端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年6月27日 20:42 |
![]() |
95 | 31 | 2011年7月6日 14:33 |
![]() |
161 | 33 | 2011年7月8日 20:07 |
![]() |
11 | 22 | 2011年6月16日 19:01 |
![]() |
3 | 1 | 2011年6月16日 21:51 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月8日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone5は9月の第一週目に発売とのロイター通信社からの報道が6月23日にありました。今は、買わずに待った方が賢いのでは。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21840020110622
2点

既出スレです。
2011/06/23 10:52 [13166799]
書込番号:13185919
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4の購入を検討されてる方、あと3か月程待ったほうがいいかも?
A5のデュアルコアプロセッサに加えて800万画素カメラが有力視されてます。
http://ggsoku.com/2011/06/iphone5_sep/
4点

不特定多数の人が閲覧でき相互自由にやり取りできる掲示板じゃ
>独り言
・・・にはなりませんよね。
縁側かブログにどうぞ。
書込番号:13169613
7点

品格コムさんへ
無視していいんですよ(笑)
Appleのポータブル機器評論家としては無視出来ませんでしたか。
こりゃ失敬。。。
でもさぁー、あなたも黙っていられないタイプなんでしょ!
だから反応しちゃうんでしょ!品格コムさんは良い人ですね!
書込番号:13169759
3点

私自身IPHONE4ユーザーですが、基本、待ちの状態ですね。
5が出ても、5じゃないと厳しいソフトの中で、非常に魅力的なソフトがリリースされれば、迷わずアップグレードすると思いますし、そんなソフトが出なければ、もう1年、様子を見るかもしれませんね。
ま、そんな話は携帯に限らず、パソコンにも言えます。
私の場合、キラーアプリの存在で、買い替えを考えますね。
書込番号:13169860
0点

惑わすつもりはなかってので申し訳ありません。
ただ、iOS5のリリースとほぼ同時期と考えて良いのでは?
さらに、ソース元がロイター、ブルームバーグですし。
情報を出さずに、知らない人にiPhone4を売りつけるのも自由ですが
情報を知ってもらって良い買い物をしてくれたという、ベストプラクティスこそiPhoneに対する評価を高めるのではないでしょうか?
発売まで3か月前後なのが非常に濃厚な状態で、iPhone4買ってもガッカリすることになり結果的にiPhoneやAppleに対する評価を下げる可能性が高まりますよ。
新型が発売することを承知で買う人は問題ないでしょうが、やはり、新型が控えてるという情報を出すことはおかしなことではないと思います。
特にロイター、ブルームバーグソースですし。
書込番号:13171833
6点

新型が9月発売というのは現時点では最も有力だと思います。
後3ヶ月なので私は待って購入したいと思います。
でも、一番期待したいのは別キャリアから出ることですね!
ソフトバンクはいい加減止めたいです!
ソフトバンクは負債が多すぎ、かなりやばいと思われます!
書込番号:13172428
3点

ロイター、ブルームバーグって、2回連呼するほど信用があるのですか?(^^;
まぁ私もLTE対応待ちなので、のんびり構えてますが・・・。
あー、でもちょっとだけ。
アップルさんは次期iPhoneに関して未だ公式発表はしていません。
従って、勝手な思い込みから逆恨みでもしない限り、評価がさがる心配は
ないと思いますよぉ。(^^)
噂で遊べるiPhoneに乾杯!(笑)
でわ。
書込番号:13173212
6点

リンク先の記事を読みましたが、
『高速化したA5プロセッサと8メガピクセルカメラを搭載した新型』
とだけありますが、
これだけで、買い替えを考えてる人にはそんなに魅力的な進化なんでしょうか…?
書込番号:13175798
0点

少なくとも私には魅力的です。A5だけでも十分魅力的8メガだけだったとしても十分魅力的です。その人によってハマるツボが違うだけですよ〜
たまたまあなた様にはハマらなかっただけただそれだけ。
悩まないで〜
書込番号:13175845
2点

