端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
164 | 47 | 2010年11月13日 22:19 |
![]() |
7 | 10 | 2010年11月13日 09:44 |
![]() |
5 | 2 | 2010年11月6日 23:23 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月4日 15:13 |
![]() |
83 | 21 | 2010年11月4日 15:10 |
![]() |
13 | 9 | 2010年11月2日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アップル、日本国内でiTunes Storeの映画配信を開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406087.html
国内でもようやく始まりましたね。とりあえず1000本以上あるとの事でまあまあじゃないでしょうか。
こういうサービスがiOS系デバイス特徴となりAndroidとの強力な差別化になるのでぜひ頑張って欲しい所です。
6点

これは失敗すること確実ですね
最近はGEOでも旧作なら一週間100円ですからね・・・
いくらなんでも高すぎます。
更にガチガチの著作権保護が掛かっているでしょうしね。
信者以外利用しないでしょう
書込番号:12199235
4点

>これは失敗すること確実ですね
>最近はGEOでも旧作なら一週間100円ですからね・・・
金額だけで失敗するとは面白い考え方ですね。今のレンタル業界を見てGEOのやり方が成功してると言えるのでしょうか?単純に100円にしないと集客できないからってのが理由な気がします。1週間100円にするだけでサービスが成功するなら、単純にiTunesのサービスもそこに価格設定をするでしょう。
とりあえず今回のサービスは閉鎖的な国内メーカーが名前を連ねた事に意味があると思います。
このデフレの時代、価格破壊はいつでもできますからね。
>信者以外利用しないでしょう
魅力がなければ信者も利用しない。ってか、信者ってダレ?(笑)。iTunesで決済から視聴までできたら便利だし需要もあるかな〜と思います。個人的には、一度、Wi-Fiで高画質版ダウンロードしたら、外出時に3Gでストーリーミングで見られるとかできたら最高なんですが…。
書込番号:12199348
15点

日本のiTunesでのHD映画の購入価格は、旧作および準新作が2,000円、新作が2,500円。
SD版は旧作が1,000円、準新作が1,500円、新作が2,000円。
HD映画のレンタル価格は、旧作が300円から、新作が500円で、
SD版は旧作が200円から、新作が400円。クレジットカード必要。
これはかなり高いと思います。
映画ファンでもこの値段では見ないと思いますよ。
中古のブルーレイなど買える値段ですから。
これなら映画館1800円の方がまだいいかと。
書込番号:12199389
7点

レンタルは延滞料で儲けてるビジネスモデルだからな...
返却が面倒という人にはヒットするかもしれないね。
30日も借りられるところがいいね。AirPlay等多様性がありそうだな。
tsutayaのレンタル料金と比べても悪くないな。
1泊2日で新作490円 旧作290円くらい。GEOは近所にない。
30日で200円~ならアップルの方が安いからアップルでレンタルするよ。
人気作がすぐレンタルできるのもいいよね。
問題は品揃えの方だろう。今後に期待したい。
面白い事が出来る事を期待してすぐにでも購入してみたいな。
jailbreak目的だけど(笑)
書込番号:12199586
3点

バニーGさん PS3と比較してもどうにもなりませんよ。
書込番号:12199625
1点

っていうよりGEOがつぶれるんじゃないですか?
100円で提供している側面、経営側を考えたことはありますか?
書込番号:12199629
5点

>take a pictureさん
PS3と比較する人もいると思いますよ。
実際、自分もPlayStationStoreでレンタルしたことがありますが、HDで72時間レンタルで1,000円でした。
もちろん、高いとは思いましたが新作でレンタルもセルもない映画でしたので、仕方ないかなと思ってポチッとしちゃいました。
書込番号:12199753
5点

