端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年3月2日 17:06 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月28日 01:28 |
![]() ![]() |
51 | 15 | 2012年2月18日 12:32 |
![]() |
6 | 21 | 2012年2月16日 21:33 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月14日 07:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月13日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
近くのヤマダ電機でiphone4_8GBモデルが今月末まで一括0円と1万円のキャッシュバックで販売しています。
これのメリットを教えて下さい。
iphone4sも16gbが実質0円ですから一昔前の一括0円と何が違うのか教えて下さい。
iphone4の一括0円は2年以内に解約をした時に解約手数料を支払わないだけでしょうか。
他、1万円のキャッシュバック位ですか。
0点

実質0円と、一括0円では2年使用時の支払額が変わります。
一括0円は、月月割を無料通話代として充てることができますので。
書込番号:14170430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
そうなると、古い型でもいいと思えば一括0円のほうが毎月の料金もお得ということでしょうか。
書込番号:14170446
0点

月月割の分だけ通話するなら損金なく使えるからいいんじゃないでしょうか?
(パケット代にも充てられるはずですから、通信についても同様ですね)
まったく使わないで寝かすつもりだと、無駄が生じますね。
書込番号:14170463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうすると、毎月だいたいどのくらいの料金で使えるのでしょうか?
毎月の支払から2000円位値引きされるのでしょうか?
当然使うのが前提です。
あまり細かい事は気にせずに購入してみるというのも重要かもしれません。
書込番号:14171167
0点

すみません、月々割はこのモデルでは980円くらいですね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/
毎月5000円くらいでiphoneをモテるで間違ってないですかね。
それなら結構いいかもしれないと思います。
4Sなら6000円くらいで所有できると思いますけど。
書込番号:14171200
1点

一括0円であれば、その計算で
合っていますよ。
===============================
パケットし放題フラット 4,410円
S!ベーシックパック 315円
ホワイトプラン 980円
ユニバーサルサービス料 7円
月月割 △ 980円
計 4,732円 +通話代
書込番号:14172834
0点

私も安いと思って昨日買いに行ったんですけど新宿LABIでは月々 1000円位のサブ携帯とフォトスタンドオプション強要だと言われました
結局毎月の使用料変わらず見合わせました
抱き合わせがある可能性ありますから良く話を聞いた方が良いですよ
しかも先日来た時にそんなオプションの事言ってなかったと言ったら
言い忘れでしょうね
でした!
かなり足元見てますよ
店によって対応違うでしょうが良く話を聞いた方が良いですよ
書込番号:14218848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この施策は先週終わりました。docomoのサポート増額に対抗しただけだったからね。
docomoのキャンペーンもへたれで速攻で終わったから…。
書込番号:14218873
0点

よく考えて下さい。ドコモが値下げしたら、auやソフトバンク、イーモバイルが潰れますがな。だから
ドコモは高いが電波最強、ソフトバンクは安さが売りでいいんですよ。
書込番号:14229229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
はじめまして、梶本村といいます。
iPhoneを使い始めてしばらく経つのですが、皆様のお知恵を拝借したく質問いたします。
件名の通り、iPhone内の連絡先をパソコン上でキーボードを使って編集したいのですが、皆さんはどうなさっていますか?
今まではブラウザからicloudのサイト(?)にアクセスして編集をしていましたが、連絡先はクラウドサービスを介さずに管理したいと思うようになりました。
タッチパネルではどうしても時間がかかってしまうので、やはりキーボードで編集できたら思っています。(環境はWindows 7です。)
OutlookやWindows Contactも利用していないので、それ以外の方法で皆さんはどうなさっていますか?お聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

入力の問題なら、Bluetoothキーボードを検討してみては?
書込番号:14199632
1点

アプリをつかって、エクセルで編集できますよ。
「ExcelContacts(連絡先<->Excel)」というアプリです。
私はこちらのブログで見て試しました。
http://making.ti-da.net/e3589913.html
最初はちょっと手間取ったのですが、今では慣れましたので気になりません。
バックアップにもなるので便利です。
書込番号:14199798
0点

私はGmailの連絡先をiTunesと同期させているので、Gmailで連絡先を編集するようにしています。もしGmailを使っているなら検討してみてはどうでしょうか。わたしが参考にしたURLを貼っておきます。ここで詳細を書くよりは直接記事を見比べた方がいいと思いますので…。
http://ys-net.co.jp/blog/?p=577
http://news.livedoor.com/article/detail/4968477/
パソコンの画面で編集したい、でもGmailなどを使ってない場合でしたら、iPhoneの連絡先編集ソフト出るようですので、チェックしてみてはどうでしょうか。
http://www.copytrans.jp/iphone-contacts.php
書込番号:14199901
2点

パソコンというとWindowsですよね?
Windowsのアドレス帳とiTunesを同期出来ますよ。
iTunesの「情報」タブにある、
「連絡先を同期」にチェック、
「Windows Contacts」を選択し、
「すべての連絡」にチェックを入れればWindowsのアドレス帳と同期出来ます。
書込番号:14212545
0点

