端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2010年7月16日 07:48 |
![]() |
69 | 28 | 2010年7月15日 18:42 |
![]() |
16 | 4 | 2010年7月15日 13:49 |
![]() ![]() |
51 | 23 | 2010年7月15日 13:10 |
![]() |
111 | 43 | 2010年7月14日 23:01 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月14日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
標題の件ですが、起動していない、マルチタスクの中にもないのに、
メールが勝手に起動してメールを受信する・・・
ことが、これまでに3回ありました。
他のアプリを使用している時に、iPhoneのバイブレーターが震え(マナーモード)、何かなと思いホーム画面に戻ると、メールのアイコンに未読を示す数字が表示されていました。
1度目は操作ミスかなと思いました。
2度目はあれ?
3度目はやっぱりおかしいぞ
まず、プッシュはOFF、フェッチは手動になっています。
これは1度目の時に確認し、3度目の後にも確認しています。
また、通知もOFFになっています。
さらに、3度目の時はその10分位前に一度電源を落として再起動しています。
通常メールソフトはnPOPを使用しており、メールはアカウントの設定はしているものの、使っていません。
メールはフォルダーの中にしまってあるので、指が触れてうっかり起動させたなんてこともありません。
3GSの時もフォルダーはありませんが、同様の使い方をしていて、こんなことは
ありませんでした。
特に実害はありませんが、不思議です。
なにか設定の見落としがありますでしょうか?
1点

IPhone Mail.app は、確か、常時バックグラウンドでメールチェックしているはずですよ。
書込番号:11630296
1点

iPhoneに元々標準に入っているアプリは、バックグランドで動作しています。
例えば、標準アプリの時計で、アラームを設定して、時計アプリを終了しても、設定時間になると、アラームが鳴ります。
標準アプリが、バックグランドで動作するのは、マルチタスクが、一般に解放される前からです。
書込番号:11630375
1点

FetchはManuallyにしてますか?
pushはメールを取りに行くかどうかだけで、確認するかどうかはFetchの方ですよ。
書込番号:11630482
1点

すみません、上記は私の早とちりです。
フェッチは手動って書いてありましたね。
書込番号:11630487
1点

レスいただいた皆さん、ありがとうございます。
バックグラウンドで動いているのは理解できるんですけど、
勝手に受信しに行くのは腑に落ちないですね。
書込番号:11630853
0点

おかしな挙動ですね。
設定で、見える値と、iPhoneが参照している値が違うのかも?
3GSに言及されてますが、データ移されましたか?
一度初期化されて、設定しなおした方がよいかもしれませんね。
書込番号:11630873
1点

>アブラカラメさん
3GSのバックアップからは復元せず、新規のiPhoneとして登録しました。
よって、アカウント等の設定は一からやり直しています。
今のところ実害無く、数日に一回程度なのでもう少し様子を見たいと思います。
書込番号:11630931
0点

アブラカラメさんが提案しているように、初期化を試してみた方が良いでしょう。
他のスレにありますが、データ移行の場合は設定と違う動作する場合があるようですね。
この昼休みにプッシュ・オン、フェッチ手動にしていましたが、メールアプリを起動しない限り
popアカウントの新規メールは確認されませんでした。
ただ、頻度はその3回のみなのでしょうか?
書込番号:11630950
1点

すいません、入れ違いでレスしてしまい。
状況からすると後は、問題が発生したときにどのアプリが裏で動いていたかぐらいだと思います
が。
書込番号:11630963
1点

>bagi01さん
今のところ3回だけですね。
>状況からすると後は、問題が発生したときにどのアプリが裏で動いていたかぐら
1回目の時は覚えていないのですが、2回目と3回目の時はBB2Cを起動中だったとおもいます。
もっとも一番よく起動しているのがBB2Cなので、参考にならないかも知れません。
書込番号:11631093
0点

プッシュはOFF、フェッチは手動でも受信通知は出ますよ。
私は3G、3GSからずっとそうしてます。
通知は出ますが、本文は受信はしてないんじゃないですか?
書込番号:11632880
0点

>Pekoe^ さん
レスありがとうございます。
SMSやMMSではなく、PCメールなのです。
メールのアイコンに赤い丸で受信数が出ています。
今日休みでずっと傍らにiPhone4を置いていますが、なんら受信しません。
バックグラウンドで動いているとしても、受信動作はしていないのだと思います。
それが何故か時たま受信動作しちゃうんですよ。
他のソフトとの相性みたいなものでしょうかね。
書込番号:11632944
0点

