発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年7月11日 14:12 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年7月29日 15:39 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2010年7月11日 15:43 |
![]() |
18 | 7 | 2010年7月11日 13:55 |
![]() |
112 | 30 | 2010年7月11日 17:16 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月10日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさま初めまして
iPhone4でiPhone初ユーザーとなった者です。
スペックの素晴らしさ、アプリの多さに感動しています♪
現在、気になる点があり質問させていただきます。
メールを起動し受信中になったタイミングでまれに”受信中”のままとなってしまい、正常にメールを受信出来ないケースが発売日〜現在(7/11)までに5回程度発生してます。
iPhone4の再起動で復旧はするのですが、私の端末固有問題か他の端末でも発生している方がいらっしゃるのか知りたいと思ってます。
また、題名とは異なるのですがマップを起動した際にコンパスの補正?のようなメッセージが表示されiPhoneを8の字に動かして下さいと指示されます。
車内だと比較的出る気がしますが、これってよくある事なんでしょうか?
みなさまの経験を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
Eメール(i)は、メールがサーバーで管理されていて読み込みます。サーバーが込んでいたりすると時間がかかるかもしれません。
コンパスは、地磁気を感知して作動するものですから、そばに磁石などがあれば、その影響を受けます。よくあることだと思います。車の中には、磁気を帯びたものとか磁石とか結構あるのでしょう。
書込番号:11611547
1点

>iPhoneを8の字に動かして下さいと指示されます
干渉ですね。経験上から言うと雨の日傘をさしているとほぼ干渉に見舞われます。現在位置、方角がおかしくなります。
書込番号:11612332
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
苦労の末、iphone4を入手しました・・・。
ガラパゴス携帯からの仲間入りですが、よろしくお願いいたします。
デフォルトのスケジュールについて、googleカレンダーとの同期ができる点についてとても便利ですが、下記の点で不満があります。
「月」画面では「・」が付いているだけなので、毎日点がついているだけになってしまいます。
→(1)月画面でも簡単なスケジュール内容を表示したい
「日」画面では7時間分の表示で1日の予定を一覧できない。
→(2)せめて、8時から20時くらい、12時間くらいの表示がほしい。
また、デフォルトのスケジュールにない、以下2点の機能がほしい。
→(3)「週」の表示画面がほしい。
→(4)GOOGLEカレンダーのTODOリストの内容の表示。
以上、4点の希望に応えてくれるアプリについて、ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

Google Calendarをお使いでしたら、Calengooはいかがでしょうか。
Todoは使ってないからわからないんですが、Tasksという設定項目もあるようです。
書込番号:11610546
1点

早速自己レスです。
私の使い方の理想としては、以下の2点です。
月表示で全体を把握して(2週間表示ができるならそれでもOK)、
週表示で詳細把握(TODOが出るなど使いやすければ日表示でもOK)、
です。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:11610548
0点

人それぞれとは思いますが,私は「さいすけ」と「domo Todo+」を使用しています。どちらも無料版がありますので試されてはいかがでしょうか?私は両方とも気に入って有料版を買いました。
書込番号:11610827
0点

こんにちは
Ccal、お勧め(無料)です。要望している内容は基本いけます。
スケジュール移動、削除もドラッグ&ドロップで出来ます。
どんなのかは無料なので試してみるといいです。
ここを見るとよくわかると思います。
http://www.favlife.com/archives/5829
書込番号:11613843
0点

クエン酸サイクルさん、ありがとうございます。
Calengoo、無料版がないんですね。800円くらいで文句言わない方がいいかな。
クアッドさん、ありがとうございます。
私は、週末の予定がかなり重視されるので、「さいすけ」の週表示は、土日が小さくなってしまう点が考慮事項です。
tos1255さん、ありがとうございます。
Ccal、iphoneで検索でひっかからないのですが・・・。
みなさま、ありがとうございました。
もう少し悩んでみたいと思います。
書込番号:11615605
0点

