発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2011年2月25日 12:31 |
![]() |
0 | 11 | 2011年6月25日 22:53 |
![]() |
14 | 11 | 2011年2月25日 23:44 |
![]() |
3 | 12 | 2011年2月23日 13:59 |
![]() |
40 | 15 | 2011年2月25日 13:28 |
![]() |
3 | 2 | 2011年2月21日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
品格コムさん早速の回答ありがとうございます。
やっぱり非対応かぁ。
後々アップデートで対応になるとか、期待できますかね?
書込番号:12704560
0点

期待して待つか、JBするしかないでしょうね。
検索すれば解決法が比較的簡単に見つかります。
書込番号:12704664
1点

>後々アップデートで対応になるとか、期待できますかね?
携帯電話キャリアー、Apple、Skeypeの微妙な関係で期待は出来ないかと。
書込番号:12704665
0点

返信ありがとうございます。
品格コムさん、JBとはなんでしょうか?
専門用語はちょっと勉強不足で(ーー;)
爆笑クラブさん、大人の世界には色々ありそうですね。笑
書込番号:12704744
0点

>JBとはなんでしょうか?
良いサイトを教えてあげましょう。http://www.google.co.jp/ です。
知らない言葉を入れると何かわかっちゃうんですよ。
一度使ってみてはどうでしょう?iPhone jbと入れるだけです。超簡単です。
書込番号:12704780
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone4って両面ガラスで、落としたりするとすぐ割れるみたいですけど、シリコンカバーとプラスチックのカバーならどちらが良いと思います?自分の所有しているカバーは、アップル純正のバンパー(黒)とレイアウト?とかって言うメーカーのシリコンカバーですが、これ以外にオススメのカバーあるいはメーカーってありますでしょうか?
0点

ケースってすさまじい数出ていますからね。
落下による破損防止だけが目的なら、手帳カバーのように
すっぽり覆ってしまうタイプのケースが一番いいと思います。
材質やメーカーではあまり差は無いと思います。
あとは好みで選ぶとよいのでは。
書込番号:12704398
0点

画面が露出しているので当たり前ですが、スマホは落としたら画面が割れやすいですよ。
ケースは傷防止とかファッションと考えたほうがいいです。
落とさないようにストラップを付けるとかのほうがいいと思います。
書込番号:12704429
0点

こんにちは。
私はソフトバンクオンラインショップにてソフトバンクセレクションのストラップホール付ソフトケースを使用しております。
この前もこのカバーを装着した状態でアイフォンを落としてしまいましたが(家のフローリングの上)、一応なんともなかったです。
中々使い勝手こ良いのでおススメですw
http://www.softbankselection.jp/onlineshop/product/detail/003251.html
書込番号:12705114
0点

良さそうなカバーですね。これって、ヤマダ電機やケーズデンキなどでも買う事は出来るのですか?それとも、ソフトバンクのショップあるいは、オンラインショップで購入と言う形ですか?
書込番号:12705549
0点

Abeeのアルミケースですね。
簡単に落とした程度であれば壊れる事は有りません。
かなり頑丈に作られているようです。
通常一万円弱ですが、九十九電機だと4000円程度で購入可能らしいです。
書込番号:12705600
0点

32a950sさん、はじめまして。
私が現在使用しているのは、OtterBox Defender caseです。
ただiPhoneの機能美は全くなくなりますし、最初はかなりゴツく感じられましたが、前面のガラスも保護されますので、使っていても安心感がありますよ。
書込番号:12707222
0点

100均でもケースが売っていたので、とりあえずは100均のケースを買って見ようと思います
書込番号:13177981
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
相談に乗ってください・・・
実は最近HDDのカーナビを買ったのですが、HDDのミュージックフォルダが使いづらく、ipodを繋ごうと思っているのですが、近々ケータイをiphoneに換えようと考えています。
そこで「じゃあiphoneをナビに繋げば一石二鳥だ!」と思ったのですが、ナビがiphoneに対応していませんでした。。。
それで今考えていることが、
@iphoneとipodtouchを2台持つのはナンセンスか(まわりにこの組み合わせの人がいなくて・・・)
A@みたいなことするならiphoneとipodnanoを買う(容量は小さいけど+NIKEにも興味あります)
Bいっその事カーナビを変え→iphone1本でいく→この場合はiphoneはipodとして問題なく使えるのか?電池の減りとかはどうでしょうか?やっぱり32GBの方が良いか?
最近こんな事ばっかり考えています。
順序としてはiphoneに変えることは自分のなかでは固まっています。
コスト的にも色々考えているのですが・・・
どうか、何か良いアドバイスがあればお願いします。
1点

