発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年1月12日 10:56 |
![]() |
4 | 18 | 2011年1月5日 22:07 |
![]() |
21 | 9 | 2010年12月30日 02:08 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2011年1月8日 11:42 |
![]() |
9 | 6 | 2010年12月28日 11:49 |
![]() |
15 | 3 | 2010年12月27日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPod touch MC544J/Aを使用してました
ミュージックのプレイリストフォルダから
さらにプレイリストフォルダを作り
アーティストのアルバムごとに管理していました
先日、iPhone 4を購入し、同じように使用しようとしたのですが
プレイリストは出来るのですが、
プレイリストフォルダからさらにその中に
プレイリストフォルダを作ることが出来ません
どなたか教えてください
よろしくお願いします
0点

ご質問内容から、以下のようなプレイリストフォルダの階層構造を作って管理されたいと読み取りましたが、
これで合っているでしょうか?
[親フォルダ]
+--[小フォルダ1]--[プレイリスト1]
| +-[プレイリスト2]
+--[小フォルダ2]--[プレイリスト3]
上記のようであれば、iTunesのプレイリストのセクションで、以下の操作を行うことで可能でした。
(1)プレイリストで、メニューの"ファイル"->"新規プレイリストフォルダ"を選択。
(2)(1)で作成したプレイリストフォルダにカーソルを合わせて、"ファイル"->"新規プレイリストフォルダ"を選択。
(3)それぞれのプレイリストを編集して、iPhoneと同期。
試した環境は以下の通りです。
・iTunes 10.1.1(4) Mac版
イメージが合っているかどうかですが、もし合っているようであれば、ご参考までに…。
書込番号:12442958
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
はじめまして。
iphone4を先日購入しましたが、私にはあわないので、
(理由はいろいろなので、割愛させてください)
オクで安い白ロムを購入し、iphoneのUSIMカードを挿入して使用したいと思います。
(iphoneのカードを普通の携帯のカードに変更すると手数料2000円程度かかるらしいですが、
それでもかまいません。)
その際、USIMカードがなくなる=iphoneを使用しなくなる、
ととられ、月月割がなくなってしまう、ということはないでしょうか。
私は、今のアドレスと携帯番号で購入した白ロムを使い、
残ったiphoneはipodとしてダンナが使うようにしようと思います。
ですが、今の月々の支払い金額より高くなるのはできたらさけたいので、
月月割がなくなってしまうと、普通にiphoneの2200円×24ヶ月がかかってきます。
いまは、月月割があるので、実質480円×24ヶ月の端末代金を払っていることになります。
今日、ソフトバンクの問い合わせセンター?で確認すると、支払い額はかわらないと
いわれたのですが、ネットで調べると、月月割のところで、機種変更/解約するとなくなる、みたいなことが書いてあり、不安です。
もしよくご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

たしかSIM変更なら月月割はなくならなかったような。
書込番号:12440328
0点

ただ、パケほのプランがiPhoneとガラケでは違うので、iPhoneのプランではガラケ
使用ではパケットは青天井になるかもしれないので、要確認です。
で、プラン変更するとたしか月月割りは無くなるか、良くて基本の1440円以下にな
ります。(月月割りの1960円はパケホフラット込みでの金額ですから)
ちなみに契約中のパケほのプランは何でしょうか?
実質480円ということはフラットですよね?
書込番号:12440624
0点

>(理由はいろいろなので、割愛させてください)
これが一番聞きたいです。
書込番号:12440939
1点

みなさん、ありがとうございます。
パケし放題フラット4410円
Sベーシックパック 315円
月月割 −1920円
ホワイトプラン 980円
機種代金 2400円
で 合計、6185円プラス通話料 の支払いという契約です。
パケし放題フラット4410円は、iphoneのみの適用ですか?
そうしたら、SIM交換して、ガラケーにもどると、
毎月高い支払いになりますね。
解約して、あらたに入りなおしたほうがいいでしょうか。。。
通話もわりとするので、本当はオレンジプランがいいのですが。。。
>(理由はいろいろなので、割愛させてください)
これはですね。。。
正直、メールがしんどいんです。
で、ちょっとさわったっだけで、肩が凝ってしまうんです。
たくさんのかたがたがスマートフォンにされているので、
私の使い方や、慣れていない、など、本当に個人的な問題に
なると思いますが。。。
本当に無理、と思うぐらいつらいんですよね〜〜〜。
これに慣れる時間もなくて。。。
もちろん2年縛りなので、解約手数料払ってでも解約してもいーかも、
と思ってるぐらいなんです(泣)
書込番号:12443127
0点

