発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初めまして。
iPhoneの購入をしたいのですが
ネットで調べたところ
SMSでの迷惑メールが来て困ってると言う方が
沢山いらっしゃったので買う気でいたのに躊躇っています。
MMSとソフトバンクのメールはMysoftbankから
拒否が出来るようですが
以前、J-PHONEを使っていて悪戯SMSと
当時はPINコード設定をして受けられなくしたら
今度は電話が掛かってくるようになりました。
そのようなことがあったので怖いなと思って…。
iPhoneは凄く魅力的なので使いたいのですが
皆さんは迷惑SMSなど来ますか?
その際は無視して削除でしょうか?
ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

特になにも設定していませんが、迷惑SMSは一度もきたことありませんね。
迷惑SMSが来るということはなんらかのルートで業者にリストが渡ったか、ランダム選択での対象になったということでしょう。
あとは、いわゆる良番号ですと番号変更させるために嫌がらせをしてくることもあります。
書込番号:13105195
3点

迷惑SMSは来たことありません。
でも、迷惑SMSがあるのだとしたら、iPhoneに限った話ではないんじゃないですか?
ただ、今後は自社内だけでなく、他社SMSとも相互に送受信できるようになるとのこと。そうなると、迷惑SMSが増えるのでは?というのは、最近のニュースで見た気がします。
書込番号:13105543
1点

iPhone3Gの頃から使ってるけど一度も迷惑SMSは来た事無い。
書込番号:13105595
1点

2005年の702NKからsoftbankを使ってるけどSPAM SMSは来てない。
1995年からdocomoもつかってるけどこちらもSPAM SMSは来たことがない。
書込番号:13105712
1点

僕もiPhone 3Gから使ってるけど、一度も届いたことはありません。
そんなに困ってる人がたくさんいるのでしょうか?
書込番号:13106175
1点

私はJ-PHONE時代からソフトバンクの携帯を使っています。
J-PHONEからVodaphoneに変わる前くらいは1日に何十件もの迷惑メールが入ってきたため、メールアドレスを複雑で長いものに変えました。その後何年も経過していますが、迷惑メールは一件も来ていません。
むしろ、何年にもわたって迷惑メールが一件もこない事の方が不思議。
どなたかその理由がわかる方いたら教えていただきたいです。
書込番号:13106501
0点

>メールアドレスを複雑で長いもの
勘違いしてませんか?スレ主殿はSMSと言っている。
SMSは電話番号がアドレスです。
書込番号:13106507
2点

契約して間もなく2年ですが、自分も記憶にありません。
SBの迷惑メールフィルタは使用しています。
書込番号:13106786
0点

>スレ主殿はSMSと言っている。
MMSと間違えました。失礼いたしました。
書込番号:13107305
0点

7ヶ月余り使ってますが、SPAM SMSは来てません。間違い電話はちょくちょくかかってきますが。
書込番号:13107579
0点

皆さん、どうもありがとうございます。
現在はドコモユーザーなのですが、SMSとMMSの拒否機能があるので
安心して使えていますがSBは拒否機能がないので心配でした。
>ucchie03さん
ごく一部ですがURL張りますね。
迷惑SMSに関して此処を読みました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160422671
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453424279
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447788454
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446674779
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355593773?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIaLn5bc3oWui6CQkIvV7ouohaSLm5DV3tjm4pCdltK%2F1tPX2KiJwbDHUS4lSuwEV%2BwPRvclUvEPi5%2BWzdfGlqORnpSZpaSZnoWgi9De1NLXlqOQhaCL15Cei6uWlZDU14upkJaLn5bSkJ2WmqKjmZ6sp6Cllq7c3traztfwmqKZp52mp5uarK7c3c%2FqztPqlZ2nqZyhm6qZo6jX2N%2FqztKFoIvjkJ6LpKeZpZinnqGllouflt3dztnXkaiGm5Wgi%2BCFrouikOE%3D
>うみのねこ様
とても参考になりました。
どうしてもiPhoneが欲しいので買うことに決めました。
>まいう☆さん
「他社SMSとも相互に送受信できるようになるとのこと。
そうなると、迷惑SMSが増えるのでは?」
そうなんですよね。
それも踏まえて躊躇していましたが、
とりあえずiPhone買ってみます。
他の皆様も、有難う御座いました。
書込番号:13108000
0点