皆さんご回答ありがとうございました!
色々な方法がありますね、勉強になりました。
iPhoneのアプリはこういう形でバックアップもできるのだなと参考になりました。
ベストアンサーには、WindowsContactの方法とGmailの方法の方法が自分の求めている事に近いかと思い選ばせていただきました。また、ソフトも見てみようと思います。
Bluetoothキーボードについては、恥ずかしながら思いつかなかったので、こういう視点もあるなと思いベストアンサーに選ばせていただきました!
書込番号:14213834
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
超ビギナーです。今日料金案内のお知らせが来ました。
「ソフトバンクの請求内訳画面をご覧ください」という連絡画面にアクセスインターネット料金はパケットし放題の対象外となりますので、ご注意くださいとありますがどんな意味ですか?よろしくお願いいたします。
0点


携帯電話を介して、PC・ゲーム機・他情報端末をインターネットに繋ぐことです。
いわゆるテザリングってやつですね。当然ながら違法行為です。
iPhoneの場合は物理的に出来ないようになっているので、気にする必要はありません。
書込番号:11950890
1点

え?違法行為じゃないですよ?
iPhoneじゃ出来ませんけど、普通の端末なら出来ます。
大体、ソフトバンク自体が「アクセスインターネット」というサービスを行っているのに、
何故に違法なんですか?
書込番号:11950948
11点

>当然ながら違法行為です。
こういった事をお書きになる場合は
是非、どの法律にどのように違反するのかを 書き添えて頂くと
読む側は助かります
(この方だけでなく、こういう事書くの好きな人 なぜか沢山いますね)
書込番号:11950971
11点

で、アクセスインターネット ですが
別にテザリングだけではありません
APN ai@softbank に繋げば iPhoneやほかの端末からでも
アクセスインターネット扱いになります (0.21円/1パケット 青天井)
(iPhoneでの場合は sim freeで iPhone用の定額サービスに入ってない場合
っていうのが一番関係ある かも知れません)
書込番号:11951006
3点

電波法違反です。原口総務大臣も、テザリングできる機種を個人輸入しましたが、法に抵触するような使い方(テザリング)はしない、とわざわざ宣言していましたね。
書込番号:11951027
0点

原口が個人輸入じゃなくて現地で買ったのは、
iPadのWiFiモデルだったと思うのですが、
3Gモデムも無いのに、どうやってテザリングするんでしょうか?
そういえば、技適マークのないiPadを国内に持ち込んでいましたね?
あれを国内で無線LAN有効にして使ったら、流石に電波法違反ですがw
書込番号:11951044
8点

えーっと iPhoneの話ですよね(まず話を単純にして)
1)iPhoneで アクセスインターネットにつなぐと
>電波法違反
なんですか? 本当ですか?
書込番号:11951057
2点

3G及びWiFiの出力を増幅や周波数変更等改造して使用した場合は電波法違反ですが、国内版でノーマル状態ならデザリングしても電波法には引っ掛からないですよ、そのための技適マークですから。
個人の意見ですがテザリングが違法なら、無線局や携帯電話のレピータ局も電波法違反になりませんか。
書込番号:11951291
1点

原口総務相、米国購入の「iPad」は違法!?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100507/plt1005071625004-n2.htm
日本未発売の新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」を購入したが、これを国内の無線LANに接続したとすれば電波法第110条の規定に違反するのだ。
だって。
まあ、その前にテザリングが違法ならドコモの携帯電話にも違法機種がいっぱいなんだが?(笑)
とりあえず、訂正して謝った方がいいと思うが。
書込番号:11951416
6点

質問のへの回答をまとめると。
皆さん書いてる通りアクセスインターネットはソフトバンクでいう、
携帯電話をモデムとして使ってPCやゲーム機、その他の端末をネットにつなぐ行為
の名称でそれをSBが禁止しているという事ですね。
iPhoneも前からこの機能、一般的にテザリングと言いますが、は備わっていますけど
日本ではSBか禁止しているので項目すら表示されず、使えません。
が、たとえばSB契約のsimをsimフリーのモバイルwifiルーター等に入れてAPN設定をすれば
他の通信機器もwifiで通信が出来てしまうので対象外ですよと明記してるわけです。
テザリング自体は違法でもなんでもなく、ドコモの携帯でも使える機種もありますし。
日本通信のSIMやドコモもmopera契約で使えます。
でも通常に使用してる分には何も気にする必要はまったくありません。
書込番号:11951589
0点

別にソフトバンクは禁止してませんよ。
専用の製品さえ出してますし。
ただ、iPhoneでは使用することは出来ないので、
超ビギナーのスレ主さんは気にすることはないということです。
書込番号:11951618
4点

iPhoneのテザリングは禁止で使えませんけど、
他につないでの(もしくはJBで)インターネットアクセスは禁止と規約に書いてあるのかは
よく読んでないんで知らないですが、つかったら定額にはあてはまらず
その料金がかかるかもしれないですよ。
という事ですね。ちょっと訂正しておきます。
書込番号:11951628
1点