ipodとiphoneの2台もちでもいいと思いますよ。
自分は両方もっていてカーナビに使っています、最初はiphoneを車で使用していたのですが乗り降りするたびに外すのが面倒になってきて今はipodをつけたままにして使用しております。
そういえば、ナビはiphoneには対応してないとのことですが、試したわけではないですよね?
だいたいのものは対応してなくても使える場合が多いですのでiphoneを先に買われて試してみてはどうでしょう?
もし、iphoneが使えなかったら新型のipodも使えないと思いますのでその場合はナビを変えるしかないかもしれません。
ついでに、ナビを買うとすると何十万もかかるので思い切ってナビの代わりにipad3Gを買うという方法もあります、月々の支払いがありますが割引があるのでiphoneと同じく本体料金はかなり安くなっているみたいですよ。
書込番号:12699075
3点

私もiphoneとipodtouch二台持ちです。
pocketWi-Fiで両方外出時にネットにつながる状態で使用しています。
書込番号:12699132
1点

こんにちは。
HDDナビのメーカー/品番を書かれたほうがアドバイス出てくるかもしれませんよ。
そのナビが何かによって、iPhoneでできることが変わってくると思いますので。
例えば、ナビがiPhoneに対応してなくても、
汎用のオーディオ用ステレオミニジャックの端子(AUX)が付いてれば、
iPhoneとナビを繋げば曲は普通に聞けたりします。
(別にこれでいいという人も結構います)
これが付いてない場合でも、オプションでBluetoothアダプタを付けれたら、
iPhone内蔵のBluetoothで(音声に限り)ナビに転送できたりします。
(こういうオプション品って結構割高ですが…)
これらはただのオーディオ規格?なので、「iPhone対応」かどうかは直接関係ありません。
「iPhone対応」っていうのは、恐らくiPhoneとナビを専用コネクタで繋いで、
曲情報やアートワークなどをナビ画面上に表示したり、
ナビ画面やナビリモコンでタイトル選択や頭出し等の操作をしたり、
ビデオを再生・出力できるとかいうものだと思います。
なので、「iPhone非対応」でも、ナビで曲を聞くだけでよければ、
iPhone1本でいける可能性はあると思いますよ。
書込番号:12699358
2点

iPhoneを購入するのであれば、iPod-touchは不要でしょう。
iPod-nanoで十分ではないでしょうか?
多分、それが一番安い方法でしょう。
ただし、ミュージックサーバーの音質に比べるとiPodの音質は落ちますよ!
私もナビにiPodつないでいますが、最近は殆ど使っていません。
書込番号:12699403
1点

【AppleコンポジットAVケーブル】
これ便利だと思います。
自分のカーナビは7〜8年前の旧型ナビですが、AUXが使えればカーショップで販売しているAVケーブル(赤・黄・白の配線)をカーナビに取り付けてもらうだけでiPhoneに入っている曲・動画(iTunesで同期したものや、カメラアプリで撮影した動画など)は再生できます。
カーソケットからUSBにて充電できますし、音質もイアホンジャック接続ではなくてDock接続なのでそこまで音質も悪い感じはしないです。(個人的には)
いろいろ試してみましたが、カーナビ買い換えるのもお金もったいないし、たしかにカーナビのHDDに曲を入れるのも時間や手間もかかるので、この接続方法で満足しています。
書込番号:12699493
1点

ランドベンチャー09さんとほぼ同じ意見です。
自分はiPhoneもありますが、車には車載専用でiPod(4G-20GB)をつなぎっぱなしです(外から見えると車上荒らしの対象になるので、コンソールボックス内に入れてます)。
自分は車ではこれしか聞きません。車の中で音質云々しても意味ないから。
iPod touchでなく、さらに大容量のiPod classicであれば、Apple Loslessなどの非圧縮音源も大量に入れられますから、エンコードによる音質劣化は多少なりとも防げるはず。ただし、噂によればiPod classicは早晩製造停止になるかも。
書込番号:12699569
1点