ご自身で挙げてるリンク先にもあるように、SMSに関しては申告するしかないでしょね。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/attack/
書込番号:13108099
3点

6/29からSMSの受信拒否設定ができるようになっています。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e68762b6c6d6c44505a325872326a2f3339614d564d4769687367386f574876674c4f41393637482f68596b3d
書込番号:13208578
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
よろしくお願いします。
「〜@i.softbank.jp」に受信したメールを、同時にPCでも受信できますか?
PCはWindows vista、メールソフトはWindows メールです。
PC側のアカウント設定を変更して、試しにiphone4にメールを送っても、
Windows メールにはエラーが表示されて受信されませんでした。
どこの設定が間違っているのかがまったく分かりません(汗)
どうかよろしくお願いします。
0点

ググってみました?ここで画像無しに説明するのは限界がありますし、
設定について詳しく書かれたブログはいくらでもありますから、自分で調べた方が早いですよ〜
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671
http://t-nori.blog.eonet.jp/tnori/2009/06/ip-922d.html
書込番号:13199528
1点

>どこの設定が間違っているのかがまったく分かりません(汗)
どういう設定をして、どういうエラーが出ているのか、具体的に書かなければ、何が間違っているのか誰も指摘できません。
書込番号:13199829
1点

基本的には iPhone、PC とも読み込むことが出来ます。
また、IMAP という設定方法なので、
例えば iPhone で購読した後、PC で受信すると講読済みになっているので重複読みが発生せず大変便利です。
エラーの内容がわからないので何とも言えませんが、
こちらのような感じでしょうかね。
http://blog.alice.gs/ikazuchi/item/207
書込番号:13200118
1点

ほにゃらら人 さん
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671
このページを参考に設定しても、エラーで受信できませんでした。
設定内容は、表示名:K***o、電子メールアドレス:t***-*@***.***.ne.jp、
受信メールサーバーの種類:IMAP、受信メール:imap.softbank.jp、
送信メール:smtp.softbank.jp、送信サーバーは認証が必要:チェック済み、
インターネットメールログオンのユーザー名:t***-*、
パスワードは未記入、これでOKの次にプロパティで
詳細設定のポート番号:送信465、受信993、
この状態でiphone4にメールを送ると、
「IMAPサーバーは接続を解除しました。アイドル時間が長すぎた可能性があります」
と表示されます・・
imap.softbank.jpプロパティの電子メールアドレスはPCのアドレスで良いでしょうか?
送信・受信ともにポート番号は正しいでしょうか?
無知ですいません、よろしくお願いします。
書込番号:13200318
0点

眞魚さん、
めげずにがんばってくださいね。Mac歴十数年ですが、アドバイスになるようなことをレスする知識がありません。未だにEメールの設定をする時は悪戦苦闘しています。最近は良いクラウドサービスがあるのになかなか上手く生かせていません。今はMobileMeをなんとかかんとか使ってる状態です。この辺の設定は特にうまくいきませんね。必ずどこかしら設定ミスしているせいでうまくいかないみたいです。何も参考になることをレスできませんが、めげずにがんばってくださいね。
書込番号:13200477
1点

送信用のポート番号は「587」
受信用のポート番号は「993」(SSL使用の場合)「143」(SSL未使用の場合)
PCで使用するメールソフトの設定ですが、メールアドレスやパスワードの項目はiphone4のものを入力してください。
書込番号:13200526
1点

Spectore さん
この設定でも、「ログインは認められませんでした。ユーザー名とパスワードが正しいこと
を確認してください」
と表示され、すぐに
「IMAPサーバーは接続を解除しました。アイドル時間が長すぎた可能性があります」
も表示されます。
わけが分からなくなってきました(汗)
十字架のキリスト さん
ありがとうございます。もし設定が出来なかった場合は、
iphone4でメール受信するたびにPCに転送するしかないですね(汗)
書込番号:13201166
0点

