端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 16 | 2011年3月8日 23:13 |
![]() |
4 | 3 | 2011年3月5日 11:22 |
![]() |
5 | 3 | 2011年3月2日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月5日 11:26 |
![]() |
0 | 8 | 2011年3月5日 10:30 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2011年3月1日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4を購入して3日ほど経ちました。
今日、普段通り操作している際、ホームボタンに違和感が・・・
押してもグラつく感じで、押し返す感じがないのです。
次第にボタンが戻るのに時間がかかり始め・・・
最終的に、ボタンは押した状態のままに。上に上がってくることはありませんでした。
確かに、購入当時からホームボタンを押しても画面が切り替わらなかったり、ボタンと本体の間に何か挟まって、スムーズにいかなような(実際は何も挟まっていません)押し応えがしました。
しかし、そのときは普通に操作出来ていたので、何も気になりませんでした。こんなものかと思っていたので。
今日ばかりは、ホームボタンが使えないと操作が全く出来ないので、急いでソフトバンクのiPhoneカスタマー何とかに電話しました。
iPhone4に関しては当店での修理は行なえず、Appleに修理に出すしかないそうで、Appleのカスタマーセンターに電話するように言われました。
Apple社の方は、購入して3日という短期間にホームボタンが戻らなくなるという致命的な症状が出たため、初期異常で新品と交換出来るかも知れないから、とにかくソフトバンクショップに行ってみてくれと仰って下さいました。
そして、ソフトバンクショップに行ってみてもらったところ、回答は同じく、「こちらでは修理が出来かねますので、Appleの方に修理に出す形になります。」と。
事前にApple社から初期不良で交換してもらえる可能性があるというから来た旨を伝えたところ、「残念ながら、在庫がないので」と・・・
その後、受付した方がソフトバンクの親の方に電話したところ、「iPhone4に関しては初期不良は当日しか受けたまわれないので、やはりAppleに出して下さい」と言われました。
ん・・・当日だけ?って何だか納得出来ないなぁ〜って思ったんですが、ま、とにかく仕方ないので、ソフトバンクショップからApple社に電話。
その場で代替機を借りて、明後日、運送会社が集荷に来るそうです。
試しに、粘着テープでボタンをくっつけて持ち上げたところ、何とかボタンとしての役割は復活しました。
しかし、代替機のiPhoneより遥かに押した感触と反応が違うのです。未だに、何かつっかえたような、フニャっとした、戻りの悪いボタンです。
操作にもかなり支障がありました。
改めてAppleに伝えると、「とにかく修理に出してくれ」との回答でした。
皆さんは、そんな経験ありますか?接触不良は調べたら結構あるようですが、私のようにボタンが戻らなくなるような経験はありますか?
そもそも、初期不良は当日だけって本当ですか?
疑い深いもので、もしかしたら、在庫がないだけで渋ったのかな?なんて・・・
普通、家電製品でも買ってから1週間くらいなら初期不良は新品に替えますよね?(と、Appleの方が仰っていました)
どうなんでしょう?
昨日、画面保護フィルムを貼ったばかりなのに、「剥がして出して下さい」って・・・1000円したのに、ショックです。
修理から帰ってきたら、ボタンだけ交換されてて、画面はそのままだったりしたら、余計に悲しくなります。。。
4点

追記です。
ここに記入後、いろいろ調べてみましたが、決定的なものを発見しました。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/
1年間のiPhone本体・付属品の保証
* すべて交換対応です。修理はお受けできません。
* 水漏れによる故障は保証対象外です。
* 電池パック単体の交換はできません。iPhone本体の交換対応になります。
* 電池容量低下交換は購入後1年以上経過のiPhoneが対象です。
* 電池容量低下交換はAppleCare Protection Plan未加入の場合は、有償交換となります。
見たところ、iPhone4に限った内容ではないようですから、私の勘違いかもしれません。
Appleの保障サービスは「修理」となっていますので。(しかし、単純に考えて、集荷してから約7日ほどかかると書いていますが、九州から本州に輸送するだけで2〜3日かかり、下りの便も同じくらいかかると考えれば、修理期間が短過ぎる。何千人も修理専門スタッフがいるわけでもなく、それに対しての修理の数は1日とか2日で対応出来るものではないはず。やはり、「交換」がその通りなのだろう)
無償修理と書いているから、ちょっと小傷が入って気に入らなくなった神経質な人がいたら他の何かクレームつけて交換願うだろうけど、1週間の間手元から離れ、2度ソフトバンクショップにいかなくてはならない。という手間をかけるお陰で、安易な無償修理(ま、交換でしょうけど)は防げると踏んでるんでしょうね。
はは〜と納得しました。
「故障状況は修理工場にて判断します」なんて丁寧なオペレーターのお姉さんは言ってましたけど、送られてきた時点で交換したものをそのまま送り返すって感じでしょうね。
書込番号:12736801
1点