新作が劇場公開と同時かDVD発売前に配信されるなら購入するかも。
書込番号:12199909
2点

安いに越した事はないですが
高いのはコンテンツメーカー側の問題ですし、
既存の他のサービスが基準になりますから
(PS3なりアクトビラなりスカパー有料なり)
100円で提供とは行かないでしょう、
っとコンテンツメーカーは考えるわけで。
まあいくらゲオが100円だろうと、
DMMやゲオの郵送サービスも商売として成り立っているわけで
それはDMMやゲオの信者が購入しているのではなく
それなりの市場があるわけです。
実家の妹はDMM使ってますが
田舎の人なんてレンタル屋に往復するガソリン代の方が無駄なので
自分が金払って使わせてます。
そのDMMを自分に便利だと紹介してくれた人は
単に金があるけど時間が無いみたいでしたが(笑)
返却日を気にするってが苦手な人にはいいでしょうね。
書込番号:12199915
4点

はっぱふふみふみさん
★モバイル端末=外でも気軽にと
★PS3 家で見るとは違うと思いますが。 PSPに画像を持っていくことができるか?ですが。
どうでしょうね。
もしSD画質新作 10本見たら4000円ですね〜〜
7時のNHKのニュースで見てましたが画質は良かったですね。
レンタル店が遠い めんどくさい人には 良いかも?と思ってきました。
書込番号:12199972
2点

やっと日本でもサービスが始まったんですね。素直にうれしいです。
価格をどう思うかは人それぞれだと思いますが、それよりもユーザー側がデバイスを選べるっていうことが大きんです。
家で観たい人はPCもしくはAppleTVをつないでテレビで、、、
出先や移動中がメインの人はiPad、iPhoneといった具合に。
まぁ、iPhoneで映画を観るっていうのは若干ムリがありますけどね(笑)。
ただ今後の展開次第ですけど、映画以外にも新たなコンテンツが配信されるとするとかなり便利になりますね。
次はたぶんクラウドになってくると思いますけど。
書込番号:12200072
5点

>金額だけで失敗するとは面白い考え方ですね。今のレンタル業界を見てGEOのやり方が成功してると言えるのでしょうか?単純に100円にしないと集客できないからってのが理由な気がします。1週間100円にするだけでサービスが成功するなら、単純にiTunesのサービスもそこに価格設定をするでしょう。
必死ですね^^
ただ、先程挙げました、価格の障壁やダウンロード販売という一般の方からして敷居の高さ
からそれほど多くの人には普及しないと思いますよ。
書込番号:12200141
5点

いや、これは失敗でしょうね。
レンタルで100円で借りられて、非合法ですがDVDコピーも横行している。
この状況下でiPadでも小さいのにiPHONE用に配信する金額としては高すぎます。
書込番号:12200203
6点

価格は、確かに安くはないですね。
正直もう一踏ん張りして欲しかったという思いはあります。
品揃えもまあまあといったところ。
売れるかと言われたら、大ヒットまでは行かないのではないかと思っています。
ただそれは音楽でも同じ事ですよね。レンタル屋でCDを借りた方が安い。それでもなぜiTunes storeや着うたが売れたのかと言うと、何よりその手軽さが良かったからでしょう。
配信さえされていれば、売り切れを考える必要もないし、返す必要もない(自動的に消える)。
MacやPCで購入して、Apple TVやiPhone、iPadで観ることができます。DRMが厳しいどころか、メチャメチャ緩いです。
そこに一定の需要は確実にあるはず。
というわけで、取りあえず今度Apple TV買ってきます(^-^*)
書込番号:12200231
6点

>必死ですね^^
必死ですよ〜(^^)v。面白い事を言ってくれるんで(笑)
>価格の障壁やダウンロード販売という一般の方からして敷居の高さ
おっ価格だけじゃなくてダウンロード販売ってのを追加してきましたね!じゃあ・・・。
通常のガラケーでは着うたなどでダウンロード販売が一般的でなので十分下地はあると思いますが?
価格は俺も高いと思いますよ!iTunesでやるならもうチョイ安くとは思いますが、今回はAppleに国内のメーカーが協力した所に意義があると。AmazonもMP3の販売を始めたので、この勢いで映画にも参入して競争が始まれば価格も安くなるでしょう。そして、その再生端末がiPhone(iOS端末)である必要は無いと思いますよ。Androidでも似たようなサービスが出てくれればうれしいのですが…。
>それほど多くの人には普及しないと思いますよ。
失敗から普及しないと思いますとは?少し表現が後退しました!?
書込番号:12200247
2点

