端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2010年7月17日 16:39 |
![]() |
24 | 11 | 2010年7月17日 13:49 |
![]() |
4 | 7 | 2010年7月17日 13:43 |
![]() |
165 | 65 | 2010年7月16日 17:14 |
![]() |
67 | 33 | 2010年7月16日 08:29 |
![]() |
4 | 6 | 2010年7月16日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

あれ?既出なんですか?見つけられませんでした...。
「"最初は"数量限定」ってことでしょう?
書込番号:11638986
1点

すでにメカキングギドラさんが書かれていらっしゃいましたのでそう
書かせていただきました。
ご指摘ありがとうございます。
リンク先の記事が訂正になってますね。
誤:完全な限定モデル→正:7月時点での数量限定
書込番号:11639028
1点

訂正されていますね。
7末に発売で7月の時点で限定ってイマイチ意味がわかりませんので
「発売と同時に沢山は無理よ」程度に解釈しています。
以下転載↓
UPDATE: 一部誤解を招く表現がありましたので、書き換えました。7月の時点で「limited quantities(数量限定)」とするものであり、ホワイトモデルは完全な数量限定モデルではありません。誤解を招いたこと、お詫び申し上げます。
書込番号:11639039
0点

>ちゃ〜坊さん
いえ、訂正が入っているのは今、気付きました(笑
ありがとうございます。
アップルの製品が限定発売ってのは、全く信じていなかったので、Gizmoの記事のコメントを読んで、勝手にそう解釈しました。
>HeavySmokerさん
ありがとうございます。
書込番号:11639111
0点

HeavySmokerさん
ご指摘ありがとうございます。
ネコのふるかわさん
そうなんですよね、いままでそんなこと一度もなかったし。。。
だから私も半信半疑で、こんな話もありますね、と^^;
書込番号:11639172
0点

出荷数が限定されて出るってことなんですよね。
私もGizmoの記事読んで、白は限定色なのか!?
と思いました。
ああいう紛らわしい、先走りの記事とかは誤解を招くのでやめてほしいです。
マスコミの影響って大きいわけで、先走って嘘ばらまいても…
書込番号:11639240
0点

こんにちは
Appleのカンファレンスを見ていないので、ジョブスがどう言ったかはわかりませんが、聞いた人の聞き間違いやその文言の訳し間違いでまるで伝言ゲームのように変わってしまいますね。
まぁ、限定品で無かったのはよかったですね。
書込番号:11639495
1点

眠りねずみさん
仰るとおりですね。
特にあのタイトルは無いですよね。
私は白の発売を心待ちにしている身なので、「えっ!!!」ってなりました。
実際にはGizmodoのミスで自身が「涙目」な訳で
それを考えると笑って許せますけど プププッ
書込番号:11639810
1点

ホント良かったです
ギズモードのあの記事はありえないです
小さく訂正するだけなんてタイトルだけ見た人は今でも勘違いするのではないでしょうか
ツイッターでも感化されて「涙目」とかつぶやいてる人多いしwww
削除すべきですよね
余談ですが
アップルに白、青、ピンクのバンパーを14日に頼んで3つとも今日無事に届きました
つーか・・これで2800円ってボリ杉な気が・・
決済取り消しされるのかなぁ
書込番号:11639920
0点

接着剤で、黄色のシミが付いているかも
書込番号:11639929
0点

自分は黒買っちゃいましたが、(かっこいいとは思ってますけど)
白のiPhone4にカラフルなBumperも明るいイメージでなんかいいなぁとか思ってます。
書込番号:11640011
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
>バンパーを既に購入した人には払い戻しをする。期間は9月下旬まで。Appleでは、十分な数のバンパーを製造できないので、サードバーティーと協力している。このプログラムはウェブで展開される。
どうやらバンパーではなく、普通のケースを配るみたいですね。
逆に言えば、今のうちにバンパー買っておけば、無料になりそうです。
(まだ、完璧な情報ではありませんので、そうなのかぁ〜程度で捉えてください。間違っていても責任はとれませんので)
2点

追記
待望の白iPhoneは7月下旬に出荷されるようです!
(近接センサの問題については、確認中。ソフトで修正とのこと)
悪い情報は、7月30日に17ヶ国でiPhoneが販売されるようです。
(より、入荷待ちが長くなりそうです)
書込番号:11637930
2点