私は最初、ガラスを保護するため同様に保護シートを張っていました。
樹脂である以上、指先の樹脂が付くので表面をよく拭いていましたが、数日経過したところ、ガラス面とシートの端の部分に粘着性の物質があるのを確認しました。
シートとガラス面を癒着するためにはやはり癒着素材があるわけで、それがボタンとガラスの間に入ってしまったのでは?あるいは、拭きとりの際に柔らかい布等で拭き取らず指先で擦ったりしていたのでは?
ボタンがニチャっとするのは、ジュースをこぼして拭きとっても糖分が飴状になって癒着するのと同じ原理のような気がしますが。
私は3GSをもうすぐ2年使用ですが、保護シートなしで1年以上問題なく使用しています。
というか、保護シート付けたほうが油脂の癒着が目立つし、汚れも付きやすいです。
書込番号:12736919
1点

>tos1255さん
早速、回答ありがとうございます。
確かに保護フィルムを貼ったのが昨日、そして今日の自体ですから、その可能性は否めません。
ですが、購入時からボタンの違和感はありました。買ってすぐ、ホームボタンが反応せず焦りました。そのときは画面保護フィルムは貼っていませんでした。
ホント、今の代替機のホームボタンの押し易さには感動してます。
どちらにしろ、交換してもらってカチッと押せるようになれば問題なしです。
柔らかい布ですが、フワフワのタオルで拭いています。まさか、ティッシュなんて堅い素材のものでは拭きませんよ。ファイバークロスで拭いて〆です。
tos1255さんの仰る通り、画面の汚れ、指紋に関しては画面保護フィルムを貼らない方が綺麗ですよね。すぐに綺麗になりますし。
長く使われているようですが、傷はどうですか?
画面の傷はちょっと我慢出来かねるところがあって、保護フィルムを貼っていました。もし、画面に傷が入り難いようなら、修理から帰ってきたらそのまま使う王と思います。
書込番号:12737030
1点

iphoneの修理に関しては、購入時の不良以外は、原則、APPLEによる再生品との交換対応。
ただし、交換するかどうかはAPPLE社基準で判断。例えば外装やバッテリーの消耗など、ユーザー判断で交換依頼をしても、APPLE判断で断られる場合あり。
というのは、すでに一般常識化しているものと思っておりました。
いずれにせよ、日本メーカーの常識は、時に世界の非常識であるということでしょう。
書込番号:12737823
4点

touchのホームボタンをそんな状態になってるのは見た事があります
工業製品なのである程度は仕方の無い事なんでしょうね
アップルとソフトバンクの基準が若干異なるので混乱があるのかもしれませんが、iphoneに関しては兎に角メーカー送りが基本になってるみたいですね
購入間もなければ店頭での新品交換の対応もするらしいですが、預託機があるワケでもないので在庫が無いのであれば物理的に不可能でしょうし、さっさと修理に出して正解だったと思いますよ
書込番号:12738161
1点

先日、嫁がiPhone4を購入しました。
あるお店で月末までのキャッシュバックキャンペーンがあり、駆け込みで購入しました。
本体をよく確認せず持ち帰り、パソコンと同期しようとした所、あきらかにキズがありました。
すぐに、購入店に電話しましたが、SoftBankショップで預かり修理・代替機の貸し出しと言われました。
納得出来ず、SoftBankのサポートセンターに電話して、その場でAppleにつないでもらいました。
やはり、同じ事を言われましたが、近くにAppleStoreがある事を言うと、AppleStoreでの交換が出来ました。
すごく、好印象でしたよ!すばやい対応で!!
書込番号:12738407
1点

AS-sin5さん
今回の件でよく分かりました。私の場合が初期不良ともただの故障とも言いがたいケースだったと言うことで認識しました。日本人にあったサービスを展開されたらもっとiPhoneの需要は上がるでしょうけどね。
書込番号:12738517
1点

