iPhone 4 のクチコミ掲示板

iPhone 4

  • 8GB
  • 16GB
  • 32GB
<
>
Apple iPhone 4 製品画像
  • iPhone 4 [ブラック]
  • iPhone 4 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

iPhone 4 のクチコミ掲示板

(15397件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオクリップの結合について

2011/05/22 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

WindowsPC(VISTA)でビデオクリップをQuickTimeで単純結合して保存し、iphoneやリンクシアターなどを経由してテレビ再生したところ、音ズレが発生します(結合したファイルをパソコン上で再生した場合は音ズレは発生しない)。
iphone動画が可変フレームレートであることが原因だと思いますが、パソコンで音ズレが生じることなしに高速結合(スマートレンダリング結合)できるソフトか方法があれば教えてください。

書込番号:13036932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/22 08:43(1年以上前)

『ビデオクリップ』のソースは何ですか?
iPhoneで撮影したものですか?
MPEGなどですか?
前者ならiPhoneアプリだけで事足りますけどね。
後者なら自分の場合『TMPGEnc 4.0 XPress』使ってます。
『MPEG Streamclip』も便利。

書込番号:13037096

ナイスクチコミ!2


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2011/05/22 16:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ソースはiphone4で撮影した動画クリップです。
iphone上でimovie等のアプリを使って結合出力する方法もあるとは思いますが、iphoneの処理時間/容量の問題上、および動画ファイルの管理上、できればパソコンで結合処理したいと考えています。
現在動画用カメラとしてzactiも使用していますが、iphoneの動画クリップも同種のファイル形式であるため、iphone動画もquicktimeで結合して保存すればよいと思っていました。ところがこの方法ではiphone動画の場合、テレビ再生するとどうしても音ズレが生じるため、他のソフト/方法で無劣化かつ無変換で高速結合できるものがないかを探しています。



書込番号:13038766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/05/22 17:25(1年以上前)

音声のサンプリングレートを48MHzに設定するだけでも、改善されることがありますよ。

書込番号:13039073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/22 17:26(1年以上前)

他のiPhoneとかiPodとかiPadでも音ズレするか確認できるといいですね。
他のアプリでも音ズレするのか確認するのもアリです。
リセット、復元で解消することもありますからね。
(ファイルの不具合ではない可能性もある)

書込番号:13039081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/22 17:43(1年以上前)

音ズレ回避できるかわからないけど、一応リンク張っておきます。
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/split-join/free-video-joiner.html

書込番号:13039159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/22 18:26(1年以上前)

Free Video Joinerは変換されますね。失礼しました。

でも、元動画をQTProで結合して書き出す時点で変換されてるとすれば、
その段階でこのソフトを使えば1度で済みますね。

書込番号:13039335

ナイスクチコミ!1


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2011/05/22 18:27(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報をいただきありがとうございます。
少し状況説明に誤りがありました。
<当方が試した状態>
 @iphone4で撮影した動画クリップ(約20ファイル30分程度)をパソコンに取り込む。
 AQuickTimeで一括結合(無変換)出力(約2,3分で出力
 BAで結合したファイルをNero9で無編集でDVD化
 CDVDをPS3でTV再生(後になるほど音ズレ発生)
 DAで結合したファイルをリンクシアターでTV再生(Cと同様に音ズレ)
 EAで結合したファイルをiphone4に転送し、iphone専用HDMI接続ケーブルを通じてTV再生(問題なし)
 F結合前のオリジナルクリップをnero9に取込結合無編集DVD作成
 GそのDVDをPS3でTV再生(問題なし)
ちなみに当方の撮影動画については、画質劣化を防ぐためと短時間で結合処理をしたいことから、基本的にオリジナル動画クリップとAで結合したファイルのみ保存するようにしています。
 このような状況が発生したため、質問させていただきました。

  

書込番号:13039341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/23 13:55(1年以上前)