訂正
×>どうやらバンパーではなく、普通のケースを配るみたいですね。
逆に言えば、今のうちにバンパー買っておけば、無料になりそうです。
○>全ユーザーに対して無料でパンパーケースを配布。すでに購入していた場合は返金。
しかし純正バンパーは生産が間に合わないため、いくつかのケースから選択できるようにする。
だそうです。すみません。
書込番号:11637940
2点

とりあえず、取得したソースです。
http://japanese.engadget.com/2010/07/16/iphone-4-conf/
http://news.cnet.com/8301-13579_3-20010731-37.html
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20416956,00.htm
書込番号:11637945
2点


連投一応誤っておきます。
まとめ
・全ユーザーに対して、Bumperを配布。既に購入済みの人は全額返金。
ただ、生産が追いつかないため、サードパーティー製のもの、いくつかとBumperを選択できるようにするらしい。
・無償配布はアップルのサイトで来週から。
・待望の白iPhone4は7月下旬から出荷!
・その他の17ヶ国で7月30日から販売開始。(つまり日本でも出荷が遅れる可能性あり・・・)
・iPhone4に不満な人は購入30日以内なら全額返金
・近接センサによる問題はソフトウェアアップデートで改善。
だそうです。
最初の他社のスマートフォンと電波を比較みたいな話は除きます。
Q&Aでなにかいい情報がありましたら、また乗せます。
(もう一度ですが、100%正しいかどうかはわかりませんのでお願いします)
書込番号:11637959
4点

バンパーとその他のケースから好きなのを選べるなら納得です(黒限定とかやめてね)
これで自腹でケース購入する人が激減するとしたら、業者としてもAppleに選定されるかどうかで売り上げが随分違って来そうですが、下手すると今度はそっちから訴えられる???
書込番号:11638021
3点

日本での白発売はまだ先みたいですね。
とりあえずアメリカと欧米諸国が優先のようです。
書込番号:11638036
1点

∀⊥I∧OI⊥さん、
アンテナ対策済みの見分けかたって、この記者会見で言ってたのですかね?
書込番号:11638271
4点

iPhone4の白色もソフトバンクオンラインショッピングで予約や販売してくれるのかな?
是非ソフトバンクオンラインショッピングで白色も出来るようにして欲しいです。
書込番号:11638466
1点

Bumper 値段:無料配布のため無料
ただし、黒限定。
とかありそうで嫌ですね。
メカキングギドラさんのいったことがリアルすぎて怖いですw
書込番号:11638747
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
既出ならご容赦を。
NETニュースの毎日jpに、
>米国で起きた米電子機器大手アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」の不具合について、国内販売元のソフトバンクモバイルは8日、不具合が起きた通信速度を制御するソフトは日本国内で販売されているiPhone4には搭載されておらず、影響がないことを明らかにした。
とありました。
ということは、アンテナ不具合は、アメリカのAT&Tでの話であって、日本では、バンパー無償提供や、既に購入したバンパー代金の払い戻しは無しかな?
実際、アンテナ不具合や受信感度の不具合は感じないので、いいのですが。
1点

既出です。
連休明けには、対応が発表されるんじゃないでしょうか・・・
連休の間中、同じメッセージ読まされるのかな・・・・
書込番号:11638722
0点

アメリカでのAppleコンファレンスの話は知っています。
僕のヒアリングの間違いかも知れませんが、ジョブズのスピーチの中には、全世界同じ対応とは発言の中にはどこにもありませんでした。アメリカのAT&Tしか出てきませんでした。
既出とありますが、日本でもバンパー無償提供のこと、どこに記載されてますか?教えてください。
書込番号:11638789
0点

アップルストアで言っちゃってますね。
http://store.apple.com/jp/product/MC597ZM/A?fnode=MTY1NDA0NA&mco=MTgyNjczNTE
書込番号:11638816
2点

おはようございます。
先程、Apple Store に確認しましたところ、来週にバンパー等についてのコメントするとのことですが…
スレ主さんは、Apple Store が嫌いでしたね。
日本での詳細は、来週に持ち越しということですね。
書込番号:11638841
0点

