端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年5月3日 20:01 |
![]() |
47 | 13 | 2011年5月4日 10:14 |
![]() |
20 | 14 | 2011年5月12日 18:25 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2011年5月3日 19:13 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2011年5月4日 22:13 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2011年4月28日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
この連休中に,アップルストア(@渋谷店)で新規での購入を検討しています.
購入にあたって必要なもの(身分証明,クレジットカード等々)はwebで確認出来たのですが,
当日支払う費用が分からず,ご教授ください.
特に,オプション等を付けない場合の,概算の費用で結構です.
よろしくお願いいたします.
0点

契約時に支払うのは機種代だけなので、分割なら0円、一括なら32GBの場合57,600円ですよ。
契約務手数料の2,835円は初回の利用料金に合算して請求されるから契約時に支払う必要はありませんからね。
書込番号:12966599
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさんにご教授願いたいのですが、私は今までアイフォン4を持っていて現在の自宅PCにて同期させてあります。
そこで質問ですが、妻も同じアイフォン4を持ち、私もホワイトバージョンに機種変更しましたが、同期がうまく出来ません・・・
@妻と私で別々に同期させたいのですが可能であれば方法を知りたいです。
A機種変更した際は、通常通りの同期でよろしんでしょうか?
以上、お願い致します。
0点

公式サイトに載っているので、自分の好きな方法でどうぞ
書込番号:12964404
2点

iTunesは、個々のiPhoneを識別して居ます。
iTunes側で、混在はしません。
機種変更されてから、同期が上手く出来ないとの事ですが、もう少し具体的な内容を教えて下さい。
iPhone 3GからiPhone 4に機種変更しましたが、すんなり同期出来ました。
書込番号:12964425
2点

早速のご返答ありがとうございます。
詳しく書かせていただきます。
まず、妻のiPhoneを買う前に、PCにて下準備としてiTunesライブラリをもう一つ作成をしてから携帯電話を買いに行きました。(アップルサイトの複数のiPhoneを同期させる手順3)
帰ってきてから、妻のiPhoneをすぐPCに挿し、同期させました。
すると、私の今までのiPhoneの連絡先と一部設定が一緒になってしまいました。
それから、私の機種変をしたiPhoneを挿し、新たなiPhoneとして登録をして、前の私のバックアップから復元をしたら、そこから変な感じになっていき、バックアップを削除したりしてみましたが、バックアップが保存できません。
と、表示されたり、ソフトウェアアップデートが出来なくなったりしてしまいました。
長文失礼しました。
書込番号:12964618
0点

お使いのPCはMacでしょうか?
もしそうでしたら「システム環境設定→アカウント→アカウント追加」で
それぞれのアカウントで管理された方が確実だと思いますよ。
Macでなくともそれぞれのアカウントで管理された方が何かと都合が良いと思います。
それぞれのアカウント内のiTunesで管理する方法ではダメなのですか?
書込番号:12964761
0点

>私の今までのiPhoneの連絡先と一部設定が一緒になってしまいました。
同期する連絡先を同じにしていたら、当然同じになりますよ。
片方はGmailの連絡先と同期するなど、他に方法はあります。
>それから、私の機種変をしたiPhoneを挿し、新たなiPhoneとして登録をして、前の私のバックアップから復元をしたら、そこから変な感じになっていき、バックアップを削除したりしてみましたが、バックアップが保存できません。
>と、表示されたり、ソフトウェアアップデートが出来なくなったりしてしまいました。
「変な感じ」という状況が曖昧で、よく分かりませんが、復元するバックアップデータを間違えたとか、そういう事は無いでしょうか?
システムが破損しているようにも見えるので、もう一度バックアップデータから復元を行い、それで駄目なら、バックアップデータを戻さない復元を行ってみて下さい。
普通は複数のiPhoneをそれぞれ管理できるし、復元も問題無いはずです。
でも私はiTunesライブラリを複数作るより、PCのユーザーアカウントを奥様用に新規で作成する方が楽なのでは無いかと思います。
書込番号:12964774
2点

