端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 19 | 2010年7月18日 18:28 |
![]() |
5 | 5 | 2010年7月18日 11:52 |
![]() |
18 | 14 | 2010年7月18日 02:11 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年7月17日 21:54 |
![]() |
16 | 29 | 2010年7月16日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月15日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今月から出荷開始になったiPhone4、iPad対応のリュウド株式会社製
RBK-2000BTU Ver.2.0が手元に届いたので早速試してみました
結論から言うと出先で長文のテキスト入力をする方には買いだと思います
iPhone4がキングジムのデジタルメモ「ポメラ」のようになります
ソフトキーボードと違い、画面の表示面積が狭くならないためGoogle
ドキュメントでの文書、スプレッドシートなどの作成や編集で効率よく
文字入力が可能になります
Phone4とRBK-2000BTU Ver.2.0のペアリングは初回に1度だけ行うだけで
2回目以降はBluetoothキーボードを開いてどれかキーを1度押すだけで
接続されます
終了はキーボードを折り畳むだけです
折り畳んだ大きさはiPhoneの2倍ほどの大きさですが専用のソフトケースが付属して
いますのでバックの中にシステム手帳程のスペースで忍ばせておけます
電池は単4のアルカリ電池を2本ですが1日30分の使用で4〜6ヵ月程度持つそうですので
出先での電池切れの心配はしなくてよさそうです
6点


レビューありがとうございます。
気になっていた製品なので^^
リュウドのサイトにて早速購入しました。
書込番号:11591809
0点

あーっ、こんな便利なものがあるんですね。
勉強不足で知りませんでした。
パソコン起動することなく長文メールが楽に打てるなんて、
ありがたいです。
iphone4を予約したのが28日(だったかな)なので、
入手するまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、
先にこのキーボード買っちゃいます!
書込番号:11592760
0点

まるで純正品かの様な収まりっぷりで!参考にさせて頂きます。
Apple Wireless Keyboardとどっちにしようかと悩んでたけど…。RBK-2000BTUのがよさげかな〜!
書込番号:11592827
0点

これ、良いですね。でもちょっと持ち運ぶには大きいように思います。
iPhone本体と幅と高さが同サイズでiPhoneに取り付けられるキーボードが出てくれないでしょうかね。
ノートソコンのようにぱかっと開いてキーインできると便利そうです。
書込番号:11592834
0点

iPhoneを取り付けるのは無理ですが、iPhoneとほぼ同サイズのキーボードならあるみたいです
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/image/stbk1.html
書込番号:11592851
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
へー、やっぱりあるんですね。教えていただきありがとうございます。
手は二つしかないから、やっぱりiPhoneとくっついていて欲しいですね。
誰でも考えそうな事なので、近いうちに出そうな予感がするので、もう少し待ってみます。
書込番号:11592925
0点

もしくは、iPhoneのケースで、クリップを開いて斜めに固定するタイプのがあったと思うんで、そういうのを使ってiPhoneを立たせることですかね。
iPhone4用にあるのかはわかりませんが、そのうち出るのでは。
ところで、リュウド製のキーボードですが、以前ビックカメラ新宿店で見かけたことがありますが、中央のヒンジが壊れて完全にヘニャヘニャになっていました。
まぁ、家電量販店の展示品なんてのは加速度試験みたいなもんですので、普通に使ってそうなることは無いと思いますが一応可動製品ですから取り扱いには注意した方が良いと思います。
書込番号:11593002
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
僕は電車の中など、モバイルでの使用を想定しています。なのでキーボードを両手で持ったとき、iPhoneの支えがないと困ります。
個人的には、自宅だったらiPhoneではなく普通にパソコンで入力するのでキーボードは要りません。
書込番号:11593125
0点


さぬきのやいちさん
写真ありがとうございます。大きさのイメージがつかめますね。
仰るように、出張先で会議中に入力なんてシチュエーションで使えそうですね。
書込番号:11593200
0点

Appleのキーボードを購入したのですが大きくて不使用時の置き場所に困ってました。
リュードなら歴史もあるし安心できそうですね。
発注してみました。
書込番号:11593203
0点

Chinacatさん
あぁ、電車の中で使うんですね。
オフィスや喫茶店などテーブルがある状況を想定してしまいました。
そこでですが、わざわざiPhoneにキーボードを付けなくても、最初からキーボードが付いたスマートフォンがありますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01b/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh10b/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/is01/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x05ht/
書込番号:11595671
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
どうしてもキーボーディストが必要ならそういう選択もありですね。僕は、キーボードもiPhoneを楽しむ為のオプションのひとつと思ってるので、本体買い替えは考えてませんよ。
書込番号:11596493
0点