うーん、僕も解からないながらのレスで申し訳ないのですが
自分の場合、プッシュはOFF、フェッチは手動で
i.softbank.jpおよびgmailは
常にリアルタイムで受信通知されます。
例えば、PCの自分のメールから
i.softbank.jpおよびgmailにメールを送ると
直ぐに受信音がして未読マーク(1)が付くわけです。
そういうものだとしてずっとやってきてるのですが・・・
書込番号:11633079
0点

>Pekoe^ さん
私もi.softbank.jpは活用しております。
オークション関係のメールをそのアドレスに転送しているのです。
転送のみで、アカウントの設定はしていません。
これはおっしゃるとおり、リアルタイムで着信するので大事なメールを
見逃さないようにしています。
ただ、着信通知は「メッセージを受信しました You got a mail.」という
画面ですよね。
メールアプリにはその後手動で受信動作をかけ、初めて転送前のメールが受信されます。
この辺は3Gのころからの利用方法なので、なんら問題なく使えています。
件名の不思議な動作も、iPhone4を初日に入手してから3週間で3回なのでいまひとつ再現性も不明です。
もうすこし研究してみたいと思います。
書込番号:11634120
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
しかしAPPがアンテナピクト表示の計算間違いと公表している様ですが、焼け石に水ですよね!
根本的に「欠陥」である事を正式に認めた方が良いと思います。
手で握った際に表示されるアンテナ表示が正式であると言っている様ですが、もしそうであればどの場所で握っても必ず「圏外」もしくは「検索中・・」と出ますのでさらに欠陥であると思われます。
天下のAPPが細々と小賢しい事をせずに誤りは誤りで素直に認めて然るべき処置をとれば「流石アップル!」となるのに・・、一流企業の真の「一流」をして欲しいものです。
書込番号:11590502
9点

大半の人は変だと感じてるのに、誤りを認めないで別の話にすり替える・・・
今更どうにかなる程度の話でないのはわかりますが、なんだか中華っぽいやり口ですね。
書込番号:11590536
11点

APPは世界の消費者を馬鹿にしているのではないですか。今のうちに素直に認めて回収しないと、Toyotaの二の舞になりますよ。
書込番号:11590605
8点

もし回収と設計の見直しをすると、どれだけの損失になるのかな?
株価も下がるだろうし・・・
ただ、この問題がありつつも売れるだろうから、来年の新モデルまでHW的な改善はしないんでしょうね。
SWの問題だったと言って、SW改善を発表しましたが、
結局は問題がもう一つ発覚したという事ですよね。
今まで電波の強さを過度に表示してたと・・・虚偽だったと・・・
それをiPhone4「一部」のユーザーからの指摘で調査した結果、
「なんと驚く事に」という、さも自身のせいではないと言いたいような色文句を付けての、SW改善・・・
どっか政治家のようなやり口ですね。残念。
強気なApple(ジョブズ)も、まぁ好きでしたが、
素直にもなっていただきたい。
ユーザーの中には快適に使えていると言う方もいますけど、
ネガティブな調査結果や意見の方が多数で、
問題ないという調査結果(第三者の)は目にしないんですよね。ユーザーの意見のみで。
発表された時は欲しいという気持ちで舞い上がりましたが、
逆に今回の事で冷静になれたので、良かったかもしれません。
書込番号:11590626
5点

>どの場所で握っても必ず「圏外」
になるんですか?
iPhone4はやはりパスして、次のにしよう。
書込番号:11590628
3点

何かあったら直ぐに訴えられるアメリカでアンテナ感度低下がアンテナ設計の不良でしたとはしないはずですね
しかも 既に訴えられているので訴訟前に負けを認める事になる、負けた場合の損害金額(又は対策部品配布)は販売台数を見ても凄い金額になりますから話をまずアンテナ表示の問題にして(実際それもあった)感度低下の問題は別で争う姿勢に感じます そうなると訴える側も専門化を雇う(既にいると思いますが)必要もありますね
あるサイトでAppleはアンテナ設計の人員募集したようですから(博士号含む)アンテナの設計には何らかの改善が必要なのでしょう アップデートで治ると良いのですが
書込番号:11590648
1点