まずトラブッている時は 使っているPCのOSやそのVer、iTunesのVerも記載した方が良いですね
@は現在の方法で可能
Aも可能
記載内容が少なくて皆さん回答難いと思います、アカウントの切り替えについての記載が無いので予想で書きますが、奥さんのを新規アカウントで同期せず以前ご主人のバックアップから同期し、その後アカウント変更無くスレ主のiPhone4をバックアップからではなく新規で同期したのではないですか?
機種変更と言っても今回iPhone4からiPhone4ですから全く違う機種では無いので初めの同期時にメッセージに「以前iPhone4を使っていますがバックアップから復元しますか?それとも新規で・・・・」と聞いてくるはずですが?
奥さんのを以前のバックアップから同期、ご主人のを新規で作成した様な気がしますが、WINマシンならシフト押してアカウント切り替えないと前回立ち上げたアカウントで立ち上がるはずです、(記載内容からの予想ですので間違えあるとおもいます)
書込番号:12965020
1点

トラブルの内容が文面からは判断がつかないのでその点については何も書けません。
が、パソコンの運用については皆さんがおっしゃるように、個人個人別のアカウントでログインするように設定するのが無用なトラブルを防ぐには一番だと思います。この点はiPhone 4の利用に限らず、1台のパソコンを複数の人が兼用する場合の基本だと認識した方が、全てにおいてスムーズな運用ができます。
書込番号:12965390
1点

主さぁーん!
あなたの質問に対しての回答や提案が来てるんですから
何かしらの返答をされたほうがよいですよ(笑)
すでに解決したのでしょうか?それであればそのように返答しましょう!(笑)
では、奥様との iPhone ライフをエンジョイしてくださいませ!
書込番号:12966670
0点

皆さん、お返事ありがとうございます。
今の今まで、ショップに行ったり、みなさんのアドバイスを見ながらパソコンと睨めっこしてました(´Д` )
返事遅れてすみませんでした。
結局、皆さんが仰る通りPCのアカウントをもう一個作成した方が間違いないようです。
今回、初めての事で最初にAppleサポートに聞いたところ、ライブラリを新規で作れば問題ないと言われてやったのが間違いでした!
結局はホワイトモデルをキャンセルしていただき、前のiPhoneに残っていたデータをバックアップしてから同期させて解決しました。
お騒がせしました。そして、ありがとうございました。
書込番号:12966709
0点

>返事遅れてすみませんでした。
フツーの人の感覚なら、ぜんぜん遅くないでしょ(笑)。
書込番号:12967686
15点

チャットではないので、数時間返事が無かっただけで催促するのはやり過ぎですね。
数日返事がないとかならまだしも。
書込番号:12968435
12点

質問の投稿があったのが05/03 02:45で、返答の催促が05/03 20:23。。。。。
確かにちょっとせっかちすぎるので、もうちょっと心のゆとりを持たれたほうが(汗
書込番号:12968716
6点

皆様、いろいろとフォローしていただきまして、ありがとうございました!
また、わからないことがありましたら教えて下さい。
書込番号:12968741
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
待ちに待ったiPhone4 whiteが出ましたね。
iPhone5も今年の6月第4週には出るという噂の一方、今年の9月頃だという噂もあります。
しかし、iPhone5にはSony製のパーツ(カメラ)が搭されるという噂を聞きました。
バッテリー問題等で、Apple社はSony社の品質には懲りていることが想定されるにも関らず
Sony製のカメラを搭載する確率が今回は高いらしいというまことしやかな内容です。
http://pcinfor.blog.fc2.com/?tag=iPhone5
あくまでも噂ではありますが、今更Sony製品をAppleが採用するとは考えられません。
何か他にご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
0点

噂話はいくつもあって、iPhone 5には引き続きOmniVision製のカメラが搭載されるという話もあります。
けれど、ご存知のようにiPhone 4のカメラは画歪みや同心円状に色が変わるなど短所があるので、できればソニー製になってほしいですね。
かなり昔の話ですが、ソニーはPowerBookをOEM生産していた時代もありましたし、ソニーは部品メーカーでもありますから、両社に何らかの確執があったとしても部品供給レベルの話では別に関係ないような気もしますよ。
書込番号:12962329
1点