私は、先月にiPhone4を購入しました。
5を待っていたんですが、元々、4のデザインに惹かれていましたところへ5の画像を見て、少し幻滅したことがきっかけです。
それと、5が出た場合、並んで購入しなければならないと思ったら、「4でいいや!!」と判断し購入しました。
最新式というところもいいけれど、格好良さということも大事です。
うーん、5も4と同じデザインなら最高なんだが、、、
書込番号:13179185
0点

ただの想像の画像で決める人もいるんですね。驚きだなぁw
書込番号:13179286
2点

いいんじゃないの?人それぞれだし、、、
好きなようにすればいいんです。
人を非難しても始まらないですもんね。
書込番号:13179331
2点

あの写真は1年半前に出てた「iSlate」の類だと思うんですが。
A5プロセッサーと8メガピクセルカメラを搭載して、iOS 5と同時に9月発売説は信じたくなってしまいます。
書込番号:13180172
0点

その可能性は高いと思いますが、本国での話じゃないかと!?
なぜなら、のりかえキャンペーン for iPhone 4が9月末までなので、
日本での発売は10月と踏んでいる、3GSオーナーです。
(auから発売されれば別ですが。無理かな?)
マイナーチェンジの4Sだと不満ですが、iOS5が秋にでるので、
iPhone5の発売だと良いと思っていますが。蓋を開けてないと
分からないのがAppleですから。個人的には4の背面ガラスが
どうしても気に入りません。デザインは悪くないのですがね。
書込番号:13181802
0点

先日iphone4を購入しました。
処理スピードは嫁さんの妹のGalaxyS(初代)とどっこいどっこいです
なのでSUには確実に負けていると思います。
ですが、画面の美しさやタッチスライドの滑らかさなどまだまだ
アンドロイドより優っている点も多いとおもいます。(←あくまでも個人的感想です。)
今だと乗り換え割などの特典満載なので、5の発売を待てずに購入しました(笑)
自分的にはiOS5でバージョンUPの後、二年後に6or7狙いですね〜
書込番号:13196021
0点

新製品の発売はもうそろそろだとは思うが、
こういう商品は約一年で新製品に切り替わるわけだから、
発売日に購入すればつまらないことで悩む事はないんだよね。
個人的には待った方がいいと思ってます。
書込番号:13196308
1点

iPhone6の噂もありますね。iPhone5が発売になったらそっちも気になったり。
自分の場合、買ってすぐに価値が落ちるこのような電機製品は、これでいいと思った時は買いますが、予想して悩んでるうちは、買いません。
iPhone5が出てもiPhone4で速度やカメラで不満を感じないだろうと思えば、のりかえ割りキャンペーンをやってるiPhone4を選びます。
2年縛りを考えれば、iPhone5でも足りなそうだったら、iPhone6まで待つのでしょう。
新製品の情報は有用です。
待つかどうかは、受け取る側の判断だと思います。
書込番号:13216820
0点

>新製品の情報は有用です。
情報ではありません。単なる噂です。しかも火はありません。
あるのは過去の経緯からの話です。
通例なら6月発表が濃厚だったのが、これがなかったためじゃあそれならOSアップの
ある9月だろうというだけの話で、これ以上の確度はないはずです。
これが情報なら、競馬の予想も情報ですね?
書込番号:13217055
2点

台湾の部品業者が1500万個のオーダーを受けたと報道されています。出荷は9月。
書込番号:13220853
0点

毎年、夏過ぎの楽しみなので 4S でも 5 でも買いますが
売れ行き予測が甘く 4 の在庫がかなりあるようです。
書込番号:13221119
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
docomoの株主総会でiphoneの発売は無いと断言されたみたいですね。
やはりsoftbankから買おうか。
simロックフリーは高いしね〜
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110617_453942.html
3点

