端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 9 | 2011年10月26日 14:37 |
![]() |
75 | 24 | 2011年10月26日 07:36 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月26日 00:19 |
![]() |
12 | 4 | 2011年10月25日 23:46 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月25日 08:35 |
![]() |
3 | 8 | 2011年10月24日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在夫婦で、2台のiPhone4を予約中です。
が、我が家にはPCが1台(winXP)しかありません。
今更ながらに思ったんですが、これって、iPhoneの管理上何か不都合はあるんでしょうか?
ちなみに、数年前よりiPod2台を夫婦で使っており、今は妻のiPodのみ手動同期にして、必要な曲のみドラッグして転送してる感じです。
もう少し良い方法があるのかもしれませんが、現状ではちょっと不便ですね・・・。
2人分の電話帳管理など、うまくできる方法はあるのでしょうか?
1点

連絡先など、同期対象はデバイス単位に設定出来るのでわけられます。
ただし、Outlookとかで管理しようとかすると、無理ですね。
PC側の同期元を別個にしないと。
まぁ、googleとか使えば済むと思いますが。
ライブラリは、今のiPod同様に共通になります。
ライブラリ側に含まれるアプリが共有になってしまいますね。
今のiPodでのご不便を許容出来るなら問題ないです。
アプリ購入費も浮きます。(ライセンス的にはOKらしいです)
完全にわけたいなら、XPのユーザアカウントを別にすればいいと思います。
書込番号:11657578
0点

スレ主さま
iTunesでの同期の事を言われているのなら、問題なく出来ますよ。
必要な曲を自動同期させたいときは、プレイリストを作成して、
プレイリスト毎に同期設定すればいいです。
電話帳管理もグループ分けすれば可能でしょう。
書込番号:11657579
0点

Win XPにご夫婦のアカウントをそれぞれ作ってください。
これが一つのパソコンで異なる人が使う機器を管理する最も基本的な方法です。
原理的には一つのアカウントでも複数のiPhoneを管理できなくはないですが、各人の情報が混在して混乱するのを避けたければ、アカウントを分けてそれぞれで管理するのが得策です。
音楽等共有したいものは、それぞれのアカウントから共有できるフォルダに入れておけば良いです。
書込番号:11658329
1点

iTunesのライブラリも複数作れますよ、私はMacなのでWinのやり方は知りません。
やり方は検索すれば出てくると思います。
書込番号:11658699
0点

簡単です。shiftキーを押しながら、iTunesを起動すれば
ライブラリー選択画面と新たなライブラリーを作成するかどうかの
ダイヤログボックスが出てきます。
新たな方を選べば良いことです。
書込番号:11658905
0点

アカウントなんか一つもあれば十分です。
ソフトを切り替えれば良いことです。
OSのアカウント切り替えて使うなんて面倒くさいです。
書込番号:11658916
1点

iTunesで2台のiPodを共有する方法
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/07/itunes2ipod.html
ソフトを使って管理する方法もあります
http://www.copytrans.jp/ilibs.php
書込番号:11723584
0点

