端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2010年8月15日 23:53 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月16日 14:26 |
![]() |
66 | 41 | 2010年8月25日 22:52 |
![]() |
17 | 21 | 2010年8月16日 21:54 |
![]() |
10 | 8 | 2010年8月13日 23:49 |
![]() |
300 | 200 | 2010年8月19日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
いつもこちらで勉強させていただいております。
もう入荷情報はいらなくなってきているかもしれませんが、
コストコ川崎店にて、7月24日32G予約、8月14日入荷でした。
コストコでは、現在も新規5000円、MNP10000円の
コストコ商品券をもらえます。
(既出の話ですが、今月もキャンペーン継続しています。
コストコ会員の方はご参考までに)
2点

>現在も新規5000円、MNP10000円の
>コストコ商品券をもらえます。
私は現金の方がいいかも…。
で、現金で10,000円もらえるところで予約しました。
書込番号:11768145
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

16日2時現在、在庫はあるそうです。
しかし、契約窓口が混み合っていて25日の2時以降の契約予約しか取れない状況です。
電話予約は可能でしたので約10日待ちでは手に入る状況ですよ^^
書込番号:11770030
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
6月〜8月14日までの当方の請求金額で3Gでの割引前のパケット料金がめちゃくちゃ多いのにあらためてびっくりしました
パケット定額契約をしていないと・・(恐)
よく(たばこ1本で上限に張りつく)と書き込みがありますが実際、1ヶ月間だと5千円なんかは軽くオーバーしますね
なお、あまり頻繁には使ってない方だと思いますが
使い方によってかなり違いますがパケット定額に入っていない場合の参考になる方は参考にしてください
6月27日〜6月30日:
通信料 PCダイレクト@0.08円 540,703 Pkt 43,256円
パケットし放題フラット専用パケット定額割引 ▲43,258円
7月1日〜7月31日:
通信料 PCダイレクト@0.08円 3,436,118 Pkt 274,889円
パケットし放題フラット専用パケット定額割引 ▲274,889円
8月1日〜8月14日
通信料 PCダイレクト@0.08円 93,250円
パケットし放題フラット専用パケット定額割引 ▲93,250円
1点

私も月150,000円ぐらいには平均でなっている(=5,000円/日)ので、2つのパケット定額のどちらかを申し込まなければ契約出来ないのは尤もだと思います。
というより、必ず上限一杯になるので、パケット定額プランは割引額の大きいフラットプランのみで良いのではと思います。
書込番号:11766233
1点

いまさらそんな事に気が付かれたんですか?(^^ゞ
うちのau(ガラケー4台)も明細見るとパケット代がものすごいことになってます。定額プラン契約してないと破産します。(笑)
別に「iPhone4利用での請求金額にみる定額割引のありがたさ」だけじゃないっしょ。そんなもん。どこも一緒。(^^)b
書込番号:11766267
3点

久し振りに思い出した言葉…パケ死(笑)
書込番号:11766268
2点

クレソンでおま!さん
私もドコモでもパケット定額で使っていますから知っていますよ
だからiPhoneでも最初からパケット定額割引に入っています
でもね
ここの書き込みの質問で新規契約でパケット料金の節約がらみの質問が多いのも事実でしょ
ここはiPhone4の掲示板ですからiPhone4でパケット定額の契約を迷われている方に実際の数字を事例としただけですので分かり切った人はスルーしてください
AirAirさん
そうですね iPhoneのようにPCダイレクトが中心の機種はフラットだけで問題がないかもしれません
ただ、営業的にみると安さの演出が要りますから使わない月は「パケット定額1,029円から」が必要なんでしょうが・・
seabird217さん
パケット定額料金が導入されるまではかなりの人が消費者センターに泣きついたみたいですね
書込番号:11766361
2点

@masason スマホユーザーが帯域を圧迫。孫さんはスマホ(特にiPhone)の通信を制限すべき。
書込番号:11766365
3点

>使い方によってかなり違いますが
>パケット定額に入っていない場合
>の参考になる方は参考にしてください
パケ放題は必須バンドルだから、入っていない場合ってあるんでしたっけ?
書込番号:11766423
0点