キーボーディスト→キーボードでした。
書込番号:11596909
0点

昨日リュウドのキーボードが届いたので早速使ってみました。
「ポメラ機能」(スタンド機能)ですが角度調節が3段階で出来ます。
Bluetoothの認識も別段問題ありませんでした。
キータッチですが主観になりますが、値段相応です。
私はソニーのバイオのノートPC(X)に慣れてしまっているのではじめ違和感がありました。
ただ、同じ価格帯の一般的なキーボードと同等だと思いますので、問題なしですね。
折りたたみ式キーボードということで、開いた状態でのロックですが、ちょっと頼りないです。
総評としては、利用者を意識したつくりになっており、使いやすさと値段ともに満足&納得のいく買い物でした。
書込番号:11605366
1点


私も買いました。
http://www.pcpshop.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=22&products_id=1314
Reudo
Rboard(アールボード)for Keitai英語配列「RBK-2000BTII」
7,980円(送料無料)
書込番号:11644945
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アップル社は、iPhone4ユーザーにバンパーかその他のケースを無償配布することにしたようです。
http://store.apple.com/jp/product/MC597ZM/A?afid=p215%7C2489352&cid=AOS-JP-AFFC-PRODUCT
電波問題で不満だった方には、朗報だと思います。
バンパーは、現在販売中止中ですね。
すでにバンパーを購入ずみの方には、返金に応じるようです。
0点

対応としては、問題ないと思うし、予想通りですが、
すでに、他社製のカバーを使っている私は、もらっても・・・
オークションに出しても売れないでしょうし(笑)
純正バンパーを iTunes Store の金券に変えて欲しいです。
(無理でしょうけど・・・)
書込番号:11638305
1点

これから予約していて購入前なんですが、無料バンパーは購入した時点で一緒にその場で(各店舗?)でもらえるという理解でよろしいのですかね?
後からの発注などではその数日間意味ないですよね?
どうなんでしょう???
書込番号:11643658
0点

ダミダミさん
購入時にはもらえません。
後日、アップルから直送あるいは購入店で受け取りになるかと思いますが、まだはっきりとしたことは何も決まっていません。
書込番号:11643740
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
黒の16Gを購入しました。iPod Touch 64Gからの買換えです。
【予約】6/26に予約し7/11に届きました。32Gに比べ16Gは予約が少なく手に入りやすい
【容量】CD50枚程度+ムービー2時間を入れて16Gの半分くらいしか使いません。もうすぐ音楽もムービーもインターネットの向こう側に置く世界が来る、と信じているので、私にとってはこの先も16Gで十分
【使ってみての感想】
・意外と重い。今使っているiPod Touchと比べると、大きさはあまり変わらないのにずっしり思い感じがします。
・つるつる滑る。ジャケットやカバーが必須だと思います。ショップでも既に裏面のガラスをバリバリに割ってしまった方が来た、という話を聞きました。
・動作が速い。iPod Touchを使っていて、初めてiPadを触ったときのことを思い出しました。速い、です。
ケースのレビューなどをブログでしています。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10590871994.html
0点

インターネットの向こう側って?
彼岸とか?(笑)
書込番号:11639181
1点

内容的には、ここに書いても全然問題ないと思いますが、
荒探しと思われると思われるのを承知で・・・
板が違いますね。
16G専用板がありますね。
書込番号:11639231
1点

いやいや、、、主さんは32GBは要らないって言いに来てるだけだから、32GBの板でもいいかと?
この先もファイル容量の巨大化が進むのに、わざわざ16GBって、私には意味分かりません。
PCの世界しかり、、、インターネットの向こう側とか思考が進化してるような書き方されてますが、逆行してませんかねぇ? まぁ信じるのは信仰の自由ですが。(笑)
因みに私は32GBでも少ない、microSDも入らない、、、受信感度含めて、突っ込み所満載です@iPhone4
書込番号:11639370
3点

失礼ながら…
microSDはなくて十分だと思いますが、32GBでも足りないというのは、
どれだけのものを入れているのでしょうか?^^;
私は写真や動画、音楽少々、アプリ入れてますが、十分だと思ってます。
っというか、容量で問題があれば、iPhoneではなくタブレットPCで十分な気がす…
まぁ人それぞれ使い方が違いますからね。
足りない!って人も出てくるんでしょうねぇ〜
どのくらいあれば皆さん納得するのでしょうか。
書込番号:11639424
1点