iPhone 4ユーザの皆様へ
http://www.apple.com/jp/news/2010/jul/05appleletter.html
なんか誤魔化してるような文面だけど
最後の方の返金うんぬんの一文などは
まだ発売から1月経ってないし全員対象にしてやるから
『金返すから気に入らないなら使わなきゃいいじゃねぇか』
なんて言っているようで腹が立つ。
そう言う問題ではない
アメリカでトヨタが散々リコール責めにあったように
Appleだってアメリカの一流企業なんだから
それ相応の対応をしなければ可笑しい気がする。
以下、Newsweekより一部抜粋
「実はこれは素晴らしい技術の成果で、ステンレス鋼バンドを
アンテナシステムの一部として使っているのです」
アップルファンの聴衆の大きな歓声を受けて、ジョブズは続ける。
「統合型アンテナを携帯に組み込んでいます。
これまでなかったことです! ほんとにクールな技術です!」
ジョブズが後悔しそうな発言がもう1つあった。
「手で持ってみると、信じられないほどです」
・・・笑えるよあんた、信じられないのは消費者の方だっつのw
書込番号:11590672
8点

日本人はAPPに甘えていると思います。日本のメーカーだったら、とっくに自主回収すると思いますが、ところで、以前米国で東芝のノートパソコンのフロッピーディスクの書き替え不具合で、保証違反として、二名米国エンジニアに訴訟されて、和解費用だけで1100億円にも達していたそうです。
書込番号:11590694
1点

????
日本人はAppleに甘い
もしくは、
Appleは日本人に甘えている
では?
書込番号:11590835
5点

なんにせよ、アンテナむき出しでそこを手に持つ仕様である、って時点で、それ電波の受信状態に影響するんじゃね?って思いますわな。
なので僕の場合は発売日に購入と同時にバンパーも購入。そしたら案の定この騒ぎ。
欠陥ではなく、良くも悪くも本当の意味で「仕様」。
強いて言うなら、欠陥仕様という所か。
なんにせよ、アンテナがむき出しでない新しい設計の「iPhone5」を待つしかないでしょうね。
ちなみにバンパーを付けてると確かに特に問題はないようです。「個人差」があるという話もあるにはありますが…。
書込番号:11591182
1点

先ずはソフトのアップデートは実行するのでしょう
きっと、つかめる電波の強さは同じだけど、
急激にアンテナ本数が上がったり下がったりしないとか、
強く電波を受けてるときも、控えめに表示するとかで、
大方のユーザーが違和感を感じない「表示」を狙うんじゃないでしょうか
それでも収まらないとなれば、
対応する内容を決めてから、正式に認めるのではないでしょうか
最大限の対応が「バンパーを配ること」でオッケーでしょうし、
それ用のちゃちな簡易バンパー的なものかもしれませんね、
トヨタのリコールや、任天堂がwiiの時、コントローラーの保護カバーを配ったのを思い出しますが、
トヨタの車は人命に直結するし、wiiのコントローラーだって
怪我の恐れがある内容だったからそういった対応になったと思います。
逆にアップルが今回、対応、ましてや神対応なんてしちゃうと
他の携帯メーカーは今後大変なんじゃないでしょうか?
電波の入りと表示って結構テキトウな機種多いと思う、、、
書込番号:11591323
1点

表示がどうとかじゃなくて、実際に通話、通信できなくなるから、問題なんでしょ?
なんでそれが神対応になるんだ?
欠陥品なんだからリコールするべきでしょ?
書込番号:11591355
3点

死人やけが人が出るわけでも無いしリコールはないでしょう。
アップルがこれでまともな対応するとは思えませんが、
あってWiiリモコンみたいにケースつけて終わり。
それでもiPhone4より売れる端末が出ないでしょうから
日本のメーカーの現状は悲惨ですね。
これは日本のメーカーにとってチャンスなんですけど
・・・まあ無理でしょうねぇ。
みんなスマートフォンが使いたいのではなくて
iPhoneが使いたいのですから。
書込番号:11592564
1点