>レンタルで100円で借りられて、非合法ですがDVDコピーも横行している。
そんなメンドクサイ事をまだやってる人もいるんですね。少なからずあるとは思いますが(^^;
大多数の人は合法に使っているのに、一部の人の行為でみんなやっている様に思われるのは心外です。
>この状況下でiPadでも小さいのにiPHONE用に配信する金額としては高すぎます。
ゆの'05さんも書いてくれてますが、iPad、AppleTVでもOKです。たぶんiTunes上でも再生可能ですよね?(未確認)。TPOにあわせて機器を選べるのがAppleの強み(罠?)ですね。
書込番号:12200302
4点

お値段は確かに高めですね〜。
とはいえ、1000円の商品も数多くありましたし、ニーズに合っている方には
朗報なのは間違いないですね。
私もiTunesの半分(頻繁に入れ替わる曲)はレンタルCDからのリッピング
ですが、残りの3割は購入したCDからの個人的視聴限定のリッピング、同じく
2割はiTunes Storeから購入したアルバムです。
ミュージックビデオは8割(約2万円くらい?)が同Storeから購入で、昔の
PVなど入手出来ないものは致し方なく動画サイトからのDLです。
基本、気に入った映画はDVDを買い、場合によっては個人視聴限定を前提にPC
に取り込んだりしますが、今回のサービス開始を受けてDVDを買う程でもない
けど好きな映画は(パッケージ版より安いのが前提で)iTunesから購入する
と思います。
ご存知かと思いますが、iTunes Storeからダウンロード購入した楽曲
や映画はPCが壊れたり、誤って削除してしまった場合再度購入する羽目になる点
だけ認識が必要ですね。
私も去年、急にPCが壊れて往生しましたが同Storeのご厚意で全て再DL
出来る様、手配をしてもらいました。
(今回限りと念押しされましたが・・・)
信者ではありませんが、肯定派として素直に歓迎したいですね♪
書込番号:12201082
0点

さっきトイ・ストーリーだとか、昔懐かしいゴレンジャーとかを試聴してましたが
これはかなりヤバイですよ。ついついポチッといきたくなります。
確かにこれは罠かも知れん。
DVDレンタルを否定するつもりも勿論ありません。
私は多分これからもTSUTAYAを利用すると思いますが、そこで貸し出し中だったものをiTSでレンタルするといった使い方をすると思います。
それにゴレンジャーをTSUTAYAで借りるのは個人的にはちょっと恥ずかしいけど、iTSなら気兼ねなくレンタルできるし。
書込番号:12201146
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
http://www.9to5mac.com/34392/ios-4-2-coming-november-9th-or-12th
iOS4.2の公開が今日、つまり11月9日、もしくは12日か?との記事を見つけました。
今回はiPadのアップデートがメインになっていますが、iPhoneも微妙にアップデートするみたいですね。
先日の不具合修正やアラームのサマータイム制への対応も挙げられます。
他にもメール着信音の種類の追加、YouTubeのビデオの良し悪しの評価が出来るようになったり、SMS/MSアプリからFaceTimeへリンクの追加、設定の中にある制限機能にアプリケーションの削除とメールアカウントの変更が追加され、勝手にアプリを削除されたり、メールアカウントを変更されたりすることを防ぐことが出来るようになるそうです。
兎に角、楽しみですね。
3点

他にも、色々と情報が出ていますね。
連絡帳のユーザーごとにSMS着信音の個別設定が可能になったり、設定の中にあるサウンドの項目に、着信音とアラート音の音量を本体横のボリュームボタンで変更出来るかどうかをOn/Off出来るようする項目も追加されているみたいです。
また、iPhone 3Gでのパフォーマンスが更に改善されているようです。
あまり関係ないみたいですけどボイスメモアプリもよりポップなアイコンに変更されているようです。
確定情報ではないので真偽の程は分かりませんが、期待したいです。
書込番号:12188005
2点


11月9日説は無かったようですね(^_^;)
>てきとう。さん
情報ありがとうございます。ビジュアル付きだと分かりやすいですね。
書込番号:12193660
0点


