端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2011年7月19日 09:33 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月16日 20:27 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月14日 10:59 |
![]() |
0 | 6 | 2011年7月15日 21:23 |
![]() |
12 | 18 | 2011年7月16日 07:28 |
![]() |
5 | 5 | 2011年7月10日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
私はiphone4を使っています、その前は3Gを使っていました。
3Gの時からなんですが、無線LANに接続して5分位使っていたら切断されてしまいます。
一回電気を切って、暫くしてしてつなげるとつながりますが、
また5分くらいすると切れます。
家だけでなく、マックでも同じです。
どうすれば、なおるかわかりますか?
0点

WiFiルータの型番は?
最新のファームウェアを適用してますか?
DHCPサーバが重複してないですか?
チャンネル変えてもだめですか?
書込番号:13263578
1点

それおそらくルーターの問題でしょうからここじゃなくて使ってるルーターの板でスレ立てた方がいいですよ
書込番号:13264265
1点

>>ラックエンさん
以前同じような状況だった事がありました。
その時は妹のiPhoneは何とも無く私のiPhoneがいつも切れ、そのたび機内モードオンオフで対処してました。
色々と本体やアップデート疑ったり(私だけアップしたので)しましたが、結果的に無線ルータのファームウェアをアップデートする事で切断する事は無くなりました。
半ば諦めてたのでこれに気付くまで半年かかりました。
バッファローのWHR-HP-G300Nと言う製品です、バッファローは何かと相性悪い報告がありますね。
参考になれば幸いです。
書込番号:13264277
1点

ルーターの設定でチャンネルをAUTOにされていると思いますが
どのチャンネルの数字でも良いので固定にしてください
近所に無線LANるーたーが混在しているとこの症状が出やすいです。
空きチャンネルを探したまま迷子になっているような感じですかね〜
違ってたらすみません。
書込番号:13264458
1点

返信が遅れてすいません。
ルーター側の問題ですか?
sidewinder2と同じバッファローの機種を使ってます。
ファームウェアのアップデートしてみます。
皆さまありがとうございました。
書込番号:13267479
0点

何をどうやったら解決したのか、書いといてもらえるといいんですけど。
いまさらですが、
>家だけでなく、マックでも同じです。
っていうのはもしかして、
『家だけでなく、マクドナルド等のWiFiでも同じです』
って意味なら、iPhone側の問題と思いますが、
当初『Macでも同じです』って意味でとらえて回答したもんで。
書込番号:13270674
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
香港で購入したSIMフリーのiPhoneを持ち込みで、日本の携帯会社と新規で契約をしたいと思っています。
毎年日本には二ヶ月弱しか居ないので、その間になるべく安上がりに日本で携帯を持つ方法を探しています。
ソフトバンクとdocomoの二社のうち、どちらと契約した方が良いでしょうか?
是非アドバイスよろしくお願いします!
0点


なるだけ安くって言うなら、docomoでもsoftbankでもなく、日本通信だと私も思います。
書込番号:13259791
1点

こんにちは
スレ主さんの利用状況を考えますと、みなさんが言われるように日本通信がベストな選択となると思います
書込番号:13259822
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさんこんにちは。
いつもお世話になっております^^
マナースイッチについて教えていただきたいのですが、先日バッテリー交換で新しい本体が届いたのですが、マナースイッチが以前使用していたものよりは若干緩い?ような気がするのですが、みなさんのアイフォンはいかがでしょうか?
ただ、自然とスイッチが動いてしまったり、ちょっと軽く触っただけで動くレベルではなく、あくまで多少スライド具合が緩いかな〜と思う位です。
個体差で違うような気はしますが、何となく気になりだしたら気になってしまいます><
宜しくお願いします。
0点

動作時はカチッとしてますね、緩くもなく硬くもない感じです
書込番号:13252133
0点

早速のご回答ありがとうございます。
言われてみれば、自分のもそんな感じかもしれません。
固いわけでもなく、緩すぎる感じでもないような・・・・
妻のが結構固めだったんで、自分のが緩く感じただけなんですかね(+o+)
書込番号:13252200
0点