ソニー製のカメラの件が真実かどうかは分かりませんが
・iPhone 5の発売は9月頃
・本体の見た目はiPhone 4とほぼ同じ
というのが主な噂ですね。
おそらくiPhone 5は、iPhone 4よりさらにCPU性能をアップし(A5が載るかどうかは微妙)、
アンテナ問題を改善したものになるのでは無いかと予想しています。
カメラも多少高性能化するのかも知れない。
一部では、iPhone 5は背面が丸みを帯びたものになり、液晶が大型化するというものや
くさび型になるという噂もありますね。
私はこれらの噂はガセ、あるいはiPhone 6のテスト機か何かではないかと思っています。
背面が丸くなったり液晶が大きくなるのは嬉しい人が多いのではないかと思いますけどね。
書込番号:12962938
0点

時期モデルのデザインはどうなるか楽しみだけど
64GBの上位機種出して欲しい人多いのでは無いですか?
(他の機種との問題もあるけど)
書込番号:12962977
0点

カメラがソニーかどうかなんて、Appleの一部しか
知らないでしょう。
たとえソニーになったからって購入に影響しないな。
書込番号:12963148
8点

早速のレスを頂いた皆様、本当にありがとうございます。
私としては、iPhone5がより使いやすく魅力的な物になれば
とてもうれしいことに変りありません。
また皆様のお話を伺っているうちに、iPhone5が出る前の
”ドキドキ・ワクワク感”を楽しむのも、一つの手かなという気がしてきました。
焦ってiPhone4 Whiteには手を出さず、iPhone5を待とうかなと考えています。
皆様には色々と情報を教えて頂き、本当にありがとうございました。
進化してくれることはうれしいのですが、価格面がどうなるかも気になりますね。
書込番号:12964450
1点

>進化してくれることはうれしいのですが、価格面がどうなるかも気になりますね。
為替レートが大きく変動しなければ、ほとんど変わらない(か若干安くなる)と思います。
iPadも先代とほとんど同じですから。
書込番号:12964825
0点

>為替レートが大きく変動しなければ、ほとんど変わらない(か若干安くなる)と思います。
iPadも先代とほとんど同じですから。
為替レート、これからどうなるんでしょうね。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:12965094
0点

>今更Sony製品をAppleが採用するとは考えられません。
↑あなたの勝手な妄想でしょ?
なんか思い込み激しいですね〜
私としては今のiPhone4のカメラ品質には満足していないので
他社の部品調達でiPhoneの品質が向上すれば満足です
書込番号:12965708
3点

ウワサを集めたところでウワサにしか過ぎません。
iphone4の発売前もiphone4の白発売の時期についても定期的に同じようなスレが立ちましたが、仮に購入を検討しているのならば、appleから正式に発表されてからでも、現実に発売されてから検討をしても遅くないと思いますよ。
書込番号:12966046
5点

SONY製カメラになればQRコードをサクサク読み取れる様になるなら、私は買い換えます。
今、iPhone4を使っていますが、QRコードを読み取れたためしがありません。
あらゆるQRアプリをためしましたが、アプリの問題じゃないですね
書込番号:12972878
1点

3Gユーザーの私は契約が来月で切れる。
今年中に出るであろう5のタイミングはまさに計ったようだ。
という訳でiphone4はどう考えても手を出すわけにはいかないというのが
現状だ。
5までの若干の空き期間は月額代が飛躍的に安くなるのもいい。
(月2000円前後になる<かけ通話しない条件・範囲内通信料>)
書込番号:12973055
0点

これまでのパターンから予測すると。
●液晶サイズ、ボタン配置(正面からの見た目)は変化なし。
●バッテリー容量優先のため、厚さは従来と同程度。
●A5プロセッサ搭載。カメラ画素数アップ。
●上位モデルは64Gに。
●本体の耐久性アップ。
●ワンセグ、赤外線、キーボード等の搭載はしない。
●ハードウェアに新しく「何らかのセンサー」を搭載する。
●白、黒以外のカラーはまだ出ない。
ってとこでしょうか。
各パーツは、その時点での最良のものを選択するはずなので、CCD(CMOS)をソニー製にする可能性も十分にあると思います。
ソニーは多くの一眼レフにセンサー供給してますしね。
書込番号:12976273
0点

沙羅ラッチ零さんの予想通りになるんじゃないかと思います。
とくに、64GB版の追加は期待したいですね。
A5プロセッサの搭載は順当だと思いますが、消費電力とバッテリー容量との兼ね合いからすると、もしかすると見送られる可能性も無きにしも非ずかも?
そうなったら市場の落胆は避けられませんが。
個人的にはカメラの画質向上と合わせて動画の画質も向上してほしいです。
CMOSによる動画撮影は画質的に酷な場面が多いように思いますが、とくに動きの早い被写体やiPhone 4を大きく動かした場合に映像がカクカクしてしまうのは見ていてツライです。
書込番号:12977623
0点