みなさん、色々と情報をありがとうございます。
超ビギナーとしては、??でしたが、なんとなく少しは
わかったような気がします。
つまり普通に使用してる分には問題なさそうで、ひとまず
安心しました。
いきなりウン万円もの請求が来るんではと心配でした。
これで思い切りsafariを使用できます。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:11952578
0点

サンチャゴ・ベルナベウさん、何で間違ったことを書いておいて訂正して誤らないのですか?後から見た私としては非常に迷惑です。
書込番号:14170210
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
ヤフーメールをプッシュ通知で設定してもオンタイムで通知されません。ヤフーメールのオプションからの設定、このサイトでの検索でどれもを設定してみましたができません。なにか方法があるのでしょうか?
最初の一つ、二つのアドレスを設定した時は通知されていましたが4つ入れた現状ではどのアドレスにも通知されなくなりました。
0点



>最初の一つ、二つのアドレスを設定した時は通知されていましたが4つ入れた現状ではどのアドレスにも通知されなくなりました。
これについても詳しく書いた方がいいかも。
4つともyahoo.co.jpなんですか?
書込番号:14154830
2点

メールを書きかけのまま放置したり、複数のアプリをバックグラウンドで稼動させておくとpush通知が来ない場合があります。
バックグラウンドのアプリをすべて終了させ、メールアプリを再起動させるとpush通知が来ると思うんですが。
書込番号:14154924
0点

初めにi.sofutobank.jp , gmail.com,iCloudそれからyahoo.co.jpが4つです。
書込番号:14154947
0点


もし、3GとWi-Fiを両方オンにされているのでしたら、
3GとWi-Fiどちらかだけをオン(の運用)にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14155445
0点

wi-fiだけで室内で運用しています。
SIMも普通に差しています。
書込番号:14155959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudのmac.comメールですが、私もプッシュされなくなったことがあります。
再起動(一旦、電源off)で直りました。
書込番号:14156099
0点

皆様のご意見に感謝いたします。
メールアカウントを全て(i.softbankは残して)削除してyahoo.co.jp一件で受信設定をしましたがやはりプッシュしません。
まだ購入して間がありませんので本体のすべての設定のリセットをしてみようと思うのですがなにか注意点があればお教えください。
本体のすべての設定のリセットをするとアドレス帳もリセットされるのでしょうか(アドレスの設定はショップでしてもらったので少し面倒)
書込番号:14156815
0点

以下のアプリでアドレス帳をバックアップしておいてから、
iCloudともアドレス帳を同期しておいてはどうでしょうか。
http://iphone104.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
書込番号:14158041
0点

本体のすべての設定のリセットを実行しましたが何も変わりません。
困りました。後は初期設定に戻すしかないようですね。
書込番号:14159420
0点

ウェブからYahooメールにログインし、
プッシュ通知されなくなった頃の疑わしいメールをいくつか削除すると直った、
という事例があるようですので、
Yahooウェブ上のメールを整理してみてはどうでしょうか。
書込番号:14159589
0点

質問ですが、スレ主の言う「プッシュ通知」というのは、添付した画像のような通知ことですか?
もしこれであれば、通知はSMSで送られてくるため3G回線が必須になり、wi-fiのみでは通知されなかったと思います。
書込番号:14161233
0点

電話機能使ってるならWiFiオンリーでも通知されますけどね。
ていうか、その画面ってSMSトリガーなi.softbank.jpだけでは?
yahoo.co.jp、iCloud、Gmailいずれも音&バイブだけのはず。
書込番号:14161281
1点

電話機能(3G)とwi-fiで使っています。モバイルデータ通信はOFFです。
書込番号:14161432
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
お教え下さい。
これまでは探せていた家内のiPhone4が、
「位置情報サービスがオフです。」と表示され、探せなくなってしまったんです。
家内のiPhone4の「設定」の「位置情報サービス」項は「オン」になっています。
子供らのiPhone4や4S、3Gは従来通り探せます。
私のiPhone4で一括して表示できるようにしているので、「iCloud」内の「iPhoneを探す」は家族全ての各iPhoneとも設定は「オフ」です。
家内以外のiPhoneはこれで探せているのですから、このことは関係ないとおもうのです。
どうしたものでしょうか?
お教え下さい。よろしくお願いします。
書込番号:14148449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


品格コムさん。いつもいつも助けて頂き感謝いたします。
私、単身なので、次回帰った時に一度試してみたいと存じます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14151582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
続けて質問すみません。
SSLオフができなかったので、一括設定プロファイル削除をして見ましたが、それでもSSLをオフにできず、
また設定のリセットをしてもだめでした。
どうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。
アカウント削除なども行ってみましたが駄目です。そして新たにアカウントを追加したところ送信メールサーバがだぶってしまっています。
この状況どう対処すべきでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)