定額制がないころからsmartphoneを使って来たものとしては本当にありがたい世の中になったものです。nokiaの6630(702nk)の月額パケット料金はいつも1万円に抑えるのがたいへんでした。
書込番号:11766473
0点

単に定額に入らせる為の料金設定じゃないのかな?
そして、いかにもパケット定額の料金が安いように見せかけているだけだと思います。
書込番号:11766866
6点

ランドベンチャー09さん
それでは全てのオプションを外し好きなだけだけパケット通信を行ってみてご報告いただきたいですね。
見せかけというのならそれを証明してみては如何でしょうか?
実際の通信時間とパケット通信料1ヶ月の料金がパケットし放題を下回るのを証明してみて下さい。
楽しみにしております。
書込番号:11766959
1点

便乗すいません。今ipad(wifi)とポケットwifiを持ち歩いてて3Gが使えない事には慣れてるつもりなんで、ケータイをiphoneに変えても通信費は下限でいけるのかなって期待しながら4を予約中です。それでも気付いたら上限いっちゃうんでしょうか?自分次第??
書込番号:11767128
0点

パケットし放題のリミット範囲が一般的なガラケーのパケット通信範囲なのでデータ通信量の多いiPhoneだとすぐにリミットに到達しますね。
元々、iPhone 3Gを発売した時はデータ通信量が多い事から従量制ではなくて今のパケットし放題フラットの様に固定料金制だったけど、パケット通信しない人が購入できないという事で敷居を下げるために従量制を導入していたはずです。
(当時はブームで買って使い込まない人が多かったですし)
当時のプレスリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080805_02/index.html
パケットし放題フラットで元々の状態に戻ったと言うべきでしょうね。
パケ死は、海外で利用した場合で多かったけど海外パケットし放題が導入されたので、利用キャリアを間違えない限り無茶苦茶な金額請求は無くなるのかなぁと思います。
そういえば、昨年iPhone OS 3.0リリース直後に流行ったテザリングで、確定前料金が1000万円オーバーの方がいた時代もありましたね。(^^;
自分はiPhone 3Gの時代から確定前料金は最高が80万円ぐらいかな。平均は40万円程度です。
書込番号:11767140
0点

こんばんは〜
確かに現実的にはありがたいのかもしれませんが。。。
このことに関してはちょっと個人的には醒めた見方をしています。
というのもユーザーからしたらパケット代の単価の根拠なんてあってないようなもの。
(本当はあるのかもしれませんが)
実際の割引率はとんでもない数字になっているわけです。
ほとんどのユーザーは上限超えちゃっているわけですから、本当なら赤字です。
それでもビジネスモデルとしては確立されていて収益は出ているわけですから、私は
体の良い二重価格ビジネスだと思っています。
例えばさぬきのやいちさんの7月分を例とするとパケットの単価@0.002でも上限金額
をオーバーするのですから、この単価自体がとんでもなくいい加減な数字に思えて仕方
ないのです。
書込番号:11767159
9点

それを言い始めたら飲み放題、食べ放題も同じではありませんか?
コーヒー一杯1500円のお店もあればドリンクバー190円という価格もあります。
居酒屋でビール一杯380円、飲み放題+1000円もそうですよね。
これも体の良い二重価格ビジネスになりますよね。
簡単にそう言ってしまって良いものかどうか・・・
まあいい加減と言っちゃあいい加減かも知れませんが、人生そのものがいい加減ですから私はそれで良いと大きく損をしない限りそれでいいと思いますが。
書込番号:11767233
3点

↑りんごjamsさん、それはぜんぜん違うと思いますよ。
書込番号:11767264
6点

何が全然違うのか説明していただけますでしょうか?
書込番号:11767266
0点

あと矢印は指さされているようでいやなのでご遠慮いただけると嬉しいです。
書込番号:11767269
0点

まぁそうなんですけどね〜
だから、得しているなんて全然思わないってだけのことです。
でも。。。よくよく考えたら最近は○○し放題っていうビジネスが氾濫しすぎて
感覚的にマヒしちゃってありがたみが薄いのかもしれません。
書込番号:11767278
0点