> 送信用のポート番号は「587」
> 受信用のポート番号は「993」(SSL使用の場合)「143」(SSL未使用の場合)
送信用のポート番号は「465」(SSL使用の場合)「587」(SSL未使用の場合)
です。
http://higebouya2.blogspot.com/2009/06/ei-ssl.html
書込番号:13201221
1点

メッセージ通りであれば、ユーザー名とパスワードのどちらか(あるいは両方)の入力ミスだと思います。
書込番号:13201224
1点

> ユーザー名とパスワードが正しいことを確認してください
たとえば、
http://sooda.jp/qa/221313
の“ベスト回答”等に書いてある通りに、電子メールアドレスには@i.softbank.jpを
付けますが、ユーザー名には付けません。もし間違えていたら、直してください。
書込番号:13201262
1点

まず、WindowsメールでのIMAPサーバの設定が合っているのかと、設定は合っている
けれどWindowsメール起動後にIMAPサーバとの接続が切れてうまく受信できないのか、
のどちらかであるのかを切り分けた方がいいと思います。
Windowsメールを起動していない状態で、どこかから@i.softbank.jp宛にメールを
送ってから、Windowsメールを起動したら、新規に受信したメールはWindowsメール
に表示されますでしょうか? 表示されるなら、IMAPサーバの設定は合っているので、
Windowsメール起動後にIMAPサーバとの接続が切れている可能性があります。
私はWindowsメールではないPCメーラに@i.softbank.jpのIMAPサーバを登録してメールを
読んでいますが、PCメーラをIMAPサーバに同期させてから1.5分位後に必ずIMAPサーバ
との接続が切れます。Windowsメールで“IMAPサーバーは接続を解除しました。
アイドル時間が長すぎた可能性があります”と表示されるのも、同様にIMAPサーバ
との接続が切れているのだと思います。
私の使っているメーラでは“同期”というボタンをクリックするとIMAPサーバと再接続
するので問題ありません。Windowsメールは使っていないので分かりませんが、IMAPサーバ
と再接続させる機能はありますでしょうか? もしなければ、Windwosメールを落として
から再起動させないとダメかもしれません。
書込番号:13201343
1点

飛行機嫌い さん
Windowsメールを起動していない状態で、iphone4から@i.softbank.jp(つまり私から私宛)にメールを送ってから、Windowsメールを起動しても、新規に受信されませんでした(汗)
imap.softbank.jpプロパティのIMAPタブのフォルダには、
「すべてのフォルダで新着メッセージを確認する」という欄があり、
チェックが入っています。
全般タブには「メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める」
にも、チェックが入ってます。
Outlook2007で設定を試すほうが良いでしょうか?
書込番号:13202034
0点

> Windowsメールを起動していない状態で、iphone4から@i.softbank.jp
> (つまり私から私宛)にメールを送ってから、Windowsメールを起動しても、
> 新規に受信されませんでした(汗)
上記の新規にiPhoneから送付したメールだけではなく、それより前に受信していた
メールがあったら、それらも含めて、Windowsメールの受信トレイ内には一切何も
表示されないのでしょうか? そうであれば、IMAPサーバの設定がうまくいってない
ように思います。
Windowsメールの設定を、
> 表示名:K***o、電子メールアドレス:t***-*@***.***.ne.jp、
> 受信メールサーバーの種類:IMAP、受信メール:imap.softbank.jp、
> 送信メール:smtp.softbank.jp、送信サーバーは認証が必要:チェック済み、
> インターネットメールログオンのユーザー名:t***-*、
> パスワードは未記入、これでOKの次にプロパティで
> 詳細設定のポート番号:送信465、受信993、
から、下記だけを変えた状態にして、試してみてください。
電子メールアドレス:***@i.softbank.jp
ユーザー名:*** (電子メールアドレスの@より左)
パスワード:記入する (***@i.softbank.jpのパスワードです)
パスワードを保存する:チェックする
受信ポート:143
(受信ポート)SSLが必要:チェックしない
SSL無しでうまくいってからSSL有りに変えた方がいいと思うので、上記はSSL無し
にしています。
書込番号:13202619
1点