QuickTimeでの結合・書き出しが鬼門な感じですね。
タイムコードの処理というか何というか、そのへんが原因っぽい気がします。
缶コーヒー大好きさんが書いてくれてるように、音声サンプリングレートを
いじることで解決してくれると簡単でいいですけどね。
いろいろ試して結果的にフレームレートを固定しないと解決しないとすれば、
結合するものについてはエンコードやむなしではないかと・・・。
自分の場合、上にも書いた通り『TMPGEnc 4.0 XPress』を使っていますが、
今までで音ズレに悩まされたことは無いです。
もちろんエンコード前提ですけど。
『iphone専用HDMI接続ケーブル』を持ってるようですが、
もしレコーダーも持っていれば、直接取込んでメディアに焼くなりDLNAで
再生するなり安直な方法が使えるんですけどね。
トータルで考えて、場合によっては速くきれいにできるかもです。

書込番号:13042500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2011/05/23 18:00(1年以上前)

品格コムさん、本当にいろいろとお手数をおかけして申し訳けありません。

当方ではイベント参加時やちょっとした出来事を撮影するだけで、長時間の動画を撮影するわけではないのですが、結合保存する度に長時間のエンコードは煩わししく、かと言って細切れ動画ファイルの再生は不自然で見苦しいため、そのままの動画ファイル形式を保持しつつ結合だけして外付けHDDに保存していきたいと思ったわけです。

以上のようなわけで、品格コムさんのご指摘も参考にさせていただき、もう少しいい運用方法を考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13043080

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2011/05/23 22:14(1年以上前)

この問題に対し、当面下記のように取り扱うことにしました。

imovieアプリを使って結合(30分程度の動画で30分弱)したところQuickTimeを使った場合(30分程度の動画で約3分)に比べて処理時間はかかるものの、エンコード結合時(当方の非力なPCでは30分程度の動画で2時間程度かかってしまう)よりも短時間で結合ができることが分かりました。

また、結合後の動画ファイルはそのままiphoneに書き戻したりyoutube等にも無変換でアップロードできることから、撮影イベント毎に後でiphone内でimovieアプリを使い10分単位程度の動画ファイルに結合しておくことにしました。
そのあと、オリジナル動画クリップとともにPC内に取込保存用HDDに保存して、必要に応じてオーサリングソフトを使って保存した動画ファイルからアップロード用動画ファイルやDVD、ブルーレイを編集・加工・作成することにしました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:13044190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリーiPhone4にソフトバンクSIM

2011/05/21 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

こんにちは、ちょっと変わった使い方なんですが可能かどうか
教えてください。2点ございます。

SIMフリーのiPhone4を購入し、自前の国内SIMロックがかかったiPhone4に
入っているソフトバンクSIMを使って今まで通りの料金で通話、通信
する事は可能でしょうか?
(端末ID?みたいなので管理されてないか心配です。)
(買い替え理由は、16Gを32Gにしたいため)

SIMフリー端末のiPhone4を購入運用後は、国内iPhone4はオークションで
売却予定です。ただし端末の分割料金等が残ってますが、
SIMフリーでSIMを運用予定なので解約もできません。
SIMフリーを手放すときがきたら、端末料金は一括で残金払う予定です。
その場合、オークションで落札された国内のiPhone4は落札者に
迷惑をかけずに運用していただく事は可能でしょうか?

書込番号:13034243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/21 15:58(1年以上前)

SBMのiPhoneの所有権の問題かな?
割賦契約の規約を読み直してみてください

物理的なことは、ほかの方が答えてくれるでしょう

中途半端なレスですみません

書込番号:13034318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/05/21 16:25(1年以上前)

今月からのiPhoneユーザーです

一応自分はSIMロックフリーの端末(32GB:BLACK)を使ってます。
それにSBMで新しく契約しました(16GB:WHITE)
目的は海外での通信費削減(プリペイドSIMでの運用)です

普段はSIMロックフリーを使うつもりなんで
そちらにSBMのSIMを挿しました。

今月からの契約なんで請求もまだなんですが
Myソフトバンクで見ると、契約した端末でなくても料金は変わらないようです。
ちなみに白の方は予備にするつもりです。

普通、端末IDで管理するならSIMロックかける意味もない気がします(二度手間のコストがかかりそうです)

端末のオークション出品についてはわからないので
回答を差し控えさせていただきます

書込番号:13034397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/21 16:56(1年以上前)

