iPhone 4 のクチコミ掲示板

iPhone 4

  • 8GB
  • 16GB
  • 32GB
<
>
Apple iPhone 4 製品画像
  • iPhone 4 [ブラック]
  • iPhone 4 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

iPhone 4 のクチコミ掲示板

(36043件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

今回iphone4を16日の朝10時ごろ予約しました。3GSは量販店で予約したのですが、今回初めてソフトバンクオンラインショップで予約しました。オンラインの場合は入荷台数がどのくらいで、目安としていつごろまでに予約すれば発売日に手に入るのでしょうか。。3GSとiphone4では初期入荷台数も違うと思うので一概には言えないと思いますが、3GSの発売時にオンラインで予約された方の経験を教えていただければ幸いです!

書込番号:11510571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ再生について

2010/06/09 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 uzura_roomさん
クチコミ投稿数:22件

すみません。
調べても良く分からなかったのでお聞きしたいのですが・・・。

今回発売されるiPhone4でビデオ再生する際、解像度は最高で何x何になりますか?
またH.264とMotion JPEGのどちらがビデオ再生に適していますか?
(H.264ではチャプター・字幕等付けられましたがMotion JPEGでは?また動画サイズは?)

色々調べたのですがよく分からず、とても困っています。
(最大720ピクセルの意味・Motion JPEG?が分からず調べてみたのですが・・・)

現状のiPhone用の動画は
H.264ビデオ:2.5Mbps、640x480ピクセル(または640x360)、フレームレートは変換元と同じ
で変換していますが、新型はディスプレイが960x640ピクセルなので
ビデオの品質が上がるなら最高にしたいです。
(ビデオをiPhoneで見ることが多く、妥協したくないので・・・)

とにかく最高画質(最高品質)を求めています。

お手数とは思いますが、どうかご返答の程宜しく御願い致します。
長文失礼しました。


書込番号:11471339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/09 02:05(1年以上前)

>最大720ピクセルの意味
1280x720の事でしょう。いわゆるHD画質。
再生すれば当然縮小されますけど、960x540(16:9)で表示されるんじゃないでしょうか。
まぁ持ってる人じゃないとわからないと思います。

>とにかく最高画質(最高品質)を求めています。
オリジナルの画質をどれだけ残しつつ変換できるかという意味で言えば、MotionJPG(aviとか)の方が残せるんじゃないでしょうか。
ただしその場合ファイルサイズが膨大になると思いますけど。
あと何のメディアをリッピングするつもりか知りませんが、Blu-rayなんかは元々H.264とかで記録されてますから、aviで変換したところでH.264の画質は超えられませんよ。
個人的にH.264で高ビットレートにして変換すればいいと思います。


4:3の映像のときは960x720で変換するのが普通なのかな?。
その場合は853(or854)x640で再生されるといいんだけど。

書込番号:11471587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/09 03:52(1年以上前)

>今回発売されるiPhone4でビデオ再生する際、解像度は最高で何x何になりますか?
液晶が960x640ピクセルなのでこれ以上にはなりません。

>最大720ピクセルの意味
アップルの日本のサイトでは、
「H.264ビデオ:最大720ピクセル、毎秒30フレーム」と書いてありますが、
アメリカのサイトを見ると
「H.264 video up to 720p, 30 frames per second」になってます。

通常720pと書いてある場合、縦方向の解像度が720ラインのプログレッシブの
意味になるのですが、訳すときにピクセルに間違えたのだと思われます。

720pならDVDよりも高画質でフルHDよりライン数が少ないといった所です。
Motion JPEGは、圧縮率が低いため高画質ですが、データ量が大きく実用的でないと
思います。但し、画質は圧縮率も関係するので一概には言えません。

iPhone4は、H.264 720pを再生できる様なので、960x640ピクセル内に入るピクセル数に
変換して表示することになります。

一般的には、H.264 720pを選ぶと思います。

書込番号:11471709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uzura_roomさん
クチコミ投稿数:22件

2010/06/10 03:03(1年以上前)

質問しておきながら返答が遅く申し訳ありません。
お早い返事有難うございます。

720ピクセルの意味、二人の分かりやすい説明で大体把握することができました。
以下は自分なりにまとめたものですが・・・

・720p
 解像度が1280x720のHD画質
 (「いわゆる」が気になりWikipedia等で調べたところその意味は分かりましたが、
  どの道iPhone4で1080ラインを使う動画は再生できないので省略しました)

・Motion JPEG
 圧縮率が低く高画質だがサイズが膨大になる
 (iPhone4も最高容量が32GBみたいなので今回は見送ります。今後100GBを超える
  容量の後継機が出たら一度試してみたいです。)

間違っていませんか?(すみません)
また、H.264 720pでの変換にすることにしたのですが、

iPhone4で再生できる最高ビットレート値は?

