発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 20 | 2011年6月18日 12:12 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月17日 08:32 |
![]() ![]() |
26 | 18 | 2011年6月17日 08:00 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月16日 20:14 |
![]() ![]() |
25 | 16 | 2011年6月16日 10:54 |
![]() |
4 | 5 | 2011年6月15日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhone初心者です。乗り換えキャンペーンを知ってDから乗り換えようとSBショップにいったのですが、
店員さんに以下のように警告されました。
「iPhoneは壊れてもSBでは一切対応できません。アップル社はSBのやり方を一切受け入れないので、個人責任でお願いします。」
カウンターに座って開口一番でこう言われました。
iPhoneが壊れることを前提に警告されたようで少し不安になりました。
こちらには多くのiPhoneユーザーの方がお見えになるとおもいますが、
iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
2点

>iPhoneは壊れてもSBでは一切対応できません。
>アップル社はSBのやり方を一切受け入れないので、個人責任でお願いします。
ごく普通の対応じゃないでしょうか?
心配なら止めといた方が良いでしょう。
>iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
固い地面に落とすと、たぶん壊れる(割れる)と思います。
SBでは直せないので、Appleに修理依頼をしなければなりません。
書込番号:13126862
10点

スレ主さんこんにちわ。
簡単に言うと、アップルとユーザーとの直接交渉で修理や交換対応を話し合います。
SBはただのアップルの代理店のようなものです。
殿様経営のアップルの体質を受け入れられるかどうかですねw
まぁその、殿様経営ぶりを度外視してもいいくらいの魅力がアイフォンにはあると思いますがねw
壊れやすいかどうかは物によって当たり外れもありますので、一概には言えませんが、どんな製品でもそれはあることではないでしょうか^^
書込番号:13126950
3点

iphoneに限らず、どんな携帯でも落とせば割れる可能性があります。
なるべくそうならないようにカバーを付けるなど対策が必要です。
まぁ、もし壊れた場合、国内メーカーのように安心サポートがない分、修理費が割高なのは確かですね。
書込番号:13127091
3点

私が経験した修理(交換)時の手順
1 まず、アップルのカスタマーセンターに電話し不具合内容を伝える。そこで受付番号が発行され、不良固体の送付方法等の指示があります。
送付は、宅配業者が箱を用意した上で自宅に取りにくるので、SIMを抜いて裸で渡す事になると思います。
その前にバックアップは自分でiTunesでとっておく。
2 代替機はアップルでは手配してくれません。最寄りのソフトバンクショップで用意してもらって下さい。と言われるので(^_^;)、自分でSBSに電話をし、iPhoneの代替機のある所を探して出向く。
3 SBSでアップルで発行された受付番号を伝え代替機を借りる。SBSではメールの初期設定まではやってれます。この時点では連絡先等は空なので実質使えません。
4 自宅に戻りiTunesで設定すれば 今まで通りの連絡先がつかえるようになります。
という感じです。
通常のソフトバンク携帯と違って、SBSが受け持つのは代替機の貸出のみ。勿論、交換品が戻ってきてからもまたSBSに出向き、再設定し直す事になります。
何から何までショップで対応してくれるガラケーと比較すれば手間ですね。
でもiPhoneは便利ですので、今からガラケーには戻れません(^^)
書込番号:13127160
12点

>iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
iPhoneはiPhone 3G−>4と2台目のユーザーですが、3Gを使ってた2年間に『全く故障は無し』でした
昨年9月に4に機種変更しましたが、こちらも何も問題なく使ってます
iPhoneで一番心配になることは、『内蔵電池がヘタったら......』と云うことですが、2年程度の使用であれば、特に内蔵電池の寿命を心配することも無いと思います
むしろドコモからの機種変更だと、電波の状態が不安定なことの方が、もっと気になると思うんですが..... (^^;;
とにかく、街中でもどうかするとビルの影などの場所では、旧に感度が低下して圏外表示になることも......
これは使ってる電波の周波数帯の関係で、ある意味、どうしようもないと割り切るしか無いんですが
書込番号:13127543
0点

