端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年10月22日 12:49 |
![]() |
11 | 13 | 2011年10月16日 01:11 |
![]() |
1 | 13 | 2011年10月13日 19:10 |
![]() |
39 | 39 | 2011年10月14日 12:15 |
![]() |
34 | 19 | 2011年10月11日 23:30 |
![]() |
17 | 1 | 2011年10月6日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iOS5にアップデート後、Eメールの着信音デロンっていう音が汚いというか荒い音になってしまいました。。
アップデート前は一度もこのような現象はありません。。
みなさんは大丈夫でしょうか?
書込番号:13637184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音が出かかって、一度途切れて、出る音ですね。
毎回では無いですが、そういう風に鳴ることがあります。
美しいトライトーンが台無しです。
書込番号:13637681
1点

kumadonさん
おっしゃる通りです!やはり仕様なのでしょうか?
残念です。。
書込番号:13638151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もメール着信音、おかしいです…。
トライトーンを設定していますが、本来は「ポロロン」って感じが、iPhone4sを14日から使用して数日間は正常、その後「ポポポポポロロン」という具合に、音が長くなるんです。
これは、iMessageやMMS、SMSで毎回起こります。あと、PushMailというアプリを使用しているんですが、その着信音も変化していて同様に前振りの音が追加され、音が長いんです。
先日、Apple StoreのGenius Barで相談、色々と確認して(他にもタッチしても反応がない時があったので)、SIMカードを別のiPhoneに入れ替えたところ音が戻ったので、その場で本体交換して帰ってきました。
ところが、バックアップから復元するまでにきたメールは音が戻ってるのを何回も確認したんですが、データが戻った後、またメール着信音が「ポポポポポロロン」に戻りました。Apple Storeのスタッフも、何度も「新しい商品には色々な事がありますから…」と丁重に笑顔でおっしゃってましたが…(^_^;)ちなみに、Gmailもトライトーンなんですが、これは正常な音で届きます。
明日、Appleのテクニカルサービスで相談予定です。
書込番号:13661536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません(^_^;)
別スレで、全く同じような案件がありましたね…失礼しました!
書込番号:13661709
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
着信って打とうと思ったら、「着話」とcyakusinが候補になるけど「着」だけ出そうとしても単漢字が出ない。
どういう事?
ユーザ辞書に「着」と「ちゃく」で登録して学習させないとダメなんて
ちゃくにんってうってみ?
ちゃくりく、ちゃくしん...ああ面倒クサッ!
0点

こちらでは、着信も着も普通に出て来ました。
一度キーボードの変換学習をリセットしてみては?
書込番号:13626062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃくにん?
「着任」??「着信」は「ちゃくしん」ですよ。
思った熟語に変換できない場合、そのほとんどは、誤った読みだと思いますヨ。
「うずちゅう」でも「かちゅう」でも「渦中」が出ました。これは便利・・・かな?(笑)
書込番号:13626243
0点

私も度々引っかかります。
例えば、「chaku」だとOKで、「cyaku」だとNGみたいな感じですね。
書込番号:13626324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなっちだよさん
ありがとうございます。実施してみましたが同じでした。
で、かな入力とローマ入力と違うのかと双方実施した画面を添付します。
なぜなんでしょう.....
安中榛名さん
>ちゃくにんってうってみ?
>ちゃくりく、ちゃくしん...ああ面倒クサッ!
ま、要は「ちゃく」を言いたい訳で。
紛らわしいですね。すんません。
書込番号:13626329
0点

およそ3さん
ありがとうございます。
本当ですね。
「chaku」だと日本語かなと同様に候補がでますが、「cyaku」だとだめですね。
今まで、iPhoneで打ってましたが問題なかったのですが。
どうやら、cyで始まるローマ字変換が引っかかるみたいです。
cya....
cyu....
cye....はいいみたい。チェーン
cyo....
書込番号:13626385
0点

これは失礼しました。
ローマ字かな変換の問題でしょうか?
「チャチュチェチョ」をcy*でも変換してくれていたのに、iOS5にしたらダメになったということですね。でも、私のiPhone4では、大丈夫みたいです。
ローマ字カナ変換は、iPhoneを初めて購入したときは、使っていましたが、フリック入力をちょっと練習したらこちらが速いので、わたしはフリック派です。
書込番号:13626535
0点