Windowsメールでimap.softbank.jpの受信トレイを選択した状態で、右上が
“すべてのメッセージを表示”となっていますでしょうか?
http://suzurandai.jugem.jp/?eid=655
を参照してください。
また、
http://itc.sfc.keio.ac.jp/pukiwiki/index.php?%B5%BB%BD%D1%BE%F0%CA%F3%2F%A5%E1%A1%BC%A5%EB%2FIMAP4%2FWindows%A5%E1%A1%BC%A5%EB%2F%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%A2%A5%C3%A5%D7
の一番下の図にIMAPサーバとの同期の手順が書かれているので、Windowsメールを
起動してからすぐにimap.softbank.jpに対してこの手順を実施してみてください。
書込番号:13202799
1点

飛行機嫌い さん
Windowsメールに受信していたメールは、すべて表示されています。
受信ポートをSSL無しでiphone4からメールを送っても、PCには受信できませんでした。
受信エラーの次にWindowsメールのログイン画面も表示されます。
ユーザー名:@i.softbank.jpの@より左側を入力
パスワード:プロパティに入力したパスワード
こう入力しても、まだダメみたいで・・
ここまでうまくいかないと、PCに詳しいかたに直接、設定してもらいたくなります(涙)
書込番号:13203358
0点

> Windowsメールに受信していたメールは、すべて表示されています。
お聞きしたのは、Windowsメールの“imap.softbank.jpの受信トレイ”限定で、以前
受信したメールがあるのか、です。何もなくて空っぽですか? それとも、最近
テストのために送信したメールは表示されないけれど、それよりも昔に受信済みの
メールはありますか?
> 受信エラーの次にWindowsメールのログイン画面も表示されます。
パスワードを間違えていませんか?
書込番号:13203432
1点

重複するかもだけど、うまく動作してる設定。
サーバー情報
受信メールサーバーの種類:IMAP
受信メール(IMAP):imap.softbank.jp
送信メール(SMTP):smtp.softbank.jp
受信メールサーバー
ユーザー名:hogehoge@i.softbank.jpの@の前のみ
パスワード:MySoftBankで設定したパスワード
パスワードを保存する←お好きにどーぞ
セキュリティーで保護されたパスワードでログオンする←チェックなし
送信メールサーバー
このサーバーは認証が必要←チェック
設定/ログオン情報←受信メールサーバーと同じ設定を使用する
サーバーポート番号
送信メール(SMTP):465、SSLにチェック
受信メール(IMAP):993、SSLにチェック
パスワードの再設定も試してもらいたいところ。
書込番号:13204474
1点

飛行機嫌い さん
Windowsメールの“imap.softbank.jpの受信トレイ”限定で、
以前受信したメールはありません(受信トレイは1つだけでした)
今回、iphone4の受信メールをWindowsメールでも同時に受信する設定は初めてで、
四苦八苦しております(汗)
品格コム さん
imap.softbank.jpプロパティ→全般タブ→メールアカウントは、
「imap.softbank.jp」、
ユーザー情報の名前は@i.softbank.jpの@の前のみ、
電子メールアドレスは******ni****11@i.softbank.jp、
会社と返信アドレスは未記入、
メールの受信時および同期時にこのアカウントを含めるにチェック、
これでよいでしょうか?
1つ1つ確認しなければ、どこが間違っているのか、分かりません(苦汗)
書込番号:13204822
0点