こんばんは
街中にあるSBショップは、ソフトバンクモバイルの代理店が殆どですから、ソフトバンクとしての統一されたお客様対応マニュアルがあったとしても、その販売会社の社員教育次第で、お客様への対応がまちまちでしょう。
店員としては、お客様にちゃんと知らせなければならないことをうまく伝えることができず、スレ主さんのように脅かされたととるお客様も少なくはないでしょう。
私も3Gから4と使っていますが、故障したこと一度もありません。
先の方も仰られていらしゃいますが、ソフトバンクの電波の弱さには泣かされています。
書込番号:13127960
0点

iPhoneに限らず、アップル社は、修理、交換等は、販売店を中継せず直接行います。
なので、SBの販売員は、当然な事をお客に購入前に伝えて居るのだけで、脅している訳では無いです。
逆に親切なショップだと思います。
この手の話は普通購入前に話をしません。
若しくは、この手のトラブルが多いので、事前伝える様にしているのかも知れません。
アップルの一方的な事で、SBなどショップでは、如何しようも出来ない事です。
修理依頼は簡単です。
アップルストアに持ち込んで、その場で交換。
それかアップルのサポートセンターにTELします。
宅配業者が自宅まで修理品を受け取りに来ますので、渡します。
交換品を宅配業者が自宅に届けてくれます。
これで、終了です。
書込番号:13128492
1点

早速、多くの方に返信いただき大感謝です!!
落としたりするのは置いといて、特に壊れやすいわけでもなく、
壊れた場合でもSBで代替機は対応してもらえることを教えていただけて、
とても参考になりました。
なにより、皆さんがiPhoneユーザーであることに喜びを感じていることが
よく分かり、iPhoneに対する興味がより強くなりました。
電波の問題はこれまでも自分はあまり携帯で通話しないのでそれほど気にならない
と思います。iPhoneのりかえを前向きに検討しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13128520
2点

>電波の問題はこれまでも自分はあまり携帯で通話しないのでそれほど気にならない
逆に、iPhoneだからこそ気になるかもしれませんよ。
iPhoneはアプリ入れてナンボです。
で、便利なアプリはデータ通信プリ〜ズなものが多いですからね。
iPhoneユーザーは通話よかデータ通信の比率が高いでしょうし。
ま、3Gがダメでもその場にWiFiあれば解決ですけど。
書込番号:13128994
2点

ホームボタンが調子悪くて壊れて修理に出しました。
Appleのサイトから故障受付をして、土曜日に集荷されて火曜日には戻って来ました。
なんの問題もありませんでした。下手にソフトバンクに相談するより直接Appleの方が手っ取り早いですよ。
で、3G版のiPad2使い出して思ったんだけど…。やっぱりiPhone自体の電波の受信感度は悪い!(-_-)。
iPadがOKでもiPhoneは圏外…。なんて事が何度か遭遇…。
書込番号:13131441
0点

まぁ、ソフトバンクの3G回線の弱さは諦めるしかないかな
ノートパソコンも持ち歩いているので、docomoのデータ通信用のUSB機器を光ポータブルに変えたのでiPhoneもdocomo回線で、iPhoneは電話として使わないから、3Goffだし
たまにふと思う…
docomoの携帯、データ通信の出来るノートパソコン、そして、ソフトバンクの3G回線を使わないiPhone…
こんな環境でiPhoneいるか? と…
書込番号:13132173
0点

あ、おまけに価格.comの投稿は、常に携帯から (笑)
携帯だけでこと足りるといいのになぁ
頑張れ、ガラケー
やはり、docomoでもなくてもいいから、回線の強いiPhoneが欲しいな
そうしたら、ガラケーもノートパソコンも光ルータも要らなくなる
あ、IEじゃなきゃ使えんサイトがあったか…
ノートパソコンは必要か…(苦笑)
書込番号:13132230
0点

日本の携帯電話事情によくある『キャリア>携帯電話メーカー』の図式が、
iPhoneに関しては『Apple>>>ソフトバンク』みたいな感じなので、
その店員さんの言葉も一理あります。
・・・・が、私3GSを約2年使ってますが、すこぶる調子が良く壊れた事もないので、
落としたりさえしなければ、そうそう不安になる事もないかと。。。
ちなみに私は二度程落としましたが、ケースを付けていたお陰か、
今でも無傷そのものです。
iPhone、面白いですよ♪
書込番号:13132286
1点