擁護する気は無いのですが、
今は欠陥と呼ぶべきものかどうか探っている最中でしょう
例えば、左手で最も効果的wな状態で持ったiphone4と、
他のSBの携帯を電波の弱い場所で使用した時
iphone4の方が電波のつかみが良いと言える携帯が何機種かでもあれば、
それは欠陥品ではなく、ちょっと誇張した表現があった
「クソ仕様」製品ということになってしまうんじゃないでしょうか
欠陥と呼ぶほどではない、ただのクソ仕様とジャッジされた時、
または、その前の早いタイミングで
バンパーかなにかを全ユーザーに配ったりしたら
「神対応」「さすがアップル」って世間は反応するかもしれないと思うんです
※wiiの保護カバーの時より今はまだ全然早いタイミング
自分はまだiphone4を持っていないので、この持ち方をした時の
受信の弱さがいかほどものか体感してないのですが(早く来ないかなw)
市販されてるどの機種よりも、弱いってことありそうですか?
リコールは無いけど自己回収やバンパー的なモノの希望者配布は
ありえるかなというのが自分の予想です。
ちなみに表題の「iPhone 4電波感度はアップデートで直るか」ですが
「直らないけど問題を感じる人は劇的に減る」んじゃないでしょうか
特にアップデート対応後に購入する人達は
書込番号:11592991
1点

とりあえずソフトのアップデートの予定が「数週間後」となっているので、それが配信されるまではなんらかの対応はナシでしょう。
アップルのことだからバンパーの無償配布などはしなそうな気がするのですが、どうなるのか。
今までのiPhone3GSなどのピクト表示ですら「電波感度が悪い」を言われてきたのに、それよりも下がるようだと、それこそソフトバンクの他ケータイとの比較をされたときに問題となるような。
そもそもピクト表示の問題が本質ではなさそうですよね。
書込番号:11593022
1点

#11532874で 実際に電波感度がどう変わるかの測定結果も含めて既出です。
長いスレですが、最後のほうのnagesidaさんによる測定結果をみられることをお勧めします。
外枠のアンテナは接続しないほうが手に持ったときには感度がいいという結果になっています。
書込番号:11593104
0点

>ちなみに表題の「iPhone 4電波感度はアップデートで直るか」ですが
>「直らないけど問題を感じる人は劇的に減る」んじゃないでしょうか
>特にアップデート対応後に購入する人達は
いや、劇的に減る事はないでしょう。
着信してたから、手に取り、通話を始めたら切れるんですよ?
それが5本表示から圏外になろうが、2本から圏外になろうが、
着信はしていたのに手に取ったら切れるのだから、問題を感じないわけないです。
書込番号:11593176
3点

感度の問題ですがソフトでは改善しません。
電波とは周波数に応じた波長の長さでアンテナの長さが決まります。
アンテナに同調してアンテナから電波を送信したり受信したりしてるので
ソフトでは無くハードの範囲です。
そのアンテナ部分に手などで触ったり金属を当てたりすると
アンテナの特性が壊れ同調しなくなり受信感度が落ちたり
送信エラーになるわけです。
ソフトで解決できるのは表示だけでレベルの表示を感度良く見せる事は
かのうですが何の解決にもなりません。
何を考えてソフトの問題と言ってるのか・・・・・。
訴訟にまで行くと言う事はそれなりの根拠があっての事と思います。
当方もiPhone4を先週入手症状を確認。
手で被うようにすると簡単に確認できます。
これはやはりハードの設計ミスと思いますが・・・・・・。
書込番号:11595370
2点

先日某所でiPhone4の実験を色々してみて気が付いた点があります。
今回、アンテナ表示のソフト改修で電界強度の計算方法が間違って
いたのを直すってありましたが・・・・・
実際の受信電界強度より高く受けていると勘違いして、内部処理を
行うと想定していた品質より悪くなりますので、当然Eb/Noにみ
あった下りデータレートが割り当て出来ない為に1ランク遅いレート
となります。
受信電界強度が実際より高めに計算結果が出る為に、送信出力がその他
の移動機より低めに出るようです(OpenLoopPower:受信レベルによって
送信出力をコントロールします)。
その影響で、基地局に届く電波は設計より低めに届きますので、基地局
は一定の品質(Eb/No)になるように送信出力(ClosedLoopPower)を上げろ
って制御されます。この時に、データ通信を行っていると、許容データ
レートを下げろって言われます(データレートは資源管理と言う手法を
使っておりますので、送信出力を上げた場合はデータレートを下げろと
言われる=送信出力とレートの積は一定、つまり電波状況が良ければ高
レート)。
で、結果、下りも上りも低いデータレートが使われています。
このへんの結果は
http://www.konure.com/it/2010/07/deth-grip-iphone.html
の「他の国では42%から79%程度の速度が出ています。」と一致
します。SBMが更に低いのはインフラの問題が上乗せされている?。
以上から、今回の受信電界強度計算方法のミスは影響が計り知れない
程根が深いと思われます。どこの範囲まで改修されるか楽しみです。
また、手で持つと感度低下を起こす問題は全く別次元の話しで、
今回のソフト改修では改善されませんのであしからず。
書込番号:11595592
1点

