端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 36 | 2011年3月23日 12:48 |
![]() |
5 | 3 | 2011年3月21日 13:13 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月22日 09:09 |
![]() |
2 | 4 | 2011年3月29日 22:45 |
![]() |
1 | 11 | 2011年3月21日 20:05 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月31日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
岩手県の沿岸部に住んでいます。この度の地震・津波により大勢の犠牲者が出ました。慎んでご冥福をお祈りします。
さて、幸い私は無事でしたが、当地では全てのソフトバンク携帯が圏外となってしまいました。固定電話も通じません。インターネットもダメです。市内で通じるのは、auがほぼ全域で通じ、docomoが一部で通じます。
docomoは徐々に使用可能範囲が広がりつつありますが、ソフトバンクはまだまだみたいです。
地震後、ソフトバンクショップに問い合わせに出向きましたが(固定電話は全域で通じないので)担当者の方は『復旧の見通しは全く立っておりません。』と謝罪を繰り返すのみでした。
料金は『まだ決定してはいないが、減免される可能性もあります。』とのことでした。
母艦にあたるパソコンを正月に買い換え、快適にiPhoneを使用していましたが、地震の被害で常に圏外表示のままです。
天災には逆らえませんが実に残念ですね…。OSは、地震前日に4.3 にアップデートしておりました。果たしてショップの方の言うように料金は減免されたりすると思いますか?
また(素人なので、ご容赦ください。検索しましたが良く分かりませんでした)、この手持ちのiPhoneで、docomoの回線に乗り換える事など可能なのですか?もし可能なら当然、docomoに加入したいのですが…。
亡くなった方々のことを思えば実にくだらないことで、不謹慎な話題であるのは重々承知しております。
批判を覚悟の上での投稿です。
よろしくお願い致します。
1点

料金について。
・減免の可能性はあるかもしれませんが、ここで確かな回答は得られないと思います。
docomo回線への乗り換えについて。
・お手持ちのiphoneをiOS4.3にアップグレードしてしまっているので、2011.03.21現在の状況では無理だと思います。
書込番号:12806095
0点

>Spectoreさん
返信ありがとうございます。
そうですね…、料金については確かに。
docomoに乗り換える事はOSのバージョンアップをしていなかったら可能だったのですか?
書込番号:12806155
0点

>docomoに乗り換える事はOSのバージョンアップをしていなかったら可能だったのですか?
無理です。国内販売されたiPhoneは他社回線で使えないようにSIMロックされてますから。
ともあれ、利用料金に関しては利用者には必ず連絡がありますから、慌てないで待っていた方が良いです。
書込番号:12806206
0点

>hitcさん
ありがとうございます。docomoは不可能なのですね…。地震の前にロック解除の話題が流れていたような気がしますが、iPhone以外についての話だったと記憶しています。(その辺の記憶は曖昧です。)ひょっとしたら…と思って質問しました。
料金については説明されるまで待ちます。
皆様の予想では、どうなると思いますか?
書込番号:12806265
0点

料金減免の件は@masason宛につぶやいてみては?
書込番号:12806314
1点

MySoftBankで確認しました、窓口で支払っているお客様の2月と3月分の支払は請求書の日付から1ヶ月期限延長されるようです。
口座引落しや、キャッシュカード払いの場合は記述がないのでソフバンに直接聞くしかないですね。
私も災害救助法適用地域内に住んでますし、身内が宮城県で避難所生活中ですので心中御察しいたします。
書込番号:12806435
1点

>すー.jpさん
ありがとうございます。料金は口座引落にしていますが、ソフトバンクショップの対応は前述した通り『不明』の一点張りでした。
が、ショップの店員さんも被災者かも知れないし(余所から派遣されてきた人かも知れませんが)、それ以上ショップの人を追及出来ませんでした。
私の親族にも行方不明の者や避難所暮らしの者がおります。お気遣い、ありがたいです…。
なんか、もう、街を歩くと、笑うしかないような感じですね…。
書込番号:12806540
0点