皆様のとても参考になるご意見に改めて感謝です!!!
万が一壊れてアップルに修理依頼することになっても
さほど面倒な手続きなく、スピーディーに対応してもらえることや
SBショップ店員の忠告はお客に対する誠意だろうことなど
ここに質問させていただいたおかげで有益な情報を多く
得ることができました。
繋がりにくくても気に入って使い続けている方が
多いことから、そのことでiPhoneをあきらめる理由に
することもないのかな、という気がしてきました。
確か今回ののりかえキャンペーンは希望者にポケットwifiを
サービスで付けてくれるような内容だったと思いますので
それをうまく使えば繋がりにくいiPhoneも幾分は
快適に使えるのではと考えていますが、どうでしょうか?
それとも私、なんか勘違いしてます?
書込番号:13134862
1点

こんにちは
詳細は見ていないので分かりませんが、そのポケットwi-fiの回線は何処でしょうか…
その回線次第かと思いますが…
書込番号:13134984
0点

>iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
2mぐらいの高さからアスファルトに落ちたり、家の木製階段の上から下に落ちても大丈夫でした。
しかし、1mぐらいの高さからコンクリートに落ちて液晶画面が蜘蛛の巣のようになりました…
角から落ちると簡単に壊れます…
iPhone4は端が丸いからまだましかも知れませんね。
カバーは、固い素材よりも、前面まで覆うソフトな感じがいいと思いますよ。
それと、正規の修理代は高いと思いますので、iPhoneの修理屋やパーツを取り寄せて自分で
修理するという方法もあります。
書込番号:13135056
1点

>詳細は見ていないので分かりませんが、そのポケットwi-fiの回線は何処でしょうか…
その回線次第かと思いますが…
私もみていないのでわかりませんが、ポケットwi-fi使うのであれば、その回線の使用料が別途
月々発生することになりますよ。本体はタダでも使用料はただにはならないでしょう。
書込番号:13138469
0点

>ポケットwi-fi使うのであれば、
>その回線の使用料が別途月々発生することになりますよ。
>本体はタダでも使用料はただにはならないでしょう。
!!・・・やっぱり私、勘違いしてました。
Yahoo!BBのときのモデム無料!と同じ図式だということに今さらながら
気付きました・・・。自分の浅はかな思考パターンに嫌気がしてきました。
ご親切なコメントに感謝です。
書込番号:13138537
0点

フォトビジョンといい、このスレのポケットWi-Fiといい、一度の契約でひとつの回線契約のつもりが、二つの回線契約というのはどうなんでしょうね。
割引してくれるのでメリットも当然ありますが、高齢の方とか詳しくない方は勘違いされる人も多いですよね。
その点までちゃんと代理店が説明すればいいんでしょうけど…
書込番号:13138548
0点

皆様のとても親切かつ丁寧なコメントの数々に大感謝しています!!
おかげさまでDの更新月である9月を待ってiPhoneに乗り換えることを決意しました。
どうもありがとうございました!!!
書込番号:13146370
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
以前の携帯メールは送信元が一斉送信した場合受信者を見ることができました。
アイフォンに変えてCCでメールを受信しても私以外の誰に送信されたのか見ることができません。
どうすれば見ることができますか?
それともMMSでは見ることができないのでしょうか。
友人に確認したところCCで送られてきたメールに私が返信をしたら他の受信者にも私の返信メールが届いたとのことでした。
その場合も全員に返信か送信元だけに返信か選ぶことはできないのでしょうか。
まったく使いこなせず機種変更したことを後悔気味です。。。
1点

>アイフォンに変えてCCでメールを受信しても私以外の誰に送信されたのか見ることができません。
MMSですよね?
宛先の右にある「詳細」ボタンは表示されていませんか?
>友人に確認したところCCで送られてきたメールに私が返信をしたら他の受信者にも私の返信メールが届いたとのことでした。
>その場合も全員に返信か送信元だけに返信か選ぶことはできないのでしょうか。
そのまま返せば全員に返信してしまいます。
詳細を押して、名前かアドレスの所をタッチし、SMS/MMSを押して下さい。
書込番号:13138218
1点

「詳細」がありません。
普通のメールのほう(@i.softbank.ne.jp)はあるのですがMMSのほうは詳細ボタンがないようなのですが・・・
書込番号:13139997
1点