そうですね!はじめから壊れていることなんてよくある話ですね。しかし、修理依頼を受け付けるくらいはして欲しかった。集荷を待つ時間を考えれば、ソフトバンクショップからAppleに修理に出してくれるくらいはサービスとしてあっていいとおもうのですが。どうせ代替機を返すんだから。
書込番号:12738554
1点

上の回答はのぢのぢさんへ
今日は晴天也!さん
アップルストアが近くになかったので諦めました。ジーニアスバーに行くとイイとも聞きましたが・・・とにかく修理に出します
書込番号:12738570
0点

Appleの製品は、全般的に販売店は、販売のみです。
購入後のサポートはアップル自らが行います。
1番速い修理(交換)は、アップルストアに持ち込む事です。
購入した際、ショップは、お客に商品のチェックを為せる筈です。
この時、各スイッチの動き、表面のキズ等のチェックを丹念に行ない、少しでも不安要素、不具合が有る場合指摘して交換しないと後々面倒な事になります。
書込番号:12739232
0点

私もホームボタンの不具合で本体交換となりました。私の場合はホームボタンのクリック感が、ある時を境になくなり、ワンクリックしているのにダブルクリックorトリプルクリックしているかのような動作をする事がしばしば起きる様になりました。同様の現象は結構多くの人で起きているみたく、ホームボタンはiPhone4のウィークポイントなのかもしれません。
書込番号:12740152
2点

>日本人にあったサービスを展開されたらもっとiPhoneの需要は上がるでしょう
どうですかね。私はアップルのやり方に慣れてしまいましたよ。
今回は初期の故障なので特殊かもしれませんが、故障した時、すぐに
交換してくれるのはありがたいです。レノボなんかも修理はかなり
早いですが、ソニーのパソコンなんて3週間待ちでしたよ。
アップルの交換修理は、アップルでないと出来ません。
中身がiTunes同期でパソコンのほうにあるからできる修理法なんです。
最近はアンドロイドもできるのかもしれませんが・・・。
それから、アップルケアに加入すると、簡単に初期故障の交換やってくれ
ると思いましたが、最近は違うのでしょうか?
書込番号:12740158
1点

maki2005さん
ソフトバンクは一切の故障修理には携わらないという話は他の方からいくつも答えを頂き、納得しました。
しかし、購入して手元に渡る前にチェックして渡すようなこと、してもらっていません。「はい、こちらがiPhoneです」って渡されて、ソフトバンクの袋を渡されて、はい、さようならでした。
確認する時間や機会は店頭ではありませんでしたよ?
まさか、新品の商品に傷が入っていたり、壊れているなんて思いもしませんから。
ソフトバンクショップにもよると思うんですが、自分の電話番号を確認出来なかった方はいらっしゃいますか?私は購入して、確認出来ず、いろいろなサイトでやり方を調べて、再起動すれば出て来ることを知りました。
店頭ではそこまでやらないものなのでしょうか?
書込番号:12742797
0点

Kitaro_Kさん
やはり、同様のことが起きているんですね。アップルに問い合わせると、「接触不良はよく耳にしますが、今回のようなボタン自体が戻らなくなるというのは・・・」という回答でした。
一応、粘着テープで元に戻りましたが、以後繰り返される可能性があるとアップルの方がおっしゃったので、修理に出すことにしました。
書込番号:12742806
0点

すんくんさん
あくまで携帯電話に関することですが、他のキャリアでは修理(メーカーに出す場合)は店頭からメーカーに送られます。
出来ることなら、ソフトバンクショップからメーカーに出すようなシステムを作って頂きたかった。運送会社が集荷してくるまで時間が拘束されますし、それならいっそ自分で運送会社から送った方が時間の節約になる・・・なんて思ってしまいました。
きっとアップルは顧客満足のためにそうしてくれているんでしょうが。(私が例外で、他の方はこれで満足されているのなら、問題ないでしょうね)
入院して帰ってくるまで代替機を使用するので、どちらにしろソフトバンクショップにいかなくてはいけないので。
あくまで、「ソフトバンク」がキャリアの場合ですけどね。他の電話会社を使用していれば、こうもいかなくなる・・・
アップル側の意見も分かります。
繰り返しますが、アップルの対応については非の打ち所がないほど満足しています。何度も電話で問い合わせましたが、親切に対応して頂き(同じオペレーターに転送するシステムがないのは少々不便ですが)、「ボタンがちょっと動くようになったよ」っと言っても、「念のために一度修理に出された方が安心してお使いになれるとおもいますよ」と言って頂きました。
パソコンを含め、Macを愛用していますので、アップル社に文句はありません。
アップルのケアもあります。1年間は無償修理(交換)になっています。もちろん、それを利用するつもりです。
書込番号:12742853
1点