お手数ですがまたご返答御願いしても宜しいでしょうか・・・。
(また詰まってしまいました・・・)
また、ビットレートの値を技術仕様の欄からどう捕らえるのか(分かるのか)、
ご指導いただければと思います。(図々しいのは承知です。すみません。)

長文失礼しました。宜しく御願い致します。

書込番号:11475839

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/10 20:29(1年以上前)

720pでは横長りになりますので、拡大しても上下に黒線が入りますよ。
なので、720pはちっとも美しくない。
横部分は編集で切り捨てて960x640にするのが良いかと。
HD動画編集なら綺麗ですが、dvdならそのままダイレクトでいいでしょう。
拡大してもボケるだけです。
ビットレートは最高なら10M程度に抑えておいた方がいいです。
最高画質だとH.246でも数分でギガ超えします。見た目も区別はつかないでしょう。

書込番号:11478161

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/17 08:54(1年以上前)

訂正ですが、ビットレートは低くてもかなり綺麗でした(iPadにて)。
iPhone4でも高解像度液晶なので、大丈夫そうです。
960× で、16:9対応の動画を作って、拡大させるのがいいかもしれません。
もしくは720Pでも拡大時もかなり綺麗なはずなので、これでもいいと思います。
たとえ576Pでも、拡大しても、これくらいの高解像度になるとあまり区別がつかなかったです。
iPadとの共通性も考えたいので、また考えが違ってくるかもしれませんが...
iPadで検証したうえでの発言ですが、前回と真逆の意見になったので、
前回の発言は訂正させて頂きます。

書込番号:11506806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uzura_roomさん
クチコミ投稿数:22件

2010/06/18 00:12(1年以上前)

質問しておきながら返事が大変遅れてしまい申し訳ありません。

ご回答有難うございます。・・・が、
サービス・アフターサービス・電波等、いろいろな理由で
SoftBankを抜けるという結論に至ったため、今回の質問は無意味になってしまいました。

ご回答いただいた皆様には申し訳なく思います。が、
新しい知識として覚えられたのでとても感謝しています。

最後の最後に申し訳ありませんでした。
忙しい中ご回答してくださり有難うございました。
またどうにも分からないことがありましたら宜しく御願い致します。

長文失礼しました。

書込番号:11510162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初日の、ヨドバシでの予約で・・

2010/06/17 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

ヨドバシカメラで、15日の3時頃に行って、整理番号が50番以内でした。
指定されました仮予約時間に行きましたら、サーバーダウンで2時間ほど待ちましたが、
「開通後にご連絡いたしますので」紙に名前と電話番号を書き、予約受け付け番号を新たに受け取り、家へ帰宅。(疲れましたので、何も聞かないで帰宅)

昨日ですが、「サーバーが、つながりましたので、都合のよい日に、来てください」とのことで、家の者が電話を確認したので、
自分で昨日新たに電話で問い合わせいたしましたら、「また、こちらに来るのも大変ですので、本契約の時に、書類を、おもちください。商品お渡しまで時間が、かかりますが、その時で、大丈夫です。」と、言われました。

本日、時間がありましたので、
本日、その整理番号、予約受け付け番号と一緒に、窓口で、きちんと仮予約してきました。

これって、本日予約になってしまうのでしょか?
隣で、本日予約していた人は、2〜3週間待ちと、言われてました。
私の場合は、初日のサーバー不通により「当日契約できますよね」と聞きましたら、
本日予約していた人もいて、定員さんも、はっきりと言ってくれませんでした。
もっと、しつこく聞いてみればよかったと思いますが。
同じような方、いらっしゃいますか?