上にも書いたのですが、通信速度が1ランク下がる現象
今朝のニュースで、AT&Tの配給したソフトにバグがあるそうですが、
これって、日本や海外向けのiPhone4にも適用されているのかな?
もし、同じ様なアルゴリズムなら、私の測定結果と間接的に結びつく
のですが。
この問題と、私が解析したRSSIの計算ミスとの関連を詳しく知りたい
ですね。しばらく動向を注視したいとおもいます。併せて、調べられる
だけ調べてみたいとも思います。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-100708X976.html
書込番号:11599076
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
Bio欄に、Of course this is a parody account.て書いてありますよ!
書込番号:11630801
7点

えーと、ちょっと私は空気よめない子なのでコメントつけちゃいますけど、
そのtwitter accountって彼じゃないですよね…?
本物さんはaccountはあるようですけど、1言もtweetしてないと思います。
書込番号:11630811
1点

あ、書いてるうちにかぶってしまいました…orz
書込番号:11630815
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先月末にiPhone4でiPhoneデビューしました。
併用中のauのG9より数倍バッテリも持つし、レスポンスは言わずもがな。
いい買い物したと満足してます。
ただ。。。異様に目が疲れる!
100パー自分の使い方が悪いんでしょうが、それが唯一の心配事。
なんか目の休まるアプリでもないでしょうかねぇ。
朝から雑文で失礼しました。
僭越ながら、今日も1日がんばりましょう。
2点

アプリというより、画面輝度を低く設定してみるといいんではないすか?
多少目の疲れも無くなるかも。。。
書込番号:11625527
3点

iPhone4にはLG電子製の液晶パネルが搭載されています。
LG電子製の液晶は、得てして目が疲れやすいというのが大方の評価です。
私も、LG電子製の液晶モニターですごく目が疲れたので、サムスン製の液晶モニターに替えました。
それ以来目が疲れると感じることはほとんど無くなりました。
目への負担を重視するなら、サムスン製の液晶を搭載している製品を買うしかないと思います。
書込番号:11625546
3点

>目への負担を重視するなら、サムスン製の液晶を搭載している製品を買うしかないと思います。
いや、iPhone4の板ですから、
疲れるならほかの買えとか可笑しいと思います。
それに輝度を下げれば、目も疲れませんよ。
書込番号:11625581
10点

輝度下げましょう
バッテリーも持ちますし、良い事尽くしです
書込番号:11625648
3点

iPhoneに限らず、どんなディスプレイでも
輝度を周囲の明るさより低く設定すると良いですよ。
書込番号:11625876
1点

輝度もそうですが、小さな文字を無理して読んでないですか?
この液晶、かなり小さな文字でも潰れず、読もうと思えば読めち
ったりできるんですよね。で、拡大しないで横着して読もうとする
から目に負担がくるのでは。
書込番号:11625923
2点

無理にiPhoneを買わなくても、iPhoneのパチモノはいくらでもあるので。Xperiaとか。
今秋発売のGalaxy Sは、サムスンの有機EL搭載ですよね。目に優しいと思います。
書込番号:11626202
0点

PDA や携帯電話に限った事ではありませんが、
最近のディスプレイの傾向として、高輝度・高コントラストですね。
画面表面にガラス(?)を張っているので仕方のないことだと思いますが、
個人的には好まないトレンドです。
画面輝度は調整できますが、高コントラストはさすがに調整できませんね・・・。
高コントラスト対策はグレアフィルムを貼って誤魔化すしかないでしょうかね。
ではでは。
書込番号:11626297
0点