>docomoに乗り換える事はOSのバージョンアップをしていなかったら可能だったのですか?
微妙にスレ違いですが、モデムのファームウェアのバージョンをあげずにiOSのバージョンをあげていればiOS4.2.1でもsimfreeにできます。
iOS4.3にした場合のsim unlock toolが公開されればdocomo回線でも使えるようになると思いますが、いつ公開されるかは不明なので、現実的には無理だと思います。
>料金については説明されるまで待ちます。
>皆様の予想では、どうなると思いますか?
個人的には、残念ながら減免されないと思います。
書込番号:12806680
1点

Twitterで呟いたら反応してくれるんじゃないでしょうか?
孫さんのTwitter見てますけど、被災したので解約に際しての
違約金を免除してください。とかありましたよ。
孫さんも、わかりました、やります。と即答してましたし。
やってみる価値はあると思います。
書込番号:12806810
0点

>Spectoreさん
私の住むド田舎のソフトバンクユーザーは、みんな怒ってますよ。
普通に課金されたら、どうなるのでしょうね…?会社そのものが流されたりして、経済的に大変な人達だって一杯います。
うちはインターネットもYahoo! BBにしていましたが(NTTがやられているので当然、インターネットなんて使えません。)こちらも普通に課金されそうな気配濃厚です。
>品格コムさん
さっき、ツイッターでメールしてみました。社長さんに。
反応するのかな…?
書込番号:12806834
1点

携帯だけじゃなくて、電気、水道、NHK視聴料とか基本料がかかるものって全部どうなるか気になりますね。
孫さんはやるやつは返答早いけど、当然やらないものは無視しますよ。
まぁ、すべてに答えるのは無理だろうけど。
書込番号:12806870
1点

>hitoshi-D300さん
社長さんは確かに『いいこと』ばっかり言ってますが、地震前日までのソフトバンク及びYahoo!の問い合わせの窓口応対はあまり感心できるものではありませんでした。
ツンツンした感じ。
書込番号:12806884
0点

>hitoshi-D300さん
>うみのねこさん
解約の違約金は取らないかも知れないけど、携帯の分割残金は免除しないのでしょう?
auの携帯からYahoo!の問い合わせに電話したら、『ソフトバンクの事はソフトバンクに聞いて下さい。』
でも圏外だから157は通じないし、固定電話は復旧までに1ヶ月以上かかるらしい(NTTの人の話では)。
市内から連絡出来るのは避難所等に設置されている無料の衛星電話だけですが、そんなの使ってソフトバンクに問い合わせするわけには行きません。市外に出ようにも、ガソリンがありません。
書込番号:12806983
0点

ふと疑問に思ったのですが、アイコンから察するにauの携帯から書き込みされているんですか?
書込番号:12807025
2点

うみのねこさん、auしかつながらないと書かれてますよ。
スレ主さん、役立だずで申し訳なかったです。
蛇足で、キャッシュカードの支払も自己申告ですが1ヶ月延ばしてもらえると思います。(私はニコスですが、HPに出てました)
被災者に自己申告して下さいは無理があると思いますが世の中(東京23区内本社の大企業?)なんてこんなもんです。
がんばりましょう!!としか言いようが無いです。
書込番号:12807119
0点

>うみのねこさん
そうですよ。
こちらでは、まともに通じるのはauとdocomoだけです。(docomoは通じない地域もありますが。)
通信手段が限られています。固定電話は全く使えません。
光回線なども使用不可能です。auショップは、これを理由に閉店しています。ソフトバンクショップは、人はいますが謝るばかりです。docomoショップは行っていないので分かりません。
書込番号:12807121
0点

>すー.jpさん
そうですね…。大企業なんてそんなものですよね。社長さんが立派なことを発言しても、それが必ず実行されるのかなんて分かりません。
>うみのねこさん
NTTの料金も多分、普通に取られますね…。
銀行なんか、一切機能停止して、引き出し制限をかけています。
商店では現金払いしか認めないので、手持ちの現金が無くなったらアウトですね…。食糧も燃料も買えなくなります。
家を流されずに安堵したのも束の間、今度は暮らすことすら不自由を強いられています。
ついでに書かせてください。auもdocomoも、普通に通話料がかかりますが、みんな固定電話が使えないからバカ高い携帯通話料を支払って『安否確認』に躍起になっています。
サイトで義援金だの何だの言う前に、通話料の割引ぐらい実施できないのでしょうか?
みんな今月分の通話料の支払いを気にしています。
書込番号:12807233
0点