書込番号:11508445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/17 19:01(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは

ヤマダの場合ですが、
私も予約時に気になったので店員に確認した内容です。

・端末入力の順番と購入の順番は関係ない。店側の決めた順番で渡す。
・販売初日の入荷数は決まってない。最悪、入荷しない店も有りうる

2年前、ヤマダで聞いたはなしでは
・配送は10台単位、入荷する店舗は最低10台入る。
・10台以下に分けて配送していない。

書込番号:11508589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/17 19:39(1年以上前)

納入台数はAppleの決めることなのでヤマダ電機にしつこく聞いても無駄だとおもいますよ

解りもしないことをしつこく聞いている客は客側の人間からみてもみっともなく見えるから止した方がいいと思います

書込番号:11508725

ナイスクチコミ!0


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/17 20:39(1年以上前)

買いたい時に買えないさん、こんにちは

整理券の番号が予約の順番と考えて良いと思います。
今回殆どのところが同じ方法で予約を終えたと思います。
また今日ヨドバシに行かれて本予約を済ませた時に先日の整理番号が書かれた用紙も
一緒に頂きませんでしたか?
店員さんが言われた、次回来店は本契約の時でも結構ですって言うのは、先日の予約時に遠方から来られている方も
いらっしゃるので2度手間を掛けるとご迷惑が掛かると言う事での処置と聞いております。

私も同様の整理番号が書かれたハガキ大の簡易的な予約用紙を頂き同様な事を言われました。
念の為に電話で問い合わせたら、当日でも良いがご迷惑でなければ事前に来店して本契約手続きを済ませて頂くと助かりますと言われましたので、
昨日、本予約を済ませてきました。
勿論整理番号順が受け取り順と言っていました。

ご参考になりましたでしょうか

書込番号:11508962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/06/17 22:06(1年以上前)

当日予約できてなくて、予約日を決めてほしいと言われたため
結局本日になりました。
その際、整理番号通り渡すわけでは無いとハッキリ言われました。
ヨドバシの場合、予約順だと思いますよ・・・

書込番号:11509428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/06/17 22:55(1年以上前)

はい ヨドバシの場合は予約順です。
同じ量販店でもLABIヤマダは違います。

まあ、店に行って感じていただければわかりますが
ヨドバシのほうが携帯電話の店員が多いです。うろちょろしてる人も多いです。
LABIヤマダは以前はかなりチカラを入れていましたが最近はチョット。。。です。

補足ですが、最近SBの代理店で色々聞くとどうやら、ソフトバンク本社でも店舗
の序列があるみたいで、A店では1ヶ月前に予約したのに連絡がない、B店では予約後、すぐに連絡があったなんて話よく聞くと思われますがそれは各店の販売実績
での序列があるみたいですね。

まあそう考えると私はいつもヨドバシで購入します。(一括だとポイントもつきます)
残念ながら今回はないとのことです。

ちなみに私はヨドバシのまわしものではありません。ただの携帯マニアです。

書込番号:11509710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線での使用、料金について

2010/06/16 09:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:1441件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

皆様の意見を参考に購入を決意し、予約もしました。
Docomo携帯と2台体制でいく為、Docomoは最低限のプランで設定しました。

初iPhoneなので、ちょいと質問なのですが…

私の場合、iPhoneは自宅の無線を使ってWi-Fiでつなげるのが主になりそうです。
外出先でのWi-Fiは使うでしょうけど、3Gでの接続は頻繁ではないと思います。
通話なども多少するとは思います。

以上のことから、料金プランを標準プライスに設定しました。
Wi-Fiとか使ってればパケットはそんなにいかないだろう!って考えからなのですが…^^;
もしMAXまで使ってしまったとしても、バリューと比べるとパケット上限は同じ。
ただ、月々割額が違う為、実質負担は480円の差が出ますよね。
標準の方がちょっと高い。

この480円の差ですが、Wi-Fiなど使用でその時のパケットが抑えられれば、
バリューよりも標準プライスプランの方がお得では?と思いました。
バリューでは最低で6000円ちょいですが、標準であれば6000円いかない時もあるでしょうし。


実際にiPhone使用している方で、同じ使用方法の方はいらっしゃいますでしょうか?
どこで使用しても、Wi-Fi使用でパケット代抑えているから毎月額そんないってないよ〜みたいな。
それとも、ちょっと3Gで接続しただけでもパケットは上限値いっちゃうものなんですかね?

