発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2011年1月16日 20:58 |
![]() |
3 | 9 | 2011年1月22日 23:01 |
![]() |
7 | 10 | 2011年1月16日 20:30 |
![]() |
4 | 6 | 2011年1月24日 02:30 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2011年1月15日 10:08 |
![]() |
10 | 6 | 2011年1月17日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
そゆ類いの質問をよく見ますけど、結局のところ正確な事はiPhone発売当日まで誰にも分からないでしょう…
書込番号:12518689
6点

今のところ毎年6月位に新型が出ているので、可能性的には今年の6月に新型が出ると思います。
書込番号:12519078
0点

iPhone自体がYEARサイクルで製品のモデルチェンジをしているので毎年6月には次世代機が出る事は周知の事実になってます。今年も特に時期がずれる様な噂は出てませんので、例年通りの発表になるのでは無いでしょうか。
書込番号:12519415
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
以前、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12013237/で質問させていただき、年末にiPhone4を購入しました。
現在妻が使っていて、調子が悪いiPod touchの代わり(通信はWiFiのみ)とソフトバンクユーザーの妻の家族と友人にのみ電話するのに使っています。
そこで質問なのですが、分割終了とホワイトプランの契約満了になる2年後に解約→SBM3G携帯をホワイトプランのみで新規契約→SIMカードを切断してiPhone4をホワイトプランのみで使用というのは可能なのでしょうか?
3Gデータ通信を全く使わないのでパケットプランを外せるなら外して維持したいというのが目的です。
2年後にはiPhone5等が出ていたりプラン改正があったりする可能性もあるとは思いますが、現在の状況で可能かどうかわかればと思い質問させていただきました。
2年後には機種変更するiPhoneユーザーが多いとは思いますが、妻は今でも初代iPod touchを使っていたり最新機能、機種にこだわらないタイプなので機種変更はしないということで回答をいただけたらと思います。
0点

そもそも通常の3G携帯のSIMはiPhoneだと(切っても)使えないよ!?
SIMフリーのiPhoneなら出来るけど…。
書込番号:12517820
0点

iPhoneを通話のみで使用したい訳ですよね?
SMSもMMSも無しでいいのなら、S!ベーシックプランを契約しなければいいのではないですか?
月月割を諦められるのなら、契約時からホワイトプランだけにすればいいし、端末代を節約
するのなら26ヶ月目以降にS!ベーシックプランを解約すればいいと思います。
書込番号:12517889
0点

物欲の煩悩人さん
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/s_basic/
iPhoneはS!ベーシックパック(i)必須なので、ホワイトプランだけの契約はできませんよ。
書込番号:12518521
0点

ucchie03さん
ご指摘ありがとうございます。
一般的な携帯電話とは違うのですね。
そもそも電話会社も本機に関しては通話のみという使用方法は想定していないのですね。
書込番号:12520752
0点

2年もすれば、どこかの時点でSIM Free化ができる時がやってきます。(jailbreakが必要です。)
そのときにSIM Free化をしておけば2年後にiPhone契約を解除して音声のみの契約に切り替えれば
お望みのとおりになります。SIM Free化したあとは絶対にOSのversion upはしないようにしてください。
書込番号:12526420
0点

二年後もジョブズが健在ならば、iPhoneも健在でしょうね。でないなら、iPhoneにとって'07年からの5年間が歴史に刻まれる年になるかも知れませんね。
書込番号:12526681
1点

>二年後もジョブズが健在ならば、iPhoneも健在でしょうね。
ジョブズさん、早期復帰出来ますかね?
前回は肝臓移植でしたけど、今回は…。
ジョブズあってのAppleと言っても過言ではないですからね。
「健在」と言う言葉が真実味を帯びています。
書込番号:12527365
0点

皆さん回答ありがとうございます。
現時点では無理なようですね。
SIMフリー版を買うことも検討しつつ少し状況が変わるのを待ちます。
書込番号:12547235
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhoneに換えたばかりですが、写真撮影時にこれまでの携帯みたいに
画像サイズの変更ができません。
携帯に写真を添付したりするのでサイズを小さくしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
撮影時に変更できればベストですが、撮影後に変換し新たにサイズ変更分を
保存できるのであれば、それでも問題ないと思ってます。
メールはSMS/MMSしか利用しません。
出来れば無料ソフトがあればいいのですが・・・
1点


参考スレとは別に「Simple Resize」というアプリをお勧めします。
写真をリサイズするだけのシンプルなアプリですが、使いやすいです。
無料です。
iTunes Link(iTunesが起動します)
http://itunes.apple.com/jp/app/simple-resize/id327776379?mt=8
書込番号:12513440
1点

