発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年2月10日 08:10 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月9日 09:31 |
![]() |
19 | 12 | 2011年2月10日 00:58 |
![]() |
7 | 6 | 2011年2月8日 12:57 |
![]() |
24 | 7 | 2011年2月13日 20:19 |
![]() |
13 | 7 | 2011年2月6日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
はじめまして。
ロバーバロンといいます。
iphone4を購入して2ヶ月ぐらい経ちましたが、使い勝手のよさに毎日楽しく弄っています。
ところで、先日先輩から以前の勤務先で担当していた仕事のことで問合せのメールが来ましたが、歳のせいもあってずっとメールを読んでいるうちに目は疲れ最初に何が書かれていたのかわからなくなり、メールを印刷しようということになったのですがやり方がさっぱりわかりません。
自宅では無線LAN環境を構築しており、先ほど知ったAIR PRINT機能を使えば印刷できると思ったのですが、プリンターはCANONだわ、こりゃ使えないと落ち込んでいます。
iphoneで受信したメールをAIR PRINT機能を使って印刷することは不可能なんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

AirPrint も早く多くのプリンタに対応して欲しいですよね。
当面は「ePrint」や「Print n Share」など、他のアプリを使うことになりそうです。
書込番号:12630451
0点

tac_tacさん
お返事ありがとうございます。
「eprint」もしくは「print n share」ですね。
APPで検索してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12630513
0点

私は下の方法でWindowsのプリンタ経由で印刷をして使っています。
http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintersharewin
印刷をする時にWindowsを立ち上げなければなりませんが、気軽に印刷が出来るのは便利ですので良ければ試してみては?
書込番号:12630683
0点

髭狸さん、こんばんは。
ご返事ありがとうございます。
ルーターからPCに至までmacで固めていますので、せっかくのお返事ながら活用は難しいかと。
応用として使えるのかもしれませんが、そこまでは知識が追いついていません。
CANONに使えるというのは有り難かったのですが。
ご好意だけ、有り難く頂戴いたします。
書込番号:12630925
0点



Pz.Lehrさん、髭狸さん
ご親切に情報いただきまして、ありがとうございます。
お二人からご返事いただいて、書き込みするときに可能な限り自分の使用環境を書かないと二度手間、三度手間になり、ご返事いただくにしてもご迷惑をおかけしてしまうことを知りました。
今後注意いたします。
せっかくのご紹介ですから、いろいろと試してみて使いやすいアプリを見つけたいと思います。
それにしても、最初APPを覗いたときにたくさんありすぎて何がいいんだかわからなくなり、実際にお使いになられている皆さんのご意見は参考になります。
昨日は、風邪をこじらせてしまい早々に就寝してしまったため、お礼のお返事遅れたことをお詫びいたします。
ご回答、有意義に使わせてもらいたいと思います。
書込番号:12633012
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
皆さんこんにちは。
今週末にNokiaN82→iPhone4に機種変更を考えているものです。
保護カバー類(フィルム、ケース等)無しでの使用を考えているのですが、
・表面ガラス・ステンレスの傷つきやすさ
・画面などへの埃の侵入の有無
などはどんな感じでしょうか。
素で使用されている方がいらっしゃったら、教えて頂けるとうれしいです。
2点

フイルム、ケースに入れて使用していますが、
強化ガラスで、キズが付きにくいと、謳っていますが、普通の使用で、キズがつく様です。
フイルムぐらいは、着けた方が良いと思うのですが。
書込番号:12623990
1点

僕も最初は裸で使おうと思ってましたが
ケース・バンパー付けないと持ちにくくて
今はバンパー付けてます。
保護フィルムは付けて無いけど
今のところ傷は付いてないです。
書込番号:12624095
2点