設定⇒SMS/MMS⇒MMSメールアドレスの所にアドレスを入力されてますでしょうか?
それから再起動してみて下さい。
それでもダメならば、他のスレのけいしーjrさんと同じ症状みたいですね。
最近のロットに問題があるのでしょうかね…
書込番号:13141814
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今docomoの携帯を
使っていて、
来年の3月で2年になります。
でも今スマートフォンに
変えようか迷っていて、
もし変えるなら、
iPhoneかエクスペリアと迷ってます。
iPhoneの方がいいかなって
思ってりのですが、
初心者で、
ネット環境はありますが、
あまりパソコンの知識が
なくてiPhoneを使いこなせるか
不安です。
今iPhoneにかえたら、
最大20000円の商品券も
貰えるときいたので、
この際かえるべきか迷ってます。
もし今変えるなら、
今docomoの方が
来年の3月で2年で
それまで基本使用料を
一番安くして2台持ちに
しようか検討中です。
あと家族みんなが
docomoで迷っている部分も
あります。
どうしたらいいでしょうか?
2点

費用を抑えたいのならそのままdocomoのガラケーを使うのが一番。
普通に使っていれば、キャリア関係なくスマートホンにすると毎月の費用は上がると思います。
費用に関係なくスマートホンにしたいならiphone4をdocomo回線で使用。
家族がdocomoでそれなりに通話するなら、softbankで契約した場合の通話料を考えるとdocomoで使用するのと同じか高くなると思います。
学生さんで周りの友人知人のsoftbank率が高いならsoftbankでもいいと思いますが、softbankは地域により回線状況が悪いことが多いため事前に確認された方がいいと思います。
Xperia ArcにしろAcroにしろ、それほど出来がいい端末ではないのでiphone4と比較するならiphone4の方がお奨めです。
またパソコンの知識がなくても使うのに問題はさほどないと思います。
書込番号:13137279
2点

返信ありがとうございます。
スマートフォンに
変えたいです。
通話はほとんどしません。
メール・ネットをする方が
一番多いです。
今使ってるdocomoも
無料通話のやつも
めちゃ余ってるぐらいです。
docomo回線でiPhoneって
どういうことですか?
私はSoftBankと契約しようと
思ってましたが。
あとこんな機械音痴な
私でも使いこなせますかね><?
今高3なんですけど、
料金的にどのぐらいに
なるのでしょうか?
書込番号:13137835
0点

おはようございます。
まず、先の方の下記のレスですが、
>
費用に関係なくスマートホンにしたいならiphone4をdocomo回線で使用。
この場合、二通りの方法があります。
ひとつは、simlockfreeのiPhoneを手に入れてdocomoに持参し、今お持ちの携帯のsimをusimに交換するという手続きをしなくてはなりません。
安くなったとは言え、6、7万円はしているでしょう。
もちろん、ソフトバンクのキャンペーンは受けられません。
もう1つは、普通にソフトバンクでiPhoneを購入して通話以外の使用をdocomoの光ポータブルを使うことですが、あまり現実的ではありませんね。
メールやサイト閲覧がメインとのこと、iPhoneに変えると今までのaddressが変わることと家族間の通話無料サービスが無くなりますが、それらの点はいかがなのでしょうか?
どのスマートフォンに変えたとしても毎月の費用は上がると思いますが…
よく考えてみてください。
書込番号:13137995
0点

>あまりパソコンの知識がなくてiPhoneを使いこなせるか不安です。
iOS5では、PCの依存度がだいぶ下がるとは聞いていますが、アンドロイド機にしておいたほうが無難だと思いますよ。
今までの携帯と同じように使うのであれば、シャープ機が一番わかりやすいような気がします。
>あと家族みんながdocomoで迷っている部分もあります。
あまり通話をしないのであれば、料金的には大丈夫だと思いますが、ソフトバンクは基本的に
電波はよくないみたいです。
>来年の3月で2年でそれまで基本使用料を一番安くして2台持ちにしようか検討中です。
学生さんですよね。
欲しい気持ちはわかりますが、がんばって来年3月まで我慢されてはどうでしょうか?
iPhoneは次の機種が出てますし、アンドロイド機は今よりもさらに進化していると思いますよ。
でも、我慢し過ぎるのも精神的にはよくないのでほどほどに…
>通話はほとんどしません。
>メール・ネットをする方が一番多いです。
iPhoneのSMS/MMSメールは、お世辞にも使いやすいとは思えません。
メールをよくするのならば、アンドロイド機のほうがいいと思います。
書込番号:13138028
0点