品格コムさん
早速の返信ありがとございます。
色々な機能が一つにまとまっており便利そうですが、
MMSとは同調してないみたいです。
その他の機能は特にこまってないのと、
有料なので試してみれないのが残念ですね。
ゆの'05さん
早速ダウンロードしてみました。
このソフトでリサイズしたら、
もとの画像データはどうなりますか?
別で保存されるのならいいのですが…
書込番号:12513801
0点

>このソフトでリサイズしたら、
>もとの画像データはどうなりますか?
別のアプリで撮影したデータなら、勿論消えないと思います。
このアプリ自身で撮影したデータなら、どうなるかは覚えていません。
試されたら是非教えて下さい。
書込番号:12513965
1点

>MMSとは同調してないみたいです。
『同調』とは、どんなことを期待してるのかわかりませんが、
MMSの場合はクリップボードにコピーされるようになってます。
で、本文にペーストするだけです。
書込番号:12514042
1点

ゆの'05さん
試してみました。
どちらでも、別に保存されますね。
これで無料なら十分ですね。
カメラ機能の時にデジタルズームが使えたら、
いう事ないのですが、欲張りすぎですね(笑)
アルバムで画像サイズを確認する方法はありますか?
品格コムさん
Eメールならそのまま送れるみたいです。
MMSでも、同様に操作できらればとおもいますが
有料なので、ためすのも…
書込番号:12514697
0点

>有料なので、ためすのも…
ビックリするほど高いわけでも無いので、少しは投資もして見ましょう。いい勉強になると思いますよ。
書込番号:12517861
0点

>Eメールならそのまま送れるみたいです。
>MMSでも、同様に操作できらればとおもいますが
Eメール同様だと逆に使いにくいと思います。
入力し始めはテキストエリアが狭いですからね。
好きな所にペーストできるようになってる方が操作上は都合がいいかと思います。
それと、いちいちカメラロールにサイズ調整した画像が追加されないのもいいです。
主さんがリサイズアプリを使う方法で満足してるならそれでいいですけど。
わずかな投資でも、投資したなりの便利さを手に入れられますってことです。
書込番号:12518016
1点

品格コムさん ゆの'05さん
ありがとうございました。
今回は無料アプリで満足できましたので、しばらく様子をみたいと
思っております。
また、よろしくお願いします。
書込番号:12519130
0点

解決したところすみませんが後学のために書いておきます。
>カメラ機能の時にデジタルズームが使えたら、
>いう事ないのですが、欲張りすぎですね(笑)
これも携帯便利セットでは直接できます。
主さんのニーズは網羅してますね。最初のうち慣れが必要かもですが。
書込番号:12519245
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhoneの母艦として使っていましたノートPCが調子が悪くなって、windowsのインストールからやり直しました。iTunesなどの音楽データは外付けハードディスクにバックアップしていました。その後、iTunesをインストールしてアプリファイルを外付けハードディスクから戻して同期したら、全て元に戻ると思っていたのですが、簡単家計簿などのアプリのデータファイルが消えてしまって困っております。マイミュージック以下のファイルは全てバックアップしているのですが、データファイルはどこかにバックアップされていないのですか。あきらめるしかないのでしょうか。
0点


設定データとかは、アプリやメディアファイルと格納場所が違いますからねぇ。
HDDを初期化→iTunes再インストール→同期したのであれば、諦めるしかないかも。
AppDataフォルダがバックアップされてれば望みはありますが。
書込番号:12512335
2点

新しいiPhoneとして同期してしまった状態の様なので、個々のアプリのデータは諦めるしか無いかと…。
書込番号:12517879
0点

iTunesは母艦変更のやり方が、わかりにくくて困ります。
僕は、母艦変更のあと復元したら、アプリが全部消えてしまいました。
データーは逆に生き残っていたので、直ぐにダウンロードし直したものは、無事でしたが。
バックアップデータは、Winの場合、ユーザーのフォルダーに格納されています。
多分そっちにデータが、あったんじゃないでしょうか。
これ自体は、コピーして新しいPCに入れればいいんでしょうけど(指定すれば復元に使えます)。
アプリは、アプリフォルダーにあるんですが、不正コピー防止のためか、こちらは単純に構造を復元しながら新しいPCにコピーしただけではiTunesが、認識してくれず。
それに気づかず、復元してやられました。
書込番号:12519141
1点