以前3GS板に書きましたが( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=11467912/ )、個人的には32GBでは足りません。
iPod Classicの160GBあればまあなんとか。。。
要するに電波があまねく存在して、インターネットの向こう側にいつでも、どこでもすぐにリーチできるのでなければ、ローカルコンテンツに頼らねばならず、本機はメディアプレイヤーも兼ねていて、HD動画を押し進めているので、32GBというストレージ据え置き(外部記憶もなし)というのはちょっと奇異な仕様だと思います。
せめて64GBは欲しかった。半導体が高騰してるという話です。
書込番号:11639469
1点

私はipod touch16G をもってまして、動画、音楽、アプリでいっぱいになり、
新しい音楽を入れ変えるときは、古くてあまり聞かない曲を消して
入れ直していました。
それが面倒なので、32GのiPhone4を購入しました。
こまめに動画、音楽を整理される方なら、16Gでも良いのでしょうが、
現状iPhone4はまだ余裕がありますが、この先も動画、音楽、アプリが
増えると思うので、私のように、不精者には、
32Gでも足らないような気がします。
私もSDカードに対応して欲しいと思っています。
書込番号:11639480
2点

追記です。
iPhone4 は、ipod touchと違って、写真、動画も撮れるので、
32Gでも直ぐに足りなくなるような気がします。
こまめにPCへ移動させるしか無いのでしょうね。
しつこいようですが、SDカードに対応して欲しいですね。
書込番号:11639489
1点

>インターネットの向こう側とか思考が進化してるような書き方されてますが、逆行してませんかねぇ?
クレソンでおま!さんの思考が停滞しているのかもよ。
カキコミ内容からでは、インターネットの向こう側=「クラウドサービス」を指していると感じます。←逆行してますか?
書込番号:11639513
2点

普通の神経をしている人ならSaaS、あるいはクラウドコンピューティングのことだとわかります。
分からない人は、頭がおかしいです。
書込番号:11639599
1点

>クラウドサービス
そうですか、、、現時点のSBのインフラを考えると、説得力に欠けませんかねぇ?
そんなわけで、個人的にはだまだま大容量歓迎です。
>クエン酸サイクルさん
RAM高騰が今回は長いですね。日産の工場止めちゃったくらいだし、、、半導体、大ピンチ。
書込番号:11639625
1点

>現時点のSBのインフラを考えると、説得力に欠けませんかねぇ?
スレ主さん(papakakkyさん)は、「もうすぐ〜」とカキコミされています。
「もうすぐ」とは、カキコミの内容から現時点や数カ月後という意味ではなく近未来と解釈するべきでは。
近未来ではなく、現時点でも数MBのデータ容量ならSBのインフラでも利用可能だと思います。
撮影した写真をPicasaなどのアップサイトにアップロードするのも一種のクラウドサービスを利用していると、個人的に感じます。
書込番号:11639719
1点

