発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2010年6月23日 23:50 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月24日 20:44 |
![]() |
6 | 8 | 2010年6月24日 01:44 |
![]() |
4 | 10 | 2010年6月28日 20:43 |
![]() |
3 | 11 | 2010年7月3日 22:39 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2010年6月23日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
幸運なことに明日、iPhone4を機種変(普通の携帯電話から)でGet
できるものです。
もし購入したiPhone4が初期不良などで短期間で修理を余儀なくされた場合
の代替機って確保しているんでしょうか?
今回のiPhone4からmicroSIMと聞いていますので3GSが代替機として使えない
と思いますし。。。。。
SBのスタッフに聞いても、一応代替機は準備するようですが幾つ準備できるか
わからないようです。
又、3GSのときは新品交換が多かったようですが、iPhine4はすべて修理対応のようです。
品薄だからでしょうか.....
最悪、代替機種が無く、3GSもSIMが会わないのでしばらく電話が使えない…
ってことがあるのかな?
なんて思ってしまいました。(だったら予約するなって言われそうですが…)
ネガティブな質問ですみませんがAPPLE製の機種は初めてなので
皆さんの意見及び情報があればお聞きできればと思っています。
1点

Appleとか、ソフトバンクとか、そういう事以前に、iPhoneの予約殺到状況はそれ自体が「異常」といえる加熱ぶりです。初期不良に対する代替え機はあきらめたほうがいいと思います。
そういう状況下でこの機種を買った事自体に、自分で納得するしかないと思います。
書込番号:11535911
2点

(⌒−⌒)ノ"さん、ゴライアスさん
ヤッパリほしいと思ったらこんな心配しないほうがいいのでしょうね!
皆さんその辺納得されるのは、たくましいですね。
明日、SBの方に再度聞いてどうしても安心できなかったらキャンセルも
考えたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:11536357
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
先週、iPhone 4 16GBの新規予約をした者です。
今までは普通の携帯電話を使用しているiPhone超初心者です。まだ現物を
見たこともないので、色々なWEB SITEを調査し知識を深めていますが、ひとつ
解らないことがあります。
何かと言えば、Apple StoreでiPhone appの言語という項目についてです。
例えば、連絡帳ではキーボード設定により入出力言語を選択することが
できますが、この場合、言語はすべてに対応すると解釈するのか?
さもなければ、入力項目以外の表示は日本語なので、言語は"日本語”に
なるのでしょうか?
もうひとつ簡単な例として、iPhone appの言語が英語のみの場合、入力
項目に日本語を入れると文字化けして表示されてしまうのでしょうか?
現物がなく、確認もできないのでお伺いします。
宜しくお願いします。
0点

もともと、iPhoneは複数の言語に対応しています。
なので、日本語にすれば、各種設定メニュー、最初からはいってるアプリもすべて日本語環境で使えます。
ただ、iTunesのアプリ全てが日本語にローカライズされてるわけではないので、そうでないものは設定メニューなどとかは、英語なら英語になります。
文字化けですが、これはアプリ全てが文字化けしないとは言い切れないようです。
なかには、文字化けおこすものもあるようです。
なので、購入しようとするアプリのレビューとかを参照にするか、
「iPhoneアプリとiPadアプリをおすすめするAppBank」
http://www.appbank.net/
といった、アプリのレビューサイトなどをを参考にするといいかと思います。
あくまで、私個人的な意見ですが、人気のあるアプリとかは、表示が英語でも、入力とかが日本語でも問題なく使えるものが多いと感じます。
後、基本的なことは3GSですが
http://dekiru.impress.co.jp/contents/034/
それと、先ほどのレビューサイトにiPhone4のまとめ記事
http://www.appbank.net/2010/06/22/iphone-news/135240.php
などを参考にしてみてはいかがでしょう。
書込番号:11537272
0点