失礼致しました。
ローマ字入力の事だったのですね。iPadでもios5に更新後、ローマ字入力は同様に変換でませんでした。
書込番号:13627129
0点

「着信」は、「tyakusinn」とローマ字入力して居ます。
「ちゃくしん」は、「ち」から始まります。
「ち」は、「ti」なので、「ちゃ」は、「tya」となります。
当分、iOS5には、UPしませんが、暇な方が居ましたら、「tyakusinn」と入力したら如何なるか教えて下さい。
書込番号:13630418
0点

「tyakusinn」と打ってみました。
出てきた変換候補は、「着信」、「着信音」、「着信時」、「チャクシン」、「着信メロディー」、「着信側」、などでした。
「cyakusinn」よりも「tyakusinn」の方が、iOS5的にはスタンダードな感じですね。
ご参考まで。
書込番号:13630640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもローマ字表記で「ちゃ」は「cha」か「tya」なので正しい仕様と言えます。Internet Explorerの検索予測変換ではcyakusinと入れても着信と表示してくれるようですね。年寄はいかがなものかと思ってしまいますが、ローマ字の存在意義もかな入力くらいしかなくなってきているので仕方がないかも。
書込番号:13630774
0点

このスレで cya cyu cho という入力方法があることを知り
興味があったので調べてみました。
元々訓令式では tya tyu tyo、ヘボン式では cha chu cho
だったのが JIS X 4063:2000で外来語や外国の地名・人名
を原音や原つづりになるべく近く表記しようとする場合に
用いる仮名を入力するためのローマ字を表2として追加規定
されていたのですね。(実装することが望ましい入力方法)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228580907
ところがJIS X 4063:2000は2010年1月20日に廃止されて
しまったため敢えて表2の入力方法を維持する根拠が無く
なったと判断してiOS5からは削除されてしまった可能性が
高そうです。
http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+X+4063%3A2000&dantaiCd=JIS&status=2&pageNo=0
書込番号:13631590
5点

よろしくお願いします。
書込番号:13632942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのキャプチャー画面を何度も見直して
みたらようやく原因が解りました。
JIS X 4063の表2の定義を忠実に守るように変更
されたようです。
つまり"cya"と打ち込んだ時点で外来語や外国の
地名・人名を入力しているのだと判断されてしまい
カタカナと平仮名しか候補に出なくなったのだと
思います。
書込番号:13633121
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アップデートしてると「iPhone“iPhoneの名前”を復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(3200)。」と表示されて進みません。
ネットで調べると世界中?で頻繁に発生している様です。
http://rocketnews24.com/2011/10/13/140121/
アップルのサーバーパンクしてるのが原因とか、USBにささってる他の機種のコードをすべて抜いたらエラーが出ないとか、iPhoneを初期化したら出来た等色々出てましたがすべて真偽の程は?です。
中にはエラーと共に音楽や写真が消えてしまったという人もいるようなので少し様子を見てからアップデートした方が良いかもしれません。
自分も3回試しましたが進まず、数日様子を見てみる事にします。
1点

一度エラーが出ました。
エラーサイトでの対応として
itunesの更新確認
windowsのアップデート
USB機器の取り外し
セキュリティーソフトの無効化
OSの再起動
上記の手順で更新できました。
書込番号:13619433
0点

私もかなり悩まされましたが、iPhoneの再起動でとりあえず先に進む事ができた。
書込番号:13619620
0点

私も朝4時起きでバージョンアップを実行しましたが同様のエラーが発生です。パソコン再起動でもダメでした。あれこれしているうちに出勤時間がせまり中断。今夜再度やってみるつもりです。
書込番号:13619660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も朝4時起きでバージョンアップを実行しましたが同様のエラーが発生です。パソコン再起動でもダメでした。あれこれしているうちに出勤時間がせまり中断。今夜再度やってみるつもりです。
書込番号:13619667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

午前9時頃から始めて、今、更新が終わりました。
特段、エラーは出ませんでした。
やったことは、
1.iTunesのバージョンアップ
2.iPhoneをUSBでパソコンへ接続
3.iTunesのデバイス→バージョンから「更新を確認」
あとは自動的に、復元とiOS5への更新をやってくれました。
書込番号:13619739
0点