SIMフリー機(香港モデル32GB)をソフトバンクのiPhone用黒SIMで運用してます。
特に通話、通信などの料金などには問題ありません。
ソフトバンクがOKを出している運用かどうかは定かではないので、自己責任で使ってください。

オークションで手元のソフトバンクiPhoneを売るのならば割賦金を精算した方がいいです。
なにかのトラブルで支払いが遅れたりすると落札者に多大な迷惑をかけるだけでなく、落札者からも相当文句言われますよ。下手すれば返品返金と騒がれると思います。
もし、それでも割賦金を残して売るのならば説明文に一言加えるべきです。
しかし、オークションでの売価は落ちることは間違いないですし、それは覚悟してください。

書込番号:13034486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2011/05/21 16:59(1年以上前)

ハリナックスさん、L'oiseur Blueさん
回答ありがとうございます。

端末IDで管理されてないのではということですが、
お金を払わない端末に対して端末にロックがかけられて
使用できなくなると聞いた事があります。

上記が気になり残金がある状態でオークションに出す事で
迷惑かけないかなあと。
ちなみに割賦の残金額を解約せずに支払う方法が
あればいいんですけどね。。。

あと、SIMフリー機にソフトバンクSIMいれてiOSアップデートかけたら
SIMロック版のiOSにさし変わってしまうってことはないですよね。。。。?

書込番号:13034498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2011/05/21 17:03(1年以上前)

うみのねこさん ありがとうございます。

やっぱり、割賦の残金を支払うことは可能なんですね。
SBショップにいけば支払えるのでしょうか、
電話で次回支払い時に引き落とすように変更できれば
楽なんですけどね。。。

書込番号:13034504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/21 17:10(1年以上前)

私の場合ですが、去年3Gから4に機種変更したときに端末代金の残金2ヶ月分だけでしたが、一括引き落としでした
販売店にお聞きください

書込番号:13034523

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/21 17:14(1年以上前)

黒simを入れてアップデートしてもlocked 端末には絶対に鳴らないのでご安心ください。
jailbreakしてSIM FREEにした端末だとそういうことがあります。
SIM FREE機だといってjailbreak SIM FREEにした端末を高く売る悪徳業者もいるのでご注意ください。
香港の町中で売っているものにはかなりそんなのが多いとのことです。

書込番号:13034535

ナイスクチコミ!1


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度4

2011/05/21 20:37(1年以上前)

SimLockかSimFreeかは端末のAppleのサーバーに登録されている各端末のIMEI番号で管理されているので、使用しているSimカードは関係ありません。

だから日本国内で販売されいるSimLock端末でもAppleサーバーのIMEIの情報をSimFreeに変更すればSimFreeになりますよ。
(カメラのシャッター音はまた別)

書込番号:13035254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2011/05/22 00:09(1年以上前)

端末ロックに関してですが、一括購入もしくは割賦の残金を支払った場合は、
解約後もしくは、解約しなくてもその後、端末は別SIM運用で
問題なく使用できるということなのでしょうか?

またもともと入っていたソフトバンクSIMは、別のSIMフリーIphone4で
運用しても問題なしということでいいのでしょうか?

理解不足ですみません。ご教授お願いします。

書込番号:13036208

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/22 00:38(1年以上前)

softbankで売っている端末は知りませんが、SIM Free端末にsoftbank SIMを入れてもなんの問題もなく使えますよ。iPhone3Gで契約したsoftbank SIMをときどきSIM Free iPad,SIM Free iPhone3GSやSIM Free iPhone4に入れて使ってますが、なんの問題もなく使えます。
ついでに言うならSIMFreeな端末であるNokia E61,E71,Palm750v,Nexus one,Nexus S,..eteなんでも使えます。

書込番号:13036335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2011/05/22 01:02(1年以上前)

Pz.Lehrさん 回答ありがとうございます。
SIM運用の件は可能であることわかりました。

あとは、SIMロックがかかっていた端末は、端末代金の残金さえ支払えば
(いわゆる白ロム?っていいうのかな。)、今後ソフトバンクのSIMであれば
別のIMSIのSIMさして使うことは可能でしょうか?