特にiPsdでマルチタスクができるのが楽しみですね
ただちょっと暗い情報もでてきました。
AirPrintが互換性の問題でHPのプリンタのみの対応になるとの情報もあります。
気になる、記になるにて
AppleがiOS 4.2で提供予定の"AirPrint"はMacやWindows PCに接続された共有プリンターでも印刷可能と発表されていますが、MacStoriesが、Appleが同機能からMac/PCの共有プリンタのサポートを省いているようだと伝えています。
数人のMacデベロッパが、AppleがiOS Dev CenterからMac/PCの共有プリンタサポートに関するReadmeファイルやドキュメントなどを取り除いていると報告しており、現在リリースノートなどで言及されているのはHP製プリンタのみになっているそうです。
(下記画像参照)
(クリックにて拡大)
(画像はMacStoriesより)
現在、Appleのデベロッパフォーラムはこの件に関する質問で一杯になっており、あるデベロッパがTech Supportに連絡したところその特徴は「取り消された」と確認されたそうで、Appleからは「WindowsとMac上でのAirPrintのサポートは中止されました。将来また提供する機会が訪れたら、私たちはあなたに連絡するでしょう」と回答があったそうです。
なお、このサポート中止の原因としては不安定性と非互換性だとみられていますが、iOS Dev Centerで配布されているMac OSX 10.6.5のベータビルドとiOS 4.2 GMを使用するとまだこの機能が動作していると報告しているデベロッパもいるようです。
しかし、iOS Dev Centerで配布されているMac OSX 10.6.5のベータビルドはかなり前に配布されたもので、実際にサポートが中止されているのかは"Mac OSX 10.6.5"と"iOS 4.2"が正式リリースされてみないと分からないとのこと。
ちなみに、Appleは以前にも密かに第2世代iPod touchをAirPrintのサポート対象外とした経緯があります。(下記の関連エントリ参照)
【関連エントリ】
・Apple、AirPrint機能の対応機種から第2世代iPod touchを削除
書込番号:12194919
0点

>てきとう。さん
またまた情報ありがとうございます。
12日で間違いなさそうですね。
>kakaku.com.jpさん
AirPrintを使わずとも、キヤノンやエプソンがそれぞれ無料アプリを公開しているので、無線LAN対応プリンタに限りますけど、iPhoneから印刷出来るようですよ。
書込番号:12195044
0点

なかなかアップデートが来ないと思ったら、どうやらiPadのWi-Fi接続に問題が見つかって、iOS4.2のアップデートは来週以降に延期になったという情報があるそうです。
書込番号:12206647
0点

来週から南半球に行くのでサマータイムの問題が解決される4.2が待ち遠しいです。まあ、最悪は手動で時計をあわせればいいんでしょうけどね。
書込番号:12207783
0点

>Haruhisaさん
確かに南半球はこれから夏ですね。
早く公開されると良いんですけどね。
書込番号:12207834
0点

こちらが問題のiPadでWi-Fiに接続出来ない不具合のようです。
http://www.9to5mac.com/35459/apple-adds-another-ipad-gm-seed-8c134b
iOS4.2に対応したiTunes10.1は公開になったんですけどね…。
書込番号:12207866
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
単なる情報であり、役には立ちませんが・・・
先日ようやくiPhone 4を入手出来たので、友人の物と並べてみてびっくり。
発売直後に入手した友人の物と最新の自分の物とでは、背面の印刷が全く違っていました。
初期の物はライセンス等が日本専用、最新ロットの物は海外と共通になったみたいです。
初期の物はある意味貴重ですね。
2点

過去スレ確認してください。
かなり前から既知情報です。
あと、ライセンスといういいかたより「技術適合マーク」など電波関係の認証マークです。
書込番号:12175395
3点

昔の携帯電話で030で始まる番号にステータスを感じてたのを思い出します。
その程度のものだと思いますね。
ちなみに発売当初に購入した僕のiphone4は修理に出したら5Kものになってしまいました。
書込番号:12175651
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アプリではないですが、AdobeがFlashをHTML5に変換するツールを開発したって話もあるようです。
http://mashable.com/2010/10/28/flash-html5-conversion-tool/
書込番号:12163396
1点