こんにちは
>tos1255さん、ありがとうございます。
>Ccal、iphoneで検索でひっかからないのですが・・・。
一時的に検索にひっかからない時期があった様です。
2010/07/29現在、アップされていますのでご確認を。
iOS4対応でアップデートされたためかも、です。
書込番号:11692521
0点

私はCalengooを使っています。
さいすけの有料版も使っていましたが、
月単位の表示で見やすいのはCalengooだと思います。
書込番号:11692543
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

Dropbox(iPhoneアプリ)でいけるんじゃないでしょうか?
PCやMacにもDropboxをインストールすれば良いと思いますよ。
因にフリーソフトです、2GBまで無料で利用可です。
詳細はググってみてね!^^
書込番号:11610423
1点

写真を撮ったiPhoneをPCに接続すれば普通に取り込めますよ。
カメラをPCに接続した時と同じ要領です。
書込番号:11610469
1点

>ゆの05さん
私もそうだと思うのですが、設定があるようで、現状は取り込まれてないのです。何か方法をご存じないですか?
書込番号:11611183
1点

ituneの設定で写真の同期を設定する。
でできない?
書込番号:11611399
0点

設定も何も、iPhoneをPCに繋ぐだけ。
ドライブをクリックすればOK
書込番号:11611612
0点

>munesanさん
Windows PCの事はあまり詳しくはありませんが
カメラを接続した時の挙動を設定できたと思います。
この設定がどうなっているかを確認するのが解決の糸口のような気がします。
(多分「何もしない」設定になっていると、iPhoneを接続しても何も起こらず取り込まれない、という状況になるはず。)
書込番号:11612207
0点

そのような設定は、iPhoneにはありません。繋げば見えます。
書込番号:11612340
0点

>そのような設定は、iPhoneにはありません。繋げば見えます。
またいい加減な事書いてる。
書込番号:11612474
1点

>LS2308
本当にいい加減ですね。
ゆの'05さんはwindows側の話をしてるのに、どうしてiPhone側の話になりますかね。
Windows 側の方ですが、マイコンピューターのなかにある、iPhoneを選んで、右クリックで出てくるプロパティの中に取り込みの設定があります。詳しくはネットで探して見ればいくらでもこの程度の情報はあります。
少しは探す努力もしましょう。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02243.htm
書込番号:11612653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
すみません^^;
今アルコールがはいってるもんで・・・
で、修正。
ソフトバンクはドコモとかにメールを送る時は有料だと聞きました。
ですが、パケットし放題に加入した場合はドコモとかの別キャリアへの
メール送信もパケットし放題の内に入るのでは?と思ったのですが
あっていますか?
書込番号:11610271
1点

その通りなんでご心配されずに。
全部定額です。
書込番号:11610295
5点

スレ主さんの疑問を私も抱いていました。
『SoftBank CATALOGUE(料金プラン&割引サービス)2010 Vol.2』(白いワンちゃんの写真が表紙になっているカタログ)
p7(パケットし放題フラットの項)(ページ左下の小さい赤文字)によると、
『iPhone専用メールアドレス(○○○@i.softbank.jp)とのEメール送受信は通信料が必要となります。』と記載されています。
定額料(4,410円/月)の対象外とも読めるのですが、いかがでしょう?
書込番号:11610418
0点

フラット定額なら定額でしょう
ダブル定額ならその条件で限りなく上限へ
近付いていくということになるってことじゃ
ないの?
書込番号:11610659
0点

softbank宛て(自社宛)のMMSは基本的に無料ではあるけれど例外もあります。その1つがiPhoneのEメール(i)に対する送信料で、これについてはパケット代がかかります。ですが、4,410円で定額のパケット代フラットであれば、関係のない話です。その他パケット代のプランでも上限に張り付いていれば、これまた関係のない話です。
書込番号:11610739
1点