僕もhitcさんとまったく同じで20ギガのiPodをいれっぱなしです。
元々使ってたのですが、iPhoneにしてから必要なくなったのでいれっぱなしです。
iTunesでは車用というプレイリストを作って時々曲を入れては同期してます。
ドライブ用の曲の選択するのも楽しいですよ!
ナビによってですけど、ナビで曲が表示されて操作もできます。
うちの車だとハンドルにボタンがあるので曲送りや音の上げ下げもできるので便利です。
以前FMで飛ばしてましたが、さすがに運転しながらの操作は危険なの次の曲にしたいと思っても
信号が赤になるまで我慢!!してました。
ちなみに現状でiPhoneでもBluetoothで通話及び曲も車で聞けます。
通話のみ使ってますけど・・・映像もBluetoothで飛ばれればいいんだけどな〜〜〜
書込番号:12699759
2点

みなさんありがとうございます。
>マティックさん
確かに乗り降りする時にはずすのは大分面倒そうですね!
それは考えていませんでした。
そうですね、ものは試しですよね。順序よくトライしてみようかなと思います!
>HINATOさん
2台持ちの方結構いらっしゃるんですね!
僕もwi-Fiに魅力を感じてるのでできればtouchが良いなと思っていたんです^^
>宮のクマの雅さん
ナビは三菱のNRーHZ001です。
車買った店で、かなり安くしてくれるというのでこれにしたのですが・・・正直このチョイスが1番悔やまれます笑
Bluetoothは電話の方は設定してます!音楽再生の方も調べてみます^^
>ランドベンチャー09さん
音質は落ちますか・・・聴いてみないと分からないですよね;
参考になります!
>ティアドロップ少年さん
なんですかそれは!早速調べてみます!
充電もできるなら良いですね!
そうなんです・・・HDD面倒で;
>hitcさん
確かに!
持ち歩く時に音楽聴くときはiphoneで良いんですもんね。
で車にはipodclassicを常に入れておく。
classicの選択肢も自分のなかで有りませんでした。音質劣化の情報もありがたいです!
>アリタ3さん
僕もFMで飛ばすのはなぁと思っていまして、ちなみにオプションのipod用のケーブルを取り付ければ、ナビ上で曲が表示できる・・・はずです。
classic派の意見ありがとうございます。
書込番号:12700079
0点

iPod(車専用)、iTouch(音楽用)、iPhone, iPadを使っています。
車を買う時に、iPodが使えるナビを買いました。最近のカタログには
たいてい使えるかどうか記載されているようです。iPodが古い機種
だったことと、とりはずしが面倒というのは皆さんと同じです。
iTouchは、しばらく死んでましたが、最近、音楽専用として復活しました。
iPadの電池がすごくもつので、これで音楽を聴くのが良いのですが、
音楽聴くために、iPadを取り出すのが大げさな感じで、やめることにしました。
iPhoneは普通の使い方ですが、辞書とかNaviくらいです。インターネットや
書類はiPadのほうが断然みやすいです。
購入のタイミングの問題で、いろいろ買うことになってしまいましたが、同時に
全部そろえたわけじゃありません。それぞれ機能はダブっています。後から
考えるとかなりもったいない使い方をしていると思います。
書込番号:12700617
1点

これつかってます。
ケースによってはコネクタがちゃんと挿せなくて、ちょっと揺れると抜けたりしますがむき出しならちゃんとささります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-LHC-RCI01-Logitec-iPhone-iPod%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B003UCZRSK
書込番号:12703071
1点

>すんくんさん
めっちゃリッチですね笑
それぞれに使い方があるんですね〜
参考になります!
>ストーリアさん
こんなものもあるんですね!
選択肢が広がりました^^
ありがとうございます。
書込番号:12707462
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
教えてください。
iphone4で撮影した動画をPCに取り込んだのですが
GOMで再生した所、再生はされるのですが音声が出ません。
ミュートになっているとかではありません。
何が原因なのでしょうか?泣
0点