>ジョブズのスピーチの中には、全世界同じ対応とは発言の中にはどこにもありませんでした。
俺は英語のヒアリングは出来ないが。Engadgetより引用。
Q:無料のバンパーは海外でも提供されるのか。
A:Yes。
書込番号:11639029
0点

国内も九月までの購入分が対象だそうで、
既に購入した人は、返金するそうです。
書込番号:11639139
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
クイズですか?
わかりません!
社名(またはブランド名)を言えない理由があるんですか?
書込番号:11612568
10点

こんなスレになんの意味が?
情報出し惜しみするなら出さない方がいいのでは?
それとも愉快犯ですか?
書込番号:11612688
28点

wwwwんじゃボクも便乗して
7月中に佐賀のMITSUZE-CRAFTからものすご~~~くカッコいいケースが出ます。
お店からもうちょっとで出せますって連絡が来ました。
書込番号:11612941
0点

>変な聞き方の方にはどうもだけです。
日本語として意味がわかりませんが。
書込番号:11612943
11点


別に変な聞き方をしている人がいるとは思えませんが……。
とりあえず、どのような商品か教えてもらえませんか。お願いします。
このままで投げっぱなしだと、主さんのほうが変な人って思われちゃいますよ。
書込番号:11613236
15点

カキコミが前後してしまったみたいですみません。
どちらも同じ商品なんですか? それとも別商品?
横開きではなく、縦方向に開くケースなんですね。
両方ともなかなか良さそうに見えますが、個人的には
オレンジのストライプ付きのほうが好きです。
もうちょっと商品の詳細がわかるとありがたいですね。
書込番号:11613270
2点


全く同じ商品です。帯の色がオレンジか黒かの違いです。
結構形がいいです。
また、マグネットで蓋がパタッと閉まるのが良さそうです。
現物は7月下旬発売だそうです。
↑の会社から出ます。
書込番号:11613359
2点

なかなかかっこいいですね。
ズボンのベルトに取り付けられるクリップが付いてると良いんですけど、写真や説明を見る限りなさそうですね。
ということは、持ち歩くときはポケットの中なのかな。ちょっとかさばりそうですね。
書込番号:11613393
0点

ひっぱる程の製品ではなかったような…
このタイプのが好きな人もいるんでしょうね。
私はiPodで使ってたことありますが、結局はこのパカパカが邪魔で直ぐに使わなくなりました。
書込番号:11613427
6点

持ち運ぶものをなんで、あんなデリケートなものにしたのか不思議です。
この位のケースにいれないと万一の場合、完全にアウトです。
値段は3.480円です。
これなら手から滑り落ちても、大丈夫な可能性が高まります。
バンパーなんて気休めです。
書込番号:11613430
0点

どうぞ、ご勝手に。
パカパカなのは後ろ向きに折りたたんで使えるようにしてあるからです。
書込番号:11613435
0点

教えて下さいと言った特定の人に教えたかったからです。
別に・・・・・・わけではありません。
それは貴方様ではありませんので無視して下さい。
書込番号:11613447
0点

まだ予約だけの状態ですが、SENAのこのケースを買おうかなと思っております。
(マグネットの賛否がありますが。)
http://www.senacases.com/apple/iphone-4-cases/magnet-flipper/
毎回のことですが、全てのモデルを日本国内で手にできるわけではないので、個人輸入しています。
Fedexで送られてきますが、送料は9.99円です。
今日現在、1ドル88円台後半、と円安ですので、大体5,500円くらいで購入できます。
かなり高いと感じられるかもしれませんが、それだけの価値があります。
書込番号:11613489
0点

僕はEggShellのような樹脂系のケースも、今回ご紹介のようなレザーケースも両方使った事があります。
一般的に
樹脂系のケースは本体の傷防止には効果有りますが、ケース自体が傷だらけになってみっともない姿になるものが多いと思います。落下に対する保護機能はほとんどありません。
一方皮ケースは、多少の傷がついてもすぐに目立たなくなりますし、スレ主さんが仰るように落としたときの安心感はこちらの方が大きいです。ただし厚みの有る分かさばります。
どちらも一長一短ですので目的に合わせて好きな方を選べばいいと思います。
個人的には皮ケースがいいと思っています。
書込番号:11613500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長は14日、
米アップル製の高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の
SIMロック(携帯端末制限)について「現時点で解除する考えは全くない」と述べた。
独占か。残念だけど仕方ないかな。
5点