>やさいだいすきさん
> 何かと言えば、Apple StoreでiPhone appの言語という項目についてです。
Apple Store で? Apple Store とは、銀座などにあるアップルの直営店のことか、Apple のサイトにあるオンラインショップのことですが??
“iPhone app の言語”という項目??
ちょっと意味不明です...。
恐らくは、iPhone 4 のホーム画面にある「設定」を開いたときの「一般」→「言語環境」→「言語」で選択できる「日本語」とか「English」とか「Suomi」、「簡体中文」のようなもののことを指しているのではないかと想像しますが、それがどうしたら“Apple StoreでiPhone appの言語という項目”となるのか...??
> 例えば、連絡帳ではキーボード設定により入出力言語を選択することが
> できますが、
「連絡帳」ってアプリがあるのですか? iPhone に最初から付属してくるアプリでは、メモ帳が「メモ」、住所録(Mac OS X の「アドレスブック」)が「連絡先」、スケジュール管理(Mac OS X の「iCal」)が「カレンダー」というアプリです。
> この場合、言語はすべてに対応すると解釈するのか?
「設定」→「一般」→「言語環境」には「言語」と「キーボード」という設定項目があります。
「言語」ではご自分が iPhone のメニューやメッセージ等の表示に使いたい言語を指定します。もしも、画面表示はドイツ語の方が良いとお考えならば「Deutcsh」を、ハンガリー語にしたいのであれば「Magyar」を、フィンランド語にしたいのであれば「Suomi」を選択します。すると全ての表示がその指定言語になります。ただし、あるアプリにその言語による情報が含まれていない場合には、そのアプリが表示できる言語で強制的に表示されます。そのような場合にはデフォルトの言語は英語になっているようです。(Mac OS X と同じ仕組み。Mac OS X の場合はアプリケーションは通常は18前後の言語情報が含まれています。)
「キーボード」の設定は、入力文字や言語には関係ありません。単にキー配列を選択するだけです。キーボードで選択する言語は、単にその言語の標準キー配列になると言うだけです。別にドイツ語を選んでも、単に Y と Z のキーの位置が逆になったりするだけで、ドイツ語のキー配列でも英語やフランス語等は入力できます。ただし、一部の他の言語の特殊な文字はキーに割当てがない場合もあります。
> さもなければ、入力項目以外の表示は日本語なので、言語は"日本語”に
> なるのでしょうか?
日本語をメインに使用されるのであれば、「言語」では「日本語」を指定しておきます。「いや、自分は英語の表示の方がよい」とお考えならば、英語を選択するだけです。これは一瞬で切り替わりますから、色々試してみてもよいでしょう。ただし、あまり特殊な文字の言語(アラビア語とか...)を選んでしまうと、ご自分がその言語をご存知の場合はよろしいですが、そうでない場合には元に戻せなくなってしまう恐れもありますので注意しましょう (^^;)。(単に元に戻したくても、書いてある項目の意味がわからなくなってしまうというだけに過ぎませんが。)
> もうひとつ簡単な例として、iPhone appの言語が英語のみの場合、入力
> 項目に日本語を入れると文字化けして表示されてしまうのでしょうか?
iPhone の OS である、OS X iPhone、改め、iPhone OS、再度改め iOS は Macintosh の OS である Mac OS X のサブセットです。要するに基本は Mac OS X です。Mac OS X の場合は基本的に「使える言語」という発想はありません。作法通りに作ってあるアプリケーションであるならば、ソフトの開発者が何もせずとも(日本語もアラビア語もできずとも)、そのアプリケーションは世界中の言語で入力ができるようになっています。英語のアプリケーションだから日本語が入力できないとか、日本語が文字化けするとかいったことはありません。その理由は、Mac も iPhone も iPad も iPod も文字コードには世界中の文字がきちんと表示できる Unicode を採用しているからです。Unicode だと日本語の特殊な漢字(例えば「ハシゴダカ」とか)でも、特殊なラテン文字でも、キリル文字(ロシア文字)やギリシア文字、アラビア文字、ヘブライ文字、タイ文字、ハングルでも、全部定義されているので、これまでの Shift JIS や EUC、Latin-1、ASCII のように「表示できない文字」や「他の文字コードとのコードのバッティングによる文字化け」等は原理的に起こらなくなります。
従って、iPhone の「連絡先」(住所録)では、サウジアラビアの知人の氏名と住所はアラビア文字で、ロシアの知人の氏名と住所はキリル文字で、デンマークの知人の氏名と住所はデンマーク語で、韓国の知人の氏名と住所はハングル文字で記入することができる分けです。しかもそのデータは iPhone 以外のパソコンやメールにコピペしても文字化けすることなくやりとりできます (^^)。
かように Unicode はこれからの文字コードで、日本以外ではほとんどデフォルトになりつつありますが、日本の携帯電話のケータイメールだけは頑なに Unicode を拒否しています。その結果、Unicode で記述された iPhone や iPad、パソコンからのメールを国産携帯(俗にいうガラケー)で受信すると文字化けの嵐になってしまうわけです。
ガラケー・ユーザーたちからは、「iPhone のメールも日本で売る以上はきちんと日本のケータイメールに対応せよ!」という批判がありますが、原理的に、ガラケーの方が遅れているのであって、この問題はガラケー側で世界標準に合わせる以外の対応策はないと思います。(最近、アップルも日本国内の非難は無視できず、日本語で記述されたメールの場合は、Unicode でないと表示できない文字が含まれていない限りは JIS (ISO-2022-JP) で送信するようにしましたので、多くの場合はガラケーで受信しても以前ほどの問題は発生しないようになっておりますが、逆にその結果発生した問題もあります。)
書込番号:11537539
0点