>imap.softbank.jpプロパティ→全般タブ→メールアカウントは、
>「imap.softbank.jp」、
・・・じゃなくてもいいです。わかりやすいものなら。
自分は『iPhone』ですけどね。
>ユーザー情報の名前は@i.softbank.jpの@の前のみ、
これは、相手に知らせるためのものです。
実名でもよし、イニシャルでもよしです。
送受信に必要なユーザー名とは別です。
>電子メールアドレスは******ni****11@i.softbank.jp、
OKです。
>会社と返信アドレスは未記入、
OKです。
>メールの受信時および同期時にこのアカウントを含めるにチェック、
OKです。
書込番号:13204897
1点

この機会に後継版の『Windows Live メール』にしてはどうでしょう?
使い勝手は同じようなもんです。機能も追加されてます。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=56883de5-2024-4631-806e-757693072a1c
書込番号:13204974
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
投稿させていただきます。
先日、付属の充電ケーブルとUSB対応ACアダプタをつないでコンセントから充電していたところプラスチックが溶ける匂いがしてきました。そしたら、このアクセサリは対応していませんとの表示がでて、充電不可となりました。スピーカー、イヤホン端子からも音が出なくなり音楽も一切聞けなくなりました。充電できないため、もう操作も何もできません。
USB対応ACアダプタもiphone購入時から使用していて今まで不具合等しありませんでした。
この場合は有償交換・もしくは修理になってしまうのでしょうか?
また、同じような事象を経験した方がいらっしゃいましたらお話を聞かせてほしいと思います。
0点

原因の切り分けが必要でしょう。
>プラスチックが溶ける匂い→このアクセサリは対応していませんとの表示→充電不可
これだけを読めばACアダプタの不具合が考えられます。
>充電できないため、もう操作も何もできません。
PCにつないでも充電できなければ本体の故障も考えられるけど、その前にハードリセットを試すべきでしょう。
>スピーカー、イヤホン端子からも音が出なくなり音楽も一切聞けなくなりました。
これはたまたま起きた事象で充電系とは別問題のような気がする・・・
書込番号:13188090
1点

問題のアダプタとケーブル、本体の一式を持って、Genius Barに相談に行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:13188372
1点

問題のアダプターが純正でなければ、自己責任での故障ですね。
>>スピーカー、イヤホン端子からも音が出なくなり音楽も一切聞けなくなりました。
>これはたまたま起きた事象で充電系とは別問題のような気がする・・・
アダプターが壊れて過電圧がかかれば、アナログ系の回路も一緒にご臨終になる可能性が高い
のでは?
もちろん弱電系もゲート破壊されている可能性がありますが。
書込番号:13188558
1点

>問題のアダプターが純正でなければ、自己責任での故障ですね。
真偽のほどは分かりませんが『付属の充電ケーブルとUSB対応ACアダプタ』ですってよ。
>過電圧がかかれば、アナログ系の回路も一緒にご臨終になる可能性が高いのでは?
だから断言せずに『気がする・・・』なわけで、ハードリセットを試したらどーでしょってことですよ。
問題の切り分けが先決でしょ。
書込番号:13188746
2点

みなさま、返信ありがとうございます。
USB対応ACアダプタはtouchを使用していた時から使っていたものでして純正ではありません。家電量販店で購入したものです。
だとすれば、修理は完全自己負担になってしまうんでしょうね。
まだ購入して1年たってないので修理に出そうと思います。
ハードリセットを実施しましたが、状態は変わりませんでしたし、PCからも充電できなかったです。
書込番号:13189373
0点

>付属の充電ケーブルとUSB対応ACアダプタをつないで
「付属の」はケーブルにだけかかっていたのですね。
だとすれば、今回の故障はアップルに責任はないですね。
もしそのアダプタがiPhone対応品であったのなら、アダプタのメーカーにコンタクトして対応を求めてみても良いかも。
iPhone非対応品なら過負荷で壊れても何ら不思議はありません(iPhoneのほうが充電にたくさんの電流を必要としますから)。
>だとすれば、修理は完全自己負担になってしまうんでしょうね。
そうでしょうね。
しかも自然故障ではなくユーザ過失ということになると、保証期間切れの通常故障修理代金よりも高い金額を求められる可能性もあります。
書込番号:13189658
0点