でも、不思議に思うのはSIMロックの端末を出すか出さないかの判断って
アップルがするものじゃないの?
書込番号:11629865
5点

自社の利益は考えずに必死にお願いしているのかと思われ。
これを解除するとどうなるかは分かってるでしょうから・・・
最終的にAppleがもっとユーザーを増やしたいと思えば無視して販売するかと。
既に解除またはFree版をdocomoで使ってる人もいる訳ですから、ロック版に拘る必要も無いかと思うんですけどね。
サポートはAppleな訳だし。
書込番号:11629912
5点

ドコモもiPhoneのライバルになる様な機種を出せば良いだけの話。
それが競争なんだから。
auが蚊帳の外じゃSIMフリーなんて意味がないし
800MHz帯域解放とか
その前にやる事あるでしょ。
書込番号:11629966
3点

数年前は、料金プランが比較的安いSBなどに客が流れるのを恐れたドコモが反対してましたが、iPhoneが(SBの努力もあって)日本で売れ出してからはそれを手放したくないSBが反対して、iPhoneがのどから手が出るほどほしいドコモが率先して解除に動く……。
自社の利益が第一ですから、それぞれ企業としては当然の対応ということでしょうけど、
iPhone発売前と発売後のドコモの手のひらを返したような主張の変わり様はおもしろいですね。
NTTはグループから総務副大臣まで送り込んで必死ですからね。
書込番号:11630008
7点

iPhoneのSIMロックは外さないって。当然ちゃ当然。いろいろ苦労して受け入れたiPhoneをそんなにあっさりドコモに渡すわけが無いよな。ドコモは先見の明が無かった事を反省して欲しい。
で、SIMロックフリー?好きにやって下さい。なぜiPhoneが強いのかよく考えて欲しい。
既存ユーザーにはほとんど利益の無い事をなぜするかね。どんどんユーザーは離れてくよ。
後、ドコモは800MHzを解放します!って言うならiPhoneも強制でSIMロックフリーでいいと思う。
書込番号:11630061
10点

ところで、Xperiaを安い回線会社で使うことは可能なんですか?
その場合、Xperia本体の値段があがるんでしょうか?
SoftBankのSIMは刺さる? その時の料金体系は?
疑問はいっぱいありますね。
SoftBankのSIMは刺さっても、定額サービスはない、というような
ことだったら、使う気にはなれない。
SIM Lock Freeって、従量料金サービス以外で
はあまり意味がないんじゃないの?
デジタルデータは、どんな端末で使っても定額(1ヶ月5000円以内)
というSIMが出てくると、本当に助かる。
書込番号:11630075
1点

いままでは、携帯製造会社と回線会社が、密接に結びついていた。
携帯電話と回線会社の関係が切れれば、外国からの安い
携帯電話も日本で売れるようになる。
日本の携帯製造会社は壊滅的な打撃を受けることになるだろう。
シャープは、海外展開するべく、マイクロソフトと組んで、
KINというスマートホンを売り出したが、KINは売れ行きが悪く
て販売中止になってしまった。
ソニー、シャープはもしかしたら生き残れるかもしれないが、
他の携帯製造会社は、事業から撤退したほうがいいかも・・・
書込番号:11630089
0点

個人的には、ドコモロックでもいいから海外SIMロックは外して欲しい。
SBMでは海外でパケット代が1480円/日になりましたけど。
例えば、タイの現地SIMだと通話は3円/分。着信無料。
これがSBMのローミングでは、75円/分。着信は155円/分。
パケット代は、タイの場合パケット単位ではなく時間単位での課金ですが。
通常は通話と同じく3円/分ですが。
100B=300円で、20時間のインターネット通信を使えます(ある番号にダイアルして事前に何時間分という先払いをする)。
200Bだと50時間くらいだったかな?
無制限だと999バーツ=3000円くらいですが。
それにしても、SBMの2日分です。
そういう意味では、ドコモロックはやむなしというところですが、是否海外へ行ったときはSIMロックを外して欲しい。
書込番号:11630116
5点