メチャクチャ堅くなければ大丈夫でしょうね、頻繁に操作しても緩々になるとは思えません
どのみち私はマナーモードしかしないので特に気にしてませんw
書込番号:13252273
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こちらが適切かどうか悩みましたが、iPhone4検討中ということでこちらで質問させてください。
現在e-mobileのPocket Wifiとドコモ・ブラックベリーを併用中です。
しかし、ブラックベリーはWifiを通じないでも通信してしまうため、パケット代の節約になりませんでした。
機種代金も合わせて月8000円にもなっている状態です。
そこで違約金覚悟でドコモからiPhone4へのMNPでの乗り換えを検討しています。
iPhone4+e-mobile Pocket Wifiの2つで使う予定です。
実際にこの二つの組み合わせで使っている方いらっしゃいましたら、Pocket Wifiでパケット代が節約できているかを教えてください。
Pocket Wifiは大容量バッテリーを積んでいるため、終日電池の心配はありません。
以上、ご回答よろしくお願いします。
0点

私は、5月末までソフトバンクのPocket Wifiとの組み合わせでiphone4と各携帯をwifiのみで
運用していました。
3Gでの通信はAPNで遮断していましたので通信費は、確か基本の390円?だけでした。
今は、WIMAXに変更して同じ用に使っています。
書込番号:13251661
0点

MMS使用が多いのなら無理だよ。
MMSはパケット専用だから。
書込番号:13253058
0点

>MMSはパケット専用だから。
MMSは確か3G専用だったと思います。
書込番号:13255471
0点

>MMSは確か3G専用だったと思います。
違います。交換回線側に流れるのはMMSのnotifyだけで、これはSMSで送信されてきますから、
本文の受信にはパケットの受信が必要です。
iPhoneでは、パケット網のことを”モバイルデータ通信”と表記していますけどね。
書込番号:13255933
0点

> FLOR@さん
iPhone 4をau HTC EVO WiMAX経由で使用しています。
iPhone 4のモバイルデータ通信をオフにして使用していますが、「パケットし放題 for スマートフォン」の最低価格である1,029円で収まっています。
bagi01さん、タツオZZZさんが説明している様にMMS(@softbank.ne.jp)はモバイルデータ通信を利用している為、利用出来なくなりますが、キャリアメール扱いとなるiPhone専用のメールサービス「Eメール(i)」(@i.softbank.jp)はWi-Fi上でも利用出来ます。
キャリアメールはEメール(i)で代用すれば良いと思います。
書込番号:13256073
0点

MMSは使いたいと言うことであれば
過去スレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#12187350
を参照してみてください。
他社宛のMMSはパケ代かかりますが
webとアプリのパケ代はカットできます。
書込番号:13257594
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
教えてください。
SMSがオープン化されたので、iPhoneとdocomo携帯とのSMS送受信を試して見ました。
docomoからのSMSはiPhoneで受信できますが、iPhoneからdocomo携帯へは送信できません。
iPhone側では正常に送れたように見えています。
皆さんは如何ですか?
0点

考えられるのは
1.ドコモ携帯が古くて昔のショートメールしか対応してない
2.ドコモ携帯がSMSの受信拒否設定をしている
1は送信できてるから可能性低く、2の方が濃厚だと思います。
書込番号:13249827
3点

simフリー機をドコモで使ってます
auへ送受信可能でした
書込番号:13249963
0点

設定「SMS/MMS」からMMSをOFFにして見て下さい。
書込番号:13250054
0点

新しく始まったサービスは、
ウィルコム(PHS)とドコモのmovaは対象外
だそうです。
念のため送り先のドコモ携帯がmovaかどうか確認してみてはいかがでしょうか
書込番号:13250191
2点

コメントありがとうございます。
docomoの携帯機種はSH-03Bですので、それほど古いわけではありません。
SMSの受信拒否はしていないつもりなのですが?
iPhoneのMMSはメールアドレスを持っていますので、[設定]SMS/MMSからMMSをオフにしてみましたが、docomo携帯では受信できません。
iPhoneでは携帯へのSMSは送れないということですかね。
書込番号:13250236
0点

