端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2010年6月20日 00:38 |
![]() |
0 | 10 | 2010年6月20日 00:16 |
![]() |
1 | 9 | 2010年6月19日 23:36 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月19日 22:10 |
![]() |
1 | 8 | 2010年6月19日 21:37 |
![]() |
6 | 14 | 2010年6月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
Wmaは音楽ファイルですし、
見たい画像があるんです
だけじゃ何が言いたいのかわかりません
書込番号:11517610
2点

パステルローイさん個人に対しての返信ではないのですが
上から目線で言うつもりもないし、仕方ないと思える部分もあるということを
付け加えた上で書き込みますが、あまりにもお粗末な質問が多すぎるような気がします
私の家にはiPhoneを主とした書籍が20冊以上あり、関連したものを含めると数えきれない
くらいあります。しかし、まだまだまだ使いこなせていません。
皆さんもそういったところから始められてはどうですか?
すべての書き込みが適切なアドバイスとは限らないのですから
初めての...やiPhone...などを読まれてみてはどうですか?
書込番号:11517695
5点

その通りですね。
ありがとうございました。
JRAレーシングビューでレースを見たかったのです。
書込番号:11517795
0点

JRAのというか、WMAは基本iPhoneでは再生できません。
対応するビデオフォーマット:
H.264ビデオ:最大720ピクセル、毎秒30フレーム、メインプロファイルレベル3.1(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ;MPEG4ビデオ:最高2.5Mbps、640x480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ ;Motion JPEG(M-JPEG):最高35Mbps、1280x720ピクセル、毎秒30フレーム、audio in ulaw、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ
のうちでしかiPhoneでは再生できません(Apple、iPhone4 仕様より引用)
種類自体あっていれば1920*1080のフルHD動画もiPhoneでみることはできますけど。(これは確認済み)
書込番号:11518065
0点

Air-videoをiPhoneに入れて、Wi-FiでPCにつなぐと対応していないビデオもPCにインストールしたAir-video saverがiPhone用に変換してくれます。
そのまま、PC上にあるビデをを見るも良し、iPhoneに保存して持ち歩くも良し!iPadでも試しましたが、以外と綺麗に変換してくれました。
DVDからiPhone用にビデオを変換するソフトもあるので、使う幅が広がりそうです。
答えになったかどうかは分かりませんが、最近体験した事の報告です。
書込番号:11518880
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ググっても様々な情報が交錯しており、SBショップ情報の信憑性も低い今、
正確な情報を掴みたい為、既に予約(契約)を済まされた方にお伺いしたいです。
当方昨年2009年8月(8/17より以前)にiphone 3G(8GB)をヨドバシにて10,000円で購入。
機械代は頭金の10,000円のみ。
※iphone for everybodyキャンペーン中
契約内容は
■料金プラン:ホワイトプラン
■割引サービス:パケットし放題forスマートフォン(キャンペーン)
■その他:2年契約(キャンペーン)
■オプションサービス:S!ベーシックパック
■月月割:1,220円
といった内容で、4433円/月の維持費となっています。
今回iphone 4(16GBを予定)予約にあたり、
月々の維持費がいくらになるのか、同様の状況から機種変更(買い増し)
された方、お分かりになる方がいましたらご教示くださいますようお願いします。
併せて
○新規と機種変は本当に維持費変わらないのか。
○機種変更にあたり、解約金等が発生するのか。
○機種変更(買い増し)で300円/月取られる件は以下リンクの内容で回避可能か。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11502429/
についてもお分かりでしたらよろしくお願いします。
0点