> やさいだいすきさん
> Apple StoreでiPhone appの言語
iTunes -> iTunese Store -> App Store内の各アプリの説明にある「言語」の事でしょうか。
この事を前提で説明します。
基本的にここに書かれている「言語」は、アプリがサポートしている言語を開発者(App Store登録者)が指定します。
「英語」の場合ですと「英語」以外の言語はサポート外ととらえてもらっても良いです。
iPhoneのOSであるiOSは、多国語のサポートを基本としている為、UTF-8(unicode)をOSの標準文字コードとしています。
この為、日本版のiPhoneでも言語設定を切り替えるだけで様々な言語で利用できます。
(中国語や韓国語、アラビア語、ヘブライ語も大丈夫です。)
またOS側の言語が日本語のままで、他言語のアプリを動かしてもOS側に不具合はありません。
ただ、アプリの作り方はアプリ開発者次第なので、多言語対応を無視した作り方をしている場合は、入力、表示が正常に出ないという事はありえます。
日本語をサポートしていないアプリの場合は、入力出来たとしても日本語を使わない方が望ましいかと思います。
Mac OSの場合は、Mac OS 9以前(Classic)、その以降環境であったCarbon環境がSJISが標準で、
Mac OS Xのネイティブ環境であるCocoa(iOSも同一です)がUTF-8だった為、コピー&ペーストで文字化けする事が頻発しました。
現在は、Cocoaへのシフトが進んでいる為、以前と比べると不具合の頻度は減っていますが、ゼロにはなっていません。
iPhoneの場合は、UTF-8で徹底している事、世界販売が前提としているアプリが多い事から不具合は少ないですね。
書込番号:11537678
0点

iPhoneのアプリは基本的にはUTF-8をベースに動作しているはずなので、原則としてはどの言語でも扱える(文字化けはしない)はずです。
ただし、例えば日本語の文章はスペースを空けずに連続して書かれますが、英語だと単語がスペースで区切られて文章ができています。英語の場合はスペースで改行することがルールですが、これを日本語に適応すると改行する場所がないことになってしまいます。
入力できる(文字化けしない)ということと、その言語を適切に扱えるということはイコールではないので、サポート言語(動作検証した言語)が指定されていると考えて良いと思います。検索や文字数のカウント等でも英語圏しか考えていない場合には正しく動作しない可能性がありますし、文化的に日本対応してない(例えば日本の祝日は知らないとか)というケースもあります。
また、パソコンデータとの連携など外部のデータを扱う場合には、相手が使っている文字コードとの関係で文字化けする可能性はあります。
多言語での動作の可否はアプリに依存しますから、アプリのレビュー等を参考にするしかないと思います。
書込番号:11537746
0点