>アカウントなんか一つもあれば十分です。
>ソフトを切り替えれば良いことです。
>OSのアカウント切り替えて使うなんて面倒くさいです。
通りすがりの者ですが・・・。
なにが面倒なのか理解できない。
質問者の質問内容からして、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各デバイス用に別個に iTunes ライブラリを作成します。 注意:この場合、新規に iTunes ライブラリファイルを作成することが重要です。既存の iTunes ライブラリファイルのコピーを作成するだけではうまくいきません。iTunes が開いている場合は、終了します。
1.Mac ユーザ:iTunes を起動する間「option」キーを押し続けます。
Windows ユーザ:iTunes を起動する間「Shift」キーを押し続けます。
2.表示されるダイアログで「ライブラリを作成」をクリックします。
3.新しいライブラリファイルに名前を付けて保存します。この新しいライブラリファイルで iTunes が開きます。
4.iTunes の「環境設定」を開きます。「iTunes」>「環境設定」(Mac) または「編集」>「設定」(Windows) の順に選択します。
5.「詳細」タブをクリックします。
6.「ライブラリへの追加時にファイルを [iTunes Media] フォルダーにコピーする」チェックボックスがすでに選択されている場合は、チェックマークを外してから「OK」をクリックします。これにより、新しいライブラリフォルダに iTunes によって既存のメディアファイルが重複して作成されるのを防ぐことができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライブラリーだの、このチェックの確認だのを、
なぜ?どこ?なんて考えるより、
ユーザーの切り替えが確実で一番簡単だと思うが。
起動するさいも毎回選択。
一歩間違えれば・・・ってことも考えられますが。
ユーザーの切り替えが一番だと思いますが。
http://support.apple.com/kb/ht1495?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:13681089
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
現在3Gから4までずっとソフトバンクで買い換えていたのですが、4Sは思い切って回線が少しでも良くなるならとau版にMNPにしようと思っていました。
ところが今日、同僚から「au版だと3.1Mbpsまでしか速度が出ないから、今よりも遅くなるよ」と言われました。
au版とソフトバンク版では全く同じ機種と聞いていたのですが、同じ機種で通信速度が違うなんてこと本当にあるんでしょうか?
もし3.1Mbpsしか出ないのであれば、ソフトバンクの7.2Mbpsと比較して確実に遅くなるし、今も特に言われるほど圏外があるわけでもないし、このままソフトバンクで4Sにしようと思っています。
回線速度はアプリで結構測定するのですが、電波方式とかがよく判らないので、どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

> 同じ機種で通信速度が違うなんてこ と本当にあるんでしょうか?
端末は同じでも使用する電波が違うのであります。
詳しくは下記の記事が参考になると思いますよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111005-00000026-maiall-bus_all
書込番号:13588487
2点

速度は違うようですね。
ヤフーニュースで説明されていました。
理論値なので実際に体感するほどの差があるのかはわかりませんが…。
自分は4Sに買い替えるか,またキャリアも変えるか悩んでいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000026-maiall-bus_all
書込番号:13588491
0点

@masasonも触れてますね。
でも実効速度だろうからアテになりませんよね。
自分はWiFi比率が高いからSBMでも不満無いけど、地方在住だけにauのエリアは魅力。
(遅くても、どこでもつながる方がマシ)
ユーザーから情報が上がってくるまで様子見という道もありますよ。
書込番号:13588504
7点

『でも実効速度だろうからアテになりませんよね。』
じゃなく
『でも理論値だろうからアテになりませんよね。』
あるいは
『でも実効速度はアテになりませんよね。』
に訂正。
書込番号:13588511
6点

回線速度も気になりますが待ち受け時間がiPhone4>iPhone4Sで300h>200hに大幅減になってますね。これも理論値で実際の携帯電話としての使用可能時間は余り変わらないという解釈で良いのでしょうか。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
書込番号:13588536
0点

最高時速100kmまで出せる高速道路と、
最高時速 60kmまで出せる一般道路を、
同じ車種の車で走りました。
先に目的地に着くのはどっちだろうね?
GWやお盆の日もあるからわからないね。
という話。
書込番号:13588572
8点

ソフトバンクだと、理論値なんて信用できないという気持ち。
書込番号:13588622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様、返信ありがとうございます。
もう既にニュースで出ているのですね。
しかも7.2Mbpsじゃなく14.4Mbpsになってるし・・・
理論値と実測値の差は私も理解していますが、現状で大体実測3~4Mbps出ているソフトバンク回線をauの最大3.1Mbpsにしたら更に実行速度が落ちるのは間違いなさそうなので、今回も大人しくソフトバンクショップに並ぼうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:13588653
2点