私のiPhone4も、数回の動画撮影後に同じ症状になりました。
おそらくですが、iPhone4上部にある、イヤホンジャック横の小さい孔のセカンドマイクの故障だと思われます。(塞いでませんよね?)
動画撮影時の音声とスピーカーフォン時の音声はこのセカンドマイクでやり取りされるようですが、
録音レベルが異常に低くなってしまう故障のようです。
お書きになられていないので分かりませんが、撮影した動画をPCに移動せず、
iPhone4上での再生でも音声はほとんど再生(ホワイトノイズばかりで聞こえない)されていないのではないでしょうか。
私のは復元後も症状に全く変化がありませんでしたので、Appleに相談し交換して頂きました。
私のiPhone4が故障した時に、動画撮影に関しての不具合でよく似た症状の方のブログを見つけました。
ttp://wa-3.com/apple/iphone-apple/entry1055.html
書込番号:12688000
0点

コメントありがとうございます。
私のiphone4では、iphone内での再生では音も大きく
普通に再生されています。
という事は、PCに転送時に何かしら原因があるんでしょうか?泣
書込番号:12688046
0点

GOMでは確か音声コーディックがないため再生できません。
VLCとかで再生できます。
書込番号:12688107
0点

iPhone持ってるならQuickTimeもインストールされてるはずだからそれで再生できるはずです。
(関連づけされてればダブルクリックでそのまんま再生可能)
他の人も紹介してるVLCとか他のプレーヤーの方が軽いですけどね。
Mac版のQuickTime並に軽くなってくれたらいいんだけど・・・
書込番号:12688528
1点

『iPhone持ってるならQuickTimeもインストールされてるはずだから』
を
『iPhone持ってるならiTunesといっしょにQuickTimeもインストールされてるはずだから』
に微訂正。
書込番号:12688548
2点

VLCを使って判りませんが、恐らく、GOMプレイヤーがHE-AACに対応してなく、動画のみ正常再生出来る状態になったのではないしょうか。
書込番号:12691321
0点

ありがとうございます。
初歩的な部分でした。
クイックで再生したら普通に再生されました・・・汗
みなさんご丁寧なアドバイスありがとうございました(^0^)
書込番号:12691529
0点

neneco88さん
GOM PLAYER の環境設定を開き、フィルタの「QuickTime Video」にチェック入れればOKですよ。
書込番号:12695408
0点

>GOMで普通に再生できますが?
普通にはできません。さらにQuickTime以外で再生すると縦持ちの動画が横で再生されます…。
書込番号:12695410
0点

ご返答ありがとうございます。
GOMで関連付けさせたら普通に再生できました。
ご指摘の通り、横映像になってしまいますね。
しっかり勉強になりました(^0^)
ありがとうございました。
書込番号:12696240
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone及びPCを外出先で使うためのwifiについて調べています。
iPhone4は3G OFFで、wifiでしか使っていません。
家ではCATVのwifiで使用。
東京などの都会では、マクドナルドのBBモバイルポイント(mobilepoint)で使用。
旅行先ではホテルの有線LANに購入した無線LANルーターを接続して使用。
●ホテルでInternetサービスがない場合、どこでiPhoneがwifi接続できるか?
●PCでmobilepointが使えないのか?
などの疑問点を解決する為にクチコミなどで調べてみました。
fon_free_internetというのがあるとのことなので、どういう使い方ができるのか聞いたり調べたら、
■FONのサービスについて
FONルーター(無線LANルーター)が必要。
本体からは2種類の無線電波が発信されます。
一つはお客様だけが使用できる電波(MyPlace)
もう一つはFONの会員同士で共有する電波(FON_FREE_INTERNET)です。
ご自宅では、お客様専用の電波を使用して無線接続にてインターネットをご利用いただけます。
それに加えて、屋外でも、上記の共有電波を使用してインターネットを利用できるということが、FONサービスの大きな特徴です。
例えば、外出された場所にFONルーターが設置されていれば、そのFONルーターから発信される共有電波を利用して、屋外でもインターネットが利用できます。
※FONルーターの電波範囲は見通し50m程度となります。
==>ということなのでfon routerを設置している個人宅の周辺で使えるようです。
都会にも使えるところはあるようですが運まかせ的かな・・・・・
■サービスのご利用にあたって
ブロードバンド環境、無線接続が可能な端末(Wi-Fi対応端末)が必要となります。
また、コミュニティ会員登録と弊社FONルーターをご購入いただき、FONルーターをご登録および常時接続していただくことがご利用条件となります(ルーター購入以外の料金は発生しません)。
==>iPhoneではfon_free_internetが使えるようです。
==>PCでは確認していないが、上記の条件が必要か・・・
■FONルーターの設置場所について
wimaxと違って、「FONルーターを持ち歩いてご使用いただくことは想定しておりません。」ということです。
インターネット固定回線に接続していただくことが前提となります。
※ホテル等は規制がある場合がございますので、接続の保証ができないため、推奨しておりません。
==>結論からPCではfon_free_internetはあまり活用はできそうにない。
■mobilepontのPCでの利用
マックでPCによりmobilepointにログインまでできました。
ブラウザを立ち上げると、isoftbankのid/pwを聞いてきた。
(そのときpasswordを覚えていなかったので使用できるかどうかは未確認。そのうちマックに行ったら確認する予定。)
1点