まっ、iPhoneも充分ガラパゴスだけどね…。
アドビシステムズの動画技術「Flash(フラッシュ)」はいまだ動かないし、
App Storeでアプリを販売するためには、
アップルによる「検閲」をクリアしなければ売り出すことすらできない。
世界でガラパゴスを主導する会社VS主に日本でガラパゴスを主導する会社
物別れは自然の流れだったか…
書込番号:13146703
6点

>「NTTドコモは、iPhoneを発売する予定はない」
マスゴミの情報操作って怖いですよね。
書込番号:13146767
3点

>マスゴミの情報操作って怖いですよね。
「”現時点”という言葉が抜けていた」
http://twitter.com/#!/iskw226/status/81670311929577472
株価対策とユーザー引き止めのために、「現時点」を追加したようですねwww
どっちみちiモードサービスにこだわってる限り無い。
書込番号:13146869
2点

ドコモからは発売されなくていいよというのが素直な感想。
サービスやプランの面でも、競合他社がいるというのは、
ユーザー側にメリットがあるわけで、ドコモからiPhoneが発売されたら、
余計にドコモのサービスが悪くなる、もしくは良くならないと思うんですよね。
ソフトバンクがまず弱くなっちゅうから。
それにimodeが使えないとなると、ドコモもその分の収益が減るし、
別の部分で調整せざる負えないわけですし、ソフトバンクは弱るしで、多分、誰も得しないんですよね。
約5000万のimodeの収益は相当なものでしょうから、アップルから何%か収益よこせくらいの
契約がないとドコモにとってもメリットないですからね。
みんなiPhoneに機種変しかねない魅力がありますからね。今更考えると当然な事ですけども。
Andoridも揃い始めたこともあって、ドコモにとっていまやiPhoneは重要視する必要もなくなりましたからね。
書込番号:13146874
2点

docomoの電波状態は魅力ですが
iPhone くらいソフトバンクで扱わせて欲しい。
書込番号:13149153
2点

>App Storeでアプリを販売するためには、
アップルによる「検閲」をクリアしなければ売り出すことすらできない。
「検閲」をクリアしたアプリがすでに30万本以上あるし、「検閲」のおかげでいまだにウィルスの話も出てないというのはありがたいことです。
アンドロイドのほうは「検閲」のないオープンマーケットだから、悪意を持った人たちがやりたい放題ですからね。
http://www.j-cast.com/2011/02/16088235.html?p=all
ユーザーができる対策は、
必ずウィルス対策アプリを入れて、怪しいアプリはインストールしないように気をつけることらしいですよ(^^)
私はどのアプリが怪しいか自分で判断できないので、やっぱりiPhoneのほうがいいなあ〜。
書込番号:13149344
5点

>「検閲」のおかげでいまだにウィルスの話も出てないというのはありがたいことです。
>アンドロイドのほうは「検閲」のないオープンマーケットだから、悪意を持った人たちがやりたい放題ですからね。
それは、メリットでもあるしデメリットでもありますよね…。
アップルの検閲を多少ネガティブに言うと、本来あるべき表現の自由まで奪ってるってことですからね。
電子コミックとかがいい例じゃないかな?
要するに、いいことばかりじゃないってことですよね。
アップルの基準が全て標準になったら困ることもそれなりに多いでしょ。
Android勢が台頭してきたってことは、そういう意味では良いことだと思います。
書込番号:13150685
3点

アプリを開発する側から言えば、Androidは収益が見込みにくいって問題があります。
それは日本に限っての事情かもしれませんが、画面のアスペクト比が端末やキャリアごとに異なっていて、OSもバージョンがバラバラ。
全ての端末をカバーするように綺麗に作ろうとしたら開発費にもろ影響する部分です。
そのくせAndroidユーザーは有料アプリをあまり買わない。
iOSの場合は、OSのバージョン違いや画面のアスペクト比等を気にせず済む上に、良いアプリを作れば有料でも買ってくれる。
Android端末が増えるのは当然の流れでしょうけど、アプリ製作者側からみれば、iPhoneの市場の方が魅力的です。
Web業界でもFlash離れが進んできてます。
Flashが見れないなんてのは些末的なことです。
書込番号:13155654
5点