Xperiaはシムロック解除にはならないかと。
2011年4月以降の端末から解除っていっているから
書込番号:11630393
3点

海外のみSIMロック外すと、
海外現地でSIMフリー端末になるわけで、
そうすると海外に流出するからそれも無理でしょう。
まあSIMフリーって言っても発売後1年とか2年とか経たないと解除出来ないようにするわけですし
その時は金をいくら払うとかそういう話ですから
今の海外SIMフリー使うのより便利とは一概には言えなさそうですけどね
書込番号:11630424
1点

いくらiPhoneが人気があると言っても、市場の中ではごくわずか。
ガラケーがまだまだ大多数を占めている現状で、ドコモがSIMロック外してもらえれば、海外に行ったときは現地のSIMカード差し替えれば安い電話料金で利用できますので、ドコモがそれをPRすれば、多少はドコモに流れる可能性はありますね。
ただし、海外旅行に行く人の何%が現地SIMに交換して使うかですね。
特におばさん連中は料金の事など気にしないで、バンバンかけたり、着信で通話するでしょう。(まさか着信するのに料金が発生することは、知らない人が結構いるでしょうね)
仮に分かっていても、現地のSIMカードの購入の仕方や、設定の仕方がわからなければ、どうしようも無い話です!
今週末、中国に行きますがiPhoneのスカイプを使い、WiFi環境下で通話や通信をするつもりです。どこまで、出来るかが問題ですが!(^0^)
書込番号:11630434
0点

Pekoe^さん
その辺は2年契約などで縛ればいいんじゃないでしょうか。
端末代としては、5,6万円と十分取っているわけですし。
2年以下の解約では、解約手数料がかかるわけですし。
あえてSIMロックまでかけて守らないといけないというものではないような(SIMロックしたほうが完璧ですが)。
ランドベンチャー09さん
日本の場合、SIMロックという事情もあってSIMをホイホイ取り替えるという作業に慣れてないですからね。
作業自体はそれほど難しくはないんですが。
ただ、タイで同行者と現地に赴任している親族の分も含めて9枚くらい買って、4枚初期不良がありました。
トラブった時の対応が面倒かもしれませんね。
SIMを挿すと、SIM自体は認識するもののアンテナが全く立たず。
コンビニで買ったものは即座に返品しましたが。
空港で買って、ホテルで差し込んだものは、いまさら空港まで戻れないので諦めました。その辺は、面倒なところだと思います。
外国語で交渉しないといけないので、面倒といえば面倒ですね。
タイの場合プランと料金も分かりやすいんですが。
プリペイドのプランと料金が分かりにくい国もありますし。
特に分かりにくいのがインターネット接続の料金だったりします。
その辺を考えるとSBMの1480円/日はよくできたプランなのかもしれません。
短期の滞在やプリペイドSIMが手に入らない韓国などでは重宝すると思いますし。
書込番号:11630515
0点

Xperiaをsoftbankで使えますよ。rootedしてsoftbank対応のmmsをいれて海外のSIM lock解除屋にお金を払えば遠隔でSIM lockをはずしてくれます。
でもそこまでするような端末ではないことはみなさんご存知ですよね。
書込番号:11630530
2点

ところでHTCやサムスン等で魅力的なスマートフォンで予めSIMフリー端末を出さないのでしょうか?それとも、既にありますか?
デザイアーのようなスマートフォンのSIMフリー端末って、普通に販売することは日本では不可能なのでしょうか?
横スレで申し訳ございません。
書込番号:11630661
0点

普通に海外通販で売ってますよ。一応海外SIMを入れてる分には合法です。国内キャリアのSIMをいれる場合は総務省の認可マークが筐体か、画面上に表示されていないと法律違反になります。
NOIKIA,Palmなどの無認可端末をもう何年も使ってますが、だれからもなんにも言われたこと無いですよ。
書込番号:11630812
1点