ソフトバンクorアップルに遠隔で端末が使用できないように
ロックかけられたりしないですよね?

書込番号:13036418

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/22 11:24(1年以上前)

sim freeをSBの黒simで使っています。元のiPhone4は未開封で
売っちゃいました。当時は元値よりも高く売れた。
自分は一括ですが、SBのを売るのでしたら未払い分は
清算しておくのがマナーですよ。加え多分ヤフオクで売る場合は
SBの端末はIMEIを明記してくださいとかありませんでしたっけ?
それで購入希望者はSBのサイト赤ロムチェックを大抵してます。

完済してしばらくたつと○判定になります。未払い分があると三角です。

残金があっても誰のSBの黒simでも使う事は出来ると思います。
がもし支払いが滞り、SBが赤ロム判定をしたらその端末は
基本的にはもう使用不可になってしまいます。
なので○判定になってから売った方が良いですね。

書込番号:13037657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2011/05/24 00:22(1年以上前)

mk027さん回答ありがとうございます。

赤ロムになるということですが、
ということはIMEIによりネットワークの制限をかけれるということですが、
SIM Free IPhone端末にソフトバンクSIMをいれて運用した場合、
IMEIよりソフトバンクが販売した正規国内SIMロックIPhoneではないと
いうことでネットワーク制限をかけられたりしないものなのでしょうか?

そのへんのロジックがいまいちわかりません。

SIM Free iPhoneは、ソフトバンクと契約していないIMEIになるので、
サーバにも登録されてないということで
ネットワーク制限すらかけることができないので
制限かけられる等の問題が起きていないだけ?

書込番号:13044897

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/24 10:56(1年以上前)

SIM Freeな端末を2006年から2011年1月まで使いつづけてきました。
仕組みはどうあれ、softbankから端末の使用ができなくなったことはありません。

ここからは想像ですが、赤SIMと呼ばれる端末は支払いで問題が起きた端末を使用できなくなる仕組みですから
特定のIMEIだけを接続拒否する仕組みであって、データベースに登録されているかどうかは判断してないのではないでしょうか?

unixでいえば/etc/hosts.denyに赤ROMのimeiを記載してあって/etc/hosts.allowにall:allと書いてあるような状態だと思います。(もちろんunixでは/etc/hosts.*にip address を記載するのですが、あくまで例としてあげました。)

書込番号:13045905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/24 12:18(1年以上前)

スレ主さん

SBの番号の使用停止とSBで買ったiPhone4の赤ロム化は
別に考えた方がいいですよ。電話料金の滞りで使用停止に
なる可能性はありますが、sim free機の使用でそのIMEIにロックを
かける権限はSBには無いと思います。なのでスレ主さんの
使うsim freeの機体に関しては特に心配する必要は無いと思います。

SBで販売した機体だったとしても、ここまで白ロム屋がある中
完済済みの機体にIMEIロックを後からかける事も考えにくいです。
別に購入時の番号と組み付けされた機体のみしか使用できません
とも言ってないですし・・・。
判定で○判定が付いた機体は基本的にその後赤ロム化する事は
無いと思います。(後に不正購入されたとかの事実とかが無い限り)

手放す予定のSBのiPhone4だけは後の購入者さんに迷惑、心配が
かからないように完済してから売った方が良いですという事です。

無いとは思うけど。もし、今後SBが自社販売のみの機体のみで制限を
したとしてもsim free機ならMNPしてドコモで使えばいいだけの話です。

書込番号:13046113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2011/05/25 04:35(1年以上前)

Pz.Lehrさん mk027さん 

回答ありがとうございました。

理解しました。

書込番号:13049265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DoCoMoとiPhone4

2011/05/21 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 masnov08さん
クチコミ投稿数:7件

DoCoMoのスマートフォンとiPhone4どちらがいいですか?

iPhoneは電波が悪いと聞きますが、、

個人的には通話もメールもそんなにしません。

多少の電波の悪さは気にはしません。

今はDoCoMoの携帯です。

音楽は別にしたいのでiPodを購入予定です。

色々なご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:13033992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度4

2011/05/21 14:11(1年以上前)