ご返答頂いた皆様に感謝致します。
何しろiPhoneに関しては、ずぶの素人ですので、質問するのにも四苦八苦の
状態でした。何とぞお許し頂ければありがたいです。
書込番号:11539562
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone、いよいよ明日発売ですね!!
先日、SBSから確保の連絡をいただき、発売日に購入できる事は決まったのですが、ここに来てふと冷静になってしまいました・・・。
俺、iPhone 4を買って何をしたいんだ?(笑)
フルモデルチェンジしたあの見た目のかっこよさに一目ぼれして絶対買うぞーー!!と思ってはいたんですが・・・。
今、iPhone3Gを使っているので、それに比べたら相当サクサク動いてくれるんだろうなぁって期待はすごくありますし、液晶の美しさがどの程度のものなのかも楽しみではあるんですけどね!!
そこでみなさんはiPhone4を購入したら何をしたいですか!?
教えてください!!!!!!!
2点

当方3G所有です。
うーん、、、何をしたいっていうのはあまり無いですが、いろいろと便利になる部分と、やはりスピードでしょうか。何をするにもカクカクで動作する3Gはちょっと耐え難くなっていたので「やっと」という感じです。
コンパス付でマップが便利になったりするのもうれしいですね。
それから3Gは下り3.6Mbpsですが、3GS以降は7.2Mbpsになってるので通信スピード自体も速くなる可能性があり、非常に楽しみです^^
書込番号:11535215
0点

確かに、何をするってわけでもないんですよね(笑)
当方3GS持ちですし。
ただ、3Gの方は契約が2年経つので
買い変えるなら早いほうがいいというくらいで。
今まで通りの事を今まで通りやって
それがどう変わるか、が楽しみですね。
バッテリーの持ちも多少は良くなるでしょうし
iPadのサクサク感に加えてメモリも多いので
マルチタスクで思いっきり負荷掛けて
iOS4を存分に楽しみたいです。
iPod3世代からiPod,iPhoneまで毎年毎年買い換えてますが
iPhone4は初めて2年使える機種に・・・なるかな?
64GBの容量があれば完璧だったんですけどね。
でもデザインはiPhone4の方が断然好きです。
書込番号:11535268
0点

わたしは3GSです。
同じく明日受け取りですが、なんかこう・・・
3GSを手にした時のわくわく感が少なくて
気分は微妙ですね(苦笑
というのも現在iOS4にバージョンを上げたら
iPhone4の一部を垣間見た感じがして。。。
まぁでも画面の美しさがどこまで凄いのか?!
とか
動画の美しさはここまできたか?!
という驚きを今は期待したいですねェ。
書込番号:11535428
0点

そりゃぁ「見せびらかす」でしょう。。。
私は、ドコモの中途半端なwifiを止めて色んな場所で思いっきり使い倒したいです。
ゲームでも、ブログでも・・・
書込番号:11535515
3点

>hondamobileさん
同じくです。明日、受取に行きますがあまりわくわく感はないですねぇ。
ipadは新しいジャンルのデバイスで感動もありましたが、iphone4は3Gsから便利になる程度で私のライフスタイルを変えるようなことはなさそうです。
書込番号:11535555
0点