>アプリを開発する側から言えば、Androidは収益が見込みにくいって問題があります。
>Androidユーザーは有料アプリをあまり買わない。
>iOSの場合は、良いアプリを作れば有料でも買ってくれる。
iPhoneの場合は、大したことないアプリでも有料だったり、
同じアプリでも、iPhoneでは有料なのに、Androidでは無料ってことが
結構あったりするようですからね。
こういうことも原因じゃないでしょうか。
>Web業界でもFlash離れが進んできてます。
>Flashが見れないなんてのは些末的なことです。
些細なことですか?
Flash離れが進んでいたとしても、少なくとも現在ではWeb閲覧で
それなりに制限を受けますよね。
その制限を、有無を言わせず最初からユーザーに強制するっていうのは、
どうかと思いますね。
Flashに対応していないっていうだけで、私はiPadの購入を躊躇してるくらいですから。
書込番号:13156168
0点

iPhone4使ってますが、個人的にはFlashが使えないのは「些細なこと」だとは思わないです。
やっぱり現時点では不便ですね。現状、唯一の不満点。
書込番号:13156172
2点

Flash非対応というのは将来はともかく現状ではやり過ぎじゃないかと思いますね。
個人的には115円のとあるアプリでほぼ対応できているので特に問題ないですが……。
書込番号:13156270
2点

俺は些細な事だな〜。割と代替えが効く事も多いし…。そんなにFlashに依存してない。
書込番号:13156523
8点

andoridをいじったことあるけども、フラッシュが使えて素直に感動はしたよ。
不便ではなく、不満ではあるね。対応できる性能がありながら、対応させないだけだから。
電池消費が激しいということも聞くが、些細ゆえにそんなにフラッシュ見ないからね。
設定でオンオフ出来ればいいだけのことだから。
書込番号:13158923
3点

自分が利用するサイトが、どのくらいフラッシュを使っているかですよね
あまり不便を感じたことがないので、自分にも些細なことなのでしょうね
書込番号:13160245
3点

SimFreeのiPhoneを購入しようか迷っています
docomoから発売されないのはやむなしとして、
SMSとかのサービス提供くらい、対応してほしいですね
書込番号:13162159
0点

PCフレンドリなのは、AndroidやWindows mobileだけど、 イージユーザっていうか従来の携帯ユーザや、ハッカー(クラッカーではない)にはiOSの方がいいかな?って気が何となく、AndroidはたしかにiOSと同じくUnix系OSではあるけれども、開発言語が基本JAVAなんで、その場でコンパイルが走る分、(Objective Cにもややそんな側面はあるが)パフォーマンスで、やや難がある。
よく言えば自由、悪くいえば無法地帯っていうのが、Androidまぁその辺は、今後マルチベンダーなんで良くはなっていくでしょう。正直ユーザー含めて今のビジネスモデルでだれが、得をするのか不明な点はありますが・・・
Appleのモデルは、むかしのUnix(フリーの)対WindowsのWindowsを思わせるようなモデルな感じがします。xwindowsとかあってGUIも対応しているんだけれども、ってところが、逆にAppleらしくMacらしいところもあり、自社のハードだけでしか動かないという側面も。
まぁ予定はないというか、Appleとの契約してもらえないでしょうよ。今の島国のお殿様気分では・・・。もちろん、以前と比べてAndroidも良くなってきているんで、以前に比べて驚異ではないっていう側面もあるとは思います。
docomoって所詮、小さな島国の企業でその辺は、Sonyなんかとは全く違って、世界には国営だったときのつながりくらいしかなかったりします。
世界戦略をどの程度もっているかは、不明ですが、現時点では、メーカーに依頼しているとはいえ、Androidの開発力の方が、長い目で考えるといいような気がするって側面もあるかも知れませんね。
書込番号:13162240
0点