>既に解除またはFree版をdocomoで使ってる人もいる訳ですから、ロック版に拘る必要も無いかと思うんですけどね。
>サポートはAppleな訳だし。<===
これ、ホントですか?
iPhoneは、落としたら壊れるし、交換不能なバッテリーや、むき出しのドックコネクタなどが弱点ですが、Appleには修理する技術も発想もなく、持っていくと「フタを空けていないこと」「水濡れがないこと」だけ確認して、あとはポイッと交換してくれます。
(ぼくは去年9月に購入してすでに2回交換)
香港版、オーストラリア版、英国版のSIMフリー版をなんとか入手したとして、日本国内のAppleストアに持って行ったら、ポイッとSIMフリー版に交換してくれるんでしょうか?
あるいは、買ったところに返送すれば郵送で交換してくれる?
(航空便送料だけだと片道5千円ぐらい?)
まあ、そのときハサミで切ったdocomo SIMは忘れずに抜いたほうがいいと思いますが!(当たり前!w
書込番号:11630863
0点

クエン酸サイクルさん
日本はロック版だからすぐにとはいかないでしょうけど、Free版渡してSOFT BANK版しか渡さない様じゃAppleも知れてますからね。
それに海外の人で日本に来て使ってる人もいるでしょうから、トラブルが起きて近くにAppleストアがあれば持っていくかと、すぐに交換は難しいでしょうけどそれもできなければ何の為に世界展開してるやら?
SOFT BANKじゃ絶対に無理でしょう。
個人的にはiPhoneにそこまで必要性が無いのであれですが、友達は日本でも修理してもらえる所がありますからそこに送って修理してもらってました。
ストアに持っていくぐらいなら修理業者に自分なら頼みます、そちらの方が安いですし、もしくはパーツだけ売ってもらって自分で交換します。
バッテリーの交換も自分で分解、交換できますから。
ただ面倒なだけですけどね、こんな作りにしてくれたAppleに心から感謝します。
Appleの保証に入っていて、海外の人が日本でトラブったとしてロック版渡されれば普通は怒りますからね。
そこらへんの救済処置はある程度用意してるかと、ただ公には発表しないでしょうけど。
むき出しのドックコネクタは一応保護できます。
落とした場合は壊れ方にもよるけど自腹だった様な?
今現時点で日本はSIM Freeな国ではないですから、使うにしても自己責任がつきまといます。
これはiPhoneに限った事でもないですし。
今後どうなるかは様子見です、Free化が進みもしAppleにFree版を出して欲しいなんて要望がかなり多く入ればSOFT BANKとは別にAppleストアで端末だけ販売する可能性もあるわけですし。
今現在脱獄したり、Free版を使ってる人は調べて納得した上で使用してます。
サポートに関してもSOFT BANKは窓口でしかないですし、大本はAppleです。
Free版を渡されて、ロック版を渡す様じゃ信頼にも関わりますから。(試してないので未確認ですけど)
個人的にiPhoneに関してはロック解除はしないでも良いと思ってますし、今現在自分が使用してるiPhoneに関してもSOFT BANKのSIMですが、どうしても使用しないといけない場合は別の回線(WMにwillcom coreのSIM)をWiFi経由でつなぐので今の状態でも問題にしてません。
今のご時世回線なんて何とでもなりますから。
書込番号:11631421
0点

まったりと!さん
ゴメンナサイ、落下(ガラス割れ)は全損です。
訂正してお詫びします。
でも、逆に言うと6万円だか7万円だか払えばすぐに交換してもらえます。
Apple StoreにもSBMショップにも交換しか手がありません。
非正規ショップであればバッテリ交換も液晶交換もしてくれますが、液晶交換で動作トラブルになったという情報もあるし、保証がどうなるかわからないので自己責任ですね。
エコだから好感は持てますが。
さて、iPhone SIMフリー版が故障して日本のApple Storeに持って行った時の対応ですが【現状で】どうなっているか、実際に故障した方の経験談がゼヒ聞きたいです。
Storeに持って行って、確かに壊れているか動作チェックさせるためにはSIMがないといけない。
でもdocomoのハサミで切ったSIMしかなかったらStoreに持って行くわけいかないと思うんですよね。。。
日本に滞在している外人の人は自国のSIMを持っているから大丈夫だと思うんですが、それでもそれ用にSIMフリーの在庫をわざわざ日本のApple Storeが確保して管理していると思えないんですよね。
でも、あくまで、推測です。スミマセン。
書込番号:11631481
0点