ソフトバンクで3-4Mbpsも実測出てるなんて羨ましいです。
混む時間帯も変わらないんですか?
俺なんて1.0Mbps出ることなんてまずないですよ…
書込番号:13588662 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんなに、速度でるのが羨ましいですね。 私も悩み中です。もう、自宅の1km先から、ずーと圏外のソフトバンクか、エリアのauか・・・。
書込番号:13588753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信速度はその時の状況によって変わるので一概には言えないようですね。
ただ一点気になる事があります。
auではスマートフォンの場合一部機種を除いて通話時にネットには繋げないと聞いたことが
あるのですが、これはアイフォンにも当てはまるのでしょうか。
電波状況から見てソフトバンクからauに移行する気満々でしたがこれについては躊躇
してしまいます。
どなたかご存知ですか?
書込番号:13589646
2点

> hiroshi1000さん
> これはアイフォンにも当てはまるのでしょうか。
他でも一杯書かれていますが、CDMA2000規格の仕様で音声とデータの同時通信が出来ません。
この為、iPhoneも当てはまります。
書込番号:13589659
2点

どんなに速くても繋がらないと意味無いだろーw
と、softbankユーザーは今までも我慢してきたのだ
書込番号:13589707
8点

私の体感だと2M出てれば我慢できるレベルです。SPEED TESTと言うアプリを使用。
現在はとても2M出ることなどなく不満が一杯。
今度はauを試す気にはなっています。
噂では、アップグレードオプションがあるみたいなので、今度はau版を試したいで
す。
書込番号:13590993
1点

今、都内で測ったら、ソフトバンクかのiPhone4で
ダウン263kbps
アップ104kbps
でした。
規格の速度だけいってもあてにもなにもなりませんね。
PHSに匹敵する速度ですね。
書込番号:13591111
5点

私はiPhone4と、auのAndroid端末を所有していますが、auの回線速度はiPhone4Sと同じ規格で概ね1.5〜2M弱のスピードで安定してます。
一方SoftBankiPhone4で正直1M出ることが珍しいです。
恐らく、auとSoftBankとで今回あまり通信速度は変わらないと想定されます。
通信規格は所謂ベストエフォートですから、14.4Mの規格でも基地局から2Mしか出してくれなければ実測はそれ以下です。
また、auのCDMA方式のほうが移動中の通話や通信には安定する、山間部に強いといった特性を持っています。
要は単純に理論値では比較できない!ということです。
書込番号:13591670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記ですが、孫正義のTwitter発言は通信事業者の代表としては不適切です。
あたかもSoftBank買いなさい!と仕向けるところは経営者ですが(笑)、通信規格が異なる回線での単純な理論値で優位性をアピールしているだけ。
恐らく両者発売後に日経トレンディや何やらで速度比較すると思いますから、それ見てからでも遅くない方は、確認したら良いと思います。
買ってからでは後悔しますからね!
書込番号:13591707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、速度もさることながらエリアや繋がりやすさも重要でしょう。
SBの使ってる帯域そのものが繋がりにくいので。
この点は新しい帯域がもらえるかどうかで大分変わるみたいですが。
書込番号:13593666
2点

すみません。
返信遅れまして。
うみのねこさん
今朝、池袋の駅地下で測定して普通に3.4Mbpsとか出てましたよ。
渋谷で電車降りた時は体感でノロノロしたりしますが、改札出ると普通になるので混雑ですね。
私も実測はいろんなところで測るので、見せ方で良くも悪くもできるのは知っています。
でも、やっぱり4.6倍速度の差が埋まるとは常識的に考えにくいのでソフトバンク64G予約してきました。
純粋にApple製品が好きなので、フルスペックで使えるほうが欲しかったのもあります。
まぁ、値段を見て「auないな・・・」と思ったのもありますが・・・
(毎回新モデル買うので、機変が高いのはしんどい・・・)
書込番号:13605207
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
以前、iphone4のEメールに受信したメールを、
同時にパソコンのWindowsメールにも受信できる設定を教えていただいたのですが、
三日前にiphoneのEメールアドレスを変更してしまい、
パソコンWindowsメールにもiphoneにも受信エラーが続いてしまいました。
iphone Eメールアドレスは変更前に戻し、
本日Apple storeにてiphoneのメールアカウントを新規作成してもらい、
(エラー原因のアカウント【三日前に変更したアドレスを編集で元のアドレスに戻せない、
さらに削除もできませんでした】は停止中にしています)
現在はiphoneにもWindowsメールにも同時に受信ができるようになりました。
でも、Windowsメールを開いた時、毎回エラーが表示されています。
内容は
「'mixi' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。 IMAP サーバーの 'mixi' を選択できませんでした。フォルダの一覧を最新の情報に更新して、IMAP サーバーとの同期をとってください。 アカウント: 'iPhone', サーバー: 'imap.softbank.jp', プロトコル: IMAP, サーバーの応答: 'The specified mailbox does not exist', ポート: 993, セキュリティ (SSL): あり, エラー番号: 0x800CCCD2」
どのようにすれば解決できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