>James Byron Deanさん
絶対に無料アプリしか使わない!!という人はともかく、良い物にならお金を出してもいいという人にとっては、ユーザーがお金を出して良いアプリを手に入れ、開発者も収益をモチベーションにしてアプリ開発に力を入れられる。
ユーザーと開発者の間にWin-Winの関係が成り立っているという意味で上手くバランス取れていると思いますよ。
Androidでもいいアプリはありますが、収益を得にくいという点でAndroidはアプリ開発者にとってはやりづらいのでは無いでしょうか?
iPhoneアプリ開発者として有名な深津貴之さんも「Androidでアプリ開発をしても生活できない」と言っていましたね。
そりゃぁユーザーにとっては無料のほうが良いのは当たり前ですが、開発者にとってもメリットがないと、回り回って、中々良いアプリというのが出てきにくいんですよ。
あとFLASHについて。私もたまにFLASH使えなくて困ることはあるので、不便であることは否定しません。
が、Puffinで何とかなる場合が多いので、FLASHはiOSを捨ててAndroidを選ぶ決定的要因には個人的にはなりません。
iOSがFLASHに対応しないことによって、ジョブズの思惑通り、これからの標準とされるHTML5への移行が加速していることも事実です。
いつまでも古い技術に拘っていては、イノベーションはやってきません。時には、バッサリ切り捨てる勇気も必要と思います。
それは、ワンセグ、Felica、赤外線、iモード・・・日本のガラパゴス・ファンクションにも言えることです。
ワンセグなんか無くても、非常時以外は、汎用的なWeb放送の時代でしょう。
Felicaよりも国際標準のNFCでしょう。Felicaでは国際化に対応できません。
専用のハードウェアが必要な赤外線通信を捨て、Bluetooth等の汎用技術に切り替えた方がいい。
スマートフォンをiモードに対応させるよりも、iモードをグローバルサービス化させるべき。(iモード自体が既にオワコンだが・・・)
まぁ、James Byron Deanさんは、ここでiPhoneにはアレがないコレがないと文句を言うよりも、Androidとかの方がいいのでは? XPERIA acroならガラパゴス機能も使えますし、XOOMならFLASH快適ですよ。たぶん
書込番号:13195894
2点

『「iPhoneの提供は考えていない」NTTドコモ、交渉を続けていることが判明』との記事が『GIGAZINE』にありました!
http://gigazine.net/news/20110708_docomo_iphone_negotiation/
日本経済新聞で、『米アップルの「iPhone(アイフォーン)」については、アップルとの交渉を継続していることを明らかにした。』と掲載されているようです。
書込番号:13229629
0点

>、『米アップルの「iPhone(アイフォーン)」については、アップルとの交渉を継続していることを明らかにした。』
おもに株主向けコメントとか? w
imodeサービスの組み込みがどうこうって流れがあるうちは望み薄だったりして。
書込番号:13229761
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アメリカでiphone4がsimロックフリーで発売になりましたね
16gで$649です。simロックフリーはやはり高いですね。
日本でもsimロックフリーでは無く、ぼちぼちdocomoからでないですかね
0点

配送先が米国内にかぎるとあるので香港appleでのSIM Freeとおなじ販売条件みたいですね。
日本のクレジットカードでも支払いできそうですね。
わたしがいつもつかっているところだと1Kg以下だと$25なので総額$738.9(16G)で
今日のレート(80.5円)だと\59,481です。うーん。安い。
SIM Free Androidとほぼ同額ぐらいですね。輸入するなら白ですね。
apple直販では白黒の値段差がないですから。
書込番号:13134492
1点