キー入力がしんどいだけなら、外付けキーボードという手もありますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/29/news047.html#l_si_WLSPH4GR-013.jpg
書込番号:12443347
1点

>正直、メールがしんどいんです。
なれるのに数ヶ月以上かかるかも知れませんが、なれるとず〜っとラクです。
特にフリック入力になれると、クセになってガラケーには戻れません。
人生先は長いし、いずれはスマホへいくので、ここで踏ん張られれば幸せ・・・と思いますが。
こういうコメはお望みでないようなので、1レスでやめておきます〜。
書込番号:12444471
1点

プランをホワイトから変更すると月月割なくなるような気がしますね。
通話が多いならWホワイトのオプションを付けた方が若干お得になるかな?
書込番号:12444534
0点

みなさん、あけましておめでとうございます。
ホワイトプランを変更せずにいたら、
iphoneの契約を継続したまま、他の白ロムで対応できるでしょうか?
お客様センターもお正月はお休みですよね。
キーボードは、ちょっと使えない状況なんです。。。
慣れるとは思うんですけどね。。。
でも、ちょっと、メールが多いので、
慣れるより先に、戻したいって気が。。。
もっと、軽くなって、人口の99%ぐらいが
スマートフォンになったときでいいかも、、、です。
引き続き、よいお知恵をお貸しください。
書込番号:12444825
0点

iPhoneはパケ放題フラットをパケットし放題 for スマートフォンに変更して分割が終わるまで支払いを続けるとともに別途新規にガラケーを契約するか、ガラケーに機種変してiPhoneを売却するかでしょうね。
前者の場合、パケット代が現在の4,410円フラットから1,029円〜5,985円となり、月月割が現在の1,920円から1,440円に減額されます。
電源を切っておけばパケット代が下限1,029円に抑えられますので、支払いが今までより月2,900円ほど安く済みます。
月の総額は上記プラス新規ガラケーの費用ですね。
ガラケーに機種変してiPhoneを売却する場合は、違約金約1万円がかかりますけど、iPhoneを残金を全額支払ってからヤフオク等で売却すれば今なら5〜6万円で売れそうですから、ほとんど費用はかからないのではないでしょうか。
電話番号を変えたくないのであれば、後者しかないですね。
間違ってたらすみません。
書込番号:12445427
1点

> iPhoneはパケ放題フラットをパケットし放題 for スマートフォンに変更して分割が終わるまで支払いを続けるとともに別途新規にガラケーを契約するか、ガラケーに機種変してiPhoneを売却するかでしょうね。
前者の場合、パケット代が現在の4,410円フラットから1,029円〜5,985円となり、月月割が現在の1,920円から1,440円に減額されます。
電源を切っておけばパケット代が下限1,029円に抑えられますので、支払いが今までより月2,900円ほど安く済みます。
月の総額は上記プラス新規ガラケーの費用ですね
--------------------------------------------------------------
ソフトバンクの場合、パケ放題フラットからパケットし放題 for スマートフォンへのプラン変更はできません。
また、そのまま機種変更してしまうと、月月割がなくなり、機器代の割賦がそのまま残ることになります。
これはソフトバンクとの契約の際に気をつけなくてはいけない点です。
私の意見としては、そのままiPhoneを使って慣れるのが一番良いと思います。
キャリアはともかくとして、iPhoneはスマートフォンとしては完成度が高いほうなので。
書込番号:12447233
0点

>パケ放題フラットからパケットし放題 for スマートフォンへのプラン変更はできません
11月11日以前に契約してれば変更できますよ。
http://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/pdf/sp_buy_packet_smart.pdf
書込番号:12447315
0点

ちょっと前に不可能から可能に変更になりましたね。
ユーザーの意見を取り入れたとのことですが、変更できなかったのが残念なことだったので普通になったということでしょうか。
しかし、iPhoneユーザーの自分も複雑でわからなくなってきました。
書込番号:12447613
0点

ほんとに複雑ですよね。
もともと変更可能だったのが11月11日から変更不可になったけど、救済策として11月11日以前に契約してた人は12月21日から再び変更可能になった。
で、結局11月11日以降に契約した人は変更できない。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/i_info.html
書込番号:12447852
0点