皆さん意外と同じような考えをお持ちのようで少し安心しました(笑)
実際に実物を手にしてみて自分がどう思うかですよね!
3GSをSBSでいじった時はサクサク感にすごく感動したのですが、きっとiPhone4ではその上を行くはず。
そう思うと、3Gから機種変の私にしたら・・・・・その辺は期待をしてしまいます。
でも、基本、大きくやれる事が変わるわけでもないんですよね。。^^;
書込番号:11535749
0点

私は今回が初iPhoneなので非常にドキドキしています。
知人に使わせてもらった事は何度かあるのですが
自分自身もそのユーザーになるんだと思うと感慨深いです。
手にした時自分がどんな思いに駆られるのかはまだ想像できませんけどね。
iPhoneが未知の世界を開いてくれるのでしょうか…?
唯一残念な事はこれが初iPhoneなので今回の「進化」を実感出来ない事ですかね。
iPhone4は相当性能が上がってるそうですが私にはそれが「スタート」なので…。
私はオンライン組なので届くのは最短で明後日です。
本日審査をパスしたのとメールも届いたので心静かに到着を待とうと思います。
書込番号:11535857
0点

何をするのか?
したいのか?
それくらいなら別にスマートフォンでなくてもいいのでは?
まあお金を出すのは、自分ですから自由ですが、本当に欲しい方々がたくさん手に入らない中で、わざわざトピたてて話す内容なんですかね?
見せびらかす…
冗談でしょうが、スマートフォンの一つを持ってて今の豊かな時代に何を自慢げにするのか…
どうせなら、もっとすごいのを見せびらかして欲しいですね。
別に書き込むことはなかったのですが、余りに下らない内容でしたので。
ちなみにうちは入荷連絡ありですが、手に入らなかった人を思うと、ドキドキ感がないとかわざわざ書く人の気持ちはわからないです。
所詮…か
書込番号:11536849
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone4が来ることを心静かに待っている者です。
4でやってみたいことがあります。
デジタルアンプに接続して音楽を楽しもうと思っています。(光か同軸)
ipodなどに関してはオンキョーやオーディオテクニカから機器は出ていますが、iphoneには対応していないようです。
大金を出せば対応機器はあるようですが、そこまではしたくありません。
日本マランツのAVアンプはbluetoothで接続できるようですが、定価が12万円です。
iphoneからのデジタル出力に関してよい情報や方法があればぜひ教えてください。
0点

がねんどさん
こんにちわ。
ONKYO ND-S1の口コミはご覧になったでしょうか?
もしまだでしたら、参考になると思います。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054098/
現状3GSではiOS4でも、工夫すれば動作するようですね。
ただ、メーカーが保証している訳ではないですし、同OSとはいえ
iPhone4も、同様かはわかりません(ハード的に^^;)
確実を求めるなら、メーカーが対応を謳っているものや、iPhone4発売後、動作確認出来たという報告等を待った方がいいかもしれません。
書込番号:11536258
2点

初心者は言い訳?さん
お知らせありがとうございました。
報告していただいたクチコミを見たうえでの質問でした。
試作段階ではiphoneでも作動していたようです。
私のような使い方は少数派なのでしょうか。
せっかく高音質の音声フォーマットがあるので使わなければもったいないような気がします。
ヘッドホン端子を介してのアナログ接続は現行機種(借りました)で試しましたが、アンプにつないで聴くほどの音ではありませんでした。
対応機種が出てくるのを期待しています。
書込番号:11536416
0点

がねんどさん
既にチェックされていたのですね。
失礼しました。
iPhone4の内蔵アンプの実力は、まだわからないですが・・・・
ヘッドホンやイヤホンを高音質で楽しみたい方は、
iPod(iPhone)→dockケーブル→ヘッドホンアンプ→iPod(iPhone)と繋ぐ方が多いようですね。
(注)携帯性は、多少犠牲になりますが(^^;)
また、これも直接の解決策にはならず申し訳ないのですが
iPhoneのRemoteというアプリ(無料)を使い、PCのiTunesを再生。AirMac Expressを導入し、光でアンプに接続。
というのは、いかがですか?・・・・が、これはPC経由でありiPhoneは
あくまで、高性能なリモコンです。(でも楽しいですよ)
iPhone(リモコン)→PCのiTunesを再生
↓ ↓
無線(AirMac Express)
↓
アンプ(光接続)
対応機種、もしくはiPhone4でのND-S1の動作確認が取れるといいですね(^^)
お役に立てず、すみません〜。
書込番号:11536672
0点

