で問題ないです。曲データなども、それぞれのお気に入りプレイリストを作って、そのプレイリストだけ同期するようにしてあげれば、よいかと思います。
 どうしてもお互いに見られたくなくて、お二人で別々にライブラリを構築したいのであれば、それも可能です。シフトを押しながらitunesを起動、そのままシフトを押しっぱなしにしていると、別ライブラリ作成の画面が開きますので、指示に従うだけです。

書込番号:11527696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/22 03:12(1年以上前)

>1台のPCで自分が所有する複数の異なる機器、iTouch,iPod,iPhone,iPadの管理はできますが、
>1台のPCで2台以上の同一の機器(iPhone2台など)はできないと思います。
>2台のPCが必要です。

私は3Gx3 3GSx2 iPad3Gx2 の全部を
1台のMacBookAirの1つのiTunes で
全く別々の設定で(同じ設定にする事も可能ですよ)実際に管理しています

書込番号:11528207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/22 10:14(1年以上前)

みなさん丁寧なご返答ありがとうございました。

書込番号:11528828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツの光ポータブルとiPhoneって?

2010/06/18 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

微妙にスレ違いかも知れませんが、お教え下さい。

今までauのガラケーですが、4を機会にiPhoneデビューします。
(慣れるまでは2台持ちします)

ところで、NTT東西がモバイルWiFiルータ「光ポータブル」をリリース
しますが、
1)iPhoneとの組み合わせで有効なシーンはあるのでしょうか?
2)あるとすれば、SIMロック有無、どのパターンがよいでしょうか?

お教え下さい。

http://flets.com/hikariportable/index.html

わたしのiPhone使用用途(予定)・環境は以下です。
(環境)
自宅:フレッツ光(マンション)+プロバイダOCN(無線LAN構築済みです)
職場:そもそも私物PC・ケータイ持込み禁止(なので使いません)
通勤:地下鉄
活動範囲:都内中心部(港区、渋谷区など)

(iPhone利用想定)
自宅:無線LANでWEB閲覧
外で:営業中にWEB、メール、各種アプリなど・休日はまあ適当に

はじめは「光ポータブル」の月額の安さに「おぉっ!」と思いましたが、

・そもそも自宅以外であまりWiFiを使用しないと思う
・そもそもiPhoneはソフトバンク3G回線があるんだから、無理に不要?
 (iPadのWiFiノミならアリなのかも知れないけど…)
・結局通信費コミの光ポータブルの月額利用料がよーわからん。不安。。。

で、「使いようがないのかな?」と思えてきました。

「こんな使い方すれば、こんなメリットあるのでは?」
という事があれば、お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:11511933

ナイスクチコミ!0


返信する
E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/18 14:56(1年以上前)

200psさん、

iPhone4でバリュープログラム(たぶんこちらがお徳)で契約されたとしますと、自動的にソフトバンクWiFiスポット接続が無料でできます。標準プランでもヤフーBBモバイルの無線LANスポットであれば無料で利用できます。もちろんバリューであればヤフーBBも使えます。これらで、JR東日本の駅とかマクドナルドとか、ソフトバンクスポットならスターバックスなどでも使えます。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/

敢えて他の公衆無線LANサービスに加入する必要はないのではないでしょうか?

書込番号:11511971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/18 15:00(1年以上前)

