発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年7月15日 21:23 |
![]() |
11 | 8 | 2011年7月15日 05:00 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月14日 18:52 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月14日 10:59 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2011年7月14日 00:45 |
![]() |
4 | 11 | 2011年7月13日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こちらが適切かどうか悩みましたが、iPhone4検討中ということでこちらで質問させてください。
現在e-mobileのPocket Wifiとドコモ・ブラックベリーを併用中です。
しかし、ブラックベリーはWifiを通じないでも通信してしまうため、パケット代の節約になりませんでした。
機種代金も合わせて月8000円にもなっている状態です。
そこで違約金覚悟でドコモからiPhone4へのMNPでの乗り換えを検討しています。
iPhone4+e-mobile Pocket Wifiの2つで使う予定です。
実際にこの二つの組み合わせで使っている方いらっしゃいましたら、Pocket Wifiでパケット代が節約できているかを教えてください。
Pocket Wifiは大容量バッテリーを積んでいるため、終日電池の心配はありません。
以上、ご回答よろしくお願いします。
0点

私は、5月末までソフトバンクのPocket Wifiとの組み合わせでiphone4と各携帯をwifiのみで
運用していました。
3Gでの通信はAPNで遮断していましたので通信費は、確か基本の390円?だけでした。
今は、WIMAXに変更して同じ用に使っています。
書込番号:13251661
0点

MMS使用が多いのなら無理だよ。
MMSはパケット専用だから。
書込番号:13253058
0点

>MMSはパケット専用だから。
MMSは確か3G専用だったと思います。
書込番号:13255471
0点

>MMSは確か3G専用だったと思います。
違います。交換回線側に流れるのはMMSのnotifyだけで、これはSMSで送信されてきますから、
本文の受信にはパケットの受信が必要です。
iPhoneでは、パケット網のことを”モバイルデータ通信”と表記していますけどね。
書込番号:13255933
0点

> FLOR@さん
iPhone 4をau HTC EVO WiMAX経由で使用しています。
iPhone 4のモバイルデータ通信をオフにして使用していますが、「パケットし放題 for スマートフォン」の最低価格である1,029円で収まっています。
bagi01さん、タツオZZZさんが説明している様にMMS(@softbank.ne.jp)はモバイルデータ通信を利用している為、利用出来なくなりますが、キャリアメール扱いとなるiPhone専用のメールサービス「Eメール(i)」(@i.softbank.jp)はWi-Fi上でも利用出来ます。
キャリアメールはEメール(i)で代用すれば良いと思います。
書込番号:13256073
0点

MMSは使いたいと言うことであれば
過去スレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#12187350
を参照してみてください。
他社宛のMMSはパケ代かかりますが
webとアプリのパケ代はカットできます。
書込番号:13257594
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank

>他のキャリア
なんのことですか?
iTunes Storeからコンテンツをダウンロードできるのは、
iTunesがインストールされたMac/PCか、iOS端末だけですから、
キャリアは無関係です。
書込番号:13252179
4点

2台ともSBMのiPhoneなら『キャリア』って用語は不適では?
片方をdocomoのSIM入れて使ってるとかなら別ですが。
いずれにしろ曲のダウンロードとは関係ありませんね。
PCと同期してればPC上に曲データがあるはずなんで、
再ダウンロードの必要は無いと思いますがね。
複数のiPhoneやiPodがあってもそれぞれに入れることできますし。
書込番号:13252244
4点

iTunes in the CloudでPC経由なし・追加料金なしで曲の再ダウンロードができるようになれば、
主さんのような用途にはバッチリなんですがね。
書込番号:13252302
1点

iTunesStoreでダウンロードした楽曲などは5台まで共有できます。
書込番号:13252782
0点

はっぱふふみふみさん
5台までと言うのは。一つのアップルIDで購入した楽曲を再生できるPCの台数ではないでしょうか?
一つのアップルIDで再生できるiPod,iPhone,iPadの台数は無制限だったと思います。
書込番号:13253146
2点

>再請求されますか?
されます。
ちなみにiOS5に組み込まれるiCloudでは再購入可能になるようですが、(iTunes Match)
まずは米国からサービス開始になるようです。日本は例のごとく著作権がらみで、出遅れの予感…
書込番号:13255325
0点