訂正
「近未来と解釈するべきでは。」→「近未来と、私は解釈しました。」
私の感覚を押し付けた内容で、申し訳ありません。
書込番号:11639736
1点

一晩見なかったら、反論やフォローがいっぱいで驚きました。みなさんコメントありがとうございます。
書きっぱなしも恥ずかしいので、追記します。
【「インターネットの向こう側」について】
・クラウド(=音楽・動画・写真・電話帳などのデータをインターネットに保管)のことを意図していました。
・SBのインフラ、というより携帯電話ネットワークが音楽や動画のストリーミングに耐えられないのは同意です。これらをヘビーに使う場合は確かに端末に大きな記憶容量が必要だと思います。
・iTunesのクラウド化については、個人的には「近い未来」(今年or来年)に実現すると思っていますが、Appleのことですから直前まで発表しないでしょう。完全に「推測」です。
【32G版への投稿について】
・フォローいただいた通り、16Gで割り切れば早く手に入りますよ、というつもりでした。周知の事実であれば失礼しました。
【SD対応について】
・後から記憶容量を増やすことができるという意味で、私も実現して欲しいです。しかしAppleがこれまでiMacやMacBookAirなどで外部メディアをどんどん外したことを考えるとこの先もないかな、と感じています。全てをコントロールする傾向にあるAppleにとって、相性問題などがあるSDはポリシーに合わないのでは、と思います。
書込番号:11642489
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
もともと持っていたSonyのBluetoothのレシーバと今回購入したKlipschのイヤフォンのレビューです。
Sony VGP-BRM1
特徴:Bluetoothによる無線レシーバ
良点:手ごろな価格でケーブルのわずらわしさから解放されます。
悪点:iphoneでは再生とボリュームに対応しているそうですが、これは対応していません。
感想:音質はイヤフォン「MDR-EX700」で確認しましたが、良くもなく悪くもなくでした。これに繋ぐイヤフォンやヘッドフォンの質の方が大切だと思います。以前PCに利用していましたが、ノイズが激しくこの程度の音質かと落胆していましたが、今回そのようなことはなかったです。また現在新機種が販売されているようなのでそちらをお勧めします。
Klipsch Image X10i+3ボタンリモコン
特徴:アップルの動作確認済みリモコン付き有線イヤフォン
良点:音質の良さ。再生停止状態で無音(ノイズなし)。再生とボリュームのリモコン付き。
悪点:特になし。
感想:クリアーな音質でモニターっぽい。低音重視の方にはお勧めしません。その代わり、今まで雲って聞き取れなかった音、音色がはっきりわかります。カナルタイプで、耳にジャストフィットし、他メーカーのような大きさ・重さがなく違和感なく利用できます。有線でもリモコンがあると非常に便利です。バッグに本体入れたまま操作ができ、かつ音質がいいので他の人にお勧めできます。
2点

追記です。
SonyのVGP-BRM1に付属するミツミ製ACアダプタ「AC-ES608K」について。
今日目が覚めたら部屋のどこかから超高音のノイズが聞こえ、発生源がこのACアダプタだとわかりました。他のコンセントに挿しても音が発生しています。
高音の不快感以外に安全面での不安があるのですが、この場合利用しないのは当然として、メーカーか機器安全検証系の組織に報告すべきでしょうか?
書込番号:11641238
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank


ほんとだ・・・なんかバランス悪いね。
結局のこの見た目変更はピクトが少なくてもきちんと立ってることをアピールする(=少なくてもOK)と見せるための変更だよね。
なんかせこいというか、なんというか。。。
書込番号:11634434
1点

早速、4.01インスールしてみました。電波マーク・・・なんか凄く2〜5本で行ったり来たりになりました(笑)6月30日に入手して以来、通話障害なんて全くないし、電波マークも常時5本でした。ちなみにケースは使用しておらず表裏に保護シールを貼っているだけでの環境です。4.01をインストした現在の2〜5本で行ったり来たりが本来の姿なんですかね?
書込番号:11634435
1点

他に修正部分ないなら、電波問題が起きていない、
もしくは気にしない人は入れなくてもいいような気がする…
書込番号:11634637
0点

Twitter見てると、このアップデートで「電波感度問題」が改善されたと思ってる人がいるみたいだね。
問題は2つあるんだけど、どちらも改善されるという人もいるみたいで。
基本的には、アンテナピクトの表示(と算出方法)が変わっただけなのかな。
俺もとりあえず様子見します。
書込番号:11634939
0点

ケーブルをハブ経由でなく、PCのUSBポートに直に接続すれば大丈夫です。
書込番号:11635012
0点

電波の受信感度は物理的なことなので、ソフトウェアで対処どうのとは関係ないです。
書込番号:11635016
2点

電波感度の低問題については、こちらのスレを参照いただくと最新情報がわかります。
バーの長さ表示を替えただけのアップデートって、ほとんど意味がないような...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/BBSTabNo=12/CategoryCD=3143/ItemCD=314315/MakerCD=9/?ViewLimit=0&SortRule=2#11635048
書込番号:11635067
1点

>LS0328さん
もともと直挿しなんです。
ためしに違うポートに挿してみましたが結果は同じでした。
ググってみたところAppleのサーバの問題らしき書き込みもありましたが定かではありません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021711140
書込番号:11635085
0点

トム仙人さん
そのURLだと、時間が経つと変わってしまうので、スレのタイトルをクリックすればスレを個別表示できますから、そうやって個別表示したURLを貼った方が良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11532874/
書込番号:11635113
2点