所詮Flash Videoが見れるようになるだけだしねぇ。
他のプラットフォーム用のskyfireと違って純粋なFlash見れないんじゃね、
単なる動画視聴アプリ程度の使い方しか出来ないでしょ。
書込番号:12163720
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
本日3GSから4へと機種変更しました。
理由としては、3GSのマナーボタンが切り替えてもマナーにならず、さらに右上の電源ボタンも押しても反応しなくなったためです。
1年と3ヶ月の使用でそうなりました。
まるでファミコンのAボタンとかBボタンが押しても反応しなくなる。。。そんなことを思い出させてくれた3GSでした。
で、4に変更。
こちらでもかなり閲覧しているので、機種の初期の不具合等は知っています。
4の本体を登録する前に確認してください、と本体を渡され確認しました。
ところが、実際その場でフィルムまではがしてすみずみまで確認することはいい大人がすることとしては恥ずかしいし、いくらお客といえどそこまでするのも印象が悪い。
さらっと確認して、ま、大丈夫だろって感じで手渡し登録完了。
さっそくその場でフィルムをはがしてみると液晶画面の外枠のガラスの下に入り込んだ小さなホコリのようなものを確認。
こんなもんは保護フィルムが張ってある時点ではがさなきゃわからん(笑)
で、一応店員さんに確認。
この内部のほこりのような白い点は、なんですかね?と、あせる店員。
拭いても取れるはずがなく、次の瞬間「アップルストアでこの件に関してはお客様が対応してください」と。
さらによくみると、アイフォンの上部電源ボタン付近の枠の金属部分にも明らかに爪で触ってわかるくらいの傷が!!
さらにさらに一応通話も確認しておこうとかけてみると、ぷるるるるーという音と共にじじじじーというひどいノイズが発生。
3GSではなかっただけに、店員にもそのノイズを聞かせてみる。
店員A「。。。」
店員B「。。。」
店員C「。。。」
傷とホコリと通話のノイズで皆さんノックアウト。
アップルストアに行けば多分交換の対象になるから、そちらでお願いしますと担当の人はどうにもならん顔で申し訳なさそうに謝りそしてアップルにバトンタッチ!という感じでした。
まさかまさかの大当たりに、自分が当たってしまったことに笑えてきてしまって、「いえいえ大丈夫ですよ!気にしないでください」と笑顔で帰宅しました。
まあ、どうせ使えば傷がつくものだし、通話に関してもノイズはひどいものの昔の携帯に比べればまあいっかって感じ。アップルにいくのも面倒だし。
難しいですね、この手のクレームは。
確かに自分でも「これは怒る人はいるだろうな」という印象を受けましたが、個体差がかならず出るものと思って購入するのがいいと思いますね。
明らかな故障ならだめですけど、そこまで支障ないなら使えよっていうのがアップルでしょうね。アメリカ的な感じかな。
ハーレーに乗ってますけど、なにか通じるものを感じました。アメリカ的な部分でね(笑)
これから4を購入する人は、これくらいのことはあってあたり前くらいの気持ちで望んだほうがいいですよ。
でもそれくらい気にならないくらい、アイフォン4は魅力的でいいですね。やっぱ3GSよりも進化してます。
これくらいの機能なら、みなさんこれくらいのことは許してあげましょうよ(笑)すぐにアップルに丸投げするソフトバンクさんも一緒にね!
5点

ほめ殺し?
スレ主さんほど心が広くもなく、appleの検品体制をまったく信用していない私ならその場で入念にチェックします。
不良品をつかまされて対応の悪いapple storeの担当とやり取りして不愉快な思いをしたくないし、またapple storeの担当からクレーマーのような目で見られるよりよほどましだと思うからね。
私がどう思うにせよ、スレ主さんが購入されたiphone4に満足されているのなら、それでよろしいんじゃないでしょうか。
寛容の精神を説かれていることに関しては、素直に頭を下げて感心します。
書込番号:12156898
3点