>品格コムさん
はい。
スタートレックをご存知ですか?
ハンネで判断してください。わかる人にはわかります。
なんか、社長さんに批判されたのか非難されたのか、不明です。
書込番号:12807418
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさん、こんOOは。
タイトル通り、通販でiphoneを新規契約するならどこがお勧めでしょうか。弩田舎在住でショップに行っても正規料金言われておしまい、という按配なので。
よろしくお願いいたします。
4点

弩田舎在住ってどこなのか具体的にわからないため、softbank回線網があまりよくないと想定し、expensys等でsimfreeを購入、日本通信なりdocomoのsimを入れるなりで運用されてはどうですか?
単にキャッシュバック狙いで安く買いたいというのであれば、検索すればいくらでも出てくるだろうから、ご自分で検索して選ぶくらいしましょうよ。
書込番号:12804069
0点

というか、通販で新規契約ってソフトバンクは出来るんでしたっけ?
書込番号:12804107
0点

みなさん、こんOOは。
もちろん、検索してみました。
ソフトバンクでキャッシュバックサービスのあるところは、だいたい機種が指定されていてアンドロイドはあってもiphoneはないんです。
業務連絡の着信しか受けないガラケーを持っていれば、スマホは普段からいろいろいじる使い方をするでしょうから、バッテリーの持ちを気にする必要がなく使えていいかなと思っています。ですから今のdocomoの機種変は考えていません。
書込番号:12804300
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさん、こんOOは。
もともと、昔の1円携帯でdocomoと契約し、その後ベーシックコースで契約が続いていました。
この度、docomoからMNPでiphoneを新規契約し、改めて現在所有の1円ガラゲーを使ってdocomoに新規契約するとき、バリューコースか、ベーシックコースかどちらになるのでしょうか。バリューコースになれば月額費用も下がるかもと期待しております。ちなみにdocomoの電話番号は変わってもよい。
というのが、仕事の都合で携帯が繋がらない事態は許されず、かつ住居が山間部にあるため、メインはiphoneで、仕事の連絡はdocomoで2台持ちを考えています。
皆さんのアドバイスをお願いいたします。
0点

端末購入を伴わない新規契約の場合、ベーシックコースになります。
書込番号:12802415
0点

うみのねこさん、こんOOは。
なるほど、とてもすっきりしました。そうでないと私のように古くからのDocomoユーザーが損しますからねぇ。
MNPはやめて、新規でiphoneを契約することも視野に、お得な方法を考えてみたいと思います。ドが付く田舎に住んでいるので、都会のようにショップ間で競争が激しいわけでもなく、あまり選択肢はありませんが。
書込番号:12803060
0点

自分はdocomo回線を残してMNPせずにiPhoneを契約しました。
残してる理由は10年以上契約してるんでランクがプレミアムなのと、可能性は0に近いですけどiPhoneがSIMロック解除になった時の為に…
書込番号:12808350
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
WiMAXのwi-fiルータ(AtermWM3500Rなど)とPCを無線で接続して
iPhoneも同じWi-Fiルータで接続した場合
remoteのアプリは使用できるのでしょうか?
わかりにく文章ですみません
よろしくお願いいたします
0点

つまり、VLAN機能があるかどうか、ということだと思いますが、モバイルルーター(親機)に接続された子機同士でファイル共有はできます。
http://www.aterm.jp/function/guide14/model/wm3500r/n/guide/high/high_file_f.html
だから、iPhoneからパソコンの遠隔操作を行うことも可能だと思いますが、パソコン側の設定(ファイヤウォールなど)をきちんとやっておかないとiPhoneからパソコンに接続できません。
書込番号:12798015
0点

同じWiFiルータに繋ぐってことは、同じ通信圏内=LANな訳だから、
普通にVNCアプリ使えば解決では。
自分はiTeleport使ってます。少々お高いですが。
VPNで繋いで外出先から3Gで遠隔操作してます。
書込番号:12798649
1点