電波とは違う話かもしれませんが、iOS4にしてからGPSの精度はかなりあがったんですよね。
(iPhone4の端末自体とは話がそれてすみません)
私も今回のアンテナ問題は物理的な問題だからソフトでは直らない気がするのですが、
同じ端末でOSを変えただけでGPSの精度があがるってことはソフトの修正で電波の問題も
改善できたりするのかなって期待を抱いているわけですが…
書込番号:11635114
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
ご教示多謝です。
donaldahさん
GPSの精度がiOS4で上がったという話は知りません。 ジャイロがiPhone4で追加されたというのはあります。 GPSの精度って、衛星で決まるのでソフトで精度が変わるものでもないです。
電波の強さが同じでも4.0.1で何本バーを表示するかという計算方法は変わりました。 が、左手で持つと圏外になっちゃうような状況で、ソフトの変更でそれが改善されるということはありません。
書込番号:11635192
0点

>GPSの精度って、衛星で決まるのでソフトで精度が変わるものでもないです。
そうですね。ソフトウェアではGPSの精度や感度は変わらないと思います。
ただ、(3GSの話ですみませんが)iOS3→iOS4ではGPSの測位が速くなった印象はあります。
書込番号:11635245
0点

トム仙人♪さん、皆さん、
私も、32Gに早速、4.01インスールしてみました。
アンテナの感度低下はかわりませんでしたが、一つ改善が見られました
ので報告します。
元々アンテナ表示が4本か3本の場所での、下り上りの平均スループット
が向上しております。
比較に842Pを用いました。何れも木製の作業机に置いて、自前サーバーと
のファイル転送で測定(60S中央値/10回平均)。
842P iPhone4-4.0 iPhone4-4.01 (Kbps)
下り 831.5 588.1 699.7
上り 488.1 275.8 331.2
平均で2割程改善していました。
推測ですが、受信レベルがAT&T推奨値になって、スループットを
決定する場合の品質が、実際の受信レベルと報告値が一致した関係
で最適なパラメータとなったと思われます。でも、まだ低いのは
何故か?
なお、アメリカからも4.1βでかなりの改善があったと報告を受けて
おります。WiFiとあわせて3Gも今回ソフトの手直しがあったようです。
ちなみに局の近くで受信電界が強い場合は変化が少ないようです。
また、何か判りましたら報告します。
書込番号:11635516
1点

>tac_tacさん
>GPSの測位が早くなった感があります?
iPhoneでは、GPSだけを使って測位していないので、GPSだけの測位時間を論じるのは難しいと思います。 GPS衛星を補足するまでの時間はGPSデバイスによって多少の改善はありますが、分単位のオーダーです。とたえば地図を開いたときに大きな青い円で囲まれた現在地が表示されます。これはGPSによる測位ではなくてWiFiや3Gの基地局の電波強度をもとにした測位です。 しばらくして青い円が小さくなり地図の範囲をより詳細になります。 これがGPSによる測位です。このGPSによる測位時間は、GPSデバイスで決まる値なのでOSのバージョンアップによって変わるものではないと思います。 WiFiや3Gによる測位も同様ですが計算はCPUによって行っているので、A4による計算時間の短縮効果はあるかもしれません。
書込番号:11635524
0点

nagesidaさん
いつも、目から鱗の現物、実測による解説、大変ありがとうございます。
なるほど、正しい電波強度により性能チューンアップが図られたとなると
4.0.1にも意味がありますね。
842Pとの性能差はちょっと気になりますね。 ベースバンド処理を842Pは専用
LSIでやっていると思いますが、iPhoneはどうなんでしょうか?
書込番号:11635548
0点

トム仙人♪さん
訂正します。
誤: iOS3→iOS4ではGPSの測位が速くなった印象はあります。
正: iOS3→iOS4では測位が速くなった印象はあります。
>しばらくして青い円が小さくなり地図の範囲をより詳細になります。これがGPSによる測位です。
それが旧バージョン比で速くなったと申しているのです。
検索してみると同様の発言がヒットしますので、私だけの気のせいでは無いようです。
実際には基地局測位など含め向上しているためだと思います。
書込番号:11635684
0点

tac tacさん
ひょっとすると、GPSの測位系も一部 CPU演算を使っているかもしれませんね。基地局系からのシームレスな移行を実現するには必要かもしれません。 そして、iOS4で演算ロジックをチューンしたとすればあり得ないことではないと思います。
3GSのiPhone3.1.2 と iOS4
iPhone4
の3台で、同じ場所での実測情報があるとはきりするでしょうね。
書込番号:11635716
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

間にexchangeを通してますが、
Gmailで問題が起こったことは一度もありませんね。
プッシュでもプルでも問題なく使えてます。
書込番号:11629120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)