液晶で言えば、ギラツブといえばサムスン液晶のことで、目潰しとまで言われていたんですけどねえ。
どちらかと言えば、サムスンのS-PVAで目が痛くなってLG系のIPSに買い換えたという話が多かったような。
特に、24インチや25.5インチのH-IPSになってからの評判はかなりいいですし。
書込番号:11626304
2点

>∀⊥I∧OI⊥さん
無理にiPhoneを買わなくても、iPhoneのパチモノはいくらでもあるので。Xperiaとか。
今秋発売のGalaxy Sは、サムスンの有機EL搭載ですよね。目に優しいと思います。
全く関係ないことを言ってますね。
無理に買わなくともって、少なくともスレ主はiPhoneを購入したあとですから。
あとXperiaとかはAndroidでiPhoneとは違いますから
書込番号:11627184
5点

yjtkさん
それは、過去の話です。
昨今の、サムスンC-PVA液晶は、目に優しいです。
また、最近のS-PVAも、ギラツブは改善されていると聞きます。
そんな中、未だ低レベルな液晶品質なのが、LG電子です。
書込番号:11627502
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
>無理にiPhoneを買わなくても、iPhoneのパチモノはいくらでもあるので。Xperiaとか。
XPERIA使用でしたがiPhoneのパチモノ(偽物)呼ばわりはちょっとスルーできませんでした。
パチモノは中国製のコピー商品を指して言っていただきたいです。
せめて類似品とか・・・
XPERIAも良い携帯でしたよ。iPhoneより画面も大きいし
細かい事でごめんなさい。
書込番号:11627531
6点

XperiaなんてiPhoneがヒットしたから慌ててパクって作っただけでしょ。
ただのパチモン・バッタモンじゃないですか。
昨日、iPhoneとXperiaを初めて触りましたが、正直XperiaのGUIはiPhoneそっくりだなって思いました
書込番号:11627587
0点

>ただのパチモン・バッタモンじゃないですか。
この発言はおかしいですね。
大体、パチモンと呼ばれる類は基本、中国のコピー商品のことを示すと思います。
少しぐらいUIが似てもおかしくはないと思います。
それをはじめて触ったばかりの人間にすぐにパチモンとよばるのはおかしいと思います。
私は両方とも使いましたが(iPhoneのほうが使用暦は多いけど)、そこまでiPhoneの操作感をパクッているようには感じませんでしたし、それぞれのよさが感じられました。
ただ、Xperiaはまだ完成品とは感じられませんでしたが。
書込番号:11627620
5点

iPhoneもXperiaをも知らない普通の人が、Xperiaを見たらどう思うでしょうか?
ほぼ、間違いなくiPhoneだと勘違いするでしょう。
実際、Xperiaを使っている人に「iPhone買ったの!?」と聞いた人もいましたよ。
ウォークマンを使っている人が、「○○さんのiPod」という風な言われ方をしているのを見たことがあると思います。
そのようにウォークマンも、iPodの一種だと見なされる時代ですし、今やApple製品が、Appleの製品でないそれらの製品の代名詞としてディファクトスタンダードとなっていると思います。
いずれ、Windowsパソコンも「Mac」などと呼ばれる日も遠くないのかも知れません。
書込番号:11627669
0点

>iPhoneもXperiaをも知らない普通の人が、Xperiaを見たらどう思うでしょうか?
ほぼ、間違いなくiPhoneだと勘違いするでしょう。
話の論点がずれていると思いますが。
iPhoneと間違える人だっていると思いますが、
XperiaがiPhoneをパクったわけではないでしょう?
それと、MacのシェアはWindowsに比べて圧倒的にすくないので
少なくともこれから先10年以内に立場がひっくり返ることはないと思います。
(Windowsに致命的な問題がおきない限り)
書込番号:11627685
3点

私は眠くなります。解像度が高いから仕方ないかと。
解像度と、目の疲れのどっちをとるかといことかな。
最近のパソコンだと字が細かいなら、
高齢者は嫌がるそうですね。
それと、設定で
設定→アクセンシビリティ→拡大 で
全体を拡大する事は可能です。
書込番号:11627699
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
UIが似ているのは認めますがそれで偽物と非難させるのは如何なものかと。
OSが古いのでiPhoneには今のところ到底かないませんが。
なので類似品がいいかな〜って書きました。
kakaku.com.jpさん
文面を考えているうちにコメントいただき、ありがとうございます。
ありがとうございますも変ですかね?
書込番号:11627705
0点