今更だけど『remote』って何を指していますか?
PCの操作を遠隔でって話なら上に書いた通りだけど、
iTunesの『Remote』のことならiTunesがインストールされてればVNCとかは要りませんが。
書込番号:12800193
1点

品格コムさん
「remote」っていうのは
iTunesをiPhoneで操作できるiPhoneアプリのことです
同じ回線に繋げれていれば大丈夫なのですね?
ありがとうございました
書込番号:12837496
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ここ数日間、妙に充電の減りが早くなったような気がするのですがみなさんはいかがですか?
電波の状態が悪くなったわけでもないし、思い当たる理由がありません。
寝る前に100%にしておき、朝確認すると90%くらいの速さです。
さらにsafariでネット閲覧やメールをすればより早く減っていきます。
昼ごろに80%台だったものが、何もせず放置していて夕方には40%台なんて時も。
故障でしょうか?
因みに場所は千葉県北西部です。
0点

モバイルデータ通信をオフで使用されているのでは?
その状態でMMSを受信されますと、スリープにならないようです。
書込番号:12791504
0点

ん〜、使い始めてからどのくらい経っているのかわかりませんが、何もしないのに40%も減っているのはおかしいですねぇ。
私の場合には100%まで充電せずに90%くらいでとめています。
また、バッテリーの残りが10〜20%くらいになったら充電するようにしています。
書込番号:12791563
1点

携帯電話は、移動すると接続基地局が変わるために、
頻繁に電波を出すので電池の減りが早いです。
地震が発生してからは、通信量が多くなっており、
基地局に繋がりづらくなっていますので、
頻繁に複数の基地局と通信をやっているのだと思います。
気になるのでしたら、
使わない時は機内モードにすれば、
減り方も少なくなるのではと思います。
書込番号:12791817
0点

もしかしてiOS4.3にアップデートしたばかりというのはありませんか?
私はアップデートして数日は同じように電池の減りが早かったですが、今は普通に戻っています。
たぶんSpotlightのindex化作業をしてるためだと思われますが・・・
違ったらごめんなさい。
書込番号:12791941
0点

loading...さん
早速の返信ありがとうございます。言われて急いで確認してみた
のですが、キチンとオンになってました。
他に気をつける点などあれば教えていただけると幸いです。
♪ぱふっ♪ さん
非常に参考になります。やはり100%の充電はよろしくないんですかね?
万充電なのにコードさしっぱなのは良くないと聞きましたが…。
にしてもやっばり数時間で半分になるのはおかしいですよね。
今度お店に聞いてみようかな…。
nishiwaki33 さん
そうなんです。妙に早いなと思い始めたのが、髭狸さんにもご指摘頂いてますが、
iosを更新した時と、まさに今回の震災直後なんです。
そう理由があったんですね。設定をいじってない以上、環境の変化くらいしか思い当たらなかった
もので…。
この場合は回線混雑が落ち着くまで待つしか方法がないのでしょうか?
髭狸さん
はい。こうしんした直後から少しづつ気になり始めました。
同じ体験をされた方がいてホッとしました。
内部の難しいことはすいません、よくわかりませんがその作業が落ち着く
までは放って置いても問題ない、という事ですよね?
みなさんアドバイスくださり、本当にありがとうございます。
色々質問ばかりで申し訳有りません!
設定を見直して、しばらく様子を見ようとおもいます!
ありがとうございました!
書込番号:12792371
0点

バッテリーの減りが早くなる原因はいくつか考えられます。
・バックグラウンドで処理を行うアプリを起動している
(Safari、Skypeなど)
・3G電波またはWi-Fiの繋がりが悪い場所に置く
・プッシュ通知の設定を多く行っている
・バッテリーの故障
など。
ちなみに
>やはり100%の充電はよろしくないんですかね?
>万充電なのにコードさしっぱなのは良くないと聞きましたが…。
それほど問題はありません。
iPhoneはバッテリーの寿命を縮めないよう制御を行っているので大丈夫です。
書込番号:12793290
0点