自分もios5にUP試みた矢先まずバックアップ中にエラー。しかしそのまま進めるので進むとエラー発生(3200)。5,6回試みたがダメであきらめ情報収集。
そして色々試した結果7時くらいになんとかios5になった。そのあと手動でアプリを戻し完了。
試したことは、
・windows7 update 最新に
・windows firewallは ON そのまま
・avast アンチウィルス OFF
・色々挿しているUSBをすべて抜き、マウスとiphone4のみを場所を変えて挿す
・iphone4 dock抜き差し
・windows 再起動
上記を試したのが良かったのか、たまたま上手くいったのか定かではない
書込番号:13619852
0点

今繋いでみましたが、サーバーに接続する事が出来ませんとアラートが出ていますね・・・落ち着いたら出来る様になるとは思いますが・・・
書込番号:13619942
0点

私も何度か試しましたが、特に何かしたことはなく、
気が付いたら先に進んだといった感じなので、
根気強くチャレンジするしかないかなと思います(;´Д`A ```
書込番号:13620005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BE FREEさん
お使いのPCはMacですか?Windowsですか?
書込番号:13620017
0点

WindowsXPですよ。
色々な対策は出ていますが、iPhoneの再起動とiTunesとの同期を行った位です。
しかし、それでも失敗したので意味はなかったように感じます。
書込番号:13620145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

canna7 さん
>お使いのPCはMacですか?Windowsですか?
Win7です。
帰宅後、Winアップデート、iPhone再起動を試してみます。
書込番号:13620351
0点

はやる気持ちは分かりますが、それほど、焦らずとも♪
という私は、昨晩深夜にアップデートしちゃいました。でもアップデートしてから、今まで普通に使用していたワイヤレスLANが使えなくなりました。ルーターの問題かもしれないですが、リセットしたりいろんな手を講じたもののうまく接続できず、朝を迎えてしまいました。でも仕事をしていて、午後、確認すると普通につながってました。原因は不明です。
あまり無理しても、時間だけを浪費しちゃって後悔するかもしれませんよ。(私は、今日、一日、眠気との格闘となってしまいました。)
”果報は寝て待て”の気分で♪
あと、Siriって4sだけの機能なんですね。早速試そうと、探したのですが、見つからず、非常に残念です。
書込番号:13621085
0点

iOS 5にアップデートしましたが、動作が速くなったような気がします。SiriはA5からの対応だったと思います。確かではありませんが。iPad 2はどうなんだろう ?
まあ、買う予定が無いんで関係ないけど。
書込番号:13621337
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
すぐにダウンロードしたせいか,2,3分でダウンロードできました.今インストール中です.
書込番号:13618941
1点

「アップデートを中断しないでください。完了までに1時間以上かかる場合があります」
って書いてありましたので、時間かかりそうですが、
それ以前に、ダウンロードが70%位で固まってます。
サーバ死んだのかな・・・。
書込番号:13618944
1点

ダウンロード始めています。
ダウンロードのサイズで774.4M有る様ですね。
書込番号:13618946
0点

アップデート開始から30分経過・・・
1時間はかかりそうかな(-_-)
朝にすれば良かった(泣)
書込番号:13618953
0点

アップデートは完了したけど、アプリ等の復元でものすごい時間かかりそうw
てか当方3GSなんだけどロック画面にカメラボタンがないですね。
書込番号:13618985
0点

あ、ホームボタンダブルクリックでカメラアイコンが出るのか^^;
書込番号:13618988
1点

復元とかでも待たされて1時間かかって終わったかとおもったら、 「iPhone Appを復元中」ってでて、さらに待たされてます。
32GB結構いっぱいに使っていたので、かなり時間かかりそうです。2時間位ですかね・・。
書込番号:13618992
1点

私の場合、アップデートしたらアプリや音楽ファイルが消えてしまいました。空き容量が30GBくらいに。。
今、復元をかけてますが、今までのデータが消えてしまったかも。
何がまずかったのかわからないので参考にならないでしょうけど、余り性急にアップデートしない方がいいかも?です。
役にたたない投稿ですいません。
書込番号:13618998
3点

今OSインストール完了して復元中です。
画面にiPhoneと大きく表示されスライドバー?が移功滑〜と中国語で表示されています。
少し不安になってしまいます。。。
書込番号:13619003
3点