XPERIAがパチモンならiPhoneもパチモンです。
・・・そもそも日本人はスマートフォンに対して認識が遅れているんで。
PalmOSのスマートフォンが出たのなんて、何年前だか思い出せないほどですし。
書込番号:11627729
1点

>vooooodooooooさん
あれって、スマートフォンの部類なのですか!?
私はPalm OSまでがPDA系OSで、Palm Web OSのほうがスマートフォンだと思ってました。
スマートフォンとPDAのOSは同じようなものかもしれませんが、
ネットにつながってからは大幅に変わったので私は別物として捉えています。
でもPDAからスマートフォンになってからも一向に使い物にならないとおもうのが、
Windows Mobileですね。あれも半年くらい使いましたが本当に糞OSでした。
書込番号:11627771
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

ケースを使わず裸で使うのなら、キャンセルで…
アメリカの訴訟については、万事がそういうお国なので…
まぁ、雑誌もここの書込みも、所詮は責任を持ちません。
何を参考にするにしても自己責任で後悔の無いご判断を…
書込番号:11620895
2点

アンテナ不具合報告あっても予約が絶えないのは流石ですね
人気者^^
書込番号:11620951
3点

革ケースに入れて使えば、受信感度全く問題ありません。
万一落とした時の保護にもなりますし。
書込番号:11620991
1点

他人の意見に左右されたいなら勝手にキャンセルすれば?
って思います。
書込番号:11621025
8点

ケチがついたのは確か。
メーカーの説明も到底納得できないし…
好きな人は好きでいいんでしょうが、真剣に仕事で使おうとしている人はシビアですよね。
持ち方一つで感度が変わったりする不安があったら、お客に電話もできないよ。
書込番号:11621074
12点

ハードウェアの欠陥を認めるとなると、Appleにとっては数百万台を超えるリコールとなり損失は計り知れないと思います。大量生産する前には、テストを実施しているでしょうから、あらゆる環境でそうなるとは限りらないと思います。
アンテナ同士が伝導性の高いもので接触すると、電波状態が悪くなるのは当たり前なので、ある意味設計に問題があったとしか言いようがありません。
ユーザーとしてはバンパーを付けるとか対策があるので、それほど気にすることではないかと思っています。それだとデザイン性が損なわれると言うのであれば、透明保護シートでカバーするしかありませんね。
書込番号:11621132
4点

>予約キャンセルしようかな
是非予約のキャンセルお願いします!
家内も予約してますが、入荷の目処が立ちません。
昨日も夕方ヨドバシに行ったら相変わらずiPhone4予約の行列。。。
XperiaからiPhone4に移行して20日弱。Xperiaと比較して、通話時の品質、電話としての基本システムの安定性含めて満足しています。
書込番号:11621143
4点

手で握ると電波が悪くなるという不具合は確実に存在しますし、ソフトウェアのアップデートで改善されるとも思えませんが、どんな握り方をしてもアンテナ表示は変わらなかったとか言う人もいるんで、個体差もあるのかもしれません。あるいは、環境や体質によっても左右されるのかも知れません。
内部でアンテナとつなぐ部分が接地されていない個体があるとか言うのもありましたね。
いずれにせよ、そういう不具合のある個体がある、あるいは全てがそうなのかも知れませんが、そういう事実をふまえた上で、それでもiPhone4がいいというならば購入すればいいですし、だったらiPhone4やーめたというならやめればいいだけです。
私は前者になりそうです。
書込番号:11621236
4点

本体受信感度の問題以前に、日本の場合はソフトバンクの基地局が少なく慢性的に電波状態が悪いから免疫のある人の方が多いと思う。なので、正直今更な…。一応回避方法もあるしね。
受信感度が購入の絶対条件ならキャンセルした方がいいよ。
書込番号:11621290
2点

小生は予約もしていませんが、何となく「欲しいなぁ〜」レベルでした。
でもだんだんと物欲が増していましたがこの「推奨せず」の情報は心を穏やかにしてくれました。
何か不具合があるらしいから、急ぐ必要ないじゃん!って感じです。
書込番号:11621304
6点