高校3年生で来年3月ということは卒業シーズンで進学か就職かわかりませんがそんな多忙な時期にiPhoneを手に入れるのもどうなんでしょうか?
欲しい今が買い時だと思いますよ。
パソコンの知識があまり無いということですが、だったらなおさらiPhoneが使いやすいと個人的には思います。
費用の面では通話しないと仮定して
ホワイトプラン980円
パケットし放題フラット4,410円
iベーシックパック315円
合計5,705円で済みます。(端末代は16GBの場合月々割で実質0円)
ドコモガラケーでパケ放題だとすると同じ位の負担ではないでしょうか。
ドコモで違約金を取られると思いますがキャンペーンの2万円で十分間に合いますのでお得だと思いますよ。費用についてはまずはソフトバンクの窓口で相談してみてはどうでしょうか。
来年3月に就職か進学かわかりませんがそれまでのiPhoneやスマホを十分に使えるようになってる方が将来のためではないでしょうか。
書込番号:13138115
2点

メール・ネットが主な用途ならスマートホンの方がガラケーよりも合っていると思います。
ただスマートホンにすると、docomo・au・softbankのどのキャリアでも毎月の料金がいまよりも高くなると思います。
学生なら基本料割引とかいろいろあるので、詳しくは各社の料金プランを確認してください。
現状、iPhone4はdocomo(速度制限なしで料金高い、速度制限ありで料金安い)と日本通信、softbankで使うことができます。
ただしdocomoや日本通信、softbankなどのキャリアを限定せず使うことができるsim free端末を自分で別途購入しなければなりません。
softbankで契約すれば、端末代は分割にできるし割引も受けられますが、softbankでしか使えないようになっているため、その端末ではdocomoや日本通信では使えません。
iphone4のメール(SMS/MMS)はチャットのような表示でクセがあり評価は使う人次第です。また従来のメール表示でメールできるアドレスもsoftbankなら貰えるので、チャット形式に馴染めない場合でも大丈夫かと思います。
蛇足ですが私はiphone4のチャット形式は好みではありませんが、docomoのスマートホンのSPモードの不具合に耐えきれずiphone4に機種変更した娘は非常に気に入って使っています。
長くなったので結論を書くと、softbankの回線状況にそれほど不満を持たないなら、費用の面から見てもsoftbankで使われるのがいいと思います。いまならJCBの商品券2万円ついてきますし。
アプリを使いこなすのに機械的な知識は必要ないので、パソコン関連の知識があるに越したことはありませんが、なくてもまったく問題ありません。
また私見ですがandroid端末でiphone4並みに動作運用できる機種は現状では海外製の2〜3機種しか見あたらないので、android端末はお薦めしません。
書込番号:13138192
1点

高校生なんだからスマートホンなんかに興味持たないで勉強したら。
学生の本分は勉学です。携帯電話なんかではありません。
書込番号:13138242
3点

>iPhoneやスマホを十分に使えるようになってる方が将来のためではないでしょうか。
極近い目先の将来はそうかもね。
んでも、PCを使いこなせる方が将来何かとツブシがききますよ。
スマートフォンはPC寄りだから、PC使えた方がより理解しやすいかと。
PC無しでもある程度使えるってのは否定しませんが。
それにしても、最近の学生さんは生活にもゆとりがあっていいねぃ。
書込番号:13138319
5点

これまでの携帯メール・Web利用を前提として、スマートフォンを使おうと思ってるなら後悔する可能性がありますね。
携帯とPCで使用比率が5:5以上とか、どっちかというとPCの使用比率が高いという人にはスマホは有効という気がします。
(アプリ活用によって、PCの使用率が下がるというか、その2つの垣根を取り払うことが出来ますし、データの連動も可能ですし)
・PCと携帯とデータを共有したい
・iPodを使ってるので電話と一元化したい
・雑誌や実機で見て使ってみたいアプリがある
この3つのどれかに該当していればiPhoneに満足する可能性が高いでしょう。
iOSのバージョンアップでPC/MACが必須でなくなるようなので、ますます敷居は下がる傾向なのは確かですし、初心者こそiPhone向きだとは思いますよ。
書込番号:13138357
1点

初スマホなら、iPhoneの方がオススメかな。
iTunesで一元化されていて管理が簡単、UIの出来がよくて操作がシンプル、
良質アプリの数もAndroidより多いです。
何よりネットで流れている情報量が圧倒的なので、
Google先生を頼れば大抵のことが自力で解決できます。
Androidの優位性は弄くりまわせる自由度にあるので、
普通に使う分にはそれなりに扱えますが、100%使いこなすには知識が必要です。
書込番号:13138720
1点