おっと、間違えた。正確には
× → iTunesMatch
○ → iTunes in the Cloud
でした。
iTunesMatchは、CDからリッピングした楽曲も
iTunesストアでDL出来る有料サービス(米国のみ)
書込番号:13255335
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
SMSはパケット通信対象外です。
MMSはパケット通信の対象です。
そもそも、iPhoneを持ってる=SBMで使用中ってことは、パケット通信の契約ありきなはずです。
解約したりSIM抜いてどうこうって話なら、SMSもMMSも使えません。
書込番号:13252197
1点

というか、
SMSはパケット使いません。3G交換回線専用アプリです。
MMSはパケットしか使えません。パケット網専用アプリです。
過去ログで何度も言っているけど....まぁ、嘘の回答している人も見えますが..
>SMS/MMSの送受信はパケット通信契約者だけしか使用出来ないのですか?
で、品格コムさんがおっしゃっているようにSBM iPhoneでは3G回線のみでの契約はできませんの
でこの質問自体無意味です。
書込番号:13253049
0点

正確に言えばMMSも一部回線交換を使います。
SMSをトリガーにしてMMSセンター(smilemms.softbank.ne.jp:8080)にMMSを取りに行くからです。
仕組み的にはi.softbank.jpと似ています。
書込番号:13253497
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさんこんにちは。
いつもお世話になっております^^
マナースイッチについて教えていただきたいのですが、先日バッテリー交換で新しい本体が届いたのですが、マナースイッチが以前使用していたものよりは若干緩い?ような気がするのですが、みなさんのアイフォンはいかがでしょうか?
ただ、自然とスイッチが動いてしまったり、ちょっと軽く触っただけで動くレベルではなく、あくまで多少スライド具合が緩いかな〜と思う位です。
個体差で違うような気はしますが、何となく気になりだしたら気になってしまいます><
宜しくお願いします。
0点

動作時はカチッとしてますね、緩くもなく硬くもない感じです
書込番号:13252133
0点

早速のご回答ありがとうございます。
言われてみれば、自分のもそんな感じかもしれません。
固いわけでもなく、緩すぎる感じでもないような・・・・
妻のが結構固めだったんで、自分のが緩く感じただけなんですかね(+o+)
書込番号:13252200
0点

メチャクチャ堅くなければ大丈夫でしょうね、頻繁に操作しても緩々になるとは思えません
どのみち私はマナーモードしかしないので特に気にしてませんw
書込番号:13252273
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
自分はdocomo、彼女はiPhoneを使っていて、通話料を抑える為にタダトモとSkypeしか使わない通話専用としてiPhoneを2台目として新規購入しようと考えています。
SoftBankの料金カタログに目を通してみたのですが、いまいち分かり難く、どのプランで組めば安く抑えられるのかを参考にしたくて思い書き込みをしました。
ネットはdocomoのパケ・ホーダイで事足りているの状況なので、今の所はiPhoneでアプリやネットを使う予定はありません。
宜しくお願いします(_ _)
0点

>ネットはdocomoのパケ・ホーダイで事足りているの状況なので、今の所はiPhoneでアプリやネットを使う予定はありません。
ホワイトプラン同士でも21〜2時は通話料がかかります。
24時間無料にしたければ、どっちかが主回線になってホワイト家族24を追加するしかないです。
WiFi環境でSkypeだけにすれば余計な金はかかりませんが、それだとiPod touchで事足りるって訳です。
書込番号:12421671
2点

>どっちかが主回線になってホワイト家族24を追加するしかないです。
念のため補足しとくと、ホワイト家族24は『家族』である必要があるから、
彼女名義でiPhoneを追加して主回線/副回線で使うとか、
とっとと結婚してリアルに家族になってしまうとかですね〜。
あとは、主さん手持ちケータイがWiFi APモード付きのであれば、iPod touchでも出先で使えます。
但し待受中のバッテリ消費とか(一旦docomoの方にワンコールしてもらうとか工夫すれば対処可)、
docomo側のパケット代のことは考慮してません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
iPhoneと2台持ち/iPod touchと2台持ち、どっちが安上がりか検討してみては。
書込番号:12421793
1点