まだ「iPhone Appを復元中」のまま30%位です。
iPhoneは画面真っ暗なままで、怖くてホームボタンも押せません・・。(中国語は出ていません)
朝には終わってることを祈りつつ放置します。
書込番号:13619017
1点

iTune上で「iPhone Appを復元中」と出てるけど、iPhoneは操作可能。その状態で触ると音楽データが無くなったりアプリが起動できないようです。iTune上で完了の表示が出るまでは触らないほうが良さそうです。
私はiPhoneを触り、iOS5のセットアップを進めるとアプリが起動しなかったので再起動かけると、iTune上に「復元に失敗しました」と表示されました。iPhone再起動後、PCへ再接続すると復元の再開が選べたので、現在復元再開中。現在は「iPhoneの音楽とビデオを復元中」と表示されているので大丈夫かもしれません。
くれぐれもiTune上で完了と表示されるまでは、iPhoneには触らないようにしましょう
書込番号:13619019
5点

アップデート完了しました.今のところ特に問題ありません!!
書込番号:13619026
2点

今度は「iPhoneの音楽とビデオを復元中...」になりました。
進みがAppより速いので(容量比的にもAppがいっぱい占めてたってのもあります)、32GBでアプリいっぱい入れてると2時間半位ぽいです。
書込番号:13619039
1点

容量1/3くらい使用しているのですが、どれくらい時間がかかるんですか?
15分前くらいから始めたんですが…
朝には終わるんでしょうか…。
書込番号:13619049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最後に通常の同期が始まって終わったとおもったら、一部のアプリが原因不明のエラーとかでインストール失敗のメッセージがでました。参考URLも表示されましたが、単にiOS5に対応してないだけ気もします。
http://support.apple.com/kb/TS1702
iOS5にしてからアップデート推奨のアプリもあるので、アプリのアップデートも確認しつつやった方がよいですね。
容量はその他が4GBくらい使ってたのを表示してたのが、250MBに減りました。
アップデート用のテンポラリですかね。
その他、アップデート後、iPhone自体での初期設定みたいなものがありました。
今のところアプリ毎のデータも残っているようで特に問題はないようです。
次はiPadのアップデートセットしてまた放置します。64GBモデルなのでさらに恐ろしい時間がかかりそうです。
アップデート終わった方々お疲れ様でした。これからの人、時間があるときに気長にアップデート終わるのを待ちましょう。
書込番号:13619050
0点

3:00 から開始し、4:30終了。3GS 16GB
Siriは4Sのみなんですね、ちょっとがっかり。
iPodがミュージックとビデオに分かれて、iPod Touchのよう。
書込番号:13619052
2点

マサオ〜さん
基本的な部分で1時間半位かかった気がします。
予想では2時間くらいは見ておいた方がよいかと思います。
途中で操作することはなかったので、基本放置で(多分)大丈夫です。
書込番号:13619053
0点

ストーリアさん、ありがとうございます。
安心しました。
このまま気長に待ちながら、睡眠に入りたいと思います。
書込番号:13619056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどiPadのアップデートは無事終わったのですが、
iPhone4のアップデートにとりかかっていると、
添付の様なエラーメッセージが出て先に進めません・・
ソフトウエア抽出中・・・と出て、その後このウインドウが出てしまいます。
あと、アップデートではなく、単純に復元を試みましたが、同じ結果でした。
画像の「詳しい情報」をクリックすると出てくる・・
http://support.apple.com/kb/TS1275
ここに書かれている内容は全て試しましたが、ダメです。
母艦はiMac(OS10.6.8)です。
iPadは何の問題もなくアップデートが完了しましたので、
もしかして、アップルのサーバの問題?とも考えたのですが、
どなたか原因が分かる方、ご教示頂ければ幸いです・・・
書込番号:13619058
0点

追記すみません。
この後、リカバリーモードに入ってしまい、単純な復元すら出来なくなりました・・・
アップルに持ち込む以外に方法はないのでしょうか・・・
書込番号:13619067
0点

そのエラーと同じものだと思いますが出ました。
ドックコネクタを外して、取り付けて。で進む様になりました。
どうも、パソコン側がアップルとの通信もする様で、その時に混雑しててエラーになってる居たいですね。
約2時間で完了しました。
今、iPad2のアップデートやってます。
こっちでも何回かエラーが出ましたがもうすぐ終わりそうです。
書込番号:13619069
0点