AppDataフォルダはバックアップしていませんでした。残念無念。次回以降はAppDataフォルダもノートPCから外付けハードディスクへのバックアップのときに同時にバックアップするようにします。みなさま、ありがとうございました。
書込番号:12550330
0点

appdata自体は、アプリのプログラム本体のバックアップですが、これは新しいPCにコピーしても、認識されないと思います。
コピーしてすむようなら、違法コピーもできてしまうことになりかねませんし。
少なくともぼくはコピーしてみましたが、ダメでした。
コピーできた気になって、復元したらアプリが全部消えてしまいました。
そのかわり、逆にデーターは無事だったので、アプリをiTunes ストアでダウンロードしなおしたら、データーは何事も無く入っていました。
アプリが使用しているデーターファイル自体は、おそらくバックアップファイル
Win7なら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup
に格納されている方だと思います。
逆にバックアップフォルダー内に、アプリのプログラム本体は入っていないと思われます。
書込番号:12553309
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
念願だったiphone4を手に入れてメール設定をしています。「メール/連絡先/カレンダー」からアカウントを追加して、i.softbank.jp のメールは順調に出来たのですが、Gmailの設定で壁にぶつかっています。送信受信は出来るのですが、受信メールが何故か?「受信トレイ」には入らず、「ゴミ箱」フォルダに入ってしまいます。Gmailからアカウントを作った時も、ExchangeからGmailのアカウントを作った時も、同じように「ゴミ箱」に入ってしまいます。どこか?設定ミスがあるのでしょうか?お気づきの点、ご教授をよろしくお願いします。
2点

iPhoneにはそんな機能はありませんから、
Gmailのフィルターを疑ってください。
書込番号:12509153
6点

品格コムさん
コメントをいただいて、ありがとうございます。申し訳ありません。振り分けの設定ミスだったのか?自己完結しました。品格コムさんの的確で懇切丁寧なコメント、いつも拝見・参考にさせていただいています。
書込番号:12510848
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在、ドコモの端末と2台持ちでソフトバンクのiphone4を使っていますが、
simfree機を購入して、ドコモでのiphone使用を考えています。
そこで、質問なんですが、
@ドコモのsimをカットしてiphoneで使用した場合、通常の電話は普通にできますか?
料金はドコモの契約を何か変更したりする必要があるのでしょうか。
A現在3Gデータ通信をいつもOFFで自宅のwi-fi接続のみでインターネットを
利用しているので、ネット接続料金はほとんど掛っていませんが、ドコモでの使用
でも同じように、自宅wi-fiのみでインターネットをしていれば(外出時の使用無)
ネット料金は最小限に抑えられますか?
Bアプリなどのダウンロードは普通にできますか?(wi-fi接続でしか利用しません。)
Csimfree機は高価なので、現在の端末を脱獄してsimフリー化も試みようかと思い
ましたが、自分にはそのような知識もありませんし、セキュリティ面でも心配があり
ますので脱獄は考えていなかったのですが、simfree機購入代金を考えると脱獄した
方が安くつきますので、少し学んでから脱獄したほうが良いのでしょうか。
自分でも色々調べてみましたが、少しわかりにくいものばかりでしたので、
ご教授よろしくお願い致します。
ちなみに、他にソフトバンクでの利用時よりもドコモでの利用のほうが不都合な点等
ありましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

docomo simでsim free iPhone4から電話できますよ。2010年8月に試しました。香港版です。
ご参考までに。
http://edison.exblog.jp/
書込番号:12508016
3点

@できます。契約の変更はi-modeの解約ぐらいかな?
Amoperaの契約しないと3Gでのネットワーク接続ができないので契約をしなければパケット代はかかりません。
B1GBをこえるようなアプリはMac,PCでdownloadしてiTunes経由のinstallになります。
C今はSIM Free化ができない時期です。待てないならSIM Free機を買ってください。(いつできるようになるかはわかりません。)
docomoでの不都合はMMSがつかえない点です。Pushmailにgmailかmobilemeを使わざるを得ませんが、そうするとバッテリの持ちが悪くなりますし、ドメイン指定受信をしている人へは送信できません。
でもスレ主さんは外ではネットワークにつなげないので関係ないですね。
書込番号:12508780
3点

>edisonkubo さん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
>Pz.Lehr さん
ご丁寧にありがとうございます。理解できました。
やはり、@docomo.ne.jpのメールは使えないようになるのですね。。。
少し検討したいと思います。
書込番号:12511764
2点

>やはり、@docomo.ne.jpのメールは使えないようになるのですね。。。
いいえ imode契約を残して
imode.netを契約して使えば、@docomo.ne.jpのメールも使えますよ
(受信をpushにするのはさらに面倒くさいけど)
書込番号:12512386
1点

外で3Gパケットを一切使わずにdocomo.ne.jpは使えません。家に帰った時だけdocomo.ne.jpが使えるようになります。運用コストを下げるのなら128kb/s運用だとsoftbank程度のコストで使えますし、docomo.ne.jpメールも使えます。
書込番号:12513208
0点

みなさん、ありがとうございました。
無事にsimフリー機を購入致しましたので、これから
いろいろ調べながら使ってみたいと思います。
また、ご質問させていただくと思いますが、よろしくお願い致します。
書込番号:12522930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)