通話目的ならスマート一括で普通の携帯を購入でホワイト月980円ですみますけど
書込番号:12422040
0点

彼女がもう一台softbankで普通の安〜い携帯を契約して、それを貸してもらうとかだめですかね、、、、
書込番号:12422053
0点


>どのプランで組めば
というか
iPhoneの場合、選べるのは
標準プライスプラン と バリュープログラム(i) の2種類のプランだけです
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
最安値は16GBで標準プライスプランの
毎月のお支払い(機種代含む) 2,900円(税込)/月〜
これに必要ならばWホワイト でしょうか
書込番号:12422722
2点

他の方も仰られているように(彼氏の費用負担で)彼女に家族割りの通話専用端末を契約して貰って2台持ちがいいんじゃないかと思います。
2台持ちはイヤだというのなら、彼氏のdocomoもスマートホンに機種変更、skypeだと通常wi-fi環境でしか使えないため、skypeではなく3G回線でも使えるTangoという類似アプリで通話する方法もあります。
書込番号:12422774
1点

このスレッドへの書き込みですから
>通話料を抑える為
と同時に
たぶんiPhoneが欲しい のだと思いますが、
参考までにうちの5才の子どもはsim freeにSBM prepaid挿してます
(維持費は \3,000/360日)通話だけでskype併用なら、2個上の書き込みより安いかもね
書込番号:12422812
0点

skypeは3Gで通話できるんですが、それでもパケットは消費してしまうわけです。
softbankの場合はパケット上限までが低いのですぐ頭をぶつけてしまうと思います。
大して通話料の節約にはならないと思います。アプリなどを駆使して通常上限使う人がskypeを使うと無料感覚だと思いますが、そうでなさそうなのでやめておいたほうがいいと思います。
書込番号:12423102
1点

iPhone4にMNPが最良の選択でしょうね。
書込番号:12423110
1点

>ネットはdocomoのパケ・ホーダイで事足りているの状況なので、今の所はiPhoneでアプリやネットを使う予定はありません。
iPhoneはネットなどをやらなくても、常時通信しているので実際はパケット上限まですぐ行きます。
抑える方法もあるが、それより逆にiPhoneでネットやアプリを使わない方が勿体無い。
そういう使い方ならiPhoneにする事は無いのでは?
今のdocomo携帯を通話専用して、パケ・ホーダイを止めた方が良いのでは?
どのくらい通話するのか判らないが無料通話分があるから、そちらの方が良い気がする。
書込番号:12424295
2点

皆様のご意見、大変参考になりました(_ _)
ご回答に感謝です。
ありがとうございました!!
書込番号:13251058
0点

彼氏さんが新規でドコモのタイプシンプルバリューで家族割を効かせて追加して
彼女にドコモを持たせた方が安いかも
imode使わなきゃ月780円じゃなかったかな
imodeに入ったとしてもメールも写真、動画の送受信が無料ですよ
それで月1090円くらいです 家族割で通話も無料
彼氏さんが新しい端末を使い古い端末を彼女に渡してもいいかもですがそれはお好きに。
書込番号:13251262
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
念願のiPhone4を契約して日々楽しんでいたものの、
一週間ほど経った頃から「有限会社ヴィスコントエデン」による
SMS/MMS宛てに出会い系架空請求メールがひっきりなしに送られて来ます。
なぜ新規メールにこんなのが届くのか不思議でなりません。
MySoftbankでそのドメインを迷惑メールに設定すると、
今度は別のドメインから送られてきます。
そしてそのドメインを迷惑メールに設定すると、
次もまた別のメールから、とキリがありません。
朝の三時頃から数分おきに色んな送信元から
「退会したいならここをクリック!」というメールが送られたりもします。
ドメインも適当にバルク取得したような感じで、
p7qi5lngb.info
kkd3he4ms.biz
bkts5ygho.biz
zz6xyt.biz
s40qpcntg.biz
0wiuy93cj.info
efftzlow6.biz
などなど。
この業者をネットで検索したところ逮捕歴もある
有名なスパム業者のようですが、
どうしていまだにこんなのがのさばっているのか不思議でなりません。
何より、こんな輩のためにせっかく取得した
メールアドレスを変更したくありません。
過去の口コミを見ると同じような目に遭ってる方も多いようですが、
根本的な解決にいたった方はいないようなのでどうしようかと思案中です。
この業者をもう一度逮捕させられるような、
何か強力なお仕置き方法はないものでしょうか。
現状考えている案としては、
・このスパム業者のドメイン管理を請け負っているGMOインターネットにクレーム
・このスパム業者のホスティング( 219.117.192.136.static.zoot.jp
)を請け負っている株式会社インターリンクにクレーム
の二つなのですが、どうも弱いなという気がしてなりません。
どうせならスパム業者の架空請求に加担しているGMOや
インターリンクも逮捕か行政処分させられるような、
もっと強く責任を追及できる方法はないものでしょうか。
どなたか妙案あれば賜りたく思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