スレ主さんこんにちわ。

どちらにせよ、好みで分かれると思いますよ^^
自分が欲しいと思った機種が一番いいと思います。
可能であればそれぞれのショップに行き、実機があれば実機を見て、触って気に入ったものがあればそれでいいと思いま。
私はソフトバンク自体は嫌いですが、iPhoneは好きなのでiPhoneにしました^^
電波はホームアンテナが無償でもらえるので自宅では苦労しないかと思います。
あとはお住まいの地域にもよりますよね。

書込番号:13034035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 15:02(1年以上前)

masnov08さん、はじめまして。

私としては、おサイフケータイ機能とワンセグ機能を必要としないのであればiPhoneの方が良いと思います。

書込番号:13034169

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/21 15:18(1年以上前)

SIM FREEなiPhoneをdocomoで使ってます。
そういう解決策もあるってことで。

書込番号:13034213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/05/21 15:28(1年以上前)

ご承知かもしれませんがiPhone 4にはワンセグ、おサイフ、赤外線通信、防水、電池交換の機能がありません。
それらの機能が必要ならばドコモのスマートフォンになるでしょう。

また、懸念されているようにソフトバンクは通信速度が著しく低下する時間帯(朝・夕の通勤・帰宅時間)があり、その場合にはYouTubeもGoogleマップもなかなか見ることができません。
一方、ドコモはほとんどの時間帯でおおむね1.0〜1.4Mbps程度は確保されています。
したがって、YouTubeもGoogleマップもストレスなく見ることができます。
ちなみに、ソフトバンクの通信速度は平均して700Kbps程度のようです。

操作性についてはiPhone 4に一日の長があるように思いますが、ドコモのスマートフォンもAndroid 2.1から2.2へのアップデートの実施で改善されており、Googleマップも最新版に対応しているなどiPhone 4よりも優れている部分もあります。
ただ、Androidは不安定な部分があって再起動を余儀なくされる場合もあるようです。

書込番号:13034235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/21 15:44(1年以上前)

こんにちは

先ず、iPhoneやアンドロイド機種等のスマートフォンが欲しいのかどうかですよね

スマートフォンで通話やメールをしないと言うこととiPodも使用するとなると、docomo携帯とiPod tuchという組合せもありかと…

スマートフォンに何を求めるかですね

書込番号:13034276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/21 15:51(1年以上前)

あ、スペルミスだ
touchでした

毎月のランニングコストと二台持ち歩くことを考えると上記の組合せは、お財布に優しいかと…

書込番号:13034297

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/21 15:57(1年以上前)

私もsimフリーiPhone4をドコモのsimを入れて使っています
通話もかかってくるのだけか、仕事場の電話しか使わないのでしません
メールはGmailのみです

メール使い放題って言うのにしているので
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/#p04
月1090円くらいですんでます

ヤフオクとか黒モデルが安くなってるみたいなので
simフリーも検討されては如何でしょうか?

ドコモで使用の場合ショップへ持って行けば
マイクロsimを貰えますよ 今までの契約内容もそのまま引き継げると思います
自分で回りをきって小さくしても問題ないです

書込番号:13034312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/21 16:10(1年以上前)

ランニングコストよりもトータルコストで考えた方が良いです。
実際にdocomo携帯+iPod touchを2年使うのと、iPhoneを2年使うのと、docomoスマートフォンを2年使うのと、それぞれトータルでいくらかかるのか?ちゃんと計算した方がいいです。

2台持ちは当然荷物が増えるのであまりお勧めしません。
知人もdocomoのフィーチャーフォン(ガラケー)とiPhoneを二台持ちしていますが、今はフィーチャーフォンはほとんど持ち歩いていないそうです。
iPhoneは現状では確かに電波が悪いですが、今年から来年にかけて一兆円、電波改善に投資するそうなので、今年秋の帯域割り当て次第では状況が変わるかも知れません。が、かなり先の話です。

同じく荷物が増えますが、モバイルWi-Fiルーターを使えば、データ通信のみ他社の通信網を利用出来ます。iPhoneでも間接的にdocomoの通信網を使うことも可能です。