こんにちは
スレ主さん
皆さんのレスやいろいろな情報を見てもお分かりになると思いますが、スマートフォンは、普通の携帯と異なり自分仕様に変えていくものです。
百人いれば、一台として同じものはないでしょう。
パソコンの補助的に使っている人もいれば、ゲーム機のように使っている人もいるでしょう。
言いたいことは、スマートフォンを携帯のような使い方しかしないのであれば、携帯の方がよいですよ。 ということです。
高校三年生でパソコンが苦手とのことだとしたら、いづれ社会に出たら必須となるでしょうから、そちらの勉強をしたほうがよいでしょう。
老婆心ながらそのように思いました。
失礼いたしました。
書込番号:13138734
0点

みなさんありがとうございます。
iPhone4を購入できたら
購入しようと思います。
親もキャンペーン中で
商品券とか貰えるなら
キャンペーン中に変えた方が
いいんじゃない?とも
言ってるので。
まず親とSoftBankのSHOPで
色々聞きたいと思います。
書込番号:13139353
1点

ご本人の希望に添った書き込みは出来ないのですかね?
「変えたい」という人に「変えるな」的は発言や「もう少し待て」的な発言とか、確かに9月に「iPhone 4S」とか「iPhone 5」とかの噂はあります。
でもあくまでも「噂」です。出るまでは誰にもわかりません。
ご家族の同意があるみたいですし、「使いこなしたい」という気持ちがあれば大丈夫です。
悩まず買い替えましょう!
書込番号:13140513
4点

Mac☆Loveさん
回答ありがとうございます。
来年3月までdocomoと
2台持ちだと
料金的に
どのぐらいになるでしょうか?
また1台の方がいいでしょうか?
docomoの方が
端末代が分割で来年3月で
払い終わるし、
今解約したら解約金が
とられてしまうそうなのですが。
あと16GBと32GBは
どちらがいいですか?
書込番号:13140575
1点

>来年3月までdocomoと2台持ちだと料金的にどのぐらいになるでしょうか?
docomoは知りませんが、iPhoneならSCOMASさんが上で書かれている通りです。
あとは事務手数料が3千円くらい必要かな?
16GB → 月額5,705円 32GB → 月額6,185円(端末本体の分割代金含む)
まぁ、来年3月まで二台持ちで無駄にお金を消費するよりは、
とりあえずiPodTouchでも買って、3月に新型iPhoneを購入、という考えもアリかと。
扱いはほぼ同じなのでiOS端末の扱いにも慣れるし、必要な容量も想定出来るだろうから。
あとMNPは特典がつきやすいので、来年3月でも2万円程度なら
キャッシュバックをやっている店は結構あると思います。
2ちゃんとかTwitterで、購入するショップをきちんと選定すればの話ですが。
ところで自宅に無線LAN(Wi-Fi)はあります?iPodTouchに限らず
iPhoneにも便利なので、もし無ければ3,4千円追加投資して無線LANルータを購入したほうが幸せかも。
書込番号:13140957
0点

スレ主さんへ
docomo&iPhoneの2台持ちの場合と、iPhone 1台持ちの場合では
毎月の支払額を考えればiPhone 1台の方が良いのはお分かりいただけると思います。
あくまで「毎月の支払額」を考えればです。
大切なのは「どうすれば良いか」ではなく「どうしたいのか」だと思います。
あなたの「したいようにする」というのが答えだと思いますよ。
いろいろシュミレーションをしてもその通りにはいかないのが人生。
思い切ってジャンプする事も大切ですよ!
書込番号:13141726
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
過去の書き込みを拝見しましたが、同類のが見つかりませんでした。
よくwindows live mailをiphoneで管理する方法は載ってるのですが、
その逆はできるのでしょうか?
iphone4のメールをwindows live mailでも管理(送受信)したいです。
<状況>
家にいるときは常にPCを開いており、PCのキーボードの方がメールの送受信は楽です。
そこで、iphoneで受信するメールに対する返信などをPCでできないかと試行錯誤しております。
PC側でi.softbank.jpのメール管理できればいいのですが、できずに困ってます。
windows live mailとi.softbank.jpを同期できればいいのでしょうか?;;
その同期の仕方もわかっていないのですが。。;;
windows live mailではできない場合、どのソフトなら可能でしょうか?
ご指導頂きたくお願いいたします。
1点