2台目のアップデートではIDがニックネームからアドレスに変わってしまったせいで端末のサインインをやらないとうまくいかないみたいですね。
書込番号:13619073
0点

Kisina_Ituiさん
ご返信ありがとうございます。
何度か試してると、クルクルと回るマークと
アップルマークが交互が出て、操作不能です。
リセットも試みましたが、立ち上がるとまた同じ症状となり、
Macに接続しても、うんともすんとも言いません。
もうアップルへ持って行く以外、解決方法はないでしょうか?
書込番号:13619074
1点

ios5へのアップグレード完了しました。iCloudや通知センターの設定も済み、いろいろいじってます。
未来へひと足お先に♪
書込番号:13619091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wifi同期がいいですね。同期しながらブラウジングが可能。
希望を言えば、iPhone側で同期ボタン押下でitunesが裏で起動してくれるとなお良い。
あとは日本語入力時の候補がキーボードすぐ上に配置されこれまた使いやすい。
候補選択はスワイプすれば選択可能。
今回のアップデート、今まででサイコー!
書込番号:13619101
2点

アップデートは終わったんですが、同期が容量不足になってしまって苦労しています。眠る時間が無くなりそうです。
書込番号:13619280
0点

私もリカバリーモード状態からエラーメッセージが繰り返される状態でした。
何度か試みている内にエラーが出るタイミングがバラバラだったので単純に通信
の問題だと悟りました。今回のアップデートは大掛かりですからね。
気長に待ちましょう、エラーメッセージの内容はほぼ無視して構わないとおもいますよ。
今日の昼過ぎにはすんなりと復元、アップデート完了となるでしょう
頑張ってください
書込番号:13619311
0点

iPhoneを復元できませんでした。 エラーがでましたが、詳細のページに従い、OS再立ち上げをしたら今度は、いまくバックアップができました。 当方、MacOX X Lionです。 工場出荷状態への復元に15分、iPhone Appの復元に30分、現在音楽とビデオを復元中。
書込番号:13619312
3点

月刊シベリアさん
やはり同じ状態の方もいらっしゃるんですね。。。
iPadは開始時刻が良かったからなのか、すんなりいったのですごく心配になりました。
職場にMacBook Airを持ち込んで昼休みにでも復元を試みて、うまくいけば自宅のiMacでバックアップを取り返します。
昼間、もしダメなら一応ジーニアスバーを予約しましたのでいってきます。
コメントありがとうございました。
書込番号:13619386
2点

少々寝ぼけていて誤字が多いですね。 すみません。 今、アップデートが終了しました。
アップデート時間は75分でした。 参考までにいくつか気がついたことをまとめます。当方は、母艦はLion iPhone4 32GBで29GB使用(ほぼフル)iOS 4.3.5からのアップデートです。
最初のバックアップの作成:3分。 ただし、バックアップ中に復元できませんエラーになって、WEBページをみて、システムリスタートを行い、ゴミ箱をクリアしてSDDの空き容量を29GBから43GBに増やてみた。これで次はうまくバックアップできました。
工場出荷状態への復元: ファームウェアの復元に12分かかりました。
iPhone Appの復元: これが今回のアップデートの肝の部分ではないかと思います。 30分かかりましたが、単純にコピーしているわけではなく、母艦で、IOS5用のアプリにバックアップイメージを書き換えながら、復元している気がします。 また、復元プログレスバーがでている状態で、iPhoneだけが再立ち上げするという今までにみたことのないモードが起きました。特殊な処理をしています。
音楽とビデオの復元: 20GB以上を復元しましたが、単純コピーを行っており、25分で終了。
同期: いつもの同期に加えて、ステップ 6/6でGeniusの同期に時間がかかりました。
iPhoneの設定: 最後にiPhone上でロケーションモードやApple ID再ログインや同意書サインやiCloud設定、iCLoudへのバックアップ設定、iPhoneを探す設定、診断情報の自動送信設定などの初期設定を行い終了しました。
書込番号:13619422
2点