iPhoneを普通に使っている人にとっては、申し訳ないですが、当たり前すぎの一般的なことだと思います...
何をいまさらって感じなのですけど。
書込番号:12687741
3点

調べた結果って言うのは分かるんですが、何を質問したいんですかね?
何となく自分のブログにでも書かれた方が良いのでは?と思うんですけど・・・
Fonマップ
http://maps.fon.com/?lang=jp<=38&ln=138&zm=5
書込番号:12687779
5点

どうして3G使わないのでしょうか?
いくら使ったって上限は4200円では無かったでしょうか?
4200円けちるんだったらスマートフォンなんか持たないほうが良いのでは?
書込番号:12687985
6点

wi-fiだけなら毎月の使用料が掛からないiPodtouchでいいと思うのは私だけ?
書込番号:12687998
4点

>どうして3G使わないのでしょうか?
あんな遅い3Gは使うきになりません。
遅い3Gに4200円も払うなんて考えられません。(外出先で使うことはあまりないのも理由の一つ。)
家のブロードバンドに数千円(PC+TV数台使用)、固定電話、携帯電話2台と、
いろいろ金がかかるのでプライオリティーの低いものから料金を抑えたい。
>wi-fiだけなら毎月の使用料が掛からないiPodtouchでいいと思うのは私だけ?
同感です。
事前の調査不足でした。auとipodtouchにすればよかった。data通信では3G OFFで使っていますので。
シムロックなしのiPhoneを海外で買うのもよかったかなと思う。
>何を質問したいんですかね?
本当自分でもよくわからないですね?
無料または安くwifiをうまく使う方法はないかということです。
今のところマックなどのmobilepointだけ使っています。
PCからマクドナルドでwifiを使うにはどうすればよいか?
ゆくゆくはwimaxにしようかと思っているのですが・・・・
家のブロードバンドをwimaxに切り替えて。
書込番号:12688324
3点

解約料を払ってでも解約した方がいいんではないでしょうか ?
書込番号:12688472
2点

iPhoneで何がしたいのか、自分でもわかっていない様に見えるけど…。
当然自宅の固定回線の方が速い。でもなぜ激遅の3Gを皆使っているか。
それは固定回線では出来ない事をしているから。iPhoneには3Gは必須だと考える。もう一度iPhoneで何がしたいか考えてみては。
書込番号:12688629
13点

取り留めのない話題にいろいろ書き込みありがとうございます。
現在割引により毎月2000円ちょっとなので解約は2年後でいいかと思っています。
iPhone4の利用は、仕事でPCのバックアップ(PCメールとwebアクセス)がメイン(PCだと重たいので)、
個人的には株取引とipodで音楽を聴く程度です。カメラやビデオにも使っているが。
ゲームはやらない。 SMS/MMSは使わない。isofbankは使う。
自分にとっては従来の携帯のiモードやezwebに比べるとiPhoneは、はるかに利用価値は高い。
ましてwifiの高速で無料で使えるなんて非常にハッピー。
もっと広いエリアでwifiを無料あるいは安く使いたいのが希望かな???
東京に行ってもマックに入らないと使えないので・・・・
やはりいつかwimaxルーターを持って外出するようにするのが一番いいのかな?
書込番号:12691147
0点