遅れました。
本日,Apple storeに持ち込んで対応していただいたところ、10分ほどで無償交換という結論に至りました。
今回はiPhoneの方に問題があると言われたので…
有料覚悟だったのですが、保証期間中でもあり完全無料にさせていただきますと。
書込番号:13207571
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
皆さんはiphoneを持っていると思いますが、以下の料金プランは入った方がいいですか?
au、docomoのキャリアとも通話はよくします
@Wホワイト
Aiphone基本パック
0点

1.Wホワイト
検索すればたくさん出てきますが、Wホワイトの損益分岐点は
月々の通話時間が47分になるあたりです。
当然無料通話対象分の時間は省きます。
2.iPhone基本パック
オプションのセット販売みたいなもんですので
そのオプションがどれだけ必要かと言うことでしょう。
何だか分からないなら、不要で良いと思いますよ。
書込番号:13195771
0点

自分もダブルホワイトだけ加入しています。
家族通話だけでなく、他社通話も多いものですから。
書込番号:13205363
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
一括送信でメールアドレス変更のおしらせをEメール(i)のアドレスからしたのですが、
ソフトバンク(softbankやvodafoneのドメイン)の知人たちのメールアドレスから
全員エラーで戻ってきました。
個別にも送って見ましたが、同様の現象です。
DAEMONさんから返ってきます。
Eメール(i)はPCメールだが、フィルタリングなどをスルーするように
各社対応していると読んだことがありますが、
自社だけフィルタリングが強化されちゃってるんでしょうか・・・(呆)
何か私の見おとしがありそうな気もします・・・
同様のご経験のあるかたいらっしゃいませんか?
1点

PC宛には正常に送れてますか?
>自社だけフィルタリングが強化されちゃってるんでしょうか・・・(呆)
それは無いでしょう。
特に設定変更なくこれまで通り送受信できてますから。
書込番号:13167301
1点

ご返信ありがとうございます。
hotmailには送ることができました。
他も試したほうがいいですかね。。。?
書込番号:13167338
0点

ちゃんと送れた場合のFrom:行にはなんと書いてありますか?
hogehoge@i.softbank.jpと書いてない場合はiPhoneの設定ミスです。
書込番号:13167369
0点

ご返信ありがとうございます<(_ _)>
☆☆☆@i.softbank.jp
となっていました!
原因は別のところでしょうか・・・
書込番号:13167391
0点

SMTPサーバが smtp.softbank.jp 以外になってるとか?
書込番号:13167524
1点

品格コムさん
ご返信ありがとうございます<(_ _)>
サーバ名を確認しましたが、
あっているようでした。。。
ちなみに、MMSで送ると送信できます。
(エラーがでるのが全員ソフトバンクユーザーなので、SMSでもできます)
書込番号:13167660
0点

再起動は試しましたか?
Appleのサポートサイトでも送信できない場合の対処として書いてます。
http://support.apple.com/kb/TS1426?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:13167704
1点

ちゃんと届いているメールのheader部分を全部見せてください。
Return-Path: <hoge@hogege.hoge.ne.jp>
Received: from hoge.hoge.ne.jp (hogehoge.hoge.ne.jp [xxx.xxx.xxx.xxx])
by hogege.hoge.ne.jp with ESMTP id p5N79lBT002553
for <hoge@hoge.ne.jp>; Thu, 23 Jun 2011 16:09:47 +0900
Received: from hoge.db.hoge.ne.jp (hoge.db.hoge.ne.jp [yyy.yyy.yyy.yyy])
by hogege.hoge.ne.jp (Postfix) with ESMTP id D832D3AC58F
for <hoge@hoge.ne.jp>; Thu, 23 Jun 2011 16:09:46 +0900 (JST)
To: hoge@hoge.ne.jp
MIME-Version: 1.0
Subject: =?ISO-2022-JPhogeghoge
From: =?ISO-2022-JPhogehoge
Sender: hoge@hogege.hoge.ne.jp
Message-Id: <20110623070946.D832D3AC58F@hogege.hoge.ne.jp>
Date: Thu, 23 Jun 2011 16:09:46 +0900 (JST)
こんなやつです。
書込番号:13167788
0点