Windowsメールの登録を削除して、以前と同じように登録し直した方が、早く解決
すると思います。
@i.softbank.jpはIMAPだから、メールのオリジナルはサーバにあるので、Windowsメール
の登録を削除しても、メールは消えません。再度登録すれば、サーバに残っている
メール(=iPhoneで読めるメール)は再び読めるようになります。
ただし、もし(IMAPサーバ上ではなく)ローカル側にフォルダを作って、そこにメールを
移していたら、それは消えてしまうかもしれませんので、ご注意ください。IMAPサーバ
上にフォルダを作ってメールを移した場合は、大丈夫なはずです。
書込番号:13669742
1点

> 'mixi' フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。
> IMAP サーバーの 'mixi' を選択できませんでした。
> サーバーの応答: 'The specified mailbox does not exist',
IMAPサーバ上に存在しないmixiというフォルダをWindowsメールが参照しようとしている、
ように思えます。
1.これまでにWindowsメールで、@i.softbank.jpのアカウント内にmixiというフォルダを
作ったことはありますか?
2.上記がYesなら、現在もWindowsメールにはmixiというフォルダは残っていますか?
3.上記がYesなら、現在iPhoneのメールアプリで@i.softbank.jpのフォルダの一覧を
見たら、mixiというフォルダはありますか?
1.と2.がYesで3.がNoなら、Windowsメールのmixiフォルダを削除したら、エラーが出なく
なるかもしれません。でも、iPhoneからフォルダが参照できないということは、IMAP
サーバ上にそのフォルダがもう存在しないということなので、その中のメールは失われて
います(PC側のローカルフォルダにコピーしていなければ)。
もしかすると、Windowsメールがキャッシュしているかもしれないので、Windowsメールの
mixiフォルダからコピーできるかもしれませんが、Windowsメールは使ったことが無いので、
すみませんが分かりません。
書込番号:13669952
1点

飛行機嫌いさん
Windowsメールで、@i.softbank.jpのアカウント内にmixiというフォルダは作ってありました。
右クリック→削除しようとしても、
『IMAPサーバーが拒否したため、フォルダを削除することができませんでした。
そのフォルダが存在しない場合は、このIMAPサーバーのフォルダの一覧を最新の情報に更新して下さい』
と、表示されます。
また、Eメールアドレスを変更した場合は、
どの設定を変更すれば良いのでしょうか?(汗)
書込番号:13670512
0点

現在、IMAPサーバ上にmixiフォルダは存在するのでしょうか? iPhoneのメールアプリで
左上のメールボックスをタップして、アカウントの***@i.softbank.jpをタップすると、
フォルダの一覧が表示されます。その中にmixiフォルダはありますでしょうか?
有るのなら、Windowsメールの@i.softbank.jpのアカウント上で右クリックをして
現れるメニューの“すべてのフォルダーをダウンロード”を実行してみてください。
それでもダメなら、同じメニューの“プロパティ”を選んで、“IMAPタブ”で
“すべてのフォルダーで新着メッセージを確認する”にチェックしてOKをクリックで、
どうでしょうか?
無いのなら、IMAPサーバ上にmixiフォルダを作れば、直るかもしれません。
フォルダはiPhoneで
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e5073372b426272592f374d6e7a4a4d414c596638495171416f32316e4c6e7756
の手順で作成できます。作成後は、Windowsメールで“すべてのフォルダーを
ダウンロード”を実行する必要があるかもしれません。
Windowsメールは使ったことが無いので、“こうすれば直る”と歯切れ良く説明する
ことができません。すみません。
書込番号:13670619
1点