クレームもいいけど、エネルギー使いますよね。
とりあえず公的な所に通報した方がいいかと。
Y!知恵袋にこういうのがありましたよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362803758
書込番号:13214679
4点

品格コム様
アドバイスありがとうございます。
リンク先を参考にまず手始めに、その後届いたスパムも含めて
全てのメールを片っ端から添付通報、転送を済ませました。
朝三時や四時の嫌がらせのような時間帯の連続メールに対しては、
寝るときに電源を切ることで対応中です。
iPhone付属アプリのアラームは
目覚まし代わりとして便利だっただけに残念ですが、
他の楽しいアプリを探してiPhone生活を満喫しようかと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:13222712
0点

メール拒否設定をするよりも、メール許可設定の方が確実ですよ。
普段からよく届くメールアドレスのドメインのみを許可するという形です。それだとそれ以外のドメインのメールはすべて拒否され届きませんよ。
ただ新しいドメインからメールが届く度に許可設定をしないといけないという手間がありますけど。
書込番号:13224480
0点

こんにちは。
考えられる原因と対策を書いてみます。
まず一つ目の原因として考えられるのは、あなたのEメールアドレスに対してメールが送られているのではなくて端末の番号に対して送られている可能性があるということです。
docomoやauからは駄目なのですが、SB同士の場合では局番だけでメール送信できてしまいます。
このパターンの場合だと仮に局番変えたとしても、またいずれ送られてくる可能性は残ります。
二点目として、どこかの懸賞サイトとかに登録した際にサイトの下の方にスポンサーからのメールが送信されることを了解するという文言があったかどうかということです。
もしあったとしたら、Eメールのアドレス変更しても親元からスポンサーにすぐに情報伝達されるからいたちごっこです。
これを辞めるためには親元との縁を切るしかありません。その上でアドレス変更するしか。
心配なのは今この時点でもあなたの個人情報が他のサイトに横流しされている可能性があるということです。
アクションは早い方がいいですよ。
SBの窓口紹介しておきます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/attack/
書込番号:13224602
0点

今のところは、.infoと.bizからだけでしょうか?
そうであれば、その2つのトップレベルドメインを拒否設定するのはどうでしょう。
普通の会社なら、こんな怪しげなドメインは使わないでしょうし
個人事業や商店などで使うかもしれませんが、受信する必要があれば
その都度、受信許可リストに加えてやればいいと思います。
受信許可リストと受信拒否リストが同時に設定されいてる場合は
受信許可リストが優先されます。
書込番号:13224622
0点