パケットわかりにくいのでMB単価換算で計算しますね
1MB=1024KB=8192パケット であってるかな?
それで、計算すると
SBMは1MB 655円なので4,200円の天井は約6.7MB
従量制で計算した場合100MB 65,550円 になる計算
一方 米国の場合(従量制の場合)
AT&Tのプリペイドでも100MBで$20 約1,700円
iPadのプランだと、250MB $14.99. 約1,300円 これちなみにSBM単価だと 163,750円になります
あってないようなべらぼうな単価だということ少しは伝わりましたか?
書込番号:11767336
6点

simfree-freakさん
おぉ〜、ありがとうございます。
アメリカもおんなじようなものかと思ってましたが、全然違うんですね。
やっぱり単価設定がいい加減だっちゅうことですね。
書込番号:11767605
2点

みんな気にしてるんだね〜。パケットがいくらになるかなんて見た事ないや。さっき始めて見た。
まあ定額だし。やっぱり安く見せかけるだけの為に書いてる様に見えた。
定額なのに、なぜ定額では無い料金を提示してるのか意味わからん。
>それでは全てのオプションを外し好きなだけだけパケット通信を行ってみてご報告いただきたいですね。
iPhoneの通常の契約ではパケット上限定額は必須なので全てのオプションを外しても定額は外せないので「好きなだけだけパケット通信を行ってみて」も料金は変わらないが答え(笑)。
書込番号:11767676
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

ついでに川崎ヨドバシで待ってる方に、7/24予約(32GB) 8/12入荷連絡 予約時番号-157X
書込番号:11758079
2点

私にも本日入荷連絡がありました。
ビック新宿西口店で7月30日に32GBを予約しました。
入荷まで1〜2カ月と言われたので予想外の早さに驚いています。
書込番号:11758176
2点

私も7月29日に埼玉のSBSで予約して今日入荷連絡来て「明日来てください」って連絡来ました!今からワクワクしてます。
書込番号:11758185
1点

私はApple Store福岡天神店で昨日予約、本日16GB入手いたしました!
在庫を持ってるそうなんですが1日の販売台数を制限してるらしく、
予約は翌日分までしか受け付けないそうです。32GBと16GBの比率は不明ですが・・・
電話でも予約は受け付けてるそうですが、多分無理です。
実際に私も開店直後に一度電話しましたが、繋がっても出てくれませんでした><
昼過ぎに電話するとすでに翌日分の予約は埋まってましたので、
直接店舗の方に開店前に行って予約する方が確実です。
書込番号:11758523
2点

若干、入手状況の情報の需要もあるようですので・・・、私も提供します。
7/24(SAT)に、32GBのをSBOSにて購入申し込み。8/10(TUE)、本申し込み。
8/12(THU)、現物受け取り。
3週間はかかりませんでしたね。
書込番号:11760361
1点

ついでに北九州のソフトバンクで7/26予約しましたが、その日6番目で11人待ち;8/12に入手しました・・朝一予約してりゃ1週間は早かったようで・・
白待ち転向組みはバチかぶりましたが、入手すりゃ許せそう!?
書込番号:11760379
1点

白のバンパー。アリスティーナさん、持っておられるのですね。羨ましい。
書込番号:11761206
0点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
私もRe:消しますwふつーに
売りますよマジで;
白バンパーはやはり白のiPhoneがあってこそかと・・
黒に白では・・ちょっとセンスが・・
この状況では持ってても仕方ありません
白が発売されたらバンパーもカラフルに売るでしょうしね
書込番号:11762361
0点

聞くところによるとオレンジがいいみたいですね。
白も人気があるようですが、バンパーも意外に分厚いから、ダサくみえてしまうのでしょうかね。
わたしはどの色も持っておらず、ダサくその場しのぎのケースなので、喉から手が出るほどバンパーを欲している状態...
書込番号:11762558
0点