>TAKATAKA(・-・)さん
>『iPhone専用メールアドレス(○○○@i.softbank.jp)とのEメール送受信は通信料が必要となります。』と記載されています。
その文言を読む限り、iPhone以外のSoftbank携帯電話がiPhoneの @i.softbank.jp アドレスにメールを送った場合の話のような気がします。
書込番号:11612267
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
ちょっと急いでいるのですが、質問させてください。
上京して大学に行っている19歳の息子(今年で20歳)が、今の携帯だとインターネットがやりにくいとかで、iPhoneを購入したいと言ってきて、機種代、毎月の料金など、かかるお金は全部自分で出させることを条件に許可することにしました。
そこで、同意書が必要とのことだったので、東京から同意書と記入例を送付してもらい、今書いているのですが、フィルタリングというものは加入させた方がいいんでしょうか?
息子は、フィルタリングにはチェックしないように言ってきているのですが。
前回高校生の時に携帯を買い与えたときには加入しなかったのですが、やはりiPhoneはパソコンと同じようにインターネットができるらしいので、ウィルスとかも心配ですし、ちょっと言いにくいのですが、えっちぃ(?)ホームページとかも見るのではないかと心配で、加入させた方が良いのかご相談させて頂きました。
今回、急いで送り返さなければいけないので、急遽皆さんのお知恵を借りたいと思い急いで登録して慌てて書いたので、つたない文章になっているかと思いますがお許し下さい。
フィルタリングとはどのようなものなのか、今回の場合加入させた方が良いのか、お教え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

ご推測の通り、チェックをしたほうがいいです。
書込番号:11610236
0点

もう20歳になるのでしたら、自己責任ですよ。何があっても。
逆にフィルタリングなんかさせたら、iPhoneの意味が半減ですし、お子さんとの関係も悪くなるんじゃないですか?過保護も行き過ぎるとと言いますし・・・。
書込番号:11610269
10点

私も、未成年のお子さんであれば、まだ精神的に不安定な部分もあるでしょうから、刺激が多いインターネットに丸裸で放り出すのはお子さんの健全な成長を考える上でもよろしくないと思いますから、フィルタリングは付けるべきだという考えです。
参考までに文部科学省のページもご覧下さい。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/02/07021506.htm
また、社会に出るまでにフィルタリングサービスを利用していなかった人は、フィルタリングサービスを利用していた人に比べ職場での協調性や仕事の効率、また仕事以外でも他人との接し方などで、悪い方向で影響が出ているという研究結果も出ています。
書込番号:11610270
0点

過保護になる気持ちは解かりますが
もう子供は親離れする歳なんですから
親も子離れしてあげましょう。
折角、自分で払うというのですし、
中高生でもあるまいし
もう二十歳になるのですから
自己責任で自分で試行錯誤させれば良いのです。
ちなみにアダルトコンテンツは
18歳未満が禁止ですから
お子さんはもうとっくにその年齢を超えてます。
それとiPhoneでウイルスの心配はありませんので
フィルタリングは関係ありません。
書込番号:11610303
6点

こんばんは
今年二十歳になる息子さんですか。アダルトサイトでもなんでも自分が見たいと思ったら何でも見る歳だと思います。フィルタリングは、卒業させてもいいのではないでしょうか。親があれこれルールをつくって守らせる歳じゃないですね。
iPhoneの場合はパソコン用のサイトと同じものをたいてい見ることになりますが、コンピューターウイルスは、主としてパソコンでしか動作しないものが大半です。
iPhoneのアプリケーションソフトは、アップル社の審査がありますので、セキュリティのリスクは、Windowsパソコンよりは少ないとみています。
書込番号:11610318
5点

今度20歳ということでもう大人。
えっちぃページはiPhoneで見なくても、PCでどのみち見るから関係ないですよ^^;
ウィルスはiPhoneの場合、そんな気にしなくていいみたいです。
書込番号:11610327
7点

私は、フィルタリングは絶対付けるべきだと思います。
もうすぐ20歳になると言っても、所詮子供ですから。
子供を守る義務は、親にあると思います。
書込番号:11610351
1点

私は、
・親が買い与えるのであれば、フィルタリングすべき(親の責任のもとだから)
・お子さんが自腹でまかなうのであれば、フィルタリングはすべきではない(親の責任外だから)
と考えます。
というか、iPhoneに限らず、フィルタリングをするのであれば
与えなければいい、と、そう思うのです。
強権発動で管理・隔離することよりも、分別のある人間に育てることが大事。
一人の親としては、そう考えます。
書込番号:11610374
10点