> ふるきをたずねてさん
> なぜ新規メールにこんなのが届くのか不思議でなりません。
以前、他の方が利用していたメールアドレスの可能性が高いと思います。
spam業者のリストに残っていて送られているのだと思われます。
> どうせならスパム業者の架空請求に加担しているGMOや
> インターリンクも逮捕か行政処分させられるような、
> もっと強く責任を追及できる方法はないものでしょうか。
ドメインのGMOには、申請代行なのでクレームの効果は薄いと思います。(企業的にも薄い)
ホスティングのインターリンクには知っていれば法令違反になる可能性が高いのでクレームを伝えると停止できると思います。
インターリンクの規約にも「スパムメール等の迷惑メールなどを送信する行為」を禁止行為としています。
自分も以前、国内のホスティングサーバーからspamが届いた事があって、
そのホスティング会社にクレームを付けてspam送信者のアカウントを無効化してもらった事があります。
書込番号:13225079
0点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!
ただその後なぜかスパムが送られてこなくなりました。
もう逮捕されたのでしょうか。
でもそのようなニュースはまだ確認できないので、
気を緩めずに対策を講じようと思います。
the_44magnum様
アドバイスありがとうございます。
仰る通り、許可設定のホワイトリスト方式でいくと、
「メール変わったよー!」な人にスパム認定通知をしてしまいそうなので、
なんとも難しいです…。
ロバーバロンU様
アドバイスありがとうございます。
番号ではないかとのことですが、MySoftbankでメールヘッダを確認すると
宛先がしっかり私のメールアドレスになっています。
また、スパムに含まれるたとえば「配信停止したいならこちらをクリック」
というリンク先URLの文字列には全てに必ず私のメールアドレスが含まれているので、
やはりメールアドレスでやられています。
あと、懸賞等はやってないです。
今のところログインや何らかの情報送信という行為は
MySoftbankとアップルストア、あとは購入店舗の
サービス向上協力アンケートのみです。
PCのブラウザやメーラーで当然に行えるようなセキュリティ設定が
iPhoneだとできないようなのでまともなサイトしか行かないようにしています。
もちろんスパムメールに含まれるリンクも一切踏んでいません。
ただ、
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/attack/
ソフトバンクにこのような窓口があるのは知りませんでした。
こちらにも通報とあわせて相談をしようと思います。
エコ三郎様
アドバイスありがとうございます。
そういえば、.infoと.bizだけですね…。
このあとすぐこの二つを弾きます!
Nisizaka様
アドバイスありがとうございます。
かなり独自な文字列なので他の方が使っていたかどうか何とも言えないですが、
その可能性も含めてソフトバンクに問い合わせようと思います。
また、GMOとインターリンクについては確かに
GMOはドメインに対する措置を講じれないように思うので、
インターリンクのほうへ念入りにクレームを入れたいと思います。
皆様本当に親切なアドバイスを頂き感謝至極、ありがとうございました!
書込番号:13230648
0点

MySoftbankにあるメール設定で
リンクを含むメールを拒否する
という設定ではダメですか?
書込番号:13231454
0点

aki32ttc様
アドバイスありがとうございます。
「リンクを含むメールを拒否する」の設定はしているのですが、
これはネットスターという会社がデータベースとして有する
有害リンクを含むメールを拒否するという設定なので、
個別のNGリストをユーザーが設定することができません。
各URLをユーザーが設定できれば迅速な対応ができて理想的なのですが…。
ただ、通報や問い合わせの回答をみるかぎり、
現状かなりの被害が出ているようなので
もうNGリスト入りは間違いないかと。
ようやく一段落という感じで安心です^_^;
書込番号:13242531
0点

ふるきをたずねて さん
URLを含むメールについては
1.すべて受け取る
2.特定URLを含むものを受け取らない
3.URLを含むものはすべて受け取らない
の3段階で設定できます。
もし,URL入りを全部拒否で差し支えなければ
迷惑メールをほぼ完璧にシャットアウトできます。
ふるきをたずねてさんがおっしゃってるのは
特定URLのみの拒否ですね。
私もこれにしてますが
日に1〜2通の迷惑メールは来ちゃいますね。
それも,夜中とか超早朝に来るので
iPhoneを目覚ましにしてる人間にはけっこうイラっときます。(^^ゞ
このさい
URL全部拒否にしちゃおうかと考え中です。
書込番号:13243367
0点

aki32ttc様
さらにアドバイスありがとうございます。
URLの全て拒否は一瞬だけ考えたのですが、
やっぱり全部拒否はちょっと不便かなと…。
良い機会なので色々と拒否文字列で試してみたのですが、
拒否設定したドメインから自分のSMS/MMS宛てにメールを送ってみると、
「あなたは拒否されています」という類の応答メールはありませんでした。
ただどこかに吸い込まれるという感じで、
ヤフーのフリーメールで拒否設定した場合と同じでした。
送信者に自動応答メールを送らない仕様なので
これでURL全拒否すると本当に必要なメールを送った人からすると
「送って届いてるはずなのに返事来ないな−」となりそうで。
なかなか、一長一短という感じであります。
書込番号:13250910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)