書込番号:11502494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/16 09:27(1年以上前)

おはようございます
スレ主さん

私の場合、2008/07に3Gを購入(分割支払い月々割り適用)しまして、間もなく2年になりますが、毎月の支払い額ですが、過去の請求データを見てみると(通話はほとんどありません)

3G回線で通信しなかった場合 4087円で(パケット下限内)

3G回線で通信した場合
9043円です(上限ですね)

仕事の関係でwifi環境にいる場合が多いので、上記なようになります

3G回線を使うと1日で上限になってしまいます


毎月のコストは、上限と下限が半々くらいですね

書込番号:11502550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度4

2010/06/16 09:37(1年以上前)

なにをするかによりますよ。

私の場合は家ではWi-Fiで外では殆ど使いません〜

主に動画、オフラインゲームなので基本料金+パケット最低料金が普通ですが、

少しでも3Gを使用した場合はすぐにMAXになるような感じです。

最初はよく使うかも知りませんが、ちょっとするとネット通信は家だけでもいいかと

思うかもです。ニュースやオンラインゲームが好きな方々は違いますけどね〜

書込番号:11502581

ナイスクチコミ!0


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/16 10:37(1年以上前)

 「標準プライスプラン」は、iPhoneのパケット通信料が月額1029円〜4410円の2段階で定額となる専用パケット定額プラン。パケット単価は1パケット0.084円で、月間パケット通信量が0〜1万2250パケット(約1.5MB)までは月額1029円、超えた分は従量制で料金が上昇し、5万2500パケット(約6.4MB)以降は月額4410円で固定される。


という事ですので、
外で全く使わないぐらいの覚悟は必要かなと思います。

自分の場合は出張が月1、2回は入りますし、
会社の無線には繋げませんので
月100〜200MB位が平均値ですね。

3Gで動画を観る事はほとんど無いです。

書込番号:11502757

ナイスクチコミ!0


nobu.さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/16 10:51(1年以上前)

3GSを使用している友人に確認したところ、
少し使用しただけでも上限にいくと言われました。

Yahoo!のトップページを開くだけで
上限までいくと…。

トップページだけでってのは言い過ぎな気がしましたが、
数回3Gで接続するだけで上限にいくと思いましたので、
私は月月割が大きいフラットにしました。

書込番号:11502796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/06/17 01:38(1年以上前)

私も標準プランでの契約する予定です。PCとかipadとかがあってモバイルルータなど持っていると、3Gを切って
おいて使用時にモバイルルータ経由で使用すれば安くすむと思いwifiメインで使用するつもりです。

書込番号:11506263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/17 03:23(1年以上前)

色々考えたのですが、一括で買おうかなと…
分割でも同じことなのですが、例えば一括で買ったとして…


32G、バリューの場合:
4410円+315円+980円+8円=5713円 月々割で-1920円なので、
毎月、最低で3793円

32G、標準の場合:
1029〜4410円+315円+980円+8円=2332〜5713円 月々割で-1440円なので、
毎月、最低で1303〜4273円

※月々割はホワイトプラン以外のサービスから引かれるので、パケット放題系のものから引い た計算にしました。
 標準は1029円〜なので、1440円分くらいまで使ったとして、月々割を引いた計算です。
 1029円-1440円=-411円分が何かサービスから引かれるなんてことはないですから。

バリューと標準の月々割の差、480円。
って考えると、単純に標準へ+480円することになりますよね。

標準使用して、Wi-Fiだけにしていればいいですが、
【72500パケット=約8MB使うだけで上限の5985円に達する】
という情報がありましたから、480円分のパケットを使ってしまったとすると、
バリューの方が安くなるわけですよね。
通話はしない状態なら、月々4000円以内で済む。
標準でちょっと使って上限いった場合、4000円越えちゃいますからね。
480円の差が大したことないとか、完全にWi-Fiだけにしてパケットを抑えるってことであれば、毎月1500円以内で済むので安いかな…

ただ、外出先で3G接続でメール見たり、アプリなどを使った場合、パケットは増えてくはずなので、毎月1500円で済むことはないと考えます。
ってことは、バリューの方がお得かな?