Fonは自分の軒を貸すから、他人も軒を貸してくれというシステムです。
ですので、先ず自分の軒が解放されていることが必要ですし。
軒を貸している人のところへ行かないと使えません。
とはいえ、ソフトバンクがiPhoneのおまけで配ったせいで、東京の住宅街ではずいぶん増えましたし。
飲食店でもソフトバンクWiFiの名前でFonがだいぶ増えました。
ただ、どこでもと言うには程遠いですが。
ソフトバンクWiFiの使えるスタバでも、店の面積の5%程度のごく狭いエリアしか電波が届かなかったりするんですけど。
bbmobile pointは端末をチェックしているので、iPhoneにソフトバンクがただで切れるIDでは、他のPC等の端末はiPhoneではないとでてつなげませんよ。
友人がiPhoneのIDとパスで、iPadをつなげようとしたことがあるんですが、iPhoneではないとでてつなげませんでした。
PCをbb mobile pointでつなげるには、別途契約が必要です。
380円/月くらいからあったと思います。
書込番号:12692425
1点

私は通話とメール(SMSとMMS)ができるiPodが欲しくてiPhoneにしました。
(設定しだいでは,脱獄なしでもメールを生かしたままネット接続だけ切れます)
こういう使い方もアリでしょう。
それとフリック入力は,慣れちゃうと5タッチ?には戻れないですしね。
書込番号:12694144
0点

日本のWiFi環境はかなり遅れています。
台北では街中ほとんどの場所でWiFiが使え、料金も1年利用のカードだと3500円位で購入できます。)
現在、そのような公衆無線LANサービスにおいて日本は台湾よりもはるかに遅れています。
ただし、LTEが本格的に広まれば無線LANサービスも必要無くなるかもしれませんね!
と、いっても価格から考えれば無線LANサービスが圧倒的に安いでしょうけど・・・・・
書込番号:12695361
0点

>日本のWiFi環境はかなり遅れています。
アメリカとは同等。
使えるところは限られている。
ヨーロッパ全体は知らないが、ウイーンは日本と同等以下。
書込番号:12696766
1点

チェコとかハンガリーだと大抵、普通の喫茶店でWi-Fi Freeみたいなことが書いてあって、使えるところが多かったですけど。
日本だと、喫茶店単位で完全無料のWiFiってなかなか無いですよね。
単なるセキュリティミスの野良スポットならたまにありましたけど。
マックとルノアールのbb mobile、スタバのフレッツ&ソフトバンクWiFiも基本有料サービスが軒を借りてる感じですし。
書込番号:12696798
1点

> PCからマクドナルドでwifiを使うにはどうすればよいか?
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/#mobilepoint
http://300.wi2.co.jp/
のどちらかに加入すれば、380円/月でBBモバイルポイント他を使うことが
できます。
> もっと広いエリアでwifiを無料あるいは安く使いたいのが希望かな???
> 東京に行ってもマックに入らないと使えないので・・・・
上記2つはどちらも、ライブドアワイアレスも使うことができ、
http://wireless.livedoor.com/map/
にありますように、山手線内および周辺のあちこちにアクセスポイントが
設置されています。
書込番号:12702242
0点

飛行機嫌いさん ありがとうございます。
以前探したら、wimaxともうひとつくらいしか探せなく、どちらも結構料金が高く、エリアも多くなかったような記憶があります。
380円くらいなら手ごろですね。
早速検討してみます。
書込番号:12704966
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
分かりにくい内容ですが、このアプリを知ってる方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。
以前テレビで見たのですが街に出てiphoneをかざすと、その場に訪れた人のメッセージなどがiphoneに出る・・・というようなアプリでした。
この情報しかなくて分かりにくいですが・・・。
ピンッときたアプリを知ってる方いませんか?
もう一つ教えて頂きたいのですが
メールのフォントは変更出来ませんか?
サイズは変更出来るのですがフォントを変更出来る方法やアプリがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
1点


アプリはAR系で有名なセカイカメラ
フォントの変更は英数字なら変更するアプリがありますが、それ以外はシステムをいじる危険である程度の知識のある人にしかお勧めできません。
iphone フォント 変更
これで検索して内容が理解できる方は自己責任でどーぞ。
書込番号:12687754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)