純正黒バンパー送ってきたので、棄てちゃおうと思ったけど、オークションで売っちゃいました。
あんな物買う人がいるんですね。
書込番号:11762705
0点

ローカルですが、兵庫県の神戸市や明石市近辺では、ソフトバンクショップでは、
まだまだ入荷時期が未定とか1〜2カ月という返事の店舗が多いですが、家電量販
店やスーパーとかの携帯売場では、かなり落ち着いています。
ヤマダ電機テックランド西神戸では、予約をすると(安全を見て?)20日以内と
の返事ですが、実際には1〜2週間もあれば入るようです。
私は、マイカル明石店の中の携帯ショップにて、8/12に32Gを予約しましたが、
8/14にはもう手に入りました。実質2日もかかってないです。1万円の商品券サービス
もありましたし、かなりお得でした。
書込番号:11763749
1点

obaoさん、ローカル情報ありがとうございます。
加古川近辺のソフトバンクも入荷未定のところが多そうです。
やはり、ソフトバンクショップより家電量販店や携帯ショップの方が早そうですね。マイカル明石かヤマダ電機テックランド加古川店に行ってみます。
書込番号:11765088
0点

うしろ髪さん
ヤマダ電機加古川とかも、同じでたぶん同じような返事だと思います。HATのヤマダ
でかなり初期に予約した知人も2週間はかかってませんでした。
後は、渋滞ゾーンになってしまいますが、加古川サティーにある携帯ショップが、
マイカル明石とかと同じ、トークオンというお店ですので、同じような傾向かもし
れません。
毎回、入荷するたびにそれまでの予約分入ってきていると聞いていたのですが、
入るタイミングと予約のタイミングがすごく良かったのだと思います。
早く、手に入ると良いですね!
書込番号:11765189
1点

私はヤマダ電機の高槻店で8/11に32GBを予約して昨日、入荷の連絡ありました。1ヶ月はかかるって言ってたのに驚きです。
書込番号:11765916
0点

ヨドバシ梅田8/1申込み、のその後ですが、
何と昨日夕方、入荷電話あり、翌日か?!と思えば、8/21(土)以降に来店せよとのこと。一週間先ですが、最近はこんな連絡でしょうか?まあ楽しき、嬉しきことは先の方が良いか・・・
書込番号:11766074
0点

TSUNOSATOさん
私もヨドバシ梅田で予約しました。
8月10日予約で3300番台前半でした。
8月1日予約で、何番ぐらいでしたか?
8月21日以降で って、そんな連絡もあるんですね?
書込番号:11767031
0点

大陸を翼で美しく舞う ・・さんへ、
梅田ヨドバシで2888です。8/1夕方予約しました。ご参考まで。
書込番号:11771272
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
驚きました
何がというとここのクチコミ件数です。発売から2ヶ月足らずでユーザー数が明らかに多いドコモのエクスペリア(先出)より件数が多いのですよ
更に3GSの件数も超えてしまってます。
携帯電話でコレだけの勢いでクチコミが増えたって事はある意味商品として「成功」ではないでしょうか?ネガティブな話題もありましたが些細な事でも注目されるっていいですよね。
日本のメーカーも思い切って白紙から真剣にスマートフォンを作ってほしいです、勿論世界基準で。
3Gからの林檎信者が独り言を此処に書きたくなりました。
2点

iPhoneユーザーの方が多いんじゃないですか?
購入予定の方も書き込みされてますから。
注目度は断然iPhoneが上ですよね。
書込番号:11756207
4点

成功なのは間違い無いですよ。
アンテナ問題はありましたが、それがマイナス面に大きな影響は無いのではないでしょうか。
本当は白がもっと早く出ていれば、販売台数がさらに伸びているんだろうけど。
書込番号:11756369
1点

BCNランキングによると国内の販売台数は
iPhone 4は、特に容量の多い32GBモデルが人気で、7月は2位のiPhone 4 16GBモデルの2倍以上の
台数を売り上げ、ダントツのトップだった。
とありますから、7月に限定して言えば仮に3位のエクスペリアが2位のiPhone4 16GBとほぼ
同数だったとしてもiPhone4全体ではエクスペリアの3倍以上ってことですね。
書込番号:11756451
0点

即納のお店は、ほとんどないと思いますので
供給能力で、販売数が、制限されています
アンテナも、白モデルも、現在の売れ行きには、関係ないです
書込番号:11757315
0点

>日本のメーカーも思い切って白紙から真剣にスマートフォンを作ってほしいです、勿論世界基準で。
激同です!
ガラケーのスペック/サイズ比は驚異的でハードとして世界トップレベルにあると思う
スマホのサイズが許されると知れば、とびっきりの端末が作れるとはず
書込番号:11757424
1点