間違ってたらすいません。
iPhone 4 16GB、料金プラン:バリュープログラム(i) として、
SBページにもある通り、5,705円/月〜
機種変するとiPhone 3Gの月々割が適用されなくなるので、
スレ主さんがおっしゃってる内容からは、1,220円が追加
したがって維持費は、iPhone 3G購入から2年経つ前後で変わってきますので、
2011年9月までは、5,705+1,220円。
それ以降は、5,705円。
これはiPhone3を本来10000円で買ったつもりが、「10,000円+1,220円×残りの月」に変化したと考えることになりますね。
-------------------------
iPhone 4 を新規で購入した場合、2台持ちということですね?
標準プライスプランは最低金額が1029円なので、
iPhone3Gを全くパケット通信させなければ、月々割1220円で引かれて0円になります。
よってホワイトプラン980円+ベーシックパック315円+ユニバーサル8円で収まります。(注)2011年9月まで。
まあこう見ると、機種変、新規の維持費はたいして変わらないようですね。
iPhone3Gは電話・Wi-Fi用に持っとくのもありじゃないですか?
ご家族がいるのでしたら、どなたかに渡しておくのもいいですね。
解約金はよくわかりません。孫さんもなんかつぶやいていましたが。
6ヶ月以上経ってれば良さそうな気がしますけど。
書込番号:11506413
0点

予約した者です。
iPhone4に関しては、iPhone3GもしくはiPhone3GSを新スーパーボーナス契約(以下SPB)で購入した場合、
iPhone4を前回同様SPB契約で購入するなら、利用期間が6ヶ月以上経過していれば2年以上の利用期間として
カウントされます。この際の機種変更の月々割は、新規のそれと同額です。
従いまして、iPhone4・16GB パケットし放題フラット の維持費は
新規購入 5,705円〜+現在のiPhone3Gの維持費
機種変更 5,705円〜+iPhone3Gの残債
となります。
ちなみに私はiPhone3G 16GBからの機種変更で予約しました。残債は合計13,440円あり、3,360円ずつ向こう4ヶ月にわたって請求される予定です。
解約金についてはわかりません。iPhone for everybody でもしかすると?契約内容確認ください。
機種変更(買い増し)で300円/月取られるという説明はありませんでした。店員の誤解だと思います。
書込番号:11506540
0点

追記
もし新規購入となればホワイトプラン(2年縛りあり・契約解除料9,975円)への加入になり、
機種変更であれば、3G契約時のホワイトプラン(2年縛りなし)が引き継がれます。
契約等はこれで良かったかと思いますが、補足あれば他の方の情報をお願いします。
書込番号:11506702
0点

平成のパピプペポさん
まいう☆さん
お早い回答ありがとうございます。
現状の維持費についての補足ですが、内訳は以下のようになっております。
934円(ホワイトプラン)+980〜4,200円(パケットし放題)+300円(S!)+8円(ユニバ)
=2,222〜5,442円
ここから朋割が1,220円利いてきますので、
(2,222〜5,442円−1,220円)*1.05(消費税)=1,052〜4,433円(支払総額)
といった具合です。
2009/8/17以前の契約でしたので、朋割が基本使用料にもかかり、
MIN:1,052円となります(なるはずです)。
機械代金は頭金10,000円で買い上げており、現状機械代の支払いはない為、
平成のパピプペポさんが仰るように、2011年9月迄 1,220円/月が上乗せされることは
ないと認識しております。
また機種変更をすると、残りの朋割(1,220円*17ヶ月分)はすべて消滅し、
iphone 4の朋割が適用されるという認識です。
※これで正しいか、お分かりになる方いらっしゃいましたらジャッジして頂ければと存じます。
>まいう☆さん
>利用期間が6ヶ月以上経過していれば2年以上の利用期間として
>カウントされます。この際の機種変更の月々割は、新規のそれと同額です。
この件については、iphone 4 WEB予約画面だと、機種変更時のSPB継続期間によって
朋割が変動していたので不安だったのですが、そのようにご契約出来たのであれば、
そういうことなのですね。ありがとうございます。
続けて
○機種変更にあたり、解約金等(別途イニシャルコスト)が発生するのか。
○機種変更(買い増し)で300円/月取られる件は以下リンクの内容で回避可能か。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11502429/
についてお分かりになる方、その他ご意見があればお聞かせ頂ければと存じます。
長文、駄文で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。
書込番号:11507233
0点