書込番号:13034349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/21 16:35(1年以上前)

まぁ、ランニングコストの集積がトータルコストですから、現状にiPod touchを購入するのが、一番安上がりですが、wifiの環境下にいないとiPod touchをiPhone のように使えませんが…

何にしてもスレ主さんが、スマートフォンをどのように使うかですね

スレ主さんの場合とは異なると思いますが、私の友人で常に3GをoffでwifiでiPhoneを使っているのを見るとiPod touchでもいいかなとも思ったりもします

書込番号:13034423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/21 16:50(1年以上前)

docomoのスマートフォンというひと括りだと比べづらいけど、iPhoneの方が入りやすいは入りやすいですね。
電波の悪さが気にならないってのは携帯電話という性質上気にならないってことは、なにがしたいんだろ?
ソフトバンクはこれから設備投資をするって話だけど、今までも電波を改善する宣言してたけど、特に変化なし。
改善の速度より、iPhoneユーザー増加による逼迫の方が強いんじゃないかと。
俺もソフトバンクiPhone使用時の通信速度の低下があまりにも酷くて、docomoのモバイルWi-Fiルーターを買った口だけど面倒なんですよね。

書込番号:13034472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/21 17:26(1年以上前)

>ランニングコストの集積がトータルコスト

違います。イニシャルコストも含めてトータルコストです。

書込番号:13034569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone破損時の保険について

2011/05/20 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:5件

iPhoneの場合、他の携帯にある月額498円の保険がありませんが、皆さんはどうされてますか?保険会社の損害保険とかに入っているのでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:13030847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/20 19:38(1年以上前)

参考
http://futatuhosi.exblog.jp/11562968/

たぶん、延長保証に加入してる人は少ないと思います。
(修理業者に出した方が安上がりな場合も多いし)
だから、多くの人は落としたり水に濡らしたりして壊さないよう対策してます。
ケースとかストラップはほぼ必須な存在になってます。

書込番号:13031043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/22 09:53(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
アメリカンホームダイレクトの”お手軽ガード”は良いですね。
でも多くの方は、ケースとかストラップで保護し、保険には入っていないのですね。
修理業者さんも含めて参考にさせていただきます。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:13037329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/05/23 22:22(1年以上前)

モンベルの携行品保険で10万円まで対称に入っているので、今年の雪山でも大活躍でした!
 まだ壊れていませんから、請求はしていませんが、一度確認しているので問題ないかと思っています。

 あくまで、滑走保険のおまけですけどね。

書込番号:13044251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/26 14:57(1年以上前)

セゾンカードなどのオプションにある【お買い物安心プラン充実コース】が月額300円であります。
身の回りの腕時計や携帯電話、メガネやノートパソコンなどの盗難や偶然の損害などで10万円までの保険金が支払われます。その際の負担額は1000円ですので明らかにお得だと思います。自分はipadを常時、携帯していますのでもし落下させて壊れた場合は保険金で新型のipad2にでも買い換えるつもりですがなかなか落としませんね〜

書込番号:13053894

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/26 20:26(1年以上前)

品格コムさんが貼られたリンクにもありましたが
iPhoneにはAppleによる、AppleCare Protection Plan(以下ACPP)という延長保証サービスがあります。
iPhoneには通常1年間の修理保証および、90日間、1回までの電話サポートがついていますが
ACPPを購入するとこれが最長2年に延長されます。電話サポートも何度でも受けられる他、
バッテリーがへたった場合にiPhoneを交換してくれます。

アップル - サポート - AppleCare - iPhone
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html

ACPPは7800円するし、水没や落下による故障の場合は保証の対象外になる場合があるため、
これを購入する人は少ない気がします。
万が一iPhoneが故障した場合は、「スマートフォンドクター」等の修理業者に頼むと
Appleのサポートを受けるよりも安くすむ場合があるようです。

ただ、ACPPは通常の保証が切れる購入後1年以内であれば、
いつでも購入が可能なので、それまで様子を見るのもいいと思います。

書込番号:13054808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/28 00:46(1年以上前)

ナイツさん、まーくんさん、貴重な情報ありがとうございます。
いい保険があるんですね。
PCで検索してもヒットしなかったので助かります。
これでiPhoneありだなという気がしてきました。