>是非予約のキャンセルお願いします! 家内も予約してますが、入荷の目処が立ちませ ん 昨日も夕方ヨドバシに行ったら相変わらず Phone4予約の行列。。 XperiaからiPhone4に移行して20日弱。Xperiaと 比較して、通話時の品質、電話としての基本シス テムの安定性含めて満足しています
この身勝手な発言どうにかならない?
書込番号:11621345
8点

予約をキャンセルとういか、
この先普通に買えるから、安定したロットまで待ってはどうですかね?
今頃修正版の為そんなに出荷されないでしょうし。
不具合出ていて予約までするのは、自分的にはありえないのですが
あくまで個人の自由ですのでご自身で最終判断を。。
書込番号:11621380
0点

コンシューマー・リポートは広告なしの薄い雑誌ですが、数百万の読者を抱える最も消費者に影響を与えるメディアです。今回のトヨタの問題も取り上げました。10数年前にスズキの車がカーブで横転するのを実験で証明したため、それまで絶好調のスズキが途端に売れなくなりました。
日本製品叩きではなく、公平な実験をして事実を伝える貴重な情報を与えてくれます。この雑誌のお陰でホンダなどは評価を高め、大きく躍進できたのを覚えています。私は大型TV,クルマ、カメラなどを購入するときは必ず参考にします。その影響力からアップルは何らかの対策を立てざるを得ないのではないかと思います。
書込番号:11621396
6点

rinoppiさん
特にキャンセルは不必要だと思いますよ。
ケースを装着すれば、殆ど問題なく利用できますので。
両面がガラスなので、落下時や傷防止にもケースが必要
と思いますし。
また、Appleはこの件で、本体のアンテナ関連の無料修理や設計変更
は行わないと思います。
FCCへの認証の問題などありますし、ソフトのアップデートで終了する
と思います。
なので、現状となんら変化は無いし実用上ケースを用いれば問題ない
のでそのままの購入で宜しいのでは?
裸で使いたい場合は、あきらめるしかないでしょうね。
書込番号:11621476
2点

いろいろな意見ありがとうございます。
キャンセルしないで待ちます。
7月1日に上新電機で予約したので、
いつになったら私に割り当てが来るかな?
書込番号:11621521
1点

2010GTさん
何が身勝手なんですか?
待っても買えない人がいる位なんだから。
それはそうと、この発言する為にID取られたのですね。ご苦労さまです。
書込番号:11621610
6点

やっぱり買うんですね(笑)
不具合やApple、ソフトバンクの対応に不満や不安を訴えてる方は大勢いらっしゃいますが、不思議とキャンセルや乗り換えまではいかないようです。
現実歪曲空間のなせるワザ?
書込番号:11621766
0点

ホントiphone信者というか、アップル信者というか疲れるわ。
何度暴行を受けても、あの人本当はやさしい人なのとか言って、いつまでも別れられない
バカ女みたいだ。
書込番号:11621920
8点

daybreak2005さん
>通話時の品質、電 話としての基本シス テムの安定性含め て満足しています
じゃあ何故スレ主さんにキャンセルしてくださいと発言されたのでしょう?
矛盾してませんか?申し訳ないですがdaybreak2005さんの発言はクレクレ君にしか感じられません
書込番号:11621923
2点

ラックエンさん。言い得て妙!!
私はかれこれ15年以上apple信者ですが、おっしゃるとおりですね。
もろもろ諦めてるって(^_^)
書込番号:11622174
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

前者は、1万円、後者は、25千円から全損まで。
書込番号:11627039
0点

結構しますね。
世界的に売れてますから電池交換も同時期に大量にあったりして、ミスで他人のiPhoneが届いたりと誤配送もありそうですね。
あと毎日充電して一年半くらいは問題ないですかね?
書込番号:11627078
1点

iPhoneの電池交換は、いままでもそうでしたが、リファービッシュ品との本体交換になります。リファービッシュ品ですが、確か外装新品ではあったと思います。外装新品である保障すらないですけど、傷がなければそのまま使っちゃうかも?電池交換の頃になると多分中味は中古でしょう。でも工場出荷と同じでまっさらになって戻ってきます。
書込番号:11627160
0点

これを参照↓
A Futurist's Blog
iPhoneの保険、3度目
http://ft2007.blog112.fc2.com/blog-entry-254.html
書込番号:11628154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)