それから最後に、iCloudをオンにした場合には、登録メールアドレスにiCloud設定の案内メールがくるので、それに従い、iPhoneのiCloud,Store設定を変更しました。iCloud 無料5GB中、すでに1GBが使われていました。
書込番号:13619452
0点

tkhrmさん
最終はDFUモードで試して、無理ならジーナスで見てもらうしかないと思いますが、他の方もおっしゃられているように混雑や気長に待ってみるというのもあるようなので、なんともいえない現状ですね。
うちのiPadも朝起きたらアップデート失敗してました。
自宅においてきたのでMacを遠隔操作で再度チャレンジ予定です。
iPhone4は今日いつものように通勤でシガーアクセサリのAVケーブルつないで音楽聴いていたら突然音が鳴らなくなり、その後抜いても再生が始まらず(再生状態にはなっているけれども、シークバーが進まず)ミュージックは不安定な感じになってしまいました。
ビデオは再生できていたので、アクセサリ周りも要注意っぽいです。
書込番号:13619750
0点

朝5時頃おきてアップデートしました。
保管している情報量のせいか、写真などの同期は一部出勤までにはまにあいませんでしたが、、それ以外の本体のアップデートは無事終了。
先ほどネットを参照するとエラーで更新できない人が多いのにはびっくり、たまたま良いタイミングで作業したのがよかったのか、、、、早起きは三文の得だったようです。
iOS5は色々微妙に変わってますが、最初に目についたのは、同期の動作が今までと全く違っているようです。4:ロック画面で同期するが、アプリを起動したい時は同期のキャンセルが必要。5:すべてかどうか未確認ですが、写真などの同期中はホーム画面が表示されたままなので、普通にアプリ起動ができました、、、、。
iPodアプリが、ミュージックアプリとビデオアプリ二つに分割されてました。
ロック画面にカメラボタン
ホーム画面に、前述のビデオアプリとニューススタンドとリマインダーアプリなるものが追加されてました。
とりあえず、入れ替えてみて自分は今のところ正解だったように感じます。
書込番号:13619933
1点

tkhrmさん
このエラーはappleのサーバと通信ができてないとかのことなので
ターミナルで修正すると治ります
私もiPad2 64GB(米版3G+wifi)とiPad2 32GB(米版wifi)で出てアップデートできませんでしたが
ターミナルで修正したらアップデートできるようになりましたよ
今iPad2 32GBのアップデートが終わり復元中です 64GBの方はまだです
やり方は
アプリケーション/ユーティリティ/ターミナル を起動
sudo nano /private/etc/hosts ←これを入力 コピペでも可
マックに使っているパスワードを入力
添付画像のように下記へ修正し
# 17.151.36.30 gs.apple.com
Control+o で書き換えて リターンキー をおします
これで修正されているので 再度iOS5のアップデート作業をしてみてください
書込番号:13620085
0点

canna7さん、皆さん
あれから朝、MBAからアップデートを試みたら、あっさり完了しました。
やはり時間帯の関係だったようです。。。
色々とご教示頂きまして、本当にありがとうございました!
書込番号:13621684
0点

無事アップデートおめでとうございます。
うちのiPadも先ほどアップデート完了しました。
サーバも大分落ち着いてきたみたいですかね。
明日の発売日の負荷が怖いですけど。
書込番号:13623260
0点

ストーリアさん
ありがとうございます!
朝9時をこえてから接続したら、まったく問題なかったです。
やはりみなさんお仕事前にアップデートを!と思われていたのでしょうね(笑)
書込番号:13624464
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
これって私のiphone4だけでしょうか。
他にも口コミされている方がいらしたら申し訳ありません。
ちょーど一年くらいたちますが、それでこんなにホームボタンが効かなくなってくるもの
なんでしょうかね。落としたり水没させたりはしていません。
みなさんのは快適ですか?
4点


そうですか。
そんな感じがしてました。Sでも再現されそうですね。
最初はとっても快適だったのに・・(笑
回答ありがとうございました。
書込番号:13604378
2点

僕も購入10ヶ月ですが、最近調子悪いです。
careに入っていないので近くの修理屋さんで見てもらう予定です。
ちなみに修理代金は5000円で治せるそうです。。
書込番号:13604686
1点

>僕も購入10ヶ月ですが、最近調子悪いです。
まだ保証がきいてるからAppleで無償修理してくれるよ。
俺も11ヶ月目で修理に出したけど、特にツッコミも入らずサラッと交換してくれたw
書込番号:13604732
4点