>機械代金は頭金10,000円で買い上げており、現状機械代の支払いはない為、
平成のパピプペポさんが仰るように、2011年9月迄 1,220円/月が上乗せされることは
ないと認識しております。
元々月月割の類は基本料もしくは通信料に対して値引くシステム。
割賦中の方は本体代を実費で請求されています。
ウチは3G初期なのでバッチリ3,660円×24回という今では考えられない割賦を
支払ってます(3GS/4は最初から安いので、俗に言う人柱価格です)
1契約に対して割引が重複する事はないので、スレ主さんの様に一括購入された方は良
いですが、割賦が残ったまま機種変更した方は月月割が失効し残債を定価で払うカタチ
になります。
私はX01Tに耐え兼ね、支払い6ヶ月目でiPhone3Gに機種変したので、定価
の4,180円×18回払いました。(多重債務はキツかった・・・)
>また機種変更をすると、残りの朋割(1,220円*17ヶ月分)はすべて消滅し、
iphone 4の朋割が適用されるという認識です。
※これで正しいか、お分かりになる方いらっしゃいましたらジャッジして頂ければと存じます。
という訳でスレ主さんの認識通り、4の月月割のみ有効です。
ちなみに4の割賦支払いが始まる月に切り替わると思います。
iPhoneからiPhoneへの乗り換えは特別優遇されるので残債さえ無ければ維持費
はあまり変わらないのではないでしょうか?
余談ですが、通信料が月月割の値引きを下回った場合、余った分は無効・・・なんですが、
パケ定額必須のiPhoneではあまり関係ない話ですね。
どちらにせよ24回で割引満了なので、2年毎に機種変更しておかないと割引を受けられ
ない期間が発生します。
同じ機種を大事に使い続けると損をする妙なシステムです。
※4はマイクロSIMなので、機種変更済みのiPhone3G等の再利用をお考えであ
れば、解約済みの黒SIMを貰っておいた方が無難と思われます。
有事の際、アクティべーション出来なくなる場合があります。
書込番号:11508062
0点

前の方のレスの補足として
そもそも月々割りは、端末本体の購入方法に関係なく契約されるもので、機種変更した時点で前機種の月々割りは失効します
ここで、注意点が一つ
例えば、24日にiPhone 4 を契約したとします
毎月の支払いの締めが月末締めの方の月々割りは、解約もしくは機種変更した前月の締めを以て終了するという契約事項がありますので、6月分から満了月までの月々割りが失効となります
つまり、ほぼ1ヶ月前機種を使っていても6月分の月々割りは無効となり失効してしまうのです
ですから、なるべくでしたら、機種変更されるときは、ご自分の締め日を越えてから機種変更するのがよろしいかと思います
書込番号:11508455
0点

>Alan Curtis Kayさん。
拙い説明への補足ありがとうございます。
失念+盲点でした(汗)
当時は多忙で請求額が多かったもので、うやむやになってた部分で・・・
スレ主さんにも誤解をあたえたかも・・・合せてお詫びします。
繋ぎ期間の請求が増えるのでご留意下さいね。
書込番号:11508598
0点

ASISOGIJIZOUさん
いえいえ
私も忘れていました
まだ機種変更はしませんが、8月で月々割りと端末代金支払いが終了するので、新型の契約について聞こうと思いソフバンのショップに行って聞いていたら、先程のレスの内容を言われ、あ、そうだった…
という訳で書いたまでです
確かに、盲点ですよね
他にもいろいろ聞きましたが、また何かの機会にレスするかも…
書込番号:11508676
0点

基本的にスレ主さんの認識で合っているようです。毎月の維持費は、機種変すると、iPhone3GSの月月割1,220円はなくなります。その上で、iPhone 4の割賦と月月割が受けられます。16Gなら差し引きで、実質0円。32Gなら実質480円の追加です。キャンペーンの違約金は、iPhoneからiPhoneへの変更では発生しません。
機種変で300円高くなるというというのは、iPhone3GSの価格と混同した間違いのようです。iPhone 4は新規と機種変、どちらも同じ価格になりました。
iPhone3GSの月月割を捨てるのがもったいなければ、白ROMの価格にもよりますが、iPhone 4を白ROMで入手する方法もあります。ただ最初は白ROMも高いかも知れません。まあ半年も待つと相場は下がるかも。
書込番号:11508906
0点