とりあえず、電源ボタン長押しで電源をオフ→オンして様子を見て下さい。
あと、Skypeを入れておられるなら、一旦削除してみて下さい。
書込番号:12794535
0点

あんまり知られてないのかな。
iOS4.3にアップした後、電池の減りが早い場合は機能制限で pingをオフにするといいようですよ。
やり方は、設定>一般>機能制限を選んで『許可:』にある pingを『オフ』です。
書込番号:12795588
0点

ゆの'05 さん
ご返信誠にありがとうございます。
iphoneは知らないところでいろいろな事をしてくれてるんですね。
満充電になったら抑えてくれるのは普通にうれしい!
いつもそれが気になって充電が終わるまで寝れなかったもので・・・
kumadonさん
アドバイス誠にありがとうございます!
とりあえず再起動、リセットを行ったのですがどうしても改善されませんでした
もので・・。
メモリの開放の意味でも時たま再起動してますが、それが良くなかったのかも!?
と、勘違いした焦りを感じてたときもありました・・。お恥ずかしい。
alt_feelfineさん
有益な情報ありがとうございます!直ちに設定いたしました。しばらくは様子見ですね。
本当に皆さんありがとうございます!
早速一つ一つためしてみて、それでもダメなら故障とあきらめます・・・。
これで元に戻ってくれればいいのですが・・・。
書込番号:12797052
0点

*画面表示改善
設定→明るさ(少し暗くする)、自動調節ON
設定→一般→自動ロック(短くする)
*サウンド関連
設定→サウンド→キーボードのクリック、ロック時の音OFF(もしくはマナーモード)
*バックグラウンドのアプリをマメに終了
これだけでも大分違いますよ
書込番号:12805590
0点

バッテリーのもちを良くするには、明るさの自動調節はONとOFFのどちらが良いのですか?
書込番号:12806122
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
仕事の関係でiPhone4を使用していたら、
どうしても欲しくなって1週間前に買ってしまいました。
仕事場でふと気がついて会社のiPhone(去年の11月購入)と
自分のもので同じ画面を表示させて見比べてみると、
どう見ても自分のもののほうが全体的に黄色い。
明るさ設定は同じにして比べてです。
気になって少し調べてみると、
発売すぐに買ったものと最近買った人のを比べたら全然色が違った。
しかも、発売すぐには自分のも黄色かったけど今確かめると明らかに白くなっている、
とブログに書いている方がいました。
黄色の原因は接着剤らしいですが、時間経過で変化するようですね。
購入時に気にされていた方、現在の画面の色はどうでしょうか?
自分も数ヶ月様子を見ようと思いますが、
当初気にしていた方の現在の評価を教えていただければと思います。
0点

私のiPhone4は、購入直後から画面が黄色っぽいとかはなかったけど..... (^^;;
書込番号:12790685
0点

多分それは液晶のOEM先が違うロットが異なるどが原因だと思う。
ipod touchなんかでもたびたび白い黄色いの議論はあったので個体差でしょう。
バックライトの消耗はあれどハード的な破損でもなければ時間が
経過し色が変わるなんてことはまずないです。
iphoneは見て選べないからここらへんはドット抜けと同じで運です。
書込番号:12812090
1点

回答ありがとうございました。
もう少し調べてみましたが、個体差の可能性が高そうですね。
改めて確認してみると、会社用の方が綺麗というか、
色温度が高い感じです。
両方で写真を撮ってみると、ディスプレイでは自分のものの方が自然な色合いでした。
色温度が高いほうがアイコンなどは綺麗に見えますが、
写真は不自然にも感じられるので一長一短といったところでしょうか。
文句を言うような問題ではなさそうなのでこのまま使っていきたいと思います。
書込番号:12843109
0点

もし気になるようであれば店頭のサンプルと比較するといいと思う。
どうせ使っていくうちにバックライトは消耗するので黄色いのが
目立つのは最初のうちだけですよ。明るいと個体差が目立ちますから。
どうしても気になるようなら画面アッセンブリーはそれほど高くないので
それを個人輸入して自分で載せ替えてしまう方法もあります。
破損でもしない限りそこまでする必要はないとは思いますが。
書込番号:12843993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)