お3人さん、ありがとうございます。
sim変更してもらい、白ロム購入してカード挿入しても
機種変更となるんでしょうか。(すみません、前はドコモだったので。。)
アドレスを変えないのなら、Chinacatさんのおっしゃるとおり、
>ガラケーに機種変してiPhoneを売却する場合は、違約金約1万円がかかりますけど、iPhoneを残金を全額支払ってからヤフオク等で売却すれば今なら5〜6万円で売れそうですから、ほとんど費用はかからないのではないでしょうか。
が最善策でしょうか。。。
書込番号:12448008
0点

もうひとつ、すみません。
ドコモからMNPだったので、のりかえ割とただとも割が
適用になる予定なんですが、sim変更→機種変?しても
電話番号など契約は変わらないので、適用でしょうか。
書込番号:12448110
0点

本日、ショップへ行ってきました。
白ロムにSIMを再発行し、入れるのであれば、
機種変とはならず、パケットし放題フラットの契約さえ
変更しなければ、月月割はそのまま継続されるということでした。
(ホワイトプランからオレンジに変更してもOKとのことでした)
また、そのまま白ロムを使っていて、機種変したい場合は、6ヶ月間は
機種変できないとのことでした。
なので、早速SIMをガラケー用に変更してもらおうと思ったのですが、
今の契約を確認してもらうと、月月割の1920円が1440円かなんかに
なっているみたいでした。
購入したお店では、iphoneのペラっとしたチラシの契約内容で、とお願いしたのに、
なぜか、1440円の割引になっていて、このままだと実質480円ではないとの
ことでした。
なので、購入したお店(販売専門店)に電話をしましたが、お休みで。。。
話は変わってしまいますが、こういうことはよくあることなのでしょうか?
あともうひとつすみません。
また、iphoneのカメラが購入時から、毎回一発では起動しません。
調べてなんとかボタンをおして、再起動しています。
それでもカメラが起動しないときがあります。
不具合なんでしょうか?
それとも、そんなもんですか?
もしよければ、この続きで教えてください。
書込番号:12456159
0点

僕は、カメラが一発で起動しなかったことは一度もありません。
原因はよく解りませんが、異常である事は確かです。
確率は低いですがインストールされているアプリに原因があるかも知れません。
マイナーなアプリを削除した後に復元しても同じなら本体の初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:12457583
0点

そうなんですね。。。
今日も一発で起動はしませんでした。
1日に何回も再起動してます。。。(泣)
それから、自己レスですが、1440円の件は、12月契約で、
分割払いが始まるのが(月月割が始まるのが)2月の支払いからだということで、
まだ確定していないから、1440円のままで、
支払いが確定したら、1920円の割引になるそうでした。
お騒がせしました。
白ロムも購入し、USIM変更も明日行くつもりですので、
しめさせていただこうと思います。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:12466551
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
おはようございます。よろしくお願いします。
連投のような質問になって申し訳ないのですが、ご意見を参考にさせてください。
今3GSですが、いまだにiOS3.1.3で使用しています。
理由として、
・サクサクで何の不具合も無く、快適に使用できているため。
・主にネットがメインですが、safariは複数画面開けるし状態が保存されているので、
困ることがない。ipodを聞きながらネット、その他もできるので、マルチタスクの
便利さがイマイチわかりません。ゲームはあまりやらないので・・
・iOS4.0からですが、3GSだとレスポンスが遅くなる(サクサク、ヌルヌルが
若干失われる)、不具合もまだ多いと聞きます。メリットもあまり分かりません。
ここで迷っています。
・マルチタスクが使いづらそう。
ホームボタンで終了しても、タスクが残っているので、立ち上げたアプリをいちいち
落とさないとレスポンスが低下してしまう。落とすのが面倒と聞いています。
IS01も持っているのですが、こちらはアプリ終了時、電源ボタンでタスク終了、
ホームボタンでタスク保存を選べるので便利です。
以上のような理由で4.2にするか悩んでいます。
3GSを買って半年、まだまだ使いこなせていないのですが、せっかくのiphone、
楽しんで使いこなせるようになりたいと思っています。
4.2に上げると世界が広がり楽しいですか? 不具合はないですか? レスポンスは
問題ないですか?
感想を聞かせて頂けると嬉しいです(特に3G、3GSも持っているユーザーの方)
それから、これもこの間の質問と同じようで申し訳ないのですが、みなさんはiphone
は毎年買い替える派ですか? 残債を払い終わるまで待っていますか?
みなさんどんな感じなのか参考で良いので聞かせてください。
僕は4の発売直前に3GSを買ってしまったので、来年出るであろう5を買おうと思って
います。残債はありますが、費用はあまり気にしていません。
その頃にはアンドロイドもだいぶ充実してきている頃でしょうから、5のスペックを見て
比較して買い替えるのもいいかなと思っています。
普段の生活圏では電波はさほど困らないのですが、ちょっと遠出すると電波が入らなく
なるのは痛いですし、ガラケー機能(ワンセグ、お財布、防水など)も魅力的ですので、
他のキャリアのアンドロイドも考えています。
(今持っているIS01は0円で購入し、8円運用wifiのみなので、自宅でパソコン代わり
に使っていますので、通話には使っていません)
また、アンドロイドは次々と新しいものが出てくるので、残債を払い終わるのを待って
再来年の6と比較して買うのも良いかなと。
この頃にはかなり良いものがお互い出てきそうですが、3GSで再来年まで頑張れるか・・
みなさんはiphoneにこだわり持って、使い続けますか?
アンドロイドも進化し続けているので難しいですね。
くだらない質問ですみません。良かったら、ご意見だけでもお聞かせ下さい。
すみません長くなってしまって。
お返事頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
1点