こんにちは
スレ主さん


自宅では必要ないと思いますが…
SIMロックフリーの場合



イー・モバイル、「光ポータブル」向けにSIMカード提供
イー・モバイルは、NTT東日本から提供予定のモバイルWi-Fiルーター「光ポータブル」で利用できる通信サービス「EMOBILE 通信サービス」の申込受付を開始する。イー・モバイルでは「EM Chip(USIMカード)単体での提供は初めて」としている。
「光ポータブル」は有線LAN・無線LAN・3G回線が利用できるモバイル無線LANルーター。フレッツ光(フレッツ光 ネクストかBフレッツ)のユーザー向けに月額315円でレンタル提供される。
一方、「EMOBILE 通信サービス」は、NTT東日本の「光ポータブル」で利用できるデータ通信サービス。イー・モバイルがNTT東日本と協議した上で提供されるもので、契約すると、ユーザーには、EM Chip(USIMカード)が送付される。EM Chipは、「光ポータブル」向けとしての提供だが、イー・モバイル端末であれば利用できる。
「EMOBILE 通信サービス」では専用料金プランではなく、既存の各種料金プランが利用できる。同社が推奨するプラン「スーパーライトデータプラン(契約種別:ベーシック、にねん得割適用時)」の利用料は月額280円〜4680円で、1パケット0.042円。280円分(6675パケット)の無料通信分が含まれる。なお「にねん得割」は5月25日に発表され、6月24日から提供される予定の割引サービスで、2年単位で自動更新となる。途中で解約したり契約内容を変更すると、解除料として9975円かかる。24日より提供予定のため、EM Chipも24日以降、順次発送される。
Webサイト上で申し込むと、「スーパーライトプデータプラン」が推奨プランとして案内され、他のプランは選択できない。「ギガデータプラン」など他のプランを利用したい場合は、カスタマーセンターで受け付ける。店頭では、「EMOBILE 通信サービス」の新規契約はできない。
イー・モバイルでは、6月17日〜9月30日までにオンラインストアやカスタマーセンターで申し込むと、基本使用料(280円)が申込月を含め、2カ月無料となる。
記事初出時、「店頭では、『EMOBILE 通信サービス』の新規契約はできないが、既存回線からの契約変更はできる」と記載しておりましたが、店頭では「EMOBILE 通信サービス」への契約変更はできないことを確認いたしました。お詫びして訂正いたします。

ケータイ Watch



もちろん、docomoという選択もあり、その場合は、おそらく、データ通信の料金体系だと思います
docomo shop に持ち込み契約かな?

詳しくはdocomoに

書込番号:11511983

ナイスクチコミ!1


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2010/06/18 15:01(1年以上前)

E46-330iMさん:

早速ありがとうございます。
やはりそうですよね。リリースをみて半分反射的に予約しそうに
なりましたが、頭冷やします。

ご返信ありがとうございました。
(いいお車に乗られてますね!)

書込番号:11511985

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2010/06/18 15:06(1年以上前)

Alan Curtis Kay様:

ありがとうございます。
そうなんです。EMは使用料のリンクがあったのですが、docomoは
「docomoへ聞け」としか書いて無いんですよね。。。
それも不安材料のひとつなのです。

たぶんDSに聞いても分からんのだろーなー。
と思いつつ、一度聞いてみます。

書込番号:11511996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/18 15:19(1年以上前)

すみません
docomoについては、いち早く情報を提供しようと思い、はしょりました

おそらく、データ通信プランに準ずると思います



先にもありましたが、iPhoneでは、無料で使えるBBポイントやバリュープランのwifiスポットがそのプラン以外でも2011年3月まで無料で利用出来ますので、外で、わざわざ光ポータブル(3G回線使用だから)のWi-Fiを使うのもね

Wi-Fiしか繋げられないのなら別ですが

書込番号:11512040

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2010/06/18 15:23(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん:

ありがとうございます。
結論は不要ですね。
早まらなくてよかったです。ありがとうございます。

書込番号:11512052

ナイスクチコミ!1


=玲=さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/18 15:51(1年以上前)

現状で考えたら、@地域的な問題でdocomoの3G回線を使わないと電波がきびしい。AFacetime等wifi環境でないと使えない機能を場所を問わず使用したい。
ってとこかと。
docomoのデータ通信プランが何パケットで帯域制限かかるか確認してませんが余裕があるなら面白い使い方かと思いますね。

書込番号:11512139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/18 18:04(1年以上前)

玲さん

確かに使い方によっては有効なことはあるかもしれませんが、Wi-Fiといっても3G回線使用時のWi-FiでFace…がものになるかどうかですよね

まぁ、要は使い方次第かと…

書込番号:11512543

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/18 23:49(1年以上前)

>1)iPhoneとの組み合わせで有効なシーンはあるのでしょうか?