Macユーザーなのwindows live mailの事を知りませんが、通常のアカウントを追加出来る機能が有ればi.softbank.jpは、追加出来る筈です。
i.softbank.jpは、PCメールですから。
書込番号:13139643
1点

私はBeckyというメーラーを使っていますが、iphoneとgmailをimapで同期させて運用しています。
Windows Live Mailを使ったことがないのでWindows Live Mailで可能かどうかわかりません。
imapを扱えるメールソフトなら種類もたくさんあると思うので、使いやすいと思うメーラーを探されてはどうでしょう。
書込番号:13139844
1点

i.softbank.jpのIMAPアカウントを『Windows Liveメール』に追加すればOK。
iPhoneからじゃなくても同様に送受信できます。
書込番号:13139862
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今はドコモの携帯を使っているのですが、スマートフォンに機種変更したいと考えていて。
ドコモの新作よりも、iPhnneに惹かれて購入を考えていますが噂によれば10月にiPhone5が出るとのこと。
今4を購入するよりも、5の発売を待つ方がいいですか?
どのくらい機能が変わるのかわからないので、正直迷っています(>_<)
ドコモも…なあ。
2点

以前、iPhone4を持っていました。しかし電波の飛びがあまりにも悪く、サムスンギャラクシーにMNPで乗り換えました。(その後メインで使っている携帯電話がアンドロイド携帯に変えましたが)docomoから乗り換えの場合、場所を選んで乗り換えた方がいいと思います。田舎をメインにするならおすすめはできないです(ソフトバンク全体にいえることです)ちなみに海外版のiPhone4を購入してdocomoで使うなら、維持費が毎月12000円以上かかります。またdocomo.ne.jpが使えないため不便になるはずです。(なお、iPad2なら機械代以外に維持費は毎月6千円ぐらいです。しかし維持費は高い代わり電波の飛びは格段に違います)
書込番号:13129577
0点

電波については、ご存知かと思いますがソフトバンクは悪いと言われています。
日常使用するに耐えられるかを確実する術としてショップで確認用端末を借りて、自分の生活圏でソフトバンク回線での電波、アンテナの立ち具合などを確認できます。無料で一週間借りれるはずです。
自分のところになってしまい参考になりませんが、今ソフトバンクが電波良くするよう頑張っているのが分かります。契約してから半年以内で近所に基地局2局開局、職場でずっと前から圏外・アプリ起動で検索中になっていたところがバリ5のままになり3G速度も速くなりました。(茨城県県南です)
電波がOKなら5は待った方が良いと思います。中身(ソフト面)については先日iOS5が発表されました。
追加される新機能はアップルのサイトやYoutubeで確認できます。
実際に仕様(ハードウェア)が発表になって判断しても良いのでは。
iPhone3GS、アンドロイド機持っています。各社新作出ますが、やはり持つ喜び・使う楽しみ・ワクワク感・情報量はiphoneが格段上です。(どちらも良いところはありますが)
3GSは2009年発売の機種ですが、個人的にXperia arcより3GSの方が良いです。
書込番号:13129761
4点

待てるなら待った方がいいです。9月ぐらいに発売されるという噂がありますし、
サイクル的にはもうそろそろですね。数ヶ月後に旧機種になる端末を購入するというのも空しいです。
書込番号:13129998
1点

定期的にこういう質問内容のスレが立ちますが、自分が欲しいと思ったときに買えばいいんじゃないですか。製品を手にして納得し満足するのも後悔するのも自分自身ですから。
他の方もかかれていますが、softbankの回線網はdocomoと比較して、地域によりかなり差があります。事前に電波確認用の端末をsoftbankからかり出して調べるか、面倒ならsim-freeを購入してdocomoで使われることをお奨めします。
またsoftbankの通話費用は割高なので、仮にsoftbankで運用したとしても、21時〜25時間とdocomo・auへの通話の頻度が多いとすれば、docomoよりsoftbankの方が高くなる場合もあります。
書込番号:13130030
1点

どうしてiPhoneの発売ごときに命を懸ける必要があるかどうか?
それは別としてもiPhoneの次期作が秋にでるようなので直前に値が下がったSIM Freeを安く買ってdocomoで
使う手もいいかもしれません。ただしあまりに発売に近づきすぎるとappleが生産を止めるので入手性が悪くなるかもしれません。そのあたりはほどほどに。
docomoでの使用ではdocomo.ne.jpが使えないと思っている人もいますが、外部サーバーを使えば使い勝手も
ほとんど変わらずに運用できます。常時起動でinternetに接続されたのMac,Linux,windows,*BSDであれば
運用できます。
書込番号:13130472
0点