レスを頂いた皆様ありがとうございました。
無事5,705円/月の料金体系で予約できた模様です。
イニシャルコストもかからなそうでした。
書込番号:11518772
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今月15日から受付予約が開始されると聞いたので、検討中です。
それに、4Gのアイホンはスカイプに対応出来ると聞きました。
韓国の友達とメールしたいのですが、使用しているauではメールの送受信が出来なくて、他社の携帯にのりかえたいんです。
それに、スカイプやMSNメッセンジャーでも友達と話したいんですが・・・
ドコモやソフトバンクで、韓国の携帯電話とメールのやりとりが出来る機種があるんでしょうか?
実際にショップに行ってみたんですが、どのショップも言うことが違うので困っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

韓国語の表示も入力も出来るから大丈夫だと思うが、いかんせん韓国に友達がいないから試せない(^^;
書込番号:11492762
0点

ソフトバンクのショップに行ったんですが、
「出来る」というショップと、「出来ない」というショップがあって困っています。
ちなみに韓国の友達はアイホン3Gを使用中ですので、出来るだろうと思っていますが。
普通の携帯で出来る機種ってあるんですか?
書込番号:11492856
0点

できます。
自分は一応韓国語が話せるのでiphone3gsでハングルでメールとかしてます。
あと、フリーソフトでもメッセンジャーもできますよ。
書込番号:11492949
1点

MSNメッセンジャーはiPhone版MSさんだしてましたっけ?
まぁそれはさておき、スカイプのiPhone版の日本語版?が韓国語でも入力も表示も大丈夫な作りにしていれば、スカイプでのチャットでも文字化けはしないと思います。(多分大丈夫だとは思いますが)
少なくとも普通のメールでは、iPhoneはふつうのeメール(POP3やIMAPを受信に、送信にsmtpを使うごく普通のメール)も使え、韓国語のフォントもあり、表示にも対応しているので、PCっていうか、Macで出来ることは普通にメールでは出来るかと。
携帯のメールに送れるかっていうのは、またちょっと違って、韓国では携帯のメールをどういう扱いにしているかによります。所謂ショートメールにしか対応していなく、eメールが出来ない場合は不可能だと思います。韓国の友達の携帯にもブラウザがついているならば、少なくともyahooとかのe-mailをyahooコリア?にログインして、メールの送受信をすれば、見れるんじゃないですか?
もし仮に転送機能がないならば、即時性はないと思うので、家で見た方がよくね?って話はありますが…。もちろんiPhone同士なら、お互いにふつうのeメール使えるので無問題です。
書込番号:11492981
0点

auやdocomoの携帯でも韓国語メールのアプリケーションがあるので出来ますよ。
会員登録(無料)してアプリをダウンロードすれば、@のつくアドレス(Webメールや韓国語対応のソフトバンクの携帯メール)宛てには無料で韓国語のメール送れます(もちろん受信も)し、有料で韓国の携帯にムンチャも送れます。
もちろんパケット代はかかります。
話がそれて申し訳ないですが、もし役に立てばと思い、書かせていただきました。
書込番号:11493293
0点

Nice?さん、ありがとうございます〜♪
MessengerはMSNに対応していなくても、eBuddyとかで使えると友達が言ってますから、とりあえず韓国語が表示されさえすれば、問題ありません。
友達もiphoneを使ってますから、WEB上のフリーメールに送受信出来ればOK!
auの携帯では韓国語が表示されませんし、ハングルを入力することが出来ませんから。
友達は日本語が全く出来ないのでハングルでやりとり出来ないと意味がなくて・・・
やっぱりiphoneに変更しようかなと思います!
書込番号:11496528
0点

roulyさん、ありがとうございます。
そのアプリケーションとは何という名前でしょう?
韓国語メールが送れるようですが、入力方法や表示方法はどうなってるんでしょう?
自動変換メールだとワタシが読んでも意味がわからない韓国語に変換されてしまいますので・・・
是非お教え下さい。
書込番号:11496551
0点