訂正です。
すみません。
iPod(iPhone)→dockケーブル→ヘッドホンアンプ→iPod(iPhone)と繋ぐ方が多いようですね。
↓
iPod(iPhone)→dockケーブル→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン(イヤホン)と繋ぐ方が多いようですね。
失礼しました。
書込番号:11537012
0点

がねんどさん
初心者は言い訳?さん
紹介頂いたリンク先ND-S1の口コミ欄で、
iPhone4での動作報告があがっているようですね。
iPhoneを高音質プレーヤー化するのが少数派かどうかは、わかりませんが
私もあまり(?)お金を掛けず、色んな事をやりたい派です。(爆)
書込番号:11543541
0点

iPadはカメラコネクションキットを使用する事で
USBオーディオに接続する事が出来るので、iPhone4にも
期待したのですが、使用する事が出来ませんでした。
使えると便利なのでサポートしてもらいたい物ですが。
書込番号:11543574
1点

今日は風が強いさん
iPhone4で、カメラコネクションキットを既に試されたのですか。
検証有難うございます。大変参考になりました。
iPadの方も、正式にサポートしている訳ではないですよね?
AVWatchの記事によると、動作するもの、しないもの様々なようですが
↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100531_371178.html
iPhone4の場合は、全滅(そもそも認識すらしない?)んでしょうか?
サポートして欲しいですよね。(期待薄ですが^^;)
書込番号:11544420
1点

まず指した時点で、このデバイスは対応していません
と表示されてしまいます。
それでもUSBオーディオデバイスを接続してみたのですが
iPhoneのスピーカーからしか音は出ませんでした。
書込番号:11544524
0点

今日は風が強いさん
重ね重ね、貴重な情報有難うございました。
書込番号:11544736
0点

初心者は言い訳?さん、肉には塩コショウさん、今日は風が強いさん。
情報をお寄せいただいてありがとうございました。
24日の発売日に新機種を手にすることができました。
3GSのときと同じようにヘッドホン端子からアンプに繋いでみましたが出てくる音は変わりませんでした。
この辺のところは進化はしていないと思います。
そのうち対応機器が出てくるのではと期待を込めて待つことにします。
まだやってはいませんが、ネットワークでiPhone4を認識してくれないかとも思っています。
話題はそれますが、ここの掲示板はすごいですね。
もう少ししたら静かにはなるでしょうが・・・。
私の住んでいる所ではiPhone4は話題にはなりません。
予約も15日には誰も来なかったとショップの人が言っていました。
16日の夕方に行った私が最初で、合計7人だけだったようです。
24日には全員分届いたようです。まだまだドコモやauの方が圧倒的に強いみたいです。
いい情報がありましたらまた書き込みをお願いします。
書込番号:11557180
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
はじめてiphoneを使ってみたいと思ってます。
自宅には、光回線、無線RAN、設置済みですが、
wi-fiルーターの無料配布は希望した方がいいのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
0点

他の場所で使用するとかでなければ特に必要ないんじゃないでしょうか。
書込番号:11534172
0点

私は部屋では3GではなくWi-Fiに切り替えます。(通信速度が早いから)
といっても部屋にはパソコンがありますので使用頻度はほとんどありません。
よって家が広ければ、部屋が多ければ必要でしょう。
書込番号:11534206
1点