あなたの以前の
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12389667/
で
2010/12/20 21:02 [12396039]
書込番号:12429627
2点

本来は3GSの板に投稿すべきだとは思いますが...
>iOS4.0からですが、3GSだとレスポンスが遅くなる(サクサク、ヌルヌルが若干失われる)、不具合もまだ多いと聞きます。
4.0になった直後は確かに反応が悪くなりましたが、その後のアップデートでほとんど問題ないレベルに達しています。
3Gだとちょっと重いけど、3GSなら速度は問題ないと考えていいです。
また、自分は特にシステム自体の不具合と呼べるものには出くわしていません(アプリが非対応でトラブルとかはありましたけど)。
>メリットもあまり分かりません。
自分にとっての最大のメリットは、アプリのフォルダ分けと、メール内テキストの検索ができるようになったこと。
マルチタスクは、あまり重要じゃないですね(OFFにできるならしてると思う)。
>ホームボタンで終了しても、タスクが残っているので、立ち上げたアプリをいちいち落とさないとレスポンスが低下してしまう。
ほとんどのアプリはバックグラウンドに回ってもパフォーマンスに直接の影響は与えません。
ただし、メモリは食われたままになるので、気づいたとき(自分は週1程度)に終了しておけば良いです。
4.xに上げたら3.xには戻せませんから、メリットに魅力を感じないなら、無理に上げる必要は全くないと思いますよ。
>残債を払い終わるまで待っていますか?
一括なので残債はないですが、少なくとも月々割を満額までもらうまでは変えません。
また、使用に耐えられなくなる(新機種でないと使えない用途で使いたくなる)までは変える気はないです。
>毎年買い替える派
が私には理解できません。
>ちょっと遠出すると電波が入らなくなるのは痛いですし、
>ガラケー機能(ワンセグ、お財布、防水など)も魅力的
自分はdocomoのガラケーも持ってます。
完全に用途を分離しているので、携帯電話を2台持っているという感覚ではないですけど。
書込番号:12429639
2点

iOS3.1.3に戻す手段を残しておき、試しにiOS4.Xを使ってみて、問題がないと思うならそのままiOS4.Xで運用、iOS3.1.3の方がいいと思ったなら戻してみてはどうでしょう。
興味があるなら「TinyUmbrella ダウングレード」で検索、実行の際は自己責任でどうぞ。
書込番号:12429733
1点

3GSなんでしょ?
全然普通に使えてますよ。
3Gは悩むけど3GSなら問題ありません。
タスクはなれるとアプリの切り替えが早くなって便利です。
しいて言えばテンキーの感覚が前と違うような気がします。
フリックで入力してる時に例えば、「に」を入力しようとして、「た」が出たり、
これは反応がたまに遅い時があるからかな?
あと、候補が出てる時に、「あかさ」の段が入力でミスる時がある。
OSのアップで微妙に変化したのか自分の操作が変わってないつもりでも変化してしまったかは不明です。
書込番号:12429815
1点