遅すぎましたね。。。
Hanamailです。
正確には韓国語のメールを受信すると、Hanamailの受信のお知らせメールが飛んできます。
短ければ、受信したお知らせメールですべて内容を確認できますし、長いメールだと
アプリを開けば、全文見れます。なのでムンチャは短いため、アプリを開かなくてもお知らせメールの添付ファイルを開けば見れます。送られてきたムンチャ・メールに返信するときは、アプリを開き、アプリから送信します。
韓国にムンチャがすぐ届くので(ムンチャ送信は有料)、急ぎの時に
重宝しています。
書込番号:11512185
0点

roulyさん、ご返信ありがとうございます。
そうですね、考えてみたんですけど一度メールを受信してアプリを開くなら、ダイレクトでMessenger出来るiphoneに変えようと思います。
情報をありがとうございました。
書込番号:11518525
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こればかりは出てみなければ解かりませんが
多分使えると思います。
市販のACアダプタ→USB変換コネクタもそうですが
ACアダプタの出力電圧と電流を確認すれば目安になります。
3GSのACアダプタは5V1Aとなっています。
USBは5Vなのでこれは固定です。
後は電流値ですが
iPhone4付属のACアダプタ出力が1Aより高いならば
より高い電流を必要とすることになりますので
3GSのACアダプタは使えない可能性はあります。
市販品のACアダプタを買う場合は
出力電流を確認して付属品と同等のものを購入すれば大丈夫だと思います。
ケーブルはiPhone3GSではサードパーティのケーブルが使えないという事がありましたので
使えない可能性もあります。
書込番号:11516356
0点

現在クルマで使っている「AVコンポジットケーブル」も心配の種
だったんですが、下記のappleオンラインストアを見る限りは
大丈夫そう。
http://store.apple.com/jp/product/MB129LL/B?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=MTEyNzMwNzQ#overview
ACアダプターもそのままみたいなので電流値もイケるかな?
3Gで規格が変わり3GSでも微妙に変わったのでサードパーティ
製品を使用する場合は要注意です。
車載充電器などマイナーチェンジ版の3GSに対応出来ないのが
多いみたいですよ。
個人的にはエネループさんが心配。
書込番号:11517051
1点

どちらも使えるみたいです。
http://store.apple.com/jp/product/MB352?mco=MTcyNzk4MjA
http://store.apple.com/jp/product/MA591G/A?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=MTEyNzMwNjI
で3GS・4に対応となっています。(その他iPodもありますが)
自分も気になっていました。
せっかくなら3GSのそのまま流用して、4のは箱から出したくないなぁという気持ちがあります。
書込番号:11518057
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在、他キャリアの携帯電話を持っているとして、買い増しでiPhone4を購入するとします。しばらく2台持ち(iPhone4はネットメイン。通話は他キャリアの携帯)で使い分けをします。ここからが質問なのですが、例えば半年後にiPhone4のみに統合しようとしたときにMNPをしたければ、出来るのでしょうか?ちなみにiPhone4の番号を捨てて、他キャリアの番号をiPhone4に移植することです。おそらく、ややこしい手続きを踏むことが予想されるのですが、どのような方法があるか、教えていただけると有り難いです。宜しくお願いします。
1点

難しい手続きはいらないです。
>>例えば半年後にiPhone4のみに統合しようとしたときにMNPをしたければ、出来るのでしょうか?ちなみにiPhone4の番号を捨てて、他キャリアの番号をiPhone4に移植することです
できますが、メリットは特にありません。
書込番号:11517149
0点

今あるものを解約して違約金を1万円ほど払って解約した後にほかのキャリアからMNPをすればできます。
MNPで得点のあるお店ならペイできるかもしれませんが半年でやるのがわかっているのならはじめからMNPをしてしまえばいいと思います。
そうすれば踏ん切りがつきますから
書込番号:11517153
0点

こんばんは
スレ主さん
MNPをどのキャリアからもしたことないので、その点は他の人に…
iPhone4を半年で解約してということですので、そこで一万円ほどかかります
解約なので、端末代金を分割された場合、その残額を一括支払い
解約した時点までの月々割りは摘要されますが(締め日と解約日の関係で一ヶ月ほど差が生じることがありますが)、それ以降月々割り終了月までの月々割りの放棄…
このようなことから、途中でのMNPは得策ではないと思います
書込番号:11517402
0点