書込番号:13059914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 月々の支払い料金を教えてください

2011/05/20 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:1176件

携帯電話の料金体系がとても難しくご教授願います。
(お店に行けば良いのですが、申し訳ありません)

使用者:高校生(1年生)新規購入
使用したい機種:iPhone 4 16GB [ホワイト]
想定している利用プラン:
@バリュープログラム(i)
AS!ベーシックパック(i)
Bパケットし放題フラット
Cホワイト学割

通話料を無視(0円)した場合、一体、月々いくらの支払いになりますでしょうか?
私の予測では4,725円だと思うのですが・・・間違いw?

あと、ネットで予約した場合、申請から到着までどの程度時間はかかりますか?
(必要書類は画像イメージをネットで送付するとして)

書込番号:13029751

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/20 12:10(1年以上前)

料金に関してだけ。

>私の予測では4,725円だと思うのですが・・・間違いw?

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
はご覧になったのですよね?
そこに書かれているとおりではありますが、より正確にはユーニバーサルサービス料(7円/月)が追加されます(小さな字で書いてあります)。

書込番号:13029789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件

2011/05/20 12:28(1年以上前)

hitcさん

早速のお返事有難うございます。
助かりました!

現状、納期はどれくらいかかるんでしょうね〜?

書込番号:13029848

ナイスクチコミ!0


ucchie03さん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:104件

2011/05/20 12:41(1年以上前)

>あと、ネットで予約した場合、申請から到着までどの程度時間はかかりますか?
>(必要書類は画像イメージをネットで送付するとして)

SoftBankのオンラインショップには在庫があるようなので、新規でも審査が通れば2〜3日で出荷されると思いますよ。

書込番号:13029890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件

2011/05/20 12:44(1年以上前)

ucchie03さん

>新規でも審査が通れば2〜3日で出荷
そうなんですか!
情報、有難うございますm(_ _)m

書込番号:13029901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/20 14:57(1年以上前)

あと、根本的なことを
今までの※は、あくまでも成人を対象にした※で、スレ主は、未成年者のようですから、親の承諾書も必要となるでしょう。

書込番号:13030231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件

2011/05/20 15:04(1年以上前)

ハリナックスさん

了解で〜す!
ありがとうございます。

書込番号:13030246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NAVIの実用度について教えてください。

2011/05/20 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:127件

はじめまして、仕事で使っている手持ちのポータブルナビが調子が悪くなったことから新しいナビを探しているところで、
この電話に変えれば付属や年間費が発生するアプリ等でナビがあると思いますのでいっそのこと
電話も新しく、ナビも新しくと考えています。

気になっているのがこの電話のナビが実売3万円くらいのポータブルナビと同じくらいに使えるナビなのか、
(ナビ精度や地図の見易さ、ルート案内はどうなのかなど)
ソフトバンク自体、田舎や山間部では電波が弱いと思いますのでそのような場合ナビはどうなるのかが気になっています。
山奥で電話が使えない、ナビも機能しなくなったなんて恐怖ですから・・・(汗

実際IphoneをNAVIとして活用されている方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:13028670

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/20 01:00(1年以上前)

使わなくなった3GSを車載してカーナビに使ってます。navicoとかnavieliteだと
地図をアプリ内に持っているので通信しなくてもカーナビになります。
以前使っていたPDAタイプのカーナビと比較しても大差ないように感じます。
プラスアルファとして音楽が聴けるのがいいです。
SIMを抜いて運用しているので通信はまったくしてませんが、十分実用になってます。
GPS電波を受信するためにできるだけ全天がひらけてる場所に設置してください。
私はSIMを抜いて運用しているので道路交通法的には問題ないですが、SIM入りの場合は運転中に注視していると罰金ってのがちょっとひっかかります。

書込番号:13028747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/20 03:37(1年以上前)