アダルトコンテンツは建前上は18歳以上ということになっていますが、実際にはその年でアダルトコンテンツを閲覧等した場合、将来的に性犯罪に走る確率は2倍以上増加するそうです(文部科学省調べ)。
従って、19歳でもフィルタリング等はかけるべきです。お子さんの将来を思うのであれば。
書込番号:11610377
1点

親として子供を思う気持ちはお察ししますが、すでに大学生で料金を全て自分で支払うという事もあるので、勝手に決定するのは避けた方が宜しいのでは?
こちらの掲示板で皆さんから聞いた意見はあくまで参考として捉え、最終的には息子さんと話し合ってから決定されるべきと思います。
書込番号:11610483
2点

フィルタリングすべきと言う方々、すいぶんと勝手言ってますねぇ。
あなたがた自分の時はどうだったの?
インターネットがあれば、友達とアダルトサイトの情報交換して、ない時代(中学時代)なら、川原や神社とかをみんなで探しまわったりw
いまではいい思い出です。
精神的にも不安定な歳ってのは理解できなくもないですが…。
「お子さんの健全な成長」とか、「18歳以上でも、アダルトサイトを見続けると性犯罪に走る」とか。…じゃあ僕は健全に成長してもいないし、性犯罪に走る可能性が、健全に成長した方の2倍あるんですね。
18歳超えても18禁を見た事のない「健全」に育った男子が、いったい何人いるんでしょうか?で、20歳超えたら、誕生日のその日から見ても問題ないんですか?
アダルトコンテンツだけではないです。怪しい詐欺まがいのようなサイトや偏った趣味趣向のサイト…数えたらきりがないと思います。
大学生で親元を離れ暮らしているんです。親の援助があるとは言え、自分の考えに基づいて授業を選び、アルバイトしながら、将来の社会性を養う場所です。
遊び呆けていて出席日数が足りなくなろうが、お酒で失敗して恥をかこうが、全部本人の責任です。そういう失敗からひとつひとつ覚えていくものではないですか?それが自立の始まりだと思うのですが…。
臭いものに蓋をして見せないようにしておくのが親の勤めではないと思います。その臭い匂いが自分ところへやってきそうな時、どうやって対処すればいいかを教えてあげるのが親の勤めです。
ネットの危険性をしっかりと教え、自己責任でやらせてみせましょうよ。大学生なんだから。
きっと立派な男に育つと思いますよ。
書込番号:11610508
13点

ぼくは子供であろうが何でも自由にさせるべき、という主義ですが、この場合は
・子供は「同意書」が必要な年齢である(ギリギリ)
・「同意書」に署名するのは質問者さんである
・質問者さんはフィルタリングの何たるかを知りたがっている
というのがこのスレッドの主意であるので
・iPhoneはウィルスには現状罹らない
・フィルタリングをしないと確かにアダルトサイトが見られる
という情報が質問者さんの知りたいことだと思います。
「同意書」を署名するのは質問者さんの契約の自由の範囲ですから、それをどうするかは質問者さんの教育方針(いままで教育を行って来た歴史や、息子さんの性格、どう育てたいかという家の方針)の問題なので、上記の方針にしたがって好きにすればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:11610568
2点

みなさん、こんな夜遅くにご意見ありがとうございました。
バイトから帰ってきた息子からメールがあったので、返信して話し合った結果、フィルタリングをするのであればiPhoneの意味が無い(息子談)ということで、iPhoneでなければインターネットも利用しないとのことなので、次回買い換える時にiモードも解約して、電話機能のみのらくらくホンを購入するという方向で決着いたしました。
この度はお忙しい中、愚息に関しての質問にご協力頂きましたことに対して、心より感謝を申し上げます。
本日はどうも、ありがとうございました。
書込番号:11610616
0点