>愛犬クッキーさん
余程慎重派なんですね。
そして、失礼ですけど、優柔不断。
慎重なのは否定しませんが
どこかで決断をしなければなりませんよね。
そしてその決断ができるのは、他でも無い自分自身です。
いくら人の意見を求めてもそれだけは変わりません。
ここで他の人の意見を聞いても、はっきりした答えは出ないと思いますよ。
快適に使えているという人もいるでしょうし、不満だという人も多分いるでしょう。
私としては、フォルダが使えてメールが使いやすくなって
日本語の予測変換も賢くなっているので、それだけでもアップグレードする価値はあると思います。
私はiPhone 3Gユーザーですが
ホーム画面の動きはiOS 3.xの頃より寧ろ良くなっているし
アプリの動作が重くなるなどデメリットはあるものの、上記に挙げたメリットがあるので、それなりに楽しく使っています。
書込番号:12431424
1点

スタートアップ
コンピュータは最新の状態になっていますか?
iPhone を使うために必要なものがコンピュータにそろっているか確認してください。
USB 2.0 ポート
iPhone をコンピュータに接続してアクティベーションやアップデートを行うためには USB 2.0 ポートが必要です。
iTunes の最新バージョン
iTunes の最新バージョンをダウンロードしてください。
最新の iOS
最新のソフトウェアアップデートを入手してください。
Mac OS X または Windows
Mac OS X バージョン 10.5.8 以降、Windows Vista、Windows XP Home または Professional Edition Service Pack 3 以降のいずれかがコンピュータにインストールされている必要があります。
以上は以下リンク先より引用しました:
http://www.apple.com/jp/support/iphone/getstarted/
現状、スレ主は最新のソフトウェアアップデートを使用していないので、Appleにどうこう言える立場にありません。同じ土俵に立っていません。なにが起ころうとも、あなたは文句を言えません。
サクサクだのヌルヌルだの言う前に、考える事がありそうです。宜しくお願いします。
書込番号:12432219
3点

レスポンスなんて全く落ちませんけどね。
私は悩みもせずにiOS4のリリース日にアップデートしました。
無駄な文章書いている暇があったら、さっさとやるべし。
書込番号:12433192
3点

ついこの間は3GSから4に機種変するかで迷って、今度は3GSのOSをバージョンアップで迷って忙しいですね。
なんか、結局自分の事を自分で決められないのなら、今のままでいいんじゃないですか?
何もしなければいいと思いますよ。
iOS4以降にメリットを感じられないのなら現状維持の方がいいでしょう。
無理に魅力の感じないものにする必要はないですよ。
今のまま、今のまま。
書込番号:12433360
6点

最新がすべて正しいとは思いませんねえ。
吟味するって態度はいいと思いますよ。
旧bootROMならなんでもありかも。
書込番号:12436633
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iOS4.2で満足してる方、不満な方様々かと思いますが、今まで使えていた予備バッテリーが
4.1から4.2にバージョンアップしたら急に使えなくなりました。
SOFTBANKの店頭にあったiOS4.1のiphone4 2台に差し込んだところちゃんと充電されましたので予備バッテリーのほうに不具合は無さそうです。
店員さんに相談したら「今までもバージョンがあがると外部接続器との不具合って多いんですよねえ...バージョンダウンは受付られないんですよ。直接、appleストアに持ち込んでみては...」と、さわやかな笑顔でのご回答。
SOFTBANKに聞いても当然といえば当然の対応でした。
appleサポートにも電話してみましたが「バッテリー側の故障では無さそうなので、OS側の問題かも知れませんが、こちらではバージョンダウンのご相談は受付られないんですよ。」
(素っ気なく...)
出張が多く予備バッテリーは重宝しており困っております。
バッテリーを買い直すにも「iOS4.2対応」なんて検証表記しているバッテリーなんて店頭に無いでしょうし。
同じような現象が起きてる方っていらっしゃいます?
ちなみに予備バッテリーは
Roys imps-02
です。
(メーカーにも問い合わせてはみましたが返答無しです。)
0点

リセットは試したんですか?
ホームボタンとスリープボタンをAppleマークが出るまで押しっぱなしってやつです。
>バッテリーを買い直すにも「iOS4.2対応」なんて検証表記しているバッテリーなんて店頭に無いでしょうし。
『Works with iPhone』の表記がされているものは比較的安心です。やや高めですけどね。
書込番号:12429406
1点

Royds、これはお店の名前ですかね。
リンク先(楽天)のレビューを見ると、使えなくなったという方が続出しています。
http://item.rakuten.co.jp/royds/121515146/
また、同リンク先で made for iPhone ロゴを
見つけることはできませんでした。
書込番号:12429597
0点