これって買えたとしてもGSMモデルなんで
日本では使えないですよね?
書込番号:13134591
0点

>今日は風が強いさん
>GSMモデルなんで日本では使えないですよね?
詳しく記載されてないので、違ってるかもしれませんが...
仕様には
GSM model: UMTS/HSDPA/HSUPA (850, 900, 1900, 2100 MHz); GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz)
CDMA model: CDMA EV-DO Rev. A (800, 1900 MHz)
となってるから、使えそうかな。
http://www.apple.com/iphone/specs.html
書込番号:13134643
1点

みかがさん情報ありがとうございます。
それならば使えそうですね。
ただこの時期にiPhone4買うのは
微妙な気もしますが。
書込番号:13134693
0点

早くドコモのsimカードでiPhoneを使える日が来ないかなー。
ドコモかauのネットワークでiPhoneを使える日を待ってる人は結構いると思うのだけどね。
アップルにとっても、ずっと1キャリア独占でやるより
利用者が多い他の事業者と組むのは遥かにメリットなはずなのに。
ほんと、どこまでも排他的だなぁ…
書込番号:13135319
3点

割高になるだけでdocomo回線でとっくに使えるのはご承知の通り。
回線網の品質ではなくショップの質でいうのなら、docomoもsoftbankも店舗というか応対した店員の質によるのでなんとも。
会社の体質でいうなら、役所気質の抜けないdocomoより社長にTwitter等で直接意見が言えるsoftbankの方がマシかなとは思います。
最近の渡辺謙が扮するGalaxyTabのCMがちょっと面白かったけれど、全体でいえばまだ白戸家の方が面白いのが多いかな。
書込番号:13135389
2点

simロックフリーであれば通話プランのみで使えますか。3Gのデータープランは使わず、iPod Touchに電話機能が付いたような使い方が出来ると良いのですが。
書込番号:13135446
0点

Luv My Lifeさん
通話プランだけでも使えますよ
私は、ほとんどWiFi圏で使っているので、3G通信は使いません。
メールし放題で組んでるので、基本料約1080円+通話分くらいです
主に家族通話、月に900円以内の通話ならコレで十分です。
7月からSMSは、キャリア関係なく出来る様になるらしいですが
simフリーの端末も出来る様になるのかな?
わたしはSBにお金を落としたくないのでSimフリーを使ってます。
SBのあの人ってホントに義援金したのかな?口だけ?w
書込番号:13135517
2点

タイプシンプル バリューのコースでした
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/index.html
「バリュープランをご契約の方向けのメール使いホーダイ専用の料金プランです。」
iモードを使わなければ780円から使えるようです。
iモードメールを使いたい場合は、iモードを使えるようにしておけば
ドコモWEBメール(無料)というサービスで、safariでも確認できます
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/webmail/index.html
書込番号:13135612
0点

>canna7さん
「ドコモWEBメール」ってアドレスが「@dwmail.com」になるのでiモードメールを使うのとはまた違うのではないでしょうか?
ドコモのキャリアメールがMMSに対応すればいいのに、SPモードメールとかimode.net、ドコモWEBメールとかサービスが乱立して、どれも微妙に使いづらく、キャリア都合のサービスだと思います。
SMSがキャリアを跨いで送受信できるようになったのが嬉しいですが定着するかは微妙なところですし。
ドコモはデコメールをどうしても手放したくないんでしょうねぇ…。
書込番号:13135709
0点

送信するメールのアドレスが「@dwmail.com」になったとしても、自分宛(docomo.ne.jp)に受信した
iモードメールをWEBブラウザで確認できますが?
・「docomo.ne.jp」として送信出来ない事に不満がある。
・提供されるその他のサービスが嫌
そういった方は自分にあった使い方を選択して使えばいいのでは?
ドコモがデコメをどうしたいのかなんて私は知りません(笑)
書込番号:13135991
0点