本音で言うと〜
本当に日本のメーカーにもがんばってほしいですね。
ソニーやパナソニックなんか〜昔はすごかったのに〜
個々の技術レベルは世界のトップにあるのに〜
それをまとめて販売する能力がない。
オーケストラに例えて言うなら〜
各楽器のトップレベルの奏者はたくさんいるのに〜
それを纏めるコンダクターがいないんですね。
みんな〜ばらばらでタイミングもめちゃくちゃ〜
管弦楽(商品)として世に問えないんですね。
とても残念です。
書込番号:11757839
2点

今のソニー(エリクソン)のケータイはシャープか東芝頼りですからね。
パナソニックはNECでしょうね。
書込番号:11758252
0点

国内メーカーは、日本人に好かれるような端末は作れるけど
国外の人向けに、好かれるような端末はまだまだ作れないだろうし、
国外向けに好まれそうでも、受け入れて貰えないと思うなぁ…
まさに、キャリア主導で作ってきた弊害だと思う
カシオは頑張ってるようだけど…全世界って訳でもないし…(苦笑)
書込番号:11759221
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
日本通信から、SIM LockフリーのiPhone4用のMicroSIMの発売を今月中にも開始すると発表されました。日経新聞等でも取り上げられています。 MicroSIMはDocomo対応とのこと。
http://techwave.jp/archives/51487088.html
SIMLOCK フリーのiPhone4は輸入品を入手が必要。 iPhone4とMicroSIMの一括販売も検討しているようです。 音声とデータで3785円/月
日経新聞では、メールサービスについてはDOCOMOもSoftbankも使えない となっています。
8点

相当なコストがかかりそうですね。
正直そこまでお金かけるなら、ソフトバンクで我慢できるとおもうのは、私だけでしょうか?
書込番号:11725926
16点

日本通信って事は300kbps制限でしょうか?
ネットするには辛いかも…
書込番号:11725957
8点

郊外とか電波に悪いところの方は朗報ですね。
ただ、SIMフリー版がまだ高い(>_<)
私はいわば風穴を開けられた格好のソフトバンクの対応に注目です。
もっとプランが安くなんないかなぁ〜♪
書込番号:11725991
3点

300kbpsってやっぱり遅いんですかね?
今の3Gでも速度測定サイトでは200〜400kbps程度しかでないんで、上限300kbpsは問題無さそうな・・・?
それとiPhoneの料金プラン高いですか?
一括購入ですが、月月割り適用でパケット使い放題、月額約3800円は十分安いと思いますけど。
海外と比較しても安いんじゃないんですか?
書込番号:11726019
3点

SIMLock Freeのiphoneなど買わずとも、
JailBreakして、Ultrasn0wを入れれば...キャリアアンロック
別段Jailbreakを価格comでtalkしても構わないのではないか。
ただ、別段Docomo回線を使うメリットはあまりないとも思う。
書込番号:11726030
4点

まあたしかにJBすればiPhone4でも今ならアンロックできますね。
それとチャ〜坊さんプランはこれ以上安くならないほうがいいとおもいます。下手をすると外国で進んでいる、パケット定額なしの方向が進みかねません。
現に孫さんも悩ましい問題として捉えているようです。
書込番号:11726135
2点

香港appleの通販価格が16GでHK$4988(55,155円)でこれに並行輸入業者の手数料6,000円〜7,000円を足してやると6万3千円程度ですね。この価格をどう見るかでしょうね。
私はすでに3GSのころから香港SIM Freeをつかっているのでなにをいまさらな感があります。
結局月額通信料よりも気になるのはpush mailとそれに伴う電池の消費量なんです。
結局はsoftbankでのMMSにもどっちゃうんですよね。日本通信がMMSサーバーを立ち上げてくれるとかなり乗り換えの理由になると思います。でも一番いいのはdocomoがi-modeに併設でいいのでMMSを立ち上げて欲しい。
書込番号:11726205
3点

>300kbpsってやっぱり遅いんですかね?
今の3Gでも速度測定サイトでは200〜400kbps程度しかでないんで、上限300kbpsは問題無さそうな・・・?
自分の場合だとデスグリップしなければ概ね1000〜2000kbsくらいです。
因みにデスグリップだと100〜200kbps(ムリムリやれば50kbps以下)なんで、全周デスグリップ仕様は嫌だな〜って思います。
書込番号:11726211
0点