品格コムさん 即レスありがとうございます。
>リセットは試したんですか?
>ホームボタンとスリープボタンをAppleマークが出るまで押しっぱなしってやつです。
当方、リセットも試しました。が、変わりない状況です。
書込番号:12429610
0点

『Works with iPhone』って『Made for ・・・』に統一されたんですかね(?)
http://support.apple.com/kb/HT1665?viewlocale=ja_JP
まいう☆さんが触れていますが、主さん使用中の製品には『Made for iPhone』のロゴが無いらしいし、
個体差での不具合も出てるようですね。まずはショップに相談してみては?
上にも書いたけど、傾向としてロゴが付いてる製品はロゴ無しの同様な製品より高価です。
差額は、一応動作する保険が付いたようなものと考えればいいかと。
ロゴ無しの製品でOSアップデート後使えなくなっても、ユーザーとしては割り切るしかないかと。
書込番号:12431863
2点

サンヨーのモバイルブースターのリチウムイオンバッテリータイプが
最新OSでも問題無く使えて便利
iPhoneを2回フィル充電可能です
書込番号:12433308
1点

色々とご意見ありがとうございました。
予備バッテリーのほうは相変わらず他のIphoneだと必ず正常に充電出来て、なおかつその後に
自分のiphoneにさし直すと使えたり...
昨晩は正常に使えたのに,今朝はまったく使えなかったり...
予備バッテリーの問題ではなく、自分の端末のdocコネクターが怪しいです。
どうやらOSが原因では無さそうです。。
書込番号:12478003
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

ACにくらべパソコンのUSB端子からでは供給電圧が低い場合が多いので、多少時間がかかるかも知れませんが、iTunesの有無に関係なく普通に充電できると思います。
書込番号:12429317
2点

早速回答ありがとうございます。
USB接続した場合、iphone4画面等に何か表示されるのでしょうか?
今は、何も変化がありません???電池残量の変化もありません???
書込番号:12429327
0点

>今は、何も変化がありません???
バッテリーアイコンに『イナズマ』=充電中
バッテリーアイコンに『プラグ』=充電は完了していて電源が接続されている状態
これはACアダプターでもUSBでも同じです。ってのは分かってますよね?
もしアイコンに変化が無ければ、USBからの給電がされていないんじゃないかと。
書込番号:12429385
3点

給電すると以下のように変化しますけど。。
・接続時に音がなる(サイレントモードの時は短時間バイブが作動)
・Lock画面のグラフィックが変わる(充電状態でグラフィックは変化)
・ステータスバーのバッテリーアイコン中央に稲妻マーク(?)
書込番号:12429386
3点

みなさん、回答ありがとうございます。
私は電池アイコンの変化がないということは充電できていないということですね。
ありがとうございました。
書込番号:12429424
1点

>USB接続した場合、iphone4画面等に何か表示されるのでしょうか?
これについては品格コムさんのおっしゃる通りです
続いて以下の点をご確認ください。
1.USBに接続しているがハブを使用していないか
数少ないUSBポートを有効利用するためにハブを利用する方もいますが
使用した場合充電等がうまくいかない場合があります。
2.PCの電源が付いているか
これは私のデスクトップの場合なのですが
通常電源が付いていなくてもUSBには給電されています。
I−PHONEは1000mAの電流が必要だったかな…で
PC電源が付いていないと足りない場合があります
(私の場合マウスやキーボード、プリンタハードディスク2台など
他にも繋いでいますが、待機電流もあるのかもしれませんけどね)
実際私のAU携帯はPC電源ついていなくてもUSBで充電できますが
I−PHONEは充電できませんでした。
同様にシガーライターソケット充電の物も100円均一の安物では
充電できず、家電屋でI−PHONE充電の物を購入した経緯もあります。
書込番号:12429427
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
無料のものから色々ありますよ。
P.S.
ところで他にも色々スレを立てられているのですが、一つ一つ解決してからにされてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12413809/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12417121/
書込番号:12426708
8点

一つ一つ問題が解決されたようで、何よりです。
母艦にされる予定のPCに、iTunesをインストールして、iTunes Storeで見て頂くのが一番分かり易いかと思うの
ですが…
無料のもの、115円のもの、350円、1,000円を超えるものでも1,200〜1,300円くらいといった感じでしょうか。
とにかく、たくさんのアプリがありますので、書店で雑誌やWEBでいくつか調べられても良いかもしれませんね。
では、良い「iPhone Life」をお送り下さいませ♪
書込番号:12427050
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)