> Eメールアドレスを変更した場合は、どの設定を変更すれば良いのでしょうか?
アドレスは元に戻したので、WindowsメールのIMAPサーバの設定と合っているの
ですよね? 全てはそれが大前提ですけど。
書込番号:13670622
1点

飛行機嫌いさん
プロバイダーに問い合わせて、遠隔操作してもらったのですが、
やはりmixiのフォルダがエラーの原因のようでした。
iphoneプロパティ→全般→ユーザー情報→名前を再度入力し直すと、
iphone内の各フォルダが更新され、mixiフォルダも消えていました!
確認のためPCからPC宛てにメールを送信してみたところ、
エラー表示も出ませんでした^^;
書込番号:13679197
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
いつも参考にさせていただいております。
メール写真等添付の仕方ですがアプリの
写真から[メールで送信]だと思うのですが、
その時ファイルのサイズの変え方が解りません。
メールはキャリアメール(@ezweb.me.jp)です。
そもそも添付の仕方が違うのでしょうか?
つぎにメールや音声着信があったことを
iPhoneがスリープ中にLEDが点滅、または、
画面がぼわーんと光る等(ガラケーであった
ような機能)ができるアプリを知っていたら
教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:13676677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません。
機種はiPhone4Sです。
書込番号:13676685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


その前に、iTunesでなぜ探さないのでしょうか?
書込番号:13678851
1点

それにしても、iPhone4Sのスレは、au版とソフトバンク版で、間違えやすいですね。
キャリアで辿ってくると大丈夫だと思いますが、メーカーやOSで辿ってくると、
auとソフトバンクが混在しているので、これは誰しも間違えやすいです。
書込番号:13679030
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
ios5にバージョンアップしたところ、
iphoneで撮影した写真が全部消えてしまいました・・・。
多少手間がかかっても復元したいのですが、
同じ現象に合われた方いらっしゃいますか?
0点

バックアップからの復元は試されましたか?
iOSをバージョンアップする直前には必ずバックアップが実行されますので、バージョンアップ直前の状態に復元することができます。
書込番号:13669788
1点

返信ありがとうございます。
バックアップというのは
itunesのデバイス欄にあるバージョンの復元のことでしょうか?
色々調べてみたのですが、
ずばりというサイトが見当たらず難儀しています。
書込番号:13670015
0点

3GSで、iOS5にアップデートした際に写真の同期と音楽同期が上手くいかなったです
バックアップからと、バックアップを使わずで2度復元
iPhone自体も何度か再起動などをしても、なかなか同期が上手くいかず
同期する前に、iPod Photo Cacheフォルダを削除したり…
最終的にセキュリティ対策ツールを停止させて、覚えてないくらい同期を繰り返してたら
写真の同期が上手く行きました(苦笑)
現在は、4Sですが不具合無く写真も追加同期できてます
書込番号:13670244
0点

iBackupBotっていうソフトから私は、写真やアドレス帳を元に戻せました。
トライしてみてはいかがでしょ。ただし、正常になるかは不明です。
http://www.icopybot.com/itunes-backup-manager.htm
書込番号:13675498
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
教えてください
アイチューンは最新バージョン アイホンはOS5にバージョンアップ
昨夜、レンタルCDを借りてきてPCからアイホンにいれました
今日、もう一枚音楽アルバムを入れようとしたんですが、インポートまでは良かったのですが
前回のアルバムが消えてしまい、あとから入れたアルバムが両方上書きされてしまいました
前回入れた曲が、アイチューン内の探してもみあたりません
これは、アイクラウドの設定との関連はあるのでしょうか?
それとも、アイクラウド側に残っているんですか?
素人なのでよくわかりません
クラウド側に残っているのかなと思い、心見ますが操作方法まったくわからず
OS5なった途端、???ばっかりでバージョンアップをしたことを少し後悔してます
けど、少しずつっ覚えて行こうとおもいますので、ご伝授よろしくおねがいします
0点