これって、FONルーターですよね?
正式に登録すれば全国のFONが使えるようになるのですか?
iPhone 4予約(15日19:00予約で落選しました。)したので、外出先でのwifi環境を
確保したいのでFONルーターを買おうか迷っていたところでした。
書込番号:11534218
0点

私も最初は自宅の無線LANでいいと思い、無料配布のFONルーターはもらいませんでしたが、数週間するとWiFi接続が不安定になりまして、問い合わせたところルーターの種類によっては、iPhoneと相性が悪いものもあるそうです。(うちのはBUFFALOです)そんなに場所を取るものではないですから、FONルーターを使った方が無難かもしれません。
書込番号:11534503
0点

初期のFONルーターは発熱して壊れてしまったのでそのままにしてしまいました。
現在のFONルーターはどうなのでしょうか?FONに限らず携帯用の小型の物や安価なルーターは壊れてしまって・・・・
最近のFONルーターは良くなっているのでしょうか?
もらっておくのは良いと思いますが、壊れてしまったり、長期間接続しておかないとアカウントが削除されてしまって自分は現在は他のFONには接続できない状態です。
AppでもFON関係があったかと思います。もっと広がってくれたら高くてもFONのルーターの購入を考えたいところですが。
書込番号:11534528
0点

自分はFONを使用したことがありませんが、iPhone4から使用予定です。
(今回の場合、無料配布の無線ルーター=Fonルーターという認識の下に書かせて頂きます)
ちなみに自分も自宅でWiFi環境構築済みです(バッファロー製ルーター)。
パケットし放題フラットの契約だとソフトバンクWi-Fiスポットの月額使用料が無料で、
スポットの契約をするとFonルーターを頂けるということでした。
(SBショップ東川口店情報)
自分はフラット契約のつもりなのでどうせならもらっておこうかな、という感じです。
スレ主様の活動エリアでどの程度Fonが設置されているか調べてみるといいかもしれません。
下記のページのFon Mapという項目で調べられます。また、Fonによれば“FONマップ上に表示されるFONのアクセスポイントはユーザー自身が設定したものであり、FONがその位置の正確さを保障するものではありません”とのことです。
http://www.fon.ne.jp/
自分はこれまでiPhone3Gを使い、外では3Gのみでやってきました。
WiFiがあればな…と思わないこともないですが、なくてもやっていれたので
無料配布のこの機会に少し試してみてあまり使わなそうならやめる予定です。
書込番号:11534949
0点

SoftBankで無料配布されるルーターは DSやPSPでも大丈夫ですか?
書込番号:11534961
0点

FON所有のメリットは
自宅で無線LANを出来るという以外に
自分のFONをFONホームページから登録すると
国内のみならず全世界のFON所有者のFONルーターを共有で使える
というのがFONの本当のメリットだと思います。
僕の持っているFONは
ソフトバンク配布の
FONではないので
いちがいには言えませんが
あえてルーター性能はイマイチ(?)な
FONを孫氏が無料配布するルーターに選んだのは
そうゆう狙いもあるのでは?
書込番号:11537654
1点

無料配布のルーターの件は解決されたでしょうか。
自宅ですでに無線LANを構築されていても受け取ったほうがいいです。
設定は簡単なのでiphoneで登録後はすぐに元の接続に戻して結構です。
後日ソフトバンクの店から何か送ってもらえるようです。
本体がすごく小さいので性能さえよければ使ってもよいと思いましたが、使用しているバッファロー製のものと比べて電波が届きにくいので使用中止です。
このまま放置するか人に譲るかはたまたどなたかが言われるようにオークション送りにするか思案中です。
書込番号:11540318
0点

みなさん、ありがとうございます。
まだ、iphone4は、購入できてないけど、使ってみて、疑問に思った事が
あったら質問させていただきます。
その時はよろしくお願いします。
書込番号:11579102
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

同じ内容のスレッドがあります。
そちらで発言されるほうがいいでしょう。
騒ぐより、届くまでじっくり待つしかないのでは。
書込番号:11533427
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)