>ところが、実際その場でフィルムまではがしてすみずみまで確認することはいい大人がすることとしては恥ずかしいし、いくらお客といえどそこまでするのも印象が悪い。
例えるならば、住宅購入の際に欠陥住宅をつかまされても、
諦められるたちの方でしょうか?
あれも筋交いや留め具や断熱材が入ってなくて、
それが壁のヒビや結露カビや傾きで発覚しても、
責任能力の低い悪徳業者だったり倒産してたりで、
どうにもならんらしいですが。
社会人ならば事前調査や検収はキッチリすべきと思いますが^^;
書込番号:12157047
4点

>いい大人がすることとしては恥ずかしい
まさにこの辺が、日本人の事なかれ主義と云うか、
精神的な甘えの現れで、尖閣諸島や北方領土で国益を
大きく損ねてしまった民主党の外交にも通じるものを
感じますね、私は。
書込番号:12157088
8点

面倒くさがらず、交換に応じてもらうべき。
そんな主さんのようなユーザーがメーカーを付け上がらせるだけです。ひいてはこれから買われる方のためにもなりません。
書込番号:12157189
3点

>>ところが、実際その場でフィルムまではがしてすみずみまで確認することはいい大人がすることとしては恥ずかしいし、いくらお客といえどそこまでするのも印象が悪い。
>例えるならば、住宅購入の際に欠陥住宅をつかまされても、
諦められるたちの方でしょうか?
あれも筋交いや留め具や断熱材が入ってなくて、
それが壁のヒビや結露カビや傾きで発覚しても、
責任能力の低い悪徳業者だったり倒産してたりで、
どうにもならんらしいですが。
社会人ならば事前調査や検収はキッチリすべきと思いますが^^;
意味は分かりますが、
今の場合は、この例えは合っていないと思います。
書込番号:12157530
6点

iPhoneとのご縁が無いと判断しAndroidにした方がいいよ(^O^)/
書込番号:12157550
2点

実際、iPhoneを店頭にて受け渡される時に、フィルムまではがして確認する人は、かなり少数でしょうね。
したほうがいいとは思いますが。
僕がスレ主さんの立場だったら面倒くさいけどアップルに交換頼むと思います。
スレ主さんは、大きな心もってますね。僕もバイク乗ってますが、
ハーレー乗ってる人はいい意味で適当な人が多いですよね笑
このスレの内容から領土問題と住宅購入の話は関係ないと思いますけど…
書込番号:12157795
8点

>shovel1981さん
白い点、傷はともかく、ノイズについては症状が進行して、しまいには通話不能もしくは
動作不能となる可能性があるのではありませんか?
(もしかしたら、傷の原因は落下によるもので、そのせいでノイズが発生したのかも)
貴方の寛容さはiPhone4には伝わりません。壊れるものは壊れると思います。
余計な出費がかかる前に、お早目の交換をお勧めします。(^^)
でわ。
書込番号:12157958
3点

フィルムまで剥がすのは私もむりですが、
修理や交換の手戻りを考えれば、
隅々まで確認する事の意義は大きいと云いたいのです、
例え気まずい顔した販売員の前であったとしても。
購入後だと販売員の方では、
実質的な責任が取れないわけですから、
支払いを済ます前にトコトン確認しておくベキだと思います。
相手が嫌がっても、
その相手は何ら責任の取れる立場に無い訳ですから。
書込番号:12158030
1点

現状の対応を知ってることを前提とするなら、隅々までチェックするでしょ。
液晶も高解像度になってるから、よく見ないとドット抜けも見落としますよ。
大人としては、考えが少し甘かったように思いますね。店員さんには、
後でだと、その場での交換には応じられないから、入念にチェックして欲しいと言われましたよ。
入念にチェックすることは、恥ずかしいことではないです。
書込番号:12158264
2点

引き渡し時のことなのだからショップに面倒をみる責任があると思うのですが。
明らかに不具合のある製品をお客に丸投げなんて信じられない。
自分でクレーム対応しなければならないなら引き渡し時の確認は何のために行っている?
書込番号:12159397
5点

領土問題とか外交に関しては、日本の戦後史を
勉強してから発言してね。
書込番号:12162342
2点

初代から…さんに激しく同意。
普通、品物の確認後に登録手続きでしょ?
その時点で初期不良が発覚したのですから、明らかにショップが対応すべき問題ですよね。
なぜ、こちら側が手間かけないといけないか、理解に苦しみます。
書込番号:12162587
5点