あと、ショップで確認するのが一番確かでしょうが、半年で解約という前歴がある人の再度の契約の審査が通るかどうかですよね
仮に、契約出来たとして、持ち込みのiPhoneに月々割りを摘要出来るか…
う〜ん、わかりません
書込番号:11517456
0点

持ち込みのiPhoneには当然月月割は適用されないよ。
統合までの期間が短ければ短いほど金銭的デメリットが大きい。
デメリットを最小限にするなら、
@二台持ちにして25ヵ月後に統合
A最初からiPhone4一本化
でしょう。
書込番号:11517513
0点

私も現在auとの2台持ち
以外に電波の入りが噂より良かったので
いずれは夫婦でiphoneに移行しょうと考えています。
(初めからすれば良かったと今思います。)
仕事で使わなければ初めからiPhone1本のほうが一番のお値打ちですよ。
電池も使い方で思ったより長く持ちますし
書込番号:11517546
0点

私もスレ主様と同じ考えでした。
最初はDocomoと新規でiPhone4で2台体制でと思ってました。
色々質問して皆様に教えて頂きましたが、softbankの電波の悪さも気になってましたので…
電波ダメだったことを考えてだったんですけどね。
Docomoは最低限のプランにして毎月額を抑え、メインはiPhoneと思っていましたが、
皆さんの意見を聞いているうちに、iPhoneのみでいいか!となりました。
2台体制で後からDocomoをMNPしてと思ってましたが、電話帳とかメールのやり取り、
電話履歴などを見ると、頻繁にやり取りしてるのは少ないので、
iPhone一本化し、アドレスは個別に教えればいいし、電話もそんなにないし…
と一本化の覚悟が決まりました。
他キャリア携帯への思い入れや、連絡取り合ってる人達のこともあるでしょうから、迷うかもしれませんが…
他キャリア残し、iPhone購入。
のちにMNPしてiPhoneの番号を変えて…
とやるのなら、今のうちに一本化しちゃってもよいかもですね。
他キャリアでかかる費用分が節約できますしね。
書込番号:11517735
0点

みなさま色々なご意見ありがとうございます。
実は皆様が察しておられる通り、まさに今の状況は眠りねずみさんと同じ状況なのです。
一度、知り合いにiPhone3GSを借りてみて電波状況を確認してみようと思います。
本当に悩みますね(>_<)
書込番号:11517933
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
はじめまして。昨日滑り込みでiPhone 4 32GBを予約をしました。
今回がデビューなので無知を承知で質問させていただきます。
昨日予約をした際に、PocketWiFiを勧められたのですが、実際iPhoneを使っていく中で
PocketWiFiが無いと困る場面が出てくるのでしょうか?
ユーザーの皆さんは必要性を感じますか?
0点

パケットプランがフラットならPocketWiFiなんて要らないでしょ。
節約するつもりなら必要かもしれないが、常にPocketWiFiで通信させるつもりじゃないと節約は無理。
かつ、PocketWiFiは電池持ちの問題もあるから、電池の意識もしないといけない。
書込番号:11515536
0点

iPod touchならあってもいいかも、ただ3G回線を使えるようなiPhoneのような端末ではなぜ必要なのかを進めてくる側に問いただしては?
書込番号:11515540
0点

単体で無線LAN以外の通信機能を持たないノートパソコンとかに組み合わせるなら良いけど…
意味無いですよね…それ…(笑)
書込番号:11515559
0点

単に契約台数増やしたいために勧めてきただけだと思いますよ。
よくわからない人だと、じゃあってことで契約してしまう人もいますからね。
書込番号:11515579
0点

iPhoneの他に、iPad(WiFiモデル)やモバイルノートPCを持っていて、
なおかつ外でネット接続を頻繁に行うのであればPocketWiFiがあると
便利ですけど、iPhoneオンリーであればほとんど必要はないでしょう。
仮にiPhoneのパケ代を節約するためと言っても、PocketWiFiのほうで
パケット代がかかってくるため、かえって高くなってしまうのでは?
また、いちいちPocketWiFiの通信状況を確認したり、バッテリー残量を
気にしたりと手間が増えるだけでなく、持ち歩く機器も増えてしまいます。
PocketWiFi自体は(使用目的がはっきりしている人にとっては)非常に
便利な機器なので、自分の利用スタイルを考えて検討されるといいと思います。
書込番号:11515609
1点