クエン酸サイクルさん
たぶん在庫としては置いてないと思います、取り寄せにするんじゃないですかね?
SIMは持っていかなくてもFreeならSOFT BANK SIMで確認できるでしょうから、それぐらいはAppleストアでも持ってるんじゃないかと?
バッテリー交換は手持ちiPhoneは自分でやりました。
面倒でしたけど・・・
今使ってる人でストアに持っていく人は少ないかも?
今は自己責任ですからね・・・
>でも、あくまで、推測です。スミマセン。
自分も未確認ですし、推測が大半ですからお互い気にしないでいきましょう。
ただ、スレの内容ではないのでここらで終わりにしておきます。
書込番号:11631567
0点

>HTCやサムスン等で魅力的なスマートフォンで予めSIMフリー端末を出さないのでしょうか?
NOKIAがE61というのを出していました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nokia_E61
私はDOCOMOのSIMで使っていました。定額制はなかったのですが、
メールくらいしかインターネット使ってなかったので・・・
後継機のE71はSIM Lockです。どういう発想の変化かわかり
ません。ちなみに当時台湾製のスマートフォーンがいくつ
かでていましたが、SIM Lock Freeでした。
多少グレーゾーンですが、そんなに変なことをしなくても
今でもDOCOMOで使えるとは思っています。ただ、定額制
なしですよ。そんなものに手を出す人が大勢いるとは
とても思えません。ポイントは、SIMが使えるかどうか
よりも、定額性に対応するかどうかだと思います。
iPhoneがSIM Lock Freeになっても、DOCOMOが定額制
にならなかったら、ほとんどの人が移行しないと思い
ます。
書込番号:11631920
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先日、「どこで申し込むのが一番早いか?」と聞いたものです。
その際はありがとうございます。
アップルショップはなかなか生き難いので、オンラインで申し込みました。
入荷の早い16GBと悩みましたが、2年使うものなのでメモリは多いにこしたことないかな、と
32GBにしてみました。
(初iPhoneなので、使う要領は未知数ですが。)
1か月かかるのか、2カ月なのかわかりませんが気長に待ちます。
白も魅力的でしたが。。。
インターネットエクスプローラーだとなかなかオンラインにつながらなかったので、
閃いて、safariをダウンロード。
オンラインにすいすいつながりました。
書き込みにそんな情報は見つからなかったんですので、
家のPCのバージョンの問題??
もし同じ症状の方がいれば参考に。
で、予約確認のメールがgmailにまだ届いていません(10分経過)。
すぐにはメールは届かないものでしょうか?
経験の方、いらっしゃれば情報をお待ちしています。
1点

我が家の環境でもIE8だとオンラインショップはグダグタの表示で使い物になりませんでした。オペラで問題なく表示できましたが…さすがソフトバンク…って感じ。
受付メールは数分で来ました。サーバーの混み様で遅延するかもです。
書込番号:11628702
1点

IEの表示とソフトバンクは関係ないでしょ
ソフトバンクに問題があればoperaでもsafariでもダメだよ
書込番号:11628827
1点

いや、ブラウザによって結構、差がありますよ。
重いページだと特に、その差が顕著になります。
Firefoxだと中々開けないのに、Chromeだとすぐ開けたってとかはたまにあります。
書込番号:11628895
0点

>ぷげらさん
IE8とオペラは別物だから、、、表示に関しては逆も良くありますが、そんな事も知らない?
SBがIE8で動作確認してないだけでは?
(IE8の普及率を考えるとあり得ない事だけどね。その辺がSBっぽい…(笑))
書込番号:11629451
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
ソフトバンクからのメール今見たら入っていました。
安心しました。
ブラウザで混雑している状況で見れる見れないというのが
有るんですね〜。
でもIEで見れないっていうのは、おいっって感じですね^^;
あまりPCに頓着していない方はIE多いでしょうし、
他のブラウザ入れて、なんてなかなか思わないですよね。
同じ状況の方がいたら御参考になさってください。
入荷はだいぶ先そうなので、妄想シュミレーション、がんばっときます。
書込番号:11630648
0点

そうですね。待ち時間も楽しい一時です。
私はIEはデフォルトでIEしか動作保証しないようなサイト…例えばネットバンクとか用に使っていますが…まさか申し込み系サイトで動かないとはね…論外です。
通常はオペラを使ってます。マウスジェスチャーは一度使うと手放せないですよ。
書込番号:11634132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)