いい忘れましたが、プライバシーにかかわるところがhogeとかxxxとかにしておいてください。
書込番号:13167848
0点

品質コムさん
再起動はしてみました。
ほかの SMTP サーバをオンにする というのをやってみます!
Pz.Lehrさん
仕事が片付いたらやってみます!
ありがとうございます!
結果報告しにまいりますので
すみません、返信いましばらくおまちください<(_ _)>
書込番号:13167909
0点

AppleCare Protection Plan への加入をお勧めします。
AppleCareスタッフの変わりに返答、解決までしてくれる心強い方もいらっしゃるようですが、AppleCare Protection Plan に加入しましょう!
有料ですが専門のAppleCareスタッフが分かりやすく解決してくれますよ!
書込番号:13170089
0点

iPhone4のハード的な問題ではなさそうなので、AppleCare Protection Plan は意味がないと思いますが。
なんとなくsoftbankからではなく、gmailとか他のサーバーからメールを送付する設定にしているため、E-mail扱いになり拒否られてるんじゃないかと思います。
書込番号:13170846
1点

http://purupurukaoru.blog88.fc2.com/blog-entry-592.html
に、@i.softbank.jpはソフトバンクの迷惑メール設定では携帯メールアドレスとして
認識されない、と書いてあります。
# 上記URLには実際は@i.softbank.ne.jpと書いてありますが、@i.softbank.jpの
# 書き間違いだと思います。
ただし、上記のような記述は他には見つけられなかったので、本当にそうなのか
分かりません。ソフトバンクモバイルに確認することをお勧めします。
書込番号:13172776
1点

そんな個人のブログを挙げられてもなんの意味もないかと。
個人のブログを信じればせかいはもう何回も滅びてます。
書込番号:13173171
2点

> Eメール(i)はPCメールだが、フィルタリングなどをスルーするように
> 各社対応していると読んだことがありますが、
> 自社だけフィルタリングが強化されちゃってるんでしょうか・・・(呆)
気になったので、ソフトバンクモバイルに問い合わせたら、下記の通りでした。
[設定1]
Eメール受信許可リスト設定:設定しない
Eメール受信拒否リスト設定:設定しない
ケータイ/PHSからのみ受信設定:設定する
→ @i.softbank.jpからのメールは受信できる
[設定2]
Eメール受信許可リスト設定:設定しない
Eメール受信拒否リスト設定:設定し“Eメールを全て拒否する”を選択
ケータイ/PHSからのみ受信設定:設定する
→ @i.softbank.jpからのメールは受信できない(受信拒否リスト設定が優先するため)
今回の送付先の方々全員のメール設定が上記の設定2になっているとは考え難い
ですが、念のために確認されたらいかがでしょうか?
書込番号:13201835
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

Apple公認アプリで、他のアプリにパスワードロック等を行うアプリは私は知りません(非公認アプリなら複数あります)
起動時にパスワードを要求するように設定できるメールアプリもありますが、iphone標準のメールを起動すればメールは見れてしまうので、あまり意味がありません。
書込番号:13201259
0点

この際『ヒ・ミ・ツ』なメールも連絡先もGmailに集約させちまいましょう。
費用もアプリも要りません。
GmailへはブラウザでWebアクセスすればいいです。
(注1)ID, パスワードは保存しないように!
(注2)iPhone上のアカウント設定は無効にする
メールの着信も設定次第でほぼリアルタイムに受けられます。
i.softbank.jpについては今のところ転送に対応してないので、スクリプトを動かしたり裏技が必要です。
標準のメールアプリでシークレット機能を実現させるには、Spectoreさんも書いていますが非公式アプリを使用するしかないです=メーカー保証を受けられないリスクがあります。
『ヒ・ミ・ツ』を持たないのが一番です ww
書込番号:13201373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)