@他のWi-Fi機を持っている時(PSPとかDSとか)
A外でiTuens StoreからDLしたい時(音楽ファイルや大容量アプリ)
でもあまりiPhoneでは意味無いと。荷物増えるし。金かかるし。
結局ショップが件数欲しいから勧めているだけかと。
書込番号:11515621
1点

ある意味…頭金やオプション強制加入よりタチが悪いな(爆)
一般的なショップ店員がかわいく見えるよ。
書込番号:11515652
1点

スレ主さんのニーズ次第、というニュアンスです。
ウチはNTT光、iPhoneのパケ定額で限界ですので、これ以上余計な
通信費はかけたくないのですが・・・
ヨメが外でPCを使う機会が増えたので、ヨメの小遣いで払うという条件で
Pocket Wi−Fiも契約しました。
確かにPCやDS・PSPを利用する上で有ると便利ですし、iPhone
でも3G回線とWi−Fiでは受けられるサービスが異なります。
ヨメに借りて丸1日使いましたが、正直欲しくなりました。
が、自身が払うのは上記の環境から現実的ではないので、指を咥えている状
態ですね(苦笑)
スレ主さんが
@SMS/MMSを使わない
A3GをカットできるアプリがiOS4に対応
BノートPCや携帯ゲーム機をガッツリ使う
のであればメリットも大きいです。
ただし電波のエリアはイーモバイル(の専用基地局)なので限られています。
ソフトバンク版はiPhoneの黒SIMを認識するとか聞いた事があるの
で、非現実的ですがそういった裏技でフル活用するという手もあると思います。
(やるなら自己責任ですが・・・)
普通に使う分には3G回線で十二分満足出来ますから、自身の環境と相談し
て決めて下さい。
書込番号:11515721
1点

必要なし!
単なる営業意欲の言動だけです。
そこの営業の方が熱心な営業意欲持ってただけだと思います。
どこにでも居ますよそんな営業マン?(女性かも)は。
冷蔵庫を買ってるのに、プラズマクラスター発生器は如何ですか?とか。
蛍光灯選んでるのに、LED電球は如何ですか?とか。
これ実際に私が経験した事です。
購入手続きしてるときに視線向けただけで言われます。
酷いのなんか半年くらい前にドコモで機種変で新しい携帯を購入して手続きしている最中に、
横の別の携帯モックに眼を向けてたら、すかさず「如何ですか?結構人気ありますよ」だって。
書込番号:11515836
1点

こんにちは、結論から言います。
必要ありません。
僕は逆に自分から申し出したんですけど、ショップ店員から「ipadに使われるんですか?iphone4には必要ないですよ。」とあっさり言われました。
3Gだしwi-fi付いてるんだから、二重にお金を払う必要ないでしょうとも言われました。
書込番号:11516002
1点

そっか、他に無線LAN機器がないと意味成さないね。。。
ぼけてた。
書込番号:11516009
0点

強いて言えばDSでドラクエ9やってた時に欲しかった機器ですね(笑)
欲しい事は欲しいですが、頻繁にiTunesで曲を購入DL出来る
くらいセレブになったら本気で欲しいです。
仕事でガッツリ使う方以外には、まだまだ贅沢でもったいないシロモノ
ですね。
書込番号:11516117
0点

皆さん親切に教えていただき、本当にありがとうございました。
結局、今の自分には必要無いという結論に至りました。
感謝します。ありがとうございました。
書込番号:11516178
0点

結論は他の方々の意見でついていると思いますが
あえて書いておくと・・・
屋外でどこでもUst中継がしたいとか、
FaceTimeを活用したい場合なんかも、
Pocket Wi-Fiのようなものがある方が便利かも。
書込番号:11517664
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)