MapFan for iPhoneを使っています。これもオフラインで使えます。
カーナビの横に置いていつも比較してますが遜色ありません。
iPhoneは高精細なので小さくても見やすくカーナビのほうが時代遅れに見えます。
先日4年物のカーナビを地図更新のためアップデートしましたが必要無かったです、て言うか無駄ですね。
音声も聞きやすくて良いです、左側に右左の方向指示がでるし上下スクロールで先々も確認可能です。
方向指示をタッチすればそこにジャンプして表示され便利です。
カーナビで現在地表示中に目的地や途中を見ようとすると出来ないか手間どるのがムカつきます、iPhoneだと指でスクロール出来るし自車位置にワンタッチで戻れます。
ズームイン、ズームアウトもわりとスムーズ、ナビ使用時のロック画面無効がデフォルトで良いですね。

しかし欠点もあります。
1.ルート検索が有料道路、一般道、徒歩の3つしかなく、それぞれ1ルートしかありません。
2.ルートも最短距離優先みたいで国道メインで走る事が出来ない、途中経由地を設定すればなんとかなりますが知らない土地だと不向きです。
3.出発地、目的地で地図から検索するのがありません、住所や店名、TELが分からなければ探すのに一苦労です。
4.キーワード検索もあいまいだと出てきません、例えば平和祈念公園だと数件出ますが県名も無いので一旦決定して確認しないと分かりません。ブックマークしてもタイトル名の変更が出来ないので別途手動で場所を決め登録してます。
4.ブックマークのフォルダ分けが欲しい、カーナビにあるのか知りませんが沢山登録すると探しにくいです。

年間2300円ですがポータブルナビとすれば安いと思います、出張先で徒歩ナビとしても使い勝手が良いです。
欲を言えば上記の欠点を無くした上位版があればなあと思います。

書込番号:13028988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/05/20 08:24(1年以上前)

navicoを利用しています。結構な金額ですが、以前「全力!」を使っていたときに、電波の届かない場所で全く役に立たず、かと言って、古いDVDナビの地図を更新するのも費用面でアホらしかったので、購入しました。

最近のポータブルナビは使ったことがないので比較できませんが、普通にナビとして利用に問題はありません。とは言っても、元々ナビをあまり信用していないので大まかな位置を把握して、指示を無視して走ることも多いので、指示通りに走ると結構遠回りなルートが多いようにも思います。
検索機能は弱いと思いますね。特に企業名での検索では以前使っていたDVDナビと比べても登録件数が相当少ないようです。

あと、MapFanもダウンロードしてみましたが、navicoがほとんどカーナビに近く、MapFanはPC版と近い感覚です。navicoと比べると一長一短ですが、慣れればどちらでもいいとおもいます。

書込番号:13029293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/20 09:10(1年以上前)

そこじゃさん

navico良いみたいですね、価格がお高いのでお試し期間があれば試してみたいです。

後MapFanは横画面に対応してません、これも何とかしてほしいです。

書込番号:13029396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/05/20 09:41(1年以上前)

自分も『navico』に一票。
初期投資が高いけど、買い切りなのが気分的に良いです。
最近の2万円前後のナビと比較すれば、性能は勝っていると思います。
プリセットデータは控えめですが、ハイブリッド検索すりゃほぼ解決。
オフラインでも利用できるってことはモバイル環境では重要と思います。
山間部でSoftBankだと通信を要するアプリは全く使い物になりませんから。
これは『全力案内』で経験済み。
最近『MapFan』も使っていますが、UIが『navico』より洗練されてますね。
各々どんどん改善していって欲しいもんです。
あとは『全力案内』みたいにVICSに対応してくれると良いんだけど・・・

書込番号:13029477

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/20 18:52(1年以上前)

mapfanも持ってますが、地図としてはいいのです。しかしナビとしてはまったく役立たずでした。

書込番号:13030886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/21 07:14(1年以上前)

ところでスレ主は見てるのかな?

書込番号:13032903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2011/05/21 12:31(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました。
また、こちらの返答が遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。

NAVIとしての機能、必要最低限使えるようですね。
携帯の電波が届かなくても、最悪契約してなくてもNAVI自体は使えるというのが一番安心できました。
NAVI自体が携帯電波の届かないところでは使えないのでは?と思っていましたので。

質問に返答していただきました皆様本当にありがとうございました。

書込番号:13033752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)