殆どの人はそのまま使っているようですが、いつか必ず落とすと思うので、その時になって後悔しないように、私は(ダサイですが)長いストラップ付き(取り出さずに使える)ケースを使っています。
書込番号:12624108
0点

iPhone4は、その形状と重さ、表面の素材などにより、ポケットでも手の中でも滑りやすく感じています。
ザクテイさん同様、保護というより落としにくくするために純正バンパーを使用しています。
例の電波問題もあることですし。
フィルムは一度貼ったものの、指すべり・見た目・汚れやすさ全てが悪化、1日ではがし以降貼っていません。
ことさら大事に扱ったりはしていません(逆に手荒くもないと思います)が、傷は付きにくいようです。
汚れにくさ(指紋の付きにくさ)は特筆もので、このガラスの表面処理はすばらしいと思います。
なお、ホコリ等は今のところ入っていません。
バンパー使用がほとんどなのでステンレス部についてはよくわかりませんが、知人のを見ると細かな傷はやはり付いてしまいそうですね。
書込番号:12624213
2点

私はケースのみです。
フィルムはいいのはあるのですがせっかくの綺麗な画面を1
00%楽しみたいという方にはお勧めしません。
現在3ヵ月使用していますが全く傷はありません。
ケースも保護性が高ければ厚くなってしまい、裸の薄さが台無しになってしまいますが、
それを損なわない物もありますし、付けておいた方が無難です。
書込番号:12624235
2点

液晶側と裏面の両方を保護シートでカバーしてさらに前面を覆うような
Suicaを入れられるケースに入れて使用してます。保護シートを貼っていても
保護シート上に細かな傷が付き、誤動作していたためこの間2回目の貼り直しを
しました。
下の方のiPhoneみたいになるのは嫌なので多少大きくなり重たくなっても私は
ケースと保護シートは付けるようにしてます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20100930_392676.html
書込番号:12624256
0点

>素で使用されている方がいらっしゃったら教えて頂けると
という質問なのに、
素で使っていない人が、
>普通の使用で、キズがつく様です。
などと答える ってのはどうなんでしょう?
で、
私は発売直後からずーっと裸で普通に使ってます
(2回床に落としたが無事だった)
今、よーく見ましたけど傷やホコリなどは見つけられませんでしたね
勿論落下させた場合のあたりどころなどの運不運はあるとおもいますが、
結構丈夫だと思いますよ まだまだ全然綺麗です
書込番号:12624575
9点

投稿者です。
皆様、貴重な情報をありがとうございます。
特にsimfree-freakさん、素での使用情報はなかなか周りからも得られないのでありがたいです。
なるべく塊感のあるデザインを崩さずに持ち歩けたらと思っているのですが、
明らかに滑りやすい(笑)ようですので、バンパーはアリかなぁ...
書込番号:12624972
0点

破損、キズが付くと、ショックなのでケース、カバー等を付けています。
そのままで使用するのがベストなんですがね。
書込番号:12626156
0点

docomoで運用しています。この場合だとDeath Dripはほとんど発生しませんね。
電波強すぎなので多少のアンテナ障害にも打ち勝ってしまうみたいです。
書込番号:12627631
1点

車から降りる時にポケットから滑り落ちて、角からアスファルト路面に
落としてしまいましたが、ステンレス部分にちょっとの傷付いたのと、
ガラスが1mm位欠ける程度で済みました。
タッチ面は、ラフに(仕事で汚れた手で)使っていても特別目立つ傷は
付かなかったのですが、鍵と一緒にポケットに入れてしまった時に
1cm位の傷が付いてしまいました。
流石に尖った金属で擦ると傷が入ってしまうので、その辺は注意した方が良いと思います。
書込番号:12631609
0点

iPhone4は持ちにくい、滑りやすい、ネックストラップがつけられないというだけでも実用品としての機能性が著しく低いので、ストラップをつけられるケースに入れてようやく半人前という感じです。
なので、シリコンカバーにネックストラップをして使っています。
表面は、カッターでも傷がつかないという触れ込みの、インビジブルシールドを使っていますが、こっちは正直微妙です。
傷はつかないのかもしれませんが、厚みがある割に結構簡単にへこむので表面が波打ってでこぼこ。
さらに、多層構造の層と層の間に気泡でもできるのか。結構白く細かい気泡みたいなものが後から後からできてきます(貼るときのミスではなく)。
書込番号:12632429
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
???
イメージがわかないんですけど。
『リアルタイムでPCに音声のみ録音する場合』はiPhoneなんか経由する必要ないですよね?
PCにマイクなりミキサーなりつないで録音すればいいと思いますが。
書込番号:12622004
3点