保証期間内はただかもしれませんが。
アップルの場合、修理上がり品との交換というのが若干引っかかりを感じてしまいます。
書込番号:13604780
0点

新品と見分けがつかないものが来ますよ。
バッテリーは新品とのことだし、保証は3ヶ月つくし、僕はAppleに持ち込むのが正解だと思います。
書込番号:13604968
4点

>アップルの場合、修理上がり品との交換というのが若干引っかかりを感じてしまいます。
不具合のある機器を使い続けるよりはいいと思います。10ヶ月程度使っていれば十分中古なので…。
別件ですが、Appleで整備済みの機器を販売しており、かなり活用してますが問題があった事は無いですね。
なので、その辺はかなりキッチリやってる印象です。
書込番号:13605021
4点

私のはスリープボタンの陥没でしたが、7月に渋谷のAppleStoreに持ち込んで交換してもらいました。
修理品だと思いますが、傷や汚れも無く表裏のガラス面には保護シールが貼られていて、殆ど新品みたいな感じでした。
書込番号:13605587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームボタンを指ではじくと白いゴミがたくさん出てきて直ります。
指が結構痛いですが、効果ありますよ(∩_∩)
書込番号:13606106
0点

自分のiPhoneもホームボタンのききが悪くなってきました。
ここの情報がとても役立ちます。
さっそくゴミ出しして、様子を見たいと思います。
書込番号:13606207
0点

皆さん、ホームボタンのゴミ出しをする時は爪に絆創膏を貼ってください。
弾いてもゴミは出ません。
しかし絆創膏を剥がしてからやるとアラ不思議・・・・・。
白いものが沢山出ます。
爪の表面は白く擦れたようになります。
ホームボタンを押した状態で、ボタンの段差を触ってみると意外と鋭利です。
さて、白いものの正体は・・・。
どうしてもホームボタンのゴミ出しをしたかったら指の腹側でやりましょう。
私は何も出ませんでしたが。
書込番号:13607115
3点

>さっそくゴミ出しして、様子を見たいと思います。
症状が悪化した人もいるので自己責任でね。
あと、根本的な対処では無いのでやはり修理での対応を推奨します。
書込番号:13607149
3点

臣耶さん、爆笑クラブさん、情報ありがとうございます。
様子を見て、改善されなければ、修理に出したいと思います。
ホームボタンは一番使いますからね。
書込番号:13607333
0点

ホームボタンは一番使いますからね。
というかボタンはホームボタンしかないから・・負担も大きいんじゃないでしょうかね。
書込番号:13608340
2点

>ホームボタンを指ではじくと白いゴミがたくさん出てきて直ります。
それは溜まっていたゴミではなく、はじいた時に爪が削れたカスが出ているだけでは?調子が良くなるのはたたいた衝撃で一時的に接点が復活するだけでは?
書込番号:13608547
2点

こんにちは、下記にて対処法が、まとめて書いているようです。保証期間内だとアップルストアーでは交換対応が対象症例見たいですが、参考にして見て下さい。
http://www.donpy.net/tips-focus/14615.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+donpy%2FThfs+%28%E8%A6%9A%E9%86%92%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9F+%40CDiP%29
書込番号:13610392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それは溜まっていたゴミではなく、はじいた時に爪が削れたカスが出ているだけでは?
いえいえ、私の場合は白いゴミがホームボタンのまわりの隙間に挟まるような感じで出てきます。
今、手袋をしてやってみましたがやはり出てきますので、爪からではないと思います。
画面を天井側にした方が良くでる気がします。
ちなみに、私のはiPhone4で、約1年の使用歴です。背面と側面を覆うケースで、ポケットにそのまま入れていることも多く、使用頻度も多い方ではないかと思います。
書込番号:13611259
1点

>私の場合は白いゴミがホームボタンのまわりの隙間に挟まるような感じで出てきます。
なるほど。そうですか....。
私のiPhoneは7ヶ月、iPod touch4は一年くらいどちらも毎日使っていますが、ゴミは皆無なので。使用環境によるんですね。手にクリームとか塗ってないですか?
書込番号:13613606
0点

>ゴライアスさん
冬はクリームを塗ることがありますが、普段はありません。
僕の手が汚いのでしょうか(;^_^
この方法はネットで知りました。
最近、同じような方法がでていましたが、それは電動歯ブラシみたいなもので叩くという方法でした。
結構力がいるので余程条件の合う歯ブラシでないと無理じゃないかと思います。
書込番号:13613854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)