ケロヨンパさんへ
>領土問題とか外交に関しては、日本の戦後史を
勉強してから発言してね。
今の政権の対応は正しいとお考え?
尖閣は中国のもの。北方領土はロシアのものとお考え?
書込番号:12163182
1点

追伸。
もし、交換してもらうのでしたら購入店に傷、ノイズが引き渡し時点で
あったことを証明してもらった方がいいですよ。
あまり時間が経つと、すべて貴方のせいになりかねません。(^^;
(つまり寛容さを仇で返される羽目に・・・)
「登録後の不具合の発見」は、その場で交換できない(アップルストアで交換)等
注意が必要だということは、これから購入する方には有効な情報ですね。(^^)
でわ。
書込番号:12163228
1点

彩羽のぼーぼさん
ケロヨンパさんは、今の政権が正しいとか、昔の政権はかなりだめだったとか、
そういうことを言ってるのではないと思いますよ。
スレ主さん
てきとう。さんに同意です。
ノイズに関してはやはり面倒くさがらずにクレームいったほうがいいと思います。
今までiPhone4の不具合でノイズに関してはあまり聞いたことがないし(過去スレ全部
調べたわけではありませんが)、アップルの対応がどんな感じか興味もあります!
書込番号:12163604
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

期待しても仕方ないかと・・・
それよりもその性能か機能を楽しみましょうよ
書込番号:12125261
1点

3Gの支払いも終わったし、16GBで足りなくなってきたし・・・
年末まで引っぱられての発表よりマシと思って黒4の32GBを検討します。
黒が嫌って訳でもないんですが、中途半端に待った流れで今日まで来たので・・・
今日からホワイト待ちだったユーザーの多くが黒に流れて在庫が乱れるかも
しれませんね。
次期モデルでカラーバリエーションが増えてくれれば尚良しですが・・・
書込番号:12125306
1点

ここまで来たら、延期じゃなくて中止でしょ?
書込番号:12125351
6点

下に同じスレあるのに新しく立てる意味は何ですか。
統合したら。
書込番号:12125761
0点

もう中止でいいよ…。
あんなに白がいいと思ってたんだけど、すっかり黒に馴染んで…。黒も悪く無いよ…。
書込番号:12126070
4点

ご指摘申し訳ない。
仕事から帰って寝る前に発表記事を見たので気付きませんでした。
最初の方は午前中に投稿されてますし、私の不注意でしたね。
発売中止みたいな情報もありますし、ちょうど3GのMAXに高かった
割賦も終わりましたし、頃合なので黒をゲットですね。
iPadに7インチ等が出るならガラケーに戻して、そちらと使い分け
ようかとも思いましたが、それもジョブス氏が否定してましたし。
とりあえず、4で様子見です。
書込番号:12128549
0点

完全に裏切られました。来年の春に出たとして誰が買うのか??5発表時に4白を追加でテコ入れといったところでしょうか。IPodも多色だから次はたのしみかな?というわけで昨日近くのソフトバンクで黒買ってきました!もう予約もなくすぐ在庫がいいですね。使ってみるとやはり3GSよりはいいかも
書込番号:12137853
0点

>来年の春に出たとして誰が買うのか
白を4月に出して5の発売を9月以降にするんじゃない?
書込番号:12152257
0点

iPhone5?の発売時期は予告されてないので延期ではないですね(笑)
今回の事で思うのは、iPhone4は開発期間が足らなかった、もっと言うと1年毎のモデルチェンジサイクルに無理が出てきたんじゃないかという事です。
ガラケーみたいにあまり意味のない表面的なモデルチェンジなら幾らでも出来るでしょうが、そんなのはジョブズ陛下が許さないでしょうし(今回は特にハードルが高かった?)そろそろ開発の難易度に比例して期間の設定に柔軟性を持たせて来る可能性はありそうです。
個人的には、そもそも定期的なモデルチェンジ=予定調和的で何かAppleっぽくないな〜って感じます。
書込番号:12152703
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)