噂によると9月頃に4Sとしてマイナーチェンジするという説が強いですが……あくまでも噂です。
ソフト面では、秋にはiOS5になりますが、これはiPhone4ももちろん無料でアップグレードできます。
ハード面の変更(の噂は)カメラの素子が8MPになるとか、CPUのスピードアップなどが言われてますね。
デザインはほぼ同じらしいですが……
10月ぐらいまで待てるのなら待ってみてはどうでしょうか。
iOS5についてはこちらを参考にしてください。
http://www.apple.com/jp/ios/ios5/
SBの電波については特に地域によって事情が異なりますから、ご自分がよく使用する地域、場所でどうなのか情報を集めてみたほうがいいでしょう。
ちなみに私は人口30万のまちに住んでいて、周辺には人口数万のまちや100万の都市もありますが、人家が少ないところではアンテナ1、2本になったり圏外になったりしますが、そうではないところで電波状況が悪いということはありません。全く問題なしです。
書込番号:13130580
2点


発売はないと思います。
今までのiPhone4やiPhone3GSの発売を見ていればわかりますが、なにも準備なしだと店舗はパニックになります。
あったとしても、米国のみで、ただ単純に「キャリアフリーのiPhone4レベル」の発売でしょう。
書込番号:13130808
1点

正直なところ、噂はどうでもいい。
というよりも混乱の元になるから却って邪魔。
噂話がしたいなら自分のブログなり日記でお願いしたいところ。
書込番号:13130999
4点

私は別に噂話をしても構いませんが、「噂話にしても現実度が低いよね」と意見しただけです。
噂にしても書きこむ以上、信じるに至る情報とか意見とかなんでもいいから欲しいですね。
噂話を書きこむだけじゃ話が広がらなくて面白くないじゃないですか。
書込番号:13131016
2点

皆様、早速のご回答参考になりました。
そして、たくさんの意見や情報ありがとうございました。
噂かもしれませんが、年内発売を信じて待とうと思います。
通話料金を考えて2台持ちにするかもしれません。本当に参考になりました、ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:13131408
0点

AT&TでSIMロックフリーが発売された様です。32GBでも日本円で6万円くらいだから安くなりましたね。
香港版を買う人がいなくなりそうですね。
書込番号:13131653
1点


みかがさん
「信じるに至る」情報ありがとうございます。
書込番号:13132255
1点

「iPhone4S発売の“「信じるに至る」情報”」ではないですけどね。
私が上であげた「あったとしても、米国のみで、ただ単純に「キャリアフリーのiPhone4レベル」の発売でしょう。」のことでしたし。
しかし、香港版より安いので魅力的ですね。
次期iPhone、「iPhone5」なのか「iPhone4S」なのかは分かりませんが、こちらも米国でフリーで発売されると手に入れやすいから期待したいところです。
書込番号:13138279
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
先月末にiPhone4を買ったのですが、着信音をiTunesで作ってもメールの着信音には設定出来ないんでしょうか?もし出来るのであればやり方を知っている方、教えて下さい。
0点

Googleで『iphone メール着信音』なんかで検索してみましょう。
いまのところ、Appleさんが想定した使い方では変更できないです。
でも方法はあります・・・ってことが検索結果から解ることでしょう。
書込番号:13133207
1点

AppBankのHPにはいろんな情報があります。
一通り目を通すことをお勧めします。
着信音の設定は下記です。
ちょっとめんどいです。(^^;)
http://www.appbank.net/2009/06/22/iphone-news/33162.php
書込番号:13133372
0点

harurunさん
主さんは『メールの着信音』を変えたいそうです。
電話の着信音じゃなく。
書込番号:13133476
1点

ちょっと前まではunix shellを操作するスキルが必要でしたが、現在ではiFileでシンボリックリンクが作れるようになったり、permissionを操作できるようになったので敷居が低くなりました。
さらにmail Enhancerというappもあり、かなり楽にできるようになりました。
これとMobileNotifierを組み合わせるとメール環境は最強になります。(要jailbreak)
書込番号:13134454
2点

シンボリックリンクって便利ですよね。
mail Enhancerは楽しそう、使ってみます。
書込番号:13134664
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)