>品格コム様
回答ありがとうございます。
説明不足ですいません・・・
iphone上のアプリで作成した(もしくはリアルタイム)で鳴らしている音を
PCに録音と言うことです。
iphone⇒PCとダイレクトで録音する場合の手法です。
宜しくお願いします。
書込番号:12623132
0点

>iphone上のアプリで作成した(もしくはリアルタイム)で鳴らしている音を
>PCに録音と言うことです。
>iphone⇒PCとダイレクトで録音する場合の手法です。
アナログで録音するのが簡単でしょうね。てか、それしか想像できません。
(Dockかヘッドホンジャックからのアナログ音声をPCで録音する)
ほかのソースも同時に録音したければミキサーも必要。
書込番号:12623341
2点

>品格コム様
素早い返答感謝します!!
アナログでやってみます。
ありがとうございました!!
書込番号:12623388
0点

>iphone上のアプリで作成した(もしくはリアルタイム)で鳴らしている音
リアルタイムの音は上に書いた通りだけど、
アプリによっちゃ作ったデータをiTunes経由でやり取りできたり、
WiFi経由でPCからダウンロードできたりするんで要チェック。
書込番号:12623488
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

関係者以外は知らないでしょうね。テスト機を飲み屋で落とさない限りは。
書込番号:12619540
7点

みんな知りたいです。
iPhone5の名称で発売されるかどうかも不明です。
書込番号:12619553
0点

噂のレベルで良ければ
・3D表示対応の液晶を搭載
・NFC(Near Field Communication、近距離無線通信)を搭載、モバイル決済や、iPhoneとMacやiPad等との何らかのデータ連携機能を搭載
・CPU、グラフィックエンジンをそれぞれデュアルコア化
これらはあくまで噂です。実際の製品でどうなるかは分かりません。
Appleは非常に厳しい情報規制を行っているため、発表間近になるまではなかなか情報が出てこないと思います。
書込番号:12621043
7点

今までがほぼ毎年6月に発売されているので、多分そのサイクルで繰るんじゃないでしょうか。
書込番号:12623682
4点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000019-reu-bus_all
iPhone4より小型の機種を開発してるとか…
今年半ばの発売予定ならこれが新型になるんですかね?
5なのか4nanoとかって名称になるのか分からないけど
書込番号:12639523
2点

みなさんどうもありがとうございました。
参考になるものがほとんどだったので聞いてみてよかったです!
またほかのことでもよろしくお願いします。
書込番号:12651096
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
閲覧ありがとうございます。
最近たびたびこのクチコミを利用させて頂き、ご回答から解決に至っております。
さて、
今回のご質問はiPhone4からの複数枚写真メール送信です。
私のやった事。
1.5枚程度の写真であれば「写真」→「カメラロール」→「右上送信ボタン」
2.送信したい写真を複数タップ
3.左下「送信」→「メールで送信」タップ
これで通常メール画面になり送信可能です。
ですが送信したい写真が6枚以上になると、上記3.左下「送信」ボタンがグレイアウト(灰色)になり選択出来なくなります。
つまり6枚以上の写真を選択し一挙にメール送信という事が出来ないのです。
※実際には送信したい写真は200枚以上あります。
※今回はそれら写真を私のPC(下記アカウントizm.bbiq.jp)へ送信して整理保存したいのです。
私のiPhone4には、2つのアカウントがあります。
1.i.softbank.jp
2.izm.bbiq.jp
です。
2番目は私のPC光プロバイダのアカウントです。
先日このクチコミで、
「iPhone4からの動画メール送信」という題でご回答頂き解決しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12597762/
アカウント1.i.softbank.jpでは送信容量が少ないとの事でしたので、アカウント2.izm.bbiq.jpに変えてみたところ送信出来ました。
今回の件も送信容量的な問題ではないかと思うのですが、どうやってもやり方が分かりません。
恐れ入りますが、やり方をご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