ガンガン使う人はもちろんバリューでしょうけど、
そうでない人は標準で十分?
外出先で全くパケット使わずって人がいるのかなぁ…

書込番号:11506416

ナイスクチコミ!0


46jityuさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 03:31(1年以上前)

wi-fi接続ができるところ以外の場所にいる間は、常に3G接続がされてそれなりのパケット代がかかると聞きますが、パケット代を低くおさえられている人はどうやってるんですか???
 3Gを切っても、電話は使えますか?

 

書込番号:11506423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/17 03:41(1年以上前)

3G切った場合は電話使えないのではないでしょうか。

書込番号:11506430

ナイスクチコミ!0


ucchie03さん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/17 21:08(1年以上前)

3G通信だけ切れますよ。

通話とSMSは使えるけど、MMSは使えなくなりますけど。

書込番号:11509102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 22:10(1年以上前)

こんばんは。
解決済みになっていますが、今の私の使用方法がスレ主さんが考えている使い方と同じようなので投稿しました。
参考になれば幸いです。
去年3GSを購入し、月々の支払いは次のとおりです。(少し見にくいですが)
2880円(本体)+490円(ホワイトプラン。学割料金)+315円(S!ベーシックパック)+
1029円(パケットし放題の下限)−1834円(月々割り)+8円(ユニバーサル)=

2888円/月

通話料とパケット代で1920円を超えていないので、月々割りは1834円となります。
条件としては、
1.位置情報サービスはOFF
2.メールの設定で、データの取得方法はOFF。かつプッシュもOFF。フェッチは手動です。
3.ソフトバンク以外への通話はしない
これで特に3GをOFFしなくとも意識してWiFi環境で使用するようにすれば
月々の支払いは最低限になります。
ただ、アプリによっては勝手に通信するものもあるので、WiFi環境にいなければ
立ち上げ前に機内モードにする等の注意が必要です。
まわりには持ってる意味ないんじゃないとよく言われますが、割り切って使用すれば問題ないかと。
ちなみに通話はもう一台の携帯でしていますので、iPhoneは使用していないと言うこともあります。
このような使い方をしているものがいるというご参考までに。

書込番号:11509450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPについて

2010/06/17 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:295件

恐れ入ります

本日、MNPの手続きをしてきましたがネットワーク暗証番号まで聞かれましたが
皆さんも、同じでしょうか?

なんだか少し心配になりましたので皆さんの様子をお聞かせ頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:11508936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2010/06/17 21:08(1年以上前)

私もネットワーク暗証番号をいくつにしたいか聞かれましたよ。
MNPは本体が届いてからと言われましたが。

書込番号:11509104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2010/06/17 21:18(1年以上前)

アンビンバンコ さん、唯一貴重な情報有難うございます!

なるほどですね、iPhone 4を購入した時に登録する、ソフトバンクでのネットワーク
暗証番号なんですね!

てっきり、今使用している携帯番号のネットワーク暗証番号を聞かれたと、勝手に
勘違いしていました!

これで、安心して眠れます。

有難うございました、おやすみなさい。

書込番号:11509153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/17 22:04(1年以上前)

自分もMNPで予約しました。
自分は聞かれませんでした。
でも暗証番号設定するからと四桁の番号お願いしますと言われました。
主さんの聞き間違いではないでしょうか????

書込番号:11509410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット代について

2010/06/16 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:37件

今回、Iphone,auの2台持ちにしたいと考えています。
なので、月々の料金を抑えたいです。
家が無線でつなげるので標準プライスプランにしようと考えています。
そこで、質問が2つあります。
1 Iphoneは、無線と3Gの切り替えができますか。
2 3Gにしたときにメールやネットをしてなくてもパケットがかかると聞きました。

教えてください 

書込番号:11504776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/16 21:01(1年以上前)

スレ主さんへ

>1 Iphoneは、無線と3Gの切り替えができますか。

出来ますよ。
家に居るときは殆ど無線LANのみにしています。


>2 3Gにしたときにメールやネットをしてなくてもパケットがかかると聞きました。

ゲームでも通信しますからね(^^;

私は設定を「機内モード:ON」+「Wi-Fi:ON」にしてパケット代がかからない使い方してますよ。
(当然電話の着信は出来ませんが。)

書込番号:11504813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/06/16 21:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。しんや@横浜さんは月々パケット代は1029円いないで収まっていますか?
電話はほとんどしないのでほとんど無線でネットやメールをしようと思っています。
標準プライスプランですか?