>>hiro_T_hiroさん
>>今、iPhone4を使っていますが、QRコードを読み取れたためしがありません。
>>あらゆるQRアプリをためしましたが、アプリの問題じゃないですね
完全に脱線しますが、
「QRdeCODE」というアプリはお試しになられましたか?
有料のアプリですが、このアプリはガラケーレベルで
速効で読み取ってくれるので重宝しています。
iPhone3GSでも十分に読み取ってくれていましたし、
iPhone4になってからは更に高精度です。
書込番号:13001146
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
以前MNPで、購入したのですが、電波の問題があり、docomoに、戻ってしまいました。
けど、使いやすさ、便利さが、楽しさが、忘れられずに、新規で明日にでも購入を、考えてます。
そこで、今は、ソフトバンクショップ、ヨドバシ、ビックカメラでも、
下四けたの、番号を、選べるサービスは、まだやってますでしょうか?
電話で、聞けばよいのですが、連休などで、なかなか、繋がらないので、質問いたしました。
くだらない質問で、申し訳ございません。
0点

やってるんじゃないですかね。公式サイトにも書かれてますし。
他で使われてたら、どのみちダメですが。
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/started/02.html
以前と電波状況が変わらなかったらどうするんです?
また繰り返しってことになりません?
電話番号にこだわるなら、SIMフリー機買ってdocomoで使うことも考えるのもいいと思います。
これについては、過去ログにあるんで割愛。
書込番号:12960650
1点

こんにちは。
端末割引サービス等の違約金が取られるかもしれませんが、MNPでそのままsoftbankにもどったらどうですか?
あるいは新規で端末を持つということであれば、二台持ちを覚悟しているということでしょうから、docomoの2in1を利用して、Bナンバーを取得して、Bナンバーをdocomo、AナンバーをMNPというてもありますよ。(Bナンバーはその後docomoのAナンバーになりますけれど)
Bナンバー持ちはdocomoショップでしか手続きできなかったか記憶があやふやですみません。
希望ナンバーサービスはまだやっていますが、docomo,au,softbankのそれぞれで回線枠が決まっていて、たとえば
docomoなら0001〜3000番までとかauなら3001〜6000番までとかの枠があったと記憶しています(1年前のことなんで、番号枠撤廃になっているかもしれませんが)。
以前使っていた希望番号は解約後半年から8ヶ月ぐらい(回線の契約状況による)は封印されていて、たとえ元の持ち主でも使うことは出来ませんのでご注意願います。
書込番号:12960827
0点

アドバイス、お返事ありがとうございます。
2台持ちを、考えてます。
実際に、docomo携帯と、iPodを、常に持ち歩いてます。
以前はiPhoneで、済ませていたのですが、会社の電波の問題で、docomoに、もどりました。
ですので、新規で、二台持ちを考えました。
新規でしたら、今使ってる携帯番号と下四けたを、揃えようと思い質問いたしました。
書込番号:12961363
0点

最寄りのショップで聞けば一発だと思いますがね。
書込番号:12961536
1点

希望番号について、5/1に新規契約したところなので参考までに・・・
契約書記入時に、第3希望までの下4桁の番号を記入しました。
私の場合には、第1希望は番号が取れず、第2希望の番号となりました。
その後に、3種類の番号(いずれも下4桁は第2希望で中4桁の番号が3種類)から
選択する形となりました。
2台持ちとなる契約だったので、下4桁は揃えるつもりでしたが、残念でした。
第1希望は思い入れや理由のある番号を選択すると思いますが、第2・第3の希望も
契約前からよく選択していた方がイイと思います。
いざ、契約書を書きながらの選択となると、あれこれ考えてしまうんですよね〜(自体験ですw)
書込番号:12963390
0点

iPhone4発売日に秋葉原のヨドバシで買いましたけど。
番号は完全に相手の言いなりでした。
最近友人がやはり秋葉原のヨドバシで買いましたが。
やはり全く希望を聞かれないまま、この番号ですと渡されました。
書込番号:12965633
0点