pcと同期させてpcから該当のアドレスに送るって真っ当な方法をしないのは
なにか理由があるんでしょうか?
書込番号:12613503
4点

自分なら、一旦クラウドに預けますけどね。
ま、PC経由の方が効率的ですが。
書込番号:12613596
3点

さすがに200枚もメールに画像添付するのはさすがに無茶かと。
iPhoneならFlickrなりPicasaなりフォトサービスを自在に使えるのですから、
アプリ入れてクラウド経由で整理する方が良いと思いますよ。
別に無料のアプリでも可能な作業ですから、
とりあえずiPhone関連の本を買って読んでみると良いかも。
写真の整理方法なんかも書いてあるでしょうし。
書込番号:12613673
2点

>写真を私のPC(下記アカウントizm.bbiq.jp)へ送信して整理保存したい
普通にiPhoneをPCにUSB接続すれば、リムーバブルドライブ相当として認識するので、そこからコピーするだけでいいのでは???
書込番号:12615032
1点

Pz.Lehrさん
品格コムさん
LOVE9CUBEさん
爆笑クラブさん
早々のご回答ありがとうございました。
皆様ベストアンサーです。
一応(?)解決致しました。
私のやった事。
その1.アプリケーションソフト
App Storeから検索しまして、写真(動画)管理・メール送信・PCへのバックアップ等を行ってくれるものをレビュー等も参考に探してみました。
「写真/動画フォルダ管理 - i写真フォルダ (Photo+Video+Folder+PW)」(115円)
というアプリで出来るかなと思いましてダウンロードしました。
結果から述べますと無理でした。
WiFi環境もすぐ整いましたので大丈夫かなと思いましたが、PCへのバックアップがファイル単位(要は1つずつ)のようでした。
ただ写真も動画も自由にビジュアルにフォルダ化・暗号化・移動等出来ましたので(そういう意味では)、それはそれで良かったかと思いました。
その2.画像とビデオの読み込み−Windows使用
Webで同じくiPhone4での写真(動画)管理・メール送信・PCへのバックアップ等を検索し色々やってみていましたところ、iPhone4とPCを接続させた時自動再生されるダイアログボックス内「画像とビデオの読み込み−Windows使用」クリックで可能という事なので実施しました。
iPhone4の「写真」(カメラロール)内には271枚の写真があったのですが、1分程ですべての写真をPC内「マイ ピクチャ」に取り込んでくれました。
その3.PCから271枚の写真メール送信
271枚の写真容量が43MB程度あり、私の光プロバイダBBIQの1回の送信容量が20MBですので、結局私の知り合いには3回に分けて写真メール送信完了しました。
今回の質問で(その前の質問でも)感じたのは、私自身「iTunes」、中でも「同期」がはっきりと分かっていないなという事でした。
勉強したいと思います。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:12615614
0点

>BBIQの1回の送信容量が20MBですので
受ける側が了承していればそういうやり取りもありでしょうけど・・・
自分が受ける側だったら『メールじゃなく、どっかサーバに上げといてくれ』って頼みます。
書込番号:12616003
2点

品格コムさん
ご返事ありがとうございます。
私“サーバにデータをあげる”という事を行った事がありませんでしたが、
お返事を頂いて内容を少し検索したところ、いたって簡単そうでした。
やり方もそうですが、その後のデータのやり取りもこれなら簡単です。
早速やってみます。
本当に毎回的を射たコメントを頂き、本当に参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:12616211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)