SIMロックフリーのモバイルWiFiルータにiPhoneのSIMが使えれば面白そうですね。
PCやiPadをWiFiで接続してiPhoneの定額料金内で通信できるのか気になるところです。
もっともiPhone4はmicroSIMなので従来SIMへのアダプタが必要ですが。

あとはiPhoneの契約を解除すればという前提でですが、
emobileSIM(280円〜4680円)やb-mobileSIM(2483円〜2980円)を使って、月額通信料金を安くできるメリットがありますね。

ちなみにdocomoのデータ通信プランは、

208,700パケット以上使うと約1万円>高い

上限を月額4,200円以下にしたいなら、最大速度64kbps>遅い

です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/

書込番号:11514043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/19 01:41(1年以上前)

Curtis210さん
こんばんは

残念ですが、iPhone用の黒SIMでは無理でしょう

データ通信契約したFOMAカード(を使っている人)なら、docomoのスマートフォン(XPERIAとか)にも光ポータルにも元々のデータ通信カードにも使えて、どれもデータ通信定額プランに対応してますから、差し替えて3つで使っても上限の5985円(バリュータイプの場合)ですから、お得感がありますよね

書込番号:11514521

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/19 02:33(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん 
>残念ですが、iPhone用の黒SIMでは無理でしょう

iPhone用の黒SIMはSIMフリー端末への使用も制限がかかっているということでしょうか?
黒SIMをSIMフリー端末で試してみたという記事を調べてみましたら、
通話も通信もできた
http://blog.livedoor.jp/hetugi_hara/archives/51427642.html
通話はできたが通信できなかった
http://blog.ksakai.net/archives/2010/01/ht-03aiphonesim.html
http://blogs.shintak.info/archive/2008/07/16/45415.aspx
通信できた
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2008-12-11
http://s2g.jp/masatsu/log/2009/0620111531.htm
というのがありました。

NTTのSIMロックフリーWifiルータでの利用については、試してみないとわからないといったところでしょうか?
日本通信のWifiルータも同様でしょうけど・・・

iPhone4がパケット定額サービスを解除して使えればベストなのですが、それができない場合、
iPhone4のSIMをSIMロックフリーのWifiルータで使うしかないのですが、それも難しいようですね。


上記のdocomoのデータ通信プランについて、一部訂正ですが、
割引を考慮しないでまともに契約すると1万円くらいかかるみたいですが、
NTTNのモバイルWiFiルータの場合、2年縛り+新規お申し込み料金割引キャンペーン で4410円になるみたいです。

書込番号:11514634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/19 08:48(1年以上前)

Curtis210さん
おはようございます

黒SIMの件ですが、試してみなければわからない…
が正直なところでしょうか
可能性は低そうですが…



新規契約の4410円ですが、確か、初年度だけだと思いましたが、うる覚えなので間違っていたらすみません

書込番号:11515124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/19 09:51(1年以上前)

2年縛りで1年目4,410円12ヶ月
2年目5,985円 12ヶ月です
それにmopera 定額ハイスピードプラン 525円が毎月 かかります
2年 以内の解約は期間によって解約料がかかりますので注意
でも使わなくなったら月1,000円の最低金額で放置後解約が一番安いと思います
b-mobileもFomaのパケホダブル通常シムも試してみましたが、
現状ではエリアスピード金額等全て考慮すると一番いい選択肢かな
( 海外iPad3Gへ入れた場合です が ,ルーターでも同じでしょう)


書込番号:11515325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/19 10:01(1年以上前)

追記 そのルーターの事を知らないので想像ですが
「Sim free」で、という事はイコール「APN 等の設定」が可能な機種 な場合なら、
黒シムでも今書いたdocomo b-mobileその他どんなシムでも
基本的に使える はずです(そういうことができるから シム「フリー」と言います)