皆さん、ありがとうございました。
まだ返ってきていませんが、ADSC支店から発送されたようです。無償交換となりました。
ホームボタンが壊れた当初は、怒り心頭でむちゃくちゃなことをここで書いてしまいました。
しかし、冷静になって考えると、ソフトバンクも仕方ない、Appleも誠意ある対応をしてくれた。もう、言うことはありません。
初期不良だったのが運の尽き、そう思えばいいと思いました。
今、iPhoneの代替機を使用中です。いくら使っても、iPhoneの方が今までの携帯より扱い易いです。
無論、iPhoneを否定するなんて考えられません(笑)
iPhone万歳!
書込番号:12761008
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今朝、iTunesの更新を行って最新のiTunesをインストールしました。
ところが、その後iTunesを起動させようとすると、「iTunesは停止しました」と表示されプログラムが終了します。
iTunesのインストールを修復したり、アンインストールしてAppleサイトから再度インストールしてみましたが、同じ状態です。
なお、PCを再起動させるなどもやりました。
パソコンのOSはビスタです。似たような症状の方はいませんか?
2点

2台のPC(Win7HP、XPpro)で更新しました。
Win7は問題なく更新できました。
XPは更新中にフリーズします。
タスクを強制終了させても、起動中のアプリが応答を受け付けなくなり電源ボタンを
長押しして強制終了させなければなりません。
念のためアップルのHPから、iTunesを再インストールしましたが、これも途中で非応答
になりました。
しばらく更新しないで待ってみようと思います。
書込番号:12736244
1点

iTunesが不調になった場合、Quicktimeが関わっている場合が多いです。
http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP
取り敢えずこちらの手順を試してみたらどうでしょう
書込番号:12742276
1点

@
itunesもquicktime
も削除
APCに入っていた驚速パソコンV1(そーネクスト)を削除
Bitunes quicktimeを入れなおす
@−Bを実行してみました。
見事itunesが起動するようになりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:12742759
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphoneとAU携帯を使っています。
AUのアプリに助手席ナビというものがあり、とても使いやすく重宝しています。
iphone用のアプリでも同等の機能のものがあればと思い探していますが、探し方が悪いのか見つける事ができません。
AUは通話専用にするため、アプリやWeb、メール等はiphoneに集約しようと考えています。
NAVITIMEあたりが機能として近いようですが、徒歩ナビ程度でカーナビとしては使えないようです。
欲しい機能は、
1)リルート機能
2)周辺検索(コンビニ、スタンド、色んな業種の店舗等)
3)音声案内
あれば嬉しい機能は、
4)音声検索
5)ルート候補選択
6)交差点拡大表示
これらは助手席ナビに全て備わっている機能です。
MapFan
全力案内
いつもNAVI
Yahoo!地図
NAVIelite 等々調べてみましたが、どうも1)から3)を満たしていない感じで踏み切れません。
勉強不足で申し訳ありませんが アドバイスいただければ助かります。
1点

『navico』も選択肢に加えてやってください。
3Gの電波状態の悪い時でも使える=地図内蔵だから、市販ポータブルナビっぽく使えます。
以下、navicoを前提に回答しますと、
>1)リルート機能
対応してます。
>2)周辺検索(コンビニ、スタンド、色んな業種の店舗等)
対応してます。プリセットデータからとネットからできます。
>3)音声案内
対応してます。
>4)音声検索
対応してません。が、Googleの音声検索も併せて使えば・・・
>5)ルート候補選択
おすすめ/距離優先/高速回避/高速優先 から選べます。
>6)交差点拡大表示
対応してます。
交通情報を利用できる『全力案内』
地図がキレイな『いつもNAVI』
オフラインでも使える『navico』
(その他はわかりません)
元々入ってる地図アプリも、音声案内こそ無いけど使ってみると秀逸ですよ。
書込番号:12731133
3点

早速ありがとうございます。
navicoは始めて聞きました。
いい感じで要望を満たしていそうで期待が持てます。
早速調べてみます。
書込番号:12731412
0点

navicoはアプリとしては高額な方なんで、ビビらないでくださいねー。
それでも、ポータブルナビを買うよかずいぶん安いけど。
他のナビアプリは『一年いくら』なのが多いですが、navicoは買い切りです。
書込番号:12732056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank


♪ぱふっ♪さん
ありがとうございます。
どこで買っても同じって事ですよね
一括はちょっと無理なので 分割ですね
書込番号:12731052
0点

MNPでキャッシュバック3万円で、その場で値引きもできるみたいですから、一括で買っている人もいるみたいですよ。
書込番号:12731411
0点

一括で買うと月々の支払い金額も2年間はかなり安く感じるので、結構お得感いっぱいですよ!
(実際の支払い総額はかわりませんが…(^^;)
書込番号:12742775
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

私のは旧機種の 3GS ですが、3秒程度ですね。(単純に比べてはいけないかも知れませんが)
他にアプリが多数立ち上がったりしていませんか?再起動後も同様ですか?
書込番号:12729607
0点

起動2秒で撮影画面が出ます、その瞬間撮影ボタン押せば速攻撮影できます。
書込番号:12729749
0点

カメラアプリでアイコンタップから撮れるまで4秒くらいですね。
他のカメラアプリだと5秒以上かかることもあります。
書込番号:12731118
0点

お答えありがとうございます。
もう少し様子見て、アップルストアへ行ってみようと思います。
書込番号:12732121
0点

いま試してみたら、立ち上がるのに1,2秒、その後シャッターの画像から撮影可能になるのに4,5秒で、合計6、7秒かかりました。(計ったわけではなく、感覚です)一度カメラを終了させてからまた立ち上げると2秒ぐらいで立ち上がりました。
音楽とか聞いているともっとかかったと思います。
書込番号:12734431
0点

アプリを全て終了してから測って見ましょう。
条件が同じでないと比較の意味がないですから。
書込番号:12734725
0点

grffgさんの言う通りですね、詳細を書いてなくてスミマセン。
私は全てのアプリを終了させてからの計測です。
カメラアプリをタップしてからシャッター幕が開くまでが2秒程度。
開いた瞬間シャッター押したら画像保存まで1秒程度。
起動だけでしたら最短で約2、3秒でしょうかね。
書込番号:12735009
0点

わたしも条件を書いていませんでしたね。私はアプリはいくつか立ち上げたままです。要は、スレ主さんの6秒というのは異常ではないよといいたかっただけなので。
書込番号:12742548
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
auからソフトバンク(iphone4)へ乗り換えようと思っています。
そこで現在のauでたまっているポイントを有効に使えないかと考えているのですが、
少し調べたところauのポイントはau携帯のアクセサリーや機種変更などにしか利用できないようです(?)
一般的な商品との交換や、auに縛られない何か有効な利用方法はあるのでしょうか?
すみませんがご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
1点

ここで聞く内容でない気もしますが…。
auのポイントで今の機種のオプション品を買って、iPhone買ったらオークションで
機種+オプション品を売っちゃえばどうですか?
書込番号:12717348
3点

ポイントが買えそうな機種を買って、それをオークションで売ってしまうのも有りかな?
書込番号:12717353
3点

私が乗り換えたときは事務手数料か解約手数料かよく覚えていませんが
ポイント分を相殺してくれたよ。
書込番号:12720032
2点

前に同じ悩みというか経験をしました。
私の場合、複数の友達にバッテリーをあげました。
書込番号:12721371
1点

auからiPhoneが出ることを祈るという手もありますよ
書込番号:12722217
2点

祈りながら年とって死んでしまうんですか ?
書込番号:12723098
3点

十字架のキリストさん、今日はやけに辛辣ですね・・・。
まぁ、ポイントに関しては
・MNPせず、新規でiPhoneを買ってau回線は最低料金で維持し、ポイントはauの別機種を購入するときに使う。
・iPhoneをやめてauの別機種にポイントを使って乗り換える。ISW11HTとか。
・ポイントは諦めて、全部捨ててiPhoneに乗り換える。
こんなところでしょうか。
ポイントがいくらあるのかは知りませんが、大した額じゃないならバッサリ捨てちゃってもいいんじゃないですか。
書込番号:12723187
1点

返信が遅れてすみません。
初めての投稿でしたが、こんなに皆さんから情報を頂けるとはとても嬉しいです。
ポイントについては、オプション品と交換して、これも初めてのオークションへ出してみようと思います。
皆さん有難うございました。
書込番号:12726029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)