なんか、気に触られたようで、すみません。
メールを読むことだけを「使える」というかは人それぞれですね。
私はすっかり送信も出来るのかと思いました。
デコメ云々については改行スペースあるように、特定の方に言ったわけではありません。
特に気にされなくて大丈夫ですよ。
書込番号:13136053
0点

imoten使えばdocomo.ne.jpで送信できますけど。
書込番号:13136319
1点

>Pz.Lehrさん
imotenは便利ですけど、パソコン初心者には敷居が高くないですか?
いちおうimode.net加入していればブラウザ経由かアプリ経由でメール送受信はできますが、imotenまで使えればけっこう便利にはなりますね。
書込番号:13136855
0点

初心者スレではないのでimotenもあげました。
大体SIM Free機を買おうなんて人がトウシロウなわけはないですね。
Unix accountを廉価で使わせてくれるサービスがあるのでこれを使う手もありますよね。もちろんDDNSで自宅サーバーもありですよ。
ちゃんとルーターで防御すればwindowsもありでしょう。(おすすめはしませんが)
書込番号:13137319
0点

anna7さん
昨日お礼の送信をしたはずなのに今日は見えません。お礼が遅くなり失礼しました。
私は年の半分以上をハワイで過ごしますので、理想的にはiPod touch + 電話です。使うことがほとんど無いのにデータープランに毎月$40払うのは勿体ことです。電話もほとんど自宅で取りますので、携帯電話は緊急用です。そのためiPod touchの方が良いのですが、Skypeだけでは使用に制限が出てきます。Sim Freeは私には理想的です。
書込番号:13138704
0点

Luv My Lifeさん
それなら ドコモのタイプシンプル バリュー
iモード無しで大丈夫そうですね
ハワイだとsimフリー機を買いやすいのでうらやましいです
書込番号:13139052
0点

3Gからiphone4に乗り換えて1月になりますが、海外に転勤になりそうです。
iphoneを海外に持って行って海外キャリアでも使えるのでしょうか?
SIMロック機の場合駄目なのでしょうか?
書込番号:13139502
0点

ロン太の飼い主さん、simロック機なので現地simは使えないと思います。
ローミングを利用すれば使えると思いますが料金は高くなると思います。
現地でiPhone買って現地のsim使う方が安いかもしれません。(現地simロック版買っちゃうと日本ではローミング
になるからsimフリー機買わないと駄目ですよ(あっsimロック版2台持ちって手もありますね(意味があるかは判りま
せんが)
書込番号:13139612
1点

下駄があるよ。金輪際OSのversion upしなければ使える。
電源offやreset後にめんどくさい手順をする必要があります。
但し偽物が多いので気をつけませう。
書込番号:13139615
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
いつも楽しく拝見しています。
悩んだ末、この末端を買おうと思います。
皆さんの意見等を拝見して、ふんぎりがつきました。
DOCOMOのエクスペリアと悩みましたが、第一印象で決めました。
ちょうど今は、乗り換え割りもやっておりますので・・・
今度は、購入したら報告したいと思います。
1点

私も非常に悩んで、ドコモよりiphone4ホワイトにMNPしました。
今は、全く後悔していません。
本当に変えて良かったと思っています。
書込番号:13140309
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
WWDC 2011 基調講演で、
iOS5はようやくPC Freeだって!
セットアップやOSアップデートもPCレスへ!!
こう来なくちゃね
あと色々な情報が。
http://japanese.engadget.com/2011/06/06/wwdc-2011/
1点

いやー、喜ばしい事ですよね。
まあ、まだかなり限定的でやっぱりPCと連携した方が便利ではありますが。
いつの日かiCloudで完全バックアップとか出来る日が来るんでしょうかね?
書込番号:13102856
0点

持ってるデータの容量考えるとPC無しの運用は考えられない…。それでもクラウド化は大歓迎っす!!
書込番号:13105602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)