書込番号:11515351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/19 10:05(1年以上前)

simfree-freakさん
フォローありがとうございます

書込番号:11515357

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/19 22:34(1年以上前)

海外から輸入したSIM FREE WIFI ROUTER Huawei E5830を黒SIMで定額運用をこの半年ほど使用しております。本格運用はiPad購入後からです。このRuouterは1万5千円ぐらいで買ったんですが月315円ならこっちがよかったかなあ。

書込番号:11518142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/21 12:14(1年以上前)

Pz.Lehrさん
素晴らしいフォロー(あっちも含め)ほんとにありがとうございました
(一言お礼です)

書込番号:11524791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/21 14:47(1年以上前)

docomoからも同じ商品を「モバイルWi-Fiルーター」として、6月下旬から発売するみたいですね

書込番号:11525190

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/21 22:30(1年以上前)

docomoからでるやつはSIM LOCKがかかってるのが欠点ですね。

書込番号:11527052

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/22 00:23(1年以上前)

日本通信のモバイルWiFiルータもauには対応していませんが、
光ポータブルもやはり対応していないようですね。

http://flets.com/hikariportable/index.html

発表以来問い合わせが殺到しているようで、予約するなら早いほうがいいと思いますよ。

書込番号:11527722

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 数点聞かせてください

2010/06/15 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

今923SHを使用しており、iPhone4かXperiaへの機種変更を検討しています
ケータイサイト、ワンセグ、オサイフケータイが使えない点などは周知の事実と言うことで、iPhoneについて数点お聞かせください
なお発売前で分かりかねる質問があった場合はご容赦ください

・Flash非対応とのことだが、Youtube、ニコニコ動画なども見れないのか。
・一括払いの購入は出来ないのか。
・eneloop mobile boosterで充電できないのか。
・Bluetooth ヘッドセットを利用して通話できるのか。
・Skypeで通話できるのか。また、その場合料金は通話料として取られるのか、パケット通信料として取られるのか。また、SkypeでBluetoothヘッドセットの利用は可能か。
・アプリを利用するにはクレジットカードが必要なのか。

以上についてお聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:11497877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/15 03:32(1年以上前)

わかる範囲で回答します。
Skypeは未使用なので正確にはわかりません。

・Flash非対応とのことだが、Youtube、ニコニコ動画なども見れないのか。
→アプリを使えば可。web上からは不可。

・一括払いの購入は出来ないのか。
→できます。

・eneloop mobile boosterで充電できないのか。
→できます(たぶん)

・Bluetooth ヘッドセットを利用して通話できるのか。
→できます。

・Skypeで通話できるのか。また、その場合料金は通話料として取られるのか、パケット通信料として取られるのか。
パケットです。
また、SkypeでBluetoothヘッドセットの利用は可能か。
→たぶん可。未使用なのでわかる方フォロー願います。

・アプリを利用するにはクレジットカードが必要なのか。
iTunesのプリペイドカードを使えば、カードがなくても使えます。

以上です。

書込番号:11497902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/15 05:16(1年以上前)

SkypeについてはWi-fi接続時は無料(外線発信は有料)で使用出来ます。(パソコンで使用するのと同じです)
3G接続時は先月から別途有料で接続が出来るようになったと思います。(今迄はsoftbank側で制限をかけていて使用出来ませんでした)

3Gで実際に使用した事は無い為、詳細はわかりませんが、参考迄に。

↓年末迄は3G経由でも無料で使えるようです
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371176.html

書込番号:11497946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/15 05:48(1年以上前)

Skypeですが、
海外へ電話するときに3Gで毎日使ってます。
特に問題は感じられませんが、時間差がPC接続よりも有るかもしれません。

Bluetoothヘッドセットでも使ってます。

以前はSkypeアプリ自体が3Gでの通話に対応していませんでしたが、
最近、Appleの許可が出たものと思われます。

書込番号:11497966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2010/06/16 07:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフトバンクとしては、通話料金を取れないのでSkypeはして欲しくないと思うのですが、大丈夫なんでしょうか?
Skype通話中は別料金を取られるとかはありませんよね?