まぁ、いまでも安いのは十分認識しているのですが。
ただ、現状だとiPhoneを導入しようとするユーザーあるいは既導入ユーザーの
中にはキャリアがソフトバンクであるということを問題視しているひとが多い
のも事実。
価格が高いSIMフリー端末を輸入したりしなければいけないなどハードルがまだ
高いからすぐには大きな脅威にはならないだろうけど、SIMと端末がセットで発
売されたりするとなるとあまりうかうかとはしていられないと思うんですよね。
kakaku.com.jpさんのおっしゃることもよく考えれば十分ありうる。
いずれにしてもソフトバンクにとってはかなり悩ましい問題ですね。
書込番号:11726291
2点

日本経済新聞より
”日本通信はドコモの回線情報を記録した専用カードを調達、販売する。カード自体は無料で、月々の利用料金は月額3785円(1050円分の無料通話を含む)。音声通話機能がなく、データ通信だけの用途に特化したカードの利用料金は月額2980円。”
メールも音声通話もできない。データ通信の上限は300Kbps。
ソフトバンクでも最低、1Mbpsはたいていの場所でている。
これで手を出す人がいるかなあ・・・。地方のはずれだけでしょう。
ここまでしないとiPhone使えないのか・・・・。地方には住みたくない。
ところで、JailBreakですが、time合わせのために、導入しようと決心
したところだったのですが、調べてみると、OSのヴァージョンアップの
たびに、設定しなくちゃならないんですね。しかもヴァージョンアップ
前と同じ設定で、breakできるかどうかわからない。アップルが穴を
ふさいでしまうことがあるから・・・。というわけで、しばらく見合わ
せることにしました。iOS4用は、まだ性能が良くないという話もでて
います。
書込番号:11726316
3点

>ここまでしないとiPhone使えないのか・・・・。地方には住みたくない。
人生はiPhoneのためにだけあるのではないと思いますが。
書込番号:11726335
45点

よく考えてみたら、DOCOMO自体が、これをやることも可能ですね。
輸入品に、自分で作ったmSIMをつけて売る。もちろん、定額サービス
付き。
多少高くても売れるかもしれない。
ま、ドコモは優等生の集まりなので、そんな大胆なことができるとは
思えないけど・・・。
書込番号:11726346
3点

>Luv My Lifeさん
もちろん、iPhoneだけのことを言っているわけじゃあり
ません。
車がないと暮らせないとか、文化施設が少ないとか、
いろいろあって、iPhoneも使えないし、となるわけです。
緑が多いのはいいですけどね。
書込番号:11726362
4点

>ここまでしないとiPhone使えないのか・・・・。地方には住みたくない。
この発言は余計だし、不用意じゃないの?
書込番号:11726382
41点

確かに・・
本名だったら書けません。品がない書き込みでした。
すいません。
書込番号:11726401
10点

>ソフトバンクでも最低、1Mbpsはたいていの場所でている。
羨ましいです。家の仕事する部屋ではHSDPAのエリアなのに下りは
220Kbpsしか出ません。とほほ。庭でも415Kbps。
そんなに地方ではないと思っているが、海も山も空気も綺麗だけど。
書込番号:11726408
1点

家も地方都市の中心部でHSDPAの対象エリアだと思うけど、今計ってみたら、最高で234kbps、平均199.45kbpsだった。
速いとは思ってなかったけど、ここまで実測値が出てないとは思わなかった…。
前々から思ってたけど、ソフトバンクはHSDPAのエリア地図は公表しないのかな?
書込番号:11726453
3点

うみのねこさん
スピードって何で計られていますか?
SPEEDTEST.NETですか?
書込番号:11726580
0点

BNRスピードテストの画像読み込み版
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
を使ってみた。
SPEEDTEST.NETって知らなかったんだけどアプリなんだね。
こちらを使ってみると931kbpsだった。
上のだとiPhoneに適した計測方法じゃないんかな?ここまで差が出るとよくわからない。
書込番号:11726911
1点

あれ、もう一回SPEEDTEST.NETで計ると254kbps。
三回目も255kbps。
なんだったんだこの違い。。。
書込番号:11726920
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)