またまたすみません 試されてる方もいらっしゃると思いますが
ドコモへ送受信できました
auとドコモともに 相手は普通の携帯です
書込番号:13250359
0点

N706iUとの間で送受信できました。
ご参考になれば幸いです
書込番号:13250389
0点

ありがとうございます。
送受信できている方がおられるのですね。
細君のdocomo携帯にも送信でませんので、iPhone側に問題があるでのでしょうか?
書込番号:13250429
0点

ドコモの受信拒否解除のやり方が載ってますよ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/sms/#sec05
ところでこのSMSを日本国内で使う場合
ドコモからの送信にはいくらかかるのでしょうか?
1通=5円?
書込番号:13250443
1点

件名をいれるとSMSではなくMMSになっちゃいますよ。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:13250487
1点

解決しました。
やはり、docomo側でSMS受信拒否設定になっていました。
解除したら、受信出来るようになりました。
iPhone側はMMSがオンになっていてもOKですが、件名を記載すると送信エラーになります。
皆様有難うございました。
書込番号:13250606
3点

こんばんは
iPhone←→P05B間でできましたね
canna7さん
一通5円くらいみたいですね
参考までに
書込番号:13250642
0点

ハリナックスさん
教えていただき
ありがとうございます
書込番号:13250717
0点

> SMSを日本国内で使う場合
> ドコモからの送信にはいくらかかるのでしょうか?
3.15円です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5704511/
書込番号:13251371
1点

家族間でしか利用しない携帯から試してみましたが、my docomoで確認しましたら、やはり5円と表示されていましたが…
その点は、どうなんでしょうかね?
「Test」だけの送信でしたが…
書込番号:13256320
1点

> 家族間でしか利用しない携帯から試してみましたが、my docomoで確認しましたら、
> やはり5円と表示されていましたが…
7/13から3.15円で、それまでは5.25円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/01_01.html
書込番号:13256739
0点

飛行機嫌いさん
レスありがとうございます
>7/13から3.15円で、それまでは5.25円です。
とのことですので、先程試してみました
また、明日マイドコモにて確認してみます
書込番号:13256819
0点

おはようございます
飛行機嫌いさん
報告です
3円でしたね
スレ主さん
スレお借りしました
失礼いたしました
書込番号:13259001
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhoneとiPadを所有しているのですが、両方ともにパソコンとの相性が悪くて困っています。
何度かはうまく同期したので、それなりに音楽や写真を取り込めているのですが、大抵は
[iPhone]のバックアップを作成中
と出たまま変化がありません。ちなみに4.3.3にバージョンアップするにも先に同期作業が始まるので、4.3のままです。パソコンはNECのValuestarを使用してます。WindowsXPではiTunesにはついていけないのでしょうか?
どなたかアドバイス下さい。
0点

こんにちは
XPでも十分に同期等のiTune利用は可能です。
原因は様々なのでググって参考にしてみては?
検索キーワード
"iphone 同期が遅い"
書込番号:13235068
1点

>WindowsXPではiTunesにはついていけないのでしょうか?
Service Pack 3以上になってればXPでも大丈夫です。
接続はPCのUSBポート直をお勧めします。(ハブよりトラブルが起きにくい)
iTunes関連を一旦アンインストール、再インストールを試してもいいと思います。
アンインストールしても曲やアプリなんかは残ります。
書込番号:13235114
3点

ご自身でセキュリティソフトをインストールされていませんか?
私の場合、フリーのセキュリティソフトを入れた後、同期に時間がかかるようになり、iOSのアップグレードはエラーが出てできなくなりました。原因のソフトが分かったので削除しまして、今は普通に同期ができてます。
書込番号:13236643
1点

tos1255さん
さっそく検索するといくつか出てきたので試してみます。
品格コムさん
アンインストールは考えましたが、音楽やアプリが消えるのが怖くて試しませんでしたが、データは残るんですね。
アルフェッタさん
セキュリティソフトは特に心当たりは無いのですが…
皆さんのアドバイスを試してまた報告させていただきますね。ありがとうございます。
書込番号:13236775
0点

>アンインストールは考えましたが、音楽やアプリが消えるのが怖くて試しませんでしたが、データは残るんですね。
残りますが、iTunesに限らずバックアップは必要だと思いますよ。
後々後悔しないよう、外付けHDDなりDVDなりにバックアップをお勧めします。
書込番号:13236943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)