>iPhone4発売日に秋葉原のヨドバシで買いましたけど。
>番号は完全に相手の言いなりでした。
できる店できない店あるみたいだけど、SoftBankショップならできるはずです。
田舎のFC店だけどちゃんと選べました。
SoftBankショップで買う数少ないメリットのひとつかも知れません。
書込番号:12966064
1点

皆様。
本当にありがとうございました。
昨日、新宿池袋のヨドバシ、ビックカメラに、行ってきましたが、
白は、もう予約のみで、在庫無しでした。
今日、表参道に、行ってきまして、無事に白32G購入しました。
番号も、えらべました。
docomoと、2台持ちですが、うまく使っていきます。
書込番号:12966451
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんばんは、ちょっとお聞きしたいのですが
最近、バッテリーの持ちがよくありません。
1ヶ月前ぐらいに購入して、現在バージョン4.3.1で使用しています。
購入時のバージョンでは寝る前に充電を終え朝起きた状態では100%でした
しかし現在は95%になっています、自分が気にしすぎてる事はわかってるんですがバージョンを上げたら気になり始めたので...
普段の使用でも充電の持ちの悪さが目立ってます。
皆さんはどうでしょうか?
また解決方法があるならご指導お願いします。
ちなみに、Bluetooth、Wi-fi、位置、pingはオフで画面の明るさは暗く自動調節はオンにしております。
0点

う〜ん、私も購入後4.3.1で3週間くらい使っていましたが、寝る前に95%程度で充電をやめて朝起きたら1%も減っていませんでした。
私の場合には100%まで充電せず、残り10〜30%になったら充電するようにしています。
書込番号:12956212
0点

つい先日の、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12927555/
ここを参考にされては如何でしょうか?
バッテリーがヘタッたわけでは無いと思いますよ。
書込番号:12956266
0点

♪ぱふっ♪さん
そうですか、自分はBatteryDoctorというバッテリー管理アプリを使って充電していますが駄目なのかな
kumadonさん
前に参考にさせていただきましたが、それでも直りませんでした。
やはり次のバージョンアップに期待するしかないのですかね?
書込番号:12957508
0点

旧版と大差ないような??
当方かなり大雑把な管理(管理とは呼べない)です。携帯同様一晩中充電しっぱなしもあったり。
ほぼ毎日充電するので神経質になるのはやめました。あまり使わなければ丸二日位は行けます。(無論会社にも充電ケーブルは必須ですが、緊急用携帯バッテリーは携帯しなくなりました)
設定は以下な感じです。
Bluetooth/ON、Wi-fi/ON、位置、pingはOFF、画面の明るさは若干暗め、自動調節/ON
使わないアプリはすぐに非常駐。
バッテリー残量を数値表示にするのやめてみては?
書込番号:12958027
0点

おゆんすさん
今の最新は4.32ですね。
次のバージョンが出ても改善は無いと思います。
今の症状(スリープ一晩でマイナス5パーセント)は、iOSの問題では無く、お使いのアプリや設定、あるいは本当にバッテリーがへたっているかだと思います。
書き込みから、iOSをアップデートされた直後からバッテリー消費が急増したと感じられたんですよね?
それなら、やはり、お使いのアプリが怪しいです。
旧バージョンのiOSでは問題なかったアプリが、iOSのアップデートで大飯食らいになるのはよくある事です。
書込番号:12958762
0点

kumadonさん
そうですか、わかりました。
色々とご指導ありがとうございました。
あまり気にしないようにしたいと思います。
一応インストール済みのアプリを書いておきます。
ゲーム(Would Tour . Cank..down . Sense .Wally 2 . Stylish Sprint)
検索類(ニコ動、ニコ生、Mapfan . Y!路線 . 音声検索)
管理(写真フォルダ。次にすること。BatteryDoctor . Do!Premium)
便利(家庭の医学、スカイプ、Viber、8ミリ、Massage)
生活(Mirror、懐中電灯)
書込番号:12960794
0点

スカイプがいるじゃありませんか〜?
先ずは、試しにスカイプは削除です。
常駐してるだけで、飯を食う事があるんです。
原因がわかれば再インストールすればいいだけなので、原因が分かるだけでもスッキリします。
Y!路線も怪しいです。僕は乗換案内を使っています。
書込番号:12961110
1点