書込番号:11504940

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/16 21:31(1年以上前)

>1 Iphoneは、無線と3Gの切り替えができますか。

切り替えはできますが、3Gを切るということは、その間は電話も出来ませんよ。
3Gをオンにしつつ、wifiモードにすることは可能ですが(wi-fi優先)、
wi-fi範囲から外れると即座に3Gに自動で切り替わります。

>2 3Gにしたときにメールやネットをしてなくてもパケットがかかると聞きました。

かかります。色んな要因がありますが、
使ってるつもりはなくても、アプリによっては勝手に通信してることもあります。
上記(1)の理由により、標準プライスプランにするなら、
3Gも切る必要があります。確か6M〜8M程度のパケットで上限に達しますので、
ヤフーなど情報量の大きいページに1回アクセスするだけでも上限に達してしまうこともあり、
3Gでsafariのアイコンをクリックしただけでもご愁傷さまとなることもあります。
電話としては使えなくなる可能性も考慮しておいてください。
裏技といいましょうか、apn-disabler.mobileconfigをインストールすれば
3Gパケットのみ切ることは可能ですが、
iPhone4(OS4.0)でも可能かどうかはまだ発売されてないのでわかりません。

書込番号:11504963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/06/16 21:35(1年以上前)

みかがさん返信ありがとうございます。

裏技といいましょうか、apn-disabler.mobileconfigをインストールすれば
3Gパケットのみ切ることは可能ですが、
iPhone4(OS4.0)でも可能かどうかはまだ発売されてないのでわかりません。

ということなので、しばらく様子を見て考えます。お二人のご意見から考えるとバリュープランの方がお得なのでしょうね。

書込番号:11504986

ナイスクチコミ!0


P0006さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 23:08(1年以上前)

iPhone 4からは標準で3Gデータ通信のみオフにできるとどこかで見ました。
(ソース失念。すみません…)
ただ、1029円に抑えるにはwifiのみのネット接続になり、iPod touch的な使い方
しかできなくなる為、いろいろと煩わしいことにストレスを感じたくない私は、素直に
バリュープランにしました。
標準プランで1029円に抑えるには相当の覚悟がいると思うので、がんばってくださいw

書込番号:11505587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/17 01:04(1年以上前)

iOS 4.0から普通に設定メニューで3GをOFFにすることができるようになります。が…
iPhoneでWi-Fiしか使用しないのは本当にもったいないのでやめたほうがいいです。
iPhoneでパケット代を1000円代(1.5MB)に納めるのは、常時3Gオフじゃないとほぼ無理と思います。
実際、ソフトバンクの人曰く、ユーザーの95%以上が上限額に達してるそうです。

外で通信しないiPhoneなんて、ただのリッチなiPod Touchなのです。
9月頃にiPhone4相当のiPod Touchが出る線が濃厚ですから、もし2年間まるまる
3Gパケット通信をしない計画でしたら、そっちを待った方がいいと思います。

2年のうち、4ヶ月以上3Gを使わない月があってあとはフルで使う、なら標準のほうが得っぽいですね。

書込番号:11506175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/17 21:36(1年以上前)

>月々パケット代は1029円いないで収まっていますか?

収まってますよ。
先月はこんな感じです

合計金額 1,100円
---------------------------------------
通話料 ホワイトプラン 120円
定額料 パケットし放題forスマートフォン(CP) 980円
通信料 S!メール(MMS)@0.08円 69円
通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円 0円
通信料 PCダイレクト@0.08円 658円
通信料 メール(SMS) 0円
割 引 パケットし放題forスマートフォン(CP)対象通信分 -727円
---------------------------------------


>標準プライスプランですか?

1年以上前の契約なのでダブルホワイト(i)ですよ。

書込番号:11509248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2010/06/17 21:45(1年以上前)

>iOS 4.0から普通に設定メニューで3GをOFFにすることができるようになります

おぉ〜!そうだったのですね。
特殊なツールを使わなくて済むのはありがたい。
私はポケットWIFI持ちなのでこれで気持ちよくiPhoneをWIFIで使えそうです。

iPad+ポケットWIFI+iPhoneの方にも朗報では無いでしょうか?

書込番号:11509300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)