あと、小出しするようで申し訳ないのですが、もう一点、
パケットし放題for iPhoneで契約し、音声通話はできるだけ使わず、データ通信は常にWiFiを利用すれば、料金を抑えることは可能ですか?
具体的には、基本的にソフトバンク回線は使わず、既に契約しているイーモバイルのPocketWiFiに接続して使おうと思っているのですが。

書込番号:11502344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 16:32(1年以上前)

パケットし放題for iPhoneで契約し、音声通話はできるだけ使わず、データ通信は常にWiFiを利用すれば、料金を抑えることは可能ですか?

→可能です。
設定の画面で「機内モード」という項目をONにすれば、
3G通信を遮断できます。その状態で、「Wi-Fi」をONにすれば
無線LANでのみ通信できます。
当然電話がかかっても着信できませんが…

最近見ていなかったので返信が遅くなりました。
Skypeはわからないので、他の方に確認してさい。

書込番号:11525453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/21 16:45(1年以上前)

そうなると…
今のガラケー+ポケットWi-Fi+iPod tutchで良いのでは…

書込番号:11525488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 20:11(1年以上前)

>今のガラケー+ポケットWi-Fi+iPod tutchで良いのでは…

そうですね。
私は毎月10万〜20万使っているので
始めから節約するのは諦めてます。

まあ、iPhone 4は現行のtouchよりかなり高機能なので
機器目的でiPhone 4を最小限の通信費で使うのもありだとは思います。

書込番号:11526184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2010/06/21 21:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そうですね、iPod touchも考えたのですが、iPhoneにしたい理由としては

・電話とメール・インターネットで、使う機器を分けたくない
→ガラケーのネットではダメなのか?→ガラケーのネットは表示が遅く、通信量制限により途中で読み込みが止まったり、表示し終わった後もスクロールがやりづらかったりして使う気がしない
以前からスマートフォンは気になっていたが、数週間前にNHKのクローズアップ現代でiPhoneなどのスマートフォンが取り上げられており、一気に関心が高まった次第

・ガラケーの使い勝手の悪さにそろそろ辟易してきた
高機能だが、個々の機能の完成度が低いように感じる
使い勝手が悪い箇所も、どうせ2年すれば買い換えるからと徹底放置、アップデートで改善などしない
また、ガラケーはSDカード内データフォルダの読み込みが遅すぎ
フォルダの中身を表示するのに何十秒も待たせられる
4年前に知人のiPod touchを見せてもらったがその使いやすさに感動した

という感じで、また、今のケータイはヒンジがもうへたっていて、どのみち近いうちに外装交換か買い換えをしなければなりませんし、ケータイでメールやインターネットをするのも面倒くさくなって、最近では完全に通話専用機と化しており、メールはパソコンで打って送る始末です。
iPhoneであれば通話もインターネットもこなせるだろうと思います、メールは多少使い勝手が違うかも知れませんが、あまり頻繁にメールするわけでもないので問題ないと思っています
必要だと思ったら、iOS4でBluetoothがHIDに対応するらしいので、小さいBluetoothキーボードでも買おうと思っています。

すなわち、今のケータイはただの電話専用機と化してしまっておりますが、これはこのガラケーのネット機能が使い物にならないからであり、決してケータイにネットの機能を求めていないという訳ではありません。
iPhone 4であれば、通話の機能を持ちつつ、インターネットやメールもそこそこ使いものになるであろうという期待から、今回、iPhone 4 を検討しております。