なんだかなぁ
同意書が必要なのは購入のためだけなのに
購入後はあんた18歳以上の証明書さえ揃えれば
本人がすぐに解除できるのにねw
書込番号:11610669
2点

小学生じゃないんだから、フィルタリングなんかいらないと思いますけどね。
しかも大学生、今年で20歳なんでしょ?
臭いものには蓋を、というやり方で育て続けて、後でいざ蓋を開けたとき、お子さんがその臭いものに対処できるのか、と言われれば、甚だ疑問です。
危ないものに触れさせないというやり方では、いずれそういうものと出会ったときにどうすれば良いのかわからなくて困ってしまいますから、そういうものに対処する能力を身につけさせることが重要ではないか、と思います。
悪を知らないものは、悪に出会ったとき、簡単にその悪に染まってしまうらしいですよ。
書込番号:11610671
4点

最初に汚い言葉となることを断っておきます。
iPhoneごときで息子の行動を縛るのなら、上京などさせずに温室でガッチガチ監視の下育てるのをお勧めします。
そもそも親の名義に頼らず、自分名義で契約する方法もある訳ですから。
その場合、あなたに息子がiPhoneでエロサイトを見ることを阻むことは出来ません。
今のご時世コンビニですらエロ本売ってますし、少し足を伸ばせばアダルトDVDも余裕で、一人暮らしなら誰か連れ込んでいる可能性だってある訳です。
それにそういうアダルトコンテンツの年齢制限は普通18。
19歳で、さらに20歳になろうという息子さんが利用して何がおかしいのでしょうか?
親が子供を心配するのは理解できますが、介入しすぎはかえって悪影響を与える可能性もあります。
子供はあなたのおもちゃではなく、一個の人格を有した一人の人間です。
書込番号:11610737
6点

20歳の成人にフィルターリングすべきという意見が多いのに驚いています。
大学生の友人に、フィルターリングかけられた携帯なんか見せられたら、
友人、恋人ともに減りますよ。子供扱いじゃないですか。
本人からフィルターリングかけないでくれ、と言われているのだから、
フィルターリングはかけないほうが親子関係からもいいでしょう。
ただ、一言言っておかなくてはいけないと思うのは、インターネットの世界は
すさまじい無法地帯となっています。下手なものをダウンロードしたりすると
警察につかまり、人生が終わってしまいます。それだけは充分に言っておく
必要があります。そして、そういう無法ダウンロードは、フィルターリング
では防御できないものがかなりあることも親が知っておく必要があるでしょう。
犯罪に巻き込まれることもあるし・・・。匿名でわからないだろうと、冗談
書いて警察につかまる若者も増えています。
要するに今のフィルターリングなんかでは、インターネット暴力から防御でき
ないんですよ。
お父さん(ご主人)はインターネットやらないんですか? やっていれば、かなり
詳しいんじゃないかと思います。
書込番号:11610778
5点

携帯の話とは離れちゃいますけどね。
20歳になる息子さんを束縛するってのはどうなのでしょうか…
皆さん仰るように、未成年ではないわけだし、もう自己責任になりますよね。
子供は親の所有物ではなく、1人の人として存在しているわけです。
未成年の場合はフィルタリングも必要かもしれませんが、
色々な縛りを作るがゆえに、色々なことを知りたくなったり、やりたくなったりするのも事実です。
お子様に依存されていませんか?
欲しい物があるなら自分の判断で持たせてあげる。
やりたいことがあるならやらせてあげるのが一番です。
私は娘がいますが、娘は娘の意思があるので、親がうるさく口出すようなことはしません。
書込番号:11610902
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
残念ながらノイズキャンセルは通話時のみの様です…。
書込番号:11609197
0点

iPhone4のノイズキャンセル機能は、本体に内蔵の2つのマイクを使って通話音質を向上させる
ためヘッドホンなどに採用されているノイズキャンセルとは違います
そのため、iPhone4本体での電話通話には効果がありますがイヤホンマイクを使っての通話
には効果がありません
むろん、音楽再生(イヤホン)には効果はありません
書込番号:11609217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)