横からすみません・・・。
自分もY!路線を使っているのですが、Y!路線は常駐しているだけでもバッテリーの減りに影響があるのですか?
書込番号:12970722
0点

relaxxxさん
いえいえ、そう言うわけでは無いのです。
私がスレ主さんと同じようなトラブルに陥った際に、100ほど入れていたアプリを一つづつ消して試すわけにも行かず、10個くらいづつ消して行ったのですが、その際に消していったアプリの一つというだけです。
アプリも、継続的にバージョンアップされていますので、不具合があっても改善されている可能性も高いです。
満充電で、一晩(6〜8時間)過ぎて5%もバッテリーが減っているようであれば、それは正常では無いと言う事。
何らかの異常があると思ってよく、原因は本体やバッテリーの異常の他に、アプリやシステムがバックグラウンドで何かをしているか、電波状況が中途半端に弱い等を疑ってみる必要が有るということです。
書込番号:12971196
0点

relaxxxさん
Y!路線を消しましたが、バッテリーの減りに変化はありませんでしたので、関係ないと思います。
書込番号:12971229
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
実家の母親が携帯をスマートフォンにしたいとのこと。
おすすめ機種を聞かれたんですが自分にはわからないのでアドバイスお願いします。
SoftBank限定です。
パソコンは持ってません。
用途は、通話、メール、カーナビ替り(ナビタイム)、ネット、携帯ゲームとのこと。
大きさ、機能には拘りはないようです。
料金は安いのが希望です。
よろしくお願いします。
0点

おすすめはもちろんiPhoneですが、その前にパソコン1台購入してネット環境構築。しばらくパソコンとインターネットを楽しみましょう。(ここが結構重要)
その頃にはあやパパ63さんが心配しなくても、お母様ご自身が自分でソフトバンクショップへ行って気に入った機種を買ってくるでしょう。
書込番号:12943786
4点

用途だけだとガラケーでいいように思えます。
書込番号:12943937
0点

ゴライアスさんの仰る通りで
まずはパソコンを購入し、それからiPhoneというのが一番です(iPhoneを使う場合パソコンが必須です)。
パソコンは買うつもりが無い、ということであれば
iPhoneは候補から外れる事になります。
それ以外のスマートフォンの場合、機械に詳しくない人には正直お勧めしません。
それでもあえて選ぶなら、日本人向けにカスタマイズされているGALAPAGOS 005SH かなあ・・・
書込番号:12943977
1点

パソコンに関しての知識がほんのちょこっとでも無いと、
スマホ手にした瞬間に頭抱えることになりかねないですよ。。。
Androidは初期設定にまずそうした知識が必要ですし、
iPhoneは皆さんの仰っている事の他に、WiFiが無いとお話にならないです。
書込番号:12944931
2点

Android端末は別にPCが無くても何とかなりますけど、iPhoneはPCが必須ですね。
書込番号:12945295
2点

>パソコンは持ってません。
iPhoneは絶対に無理とはいいませんが厳しいです。
と、なるとandroidかガラケーですが
>用途は、通話、メール、カーナビ替り(ナビタイム)、ネット、携帯ゲームとのこと。
通話、メールをメインに考えると、ガラケーのほうが絶対に使いやすいです。
いわゆる携帯のゲームは今の所、スマートフォンではあまり数がないですよ。
それでもと言われるならば、ガラケーを意識したシャープの003SH、005SH、009SHですかね。
ただ、不安定な機種ですので、最初は今の携帯との2台持ちをお勧めします。
正直機種変ならば、お勧めはいたしませんね。
それと、ソフトバンクのスマートフォンのプランが5月1日に変わるので、アンドロイド機を
購入されるならば、それまでにしたほうがいいかと。
PCが無いという事は、Wi-Fiも自宅にないと思いますので。
書込番号:12946412
1点

android/iphoneどちらにしてもパソコンを一通り使える程度の知識(特にネットワークの)が必要だと思うんですが大丈夫でしょうか?
iphoneはPC or MACありきですから、PC初心者ならMAC同時購入が良いかもしれませんね。
書込番号:12946798
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
iPhoneはPCのネット環境が必須なのでNG。
スマートフォンはどちらでもPCの基礎知識が必要で、PCがあった方がいいと理解できました。
ガラケーで充分だと感じますがこの情報を伝えて本人に選ばせます。
ありがとうございました。
書込番号:12947215
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)