パソコンの
\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Media\Music
(OSによってフォルダ名や場所が違うかもしれませんが)
に、前回入れた音楽のファイルが残っていれば、
iTunesで、ファイル→フォルダーをライブラリに追加→フォルダー指定
を試してみるとよいと思います。
書込番号:13670551
0点

> 前回入れた曲が、アイチューン内の探してもみあたりません
意図的に消さなければ、普通は勝手に消えたりしません。前回iTunesでCDから曲を
取り込んでから、曲が無くなっていることに気付くまでの間に、何かありません
でしたか?
> 前回のアルバムが消えてしまい、あとから入れたアルバムが両方上書きされてしまいました
の意味がよく分からないのですが、前回のCDと今回のCDは別のものなのですよね?
そうであれば、前回CDから取り込んだ曲がiTunesから消えたことと、今回CDから曲を
取り込んだことは、関係無いと思うのですが。
経緯は
・前回CDからiTunesに曲を取り込み、その後にiPhoneに同期した。その時点では、
iPhone内とiTunes内にそれらの曲は存在していた。その後、それらの曲には触れて
いない(何もしていない)。
・後日別のCDからiTunesに曲を取り込み、その後にiPhoneに同期し、それらの曲は
iPhoneに入った。その後、前回の曲がiPhone内とiTunes内に存在していないことに
気付いた。
で合っていますか?
書込番号:13670632
1点

> 経緯は
> ・前回CDからiTunesに曲を取り込み、その後にiPhoneに同期した。その時点では、
> iPhone内とiTunes内にそれらの曲は存在していた。その後、それらの曲には触れて
> いない(何もしていない)。
> ・後日別のCDからiTunesに曲を取り込み、その後にiPhoneに同期し、それらの曲は
> iPhoneに入った。その後、前回の曲がiPhone内とiTunes内に存在していないことに
> 気付いた。
> で合っていますか?
補足します。上記の“iTunes”はPCのiTunesで、“iPhone内”はiPhoneのiTunes内の
ことです。
書込番号:13670639
1点

いろいろありがとうございます。
飛行機嫌いさんが言われている通りの感じです。
私の方で、設定や操作のほうが間違ってるんだと思います。
どこから、手をつけていいのかぜんぜんわかりません
書込番号:13670986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは、アイクラウドの設定との関連はあるのでしょうか?
CDの音楽に関しては関係ないと思います。
>それとも、アイクラウド側に残っているんですか?
音楽は対象外のはずです。
>私の方で、設定や操作のほうが間違ってるんだと思います。
前回と今回の間に設定変更したとか無いですか?
PCで違うアカウントでログインしてるとか無いですか?
通常は、
ミュージック/iTunes以下のフォルダに曲データがあるはずです。
残っているなら、再度iTunesのライブラリに読み込めばいいです。
書込番号:13671578
1点

Windowですか、残念!
macだったら得意だったんですけど(すみません、ウソですTT)。
Windowsでもファイル検索とかあるでしょうから、アルバム名や曲名でサーチしてみたらいかがでしょう。
あと最近「追加された曲」にないか、(自分でもよく使い方わかりませんが)コンピアルバムに飲み込まれてないでしょうか?
とはいえ所詮余人には、計り知れない世界です。
とりあえず前のことはすっぱりあきらめ、まだお手元にCDがあるなら落ち着いてもう一度読みこんで見たらいかがでしょうか?
あとはカスタマーに泣きついてみるとか?
書込番号:13674302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)