ケータイとiPod touchを使い分けるのは煩わしいので、できればiPhone 4で一本化しようと考えている次第です。

なんだか自分で書いていて何が何だか訳わからなくなってきましたが、ようするに
モバイルで通話だけでなく、メールやインターネットもしたい。
ガラケーでは通話はともかく、メールとインターネットは使いものにならない。
現行iPod touchは解像度が低いし、何個も機器を持ち歩くのは嫌だ(Pocket Wi-Fiは鞄に入れるので良いが、ケータイとiPod touchをポケットに入れて使い分けるのは面倒くさい)

iPhone4なら解像度も高いし、スクロールも楽だし、万事解決だ!
そうだ、 iPhone4にしよう。

しかし、ソフトバンク回線は遅いし圏外が多いので、データ通信はイーモバイルに繋ぎたい。
勝手にソフトバンクに繋がれると、無駄な料金がかかるので困る。
なんとか、ソフトバンク回線に繋ぐのを一切禁止する手立ては無いか?

ということです。よろしくお願いします。

書込番号:11526667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 22:38(1年以上前)

なんとか、ソフトバンク回線に繋ぐのを一切禁止する手立ては無いか?

→この場合は先に書いた「機内モード」で運用するのが有効ですが、
着信しなくなるので、「APN disable」をググってみて下さい。
これを使うと、会話やSMSは有効のまま、パケット通信だけを
制限できるようです。

ただ、iPhoneのみでPocket Wi-Fiを使うのであれば、自分なら
Pocket Wi-Fiの方を最小限にしてiPhoneのパケット通信をフルに
使う方をおすすめします。


あくまで自分の場合、理由としては、

@iPhoneの方が使える場所が多い。

自分も実はPocket Wi-Fiユーザーですが、地下鉄の駅構内等で
Eモバの圏外もかなり多く、東京23区内ならソフトバンクの方が
つながりやすい気がします。
(あくまで自分の主観です。住んでいる場所次第ですね。)
つながれば、ソフトバンクよりは高速なんですが…

iPhone4はアンテナの感度が従来の3Gや3GSに比べて
かなり改善されているそうなので、期待値も入ってます。

仕事で、外でPCを使ってネットする機会が多くて
Pocket Wi-Fiを購入しましたが、部署が異動になり
PCを持ち出す必要がなくなったのでPocket Wi-Fiは
ほとんど使わなくなりました。

A電池容量
Pocket Wi-Fiが4時間しかもたないのはつらいです。
今、片道1時間半程通勤にかかるので、通勤時間にフルで使うと
Pocket Wi-Fiではぎりぎりです。

iPhoneでは、往復の通勤時間フルに使っても1日おきの
充電で使えてます。
外部バッテリー等で荷物を増やすのは嫌だし、
バッテリーの残りを気にして使うのも気がすすみません。

B料金
iPhone最小限+Pocket Wi-Fi最大限よりは
iPhoneパケット定額+Pocket Wi-Fi最小限の方が
安くなると思います。(双方のプラン次第ですが)

長文になりましたが、外出時にiPhoneのみで使うのなら、
iPhoneパケット定額+Pocket Wi-Fi最小限で活用。

iPhone以外の機器でも外でネットをしたい場合は
iPhone最小限+Pocket Wi-Fi最大限で活用。
(機内モードやAPN disable等でiPhoneのパケット遮断)

が、いいと思います。









書込番号:11527093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2010/06/22 00:44(1年以上前)

ありがとうございます。

私の場合、Pocket Wi-Fiはノートパソコンの接続にも使うので、Pocket Wi-Fiに一本化した方が安くなると思うのですが、それでもやはりiPhoneはソフトバンク回線を使った方が、良いのでしょうか?

私の行動範囲では、イーモバイルの方が繋がりますし、バッテリーは、eneloop stick boosterで持たせる腹づもりなのですが…

やはり、ここではイーモバイルよりソフトバンクの方が良いという意見が大多数なので、料金がiPhoneとノートパソコンで二重になったとしても、ソフトバンクを使った方が良いのかなと思い始めています。

書込番号:11527832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)