発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年10月12日 11:47 |
![]() |
7 | 3 | 2011年10月12日 09:25 |
![]() |
52 | 13 | 2011年10月10日 22:06 |
![]() |
13 | 5 | 2011年10月10日 12:48 |
![]() |
14 | 18 | 2011年10月10日 08:55 |
![]() ![]() |
84 | 31 | 2011年10月8日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みささまこんにちは。
すでに既出ならすいません。
現在、Iphone4を使用していますが同期などは自宅のPCで済ませております。
本題ですが、会社のPCにiTunesをダウンロードすれば同期ではなく、バージョンアップの更新のみは可能でしょうか?
素人のような質問ですいませんがご教授下さい。
1点

>会社のPCにiTunesをダウンロードすれば
会社がソフトのインストールおよび個人使用を認めていることが前提ですが、
>バージョンアップの更新のみは可能でしょうか?
iOSのアップグレードのことですよね?
手動同期するように設定すれば、一応は可能なはずです。
書込番号:13615492
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
会社のiPhoneを家に持ち帰ったときなどに、メールの受信機能のみを停止する方法(設定)は、あるのでしょうか?
通話待ち受けは、可能のままでの条件で。
よろしくお願いします。
0点

可能です。
設定でメールのアドレスを壊す。メールが届かなくなるので家庭生活に平温が訪れます。
しかしそんな事より、メールの受信設定通知自体を、バイブも音声も無しにした方が面倒がありません。
知らない事と存在しない事が同義になります。
iPhone使い始めは、ガラケーで出来る当然の事が、iPhoneではすごく難しく感じますが、
工夫次第でほとんど問題は解決できます。iPhone万歳。
解決できないのは通信範囲の狭さだけ。
ソフトバンクさん、頑張ってくださいね
。
書込番号:13613740
1点

単純にアカウントをオフにすればいいんでは?
書込番号:13613747
6点

標準メールじゃ無いアプリを使うとかね。
あとはJBすればアイコン隠す事もできる。
書込番号:13615066
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
ここの板ではスレ違いかもしれませんが、あえてご質問させていただきます。
4sを予約したのですが、32GBと64GBでいまだ迷っています・・・><
現状は、4で32GBを使用していてまだ半分くらいしか容量をつかっていません。
金額的には1万円の差ですが、みなさんだったら32GBor64GBどっちを購入しますか?
3点

容量の質問って今までにも何度か出てたけど、どっちがいいかなんて不毛な議論を招きます。
余る人は余るし、足りない人は足りないです。
自分なんか、あったらあっただけ使おうとします。
32GB持ってますが、残り6GBになってます。ぼちぼちデータ整理しないと・・・
自分の使い方+財布と相談して決めてください。
書込番号:13597273
16点

>余る人は余るし、足りない人は足りないです。
激しく同意。
私は足りないので、泣く泣く削除してます。
ま、整理するのにいいきっかけになりましたけど。
容量多いと、無駄な使用法になりがちというのはあると思います。
書込番号:13597295
10点

色々なご意見ありがとうございます。
私は今回の4SがHD動画1080p対応と言う事で、かなり容量をくってしまうのか?
とか、いろいろな新機能で容量を使うから64GBが出るのかと思い、お尋ねしてみました。
1万の差なら、あとから容量を変更できないので64GBにした方がいいかなぁ
書込番号:13597445
1点

>私は今回の4SがHD動画1080p対応と言う事で、かなり容量をくってしまうのか?
参考
http://wiredvision.jp/news/201006/2010062821.html
iPhone3GS: 640x480
iPhone4: 1270x720
『3GSの方は動画のサイズが63.1MBだったが、4では186MBにもなった。』
さて、4SのフルHDはいかほどに?
>1万の差なら、あとから容量を変更できないので64GBにした方がいいかなぁ
結局そこに行く着くんですよ、過去スレでも。
書込番号:13597552
3点

訂正
1270x720じゃなく1280x720
書込番号:13597585
2点

一万の差が気にならないので64GBを予約した。
動画あまり撮らないし余ると思うけど、足りなくなるぐらいなら。
書込番号:13597657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年iPhone5が出た時にまた機種変更したいと思うなら、安い方の32GBを買っておく、
2年ぐらいiPhone4Sを使うつもりなら、64GBを買う、
という考え方で選びます。
書込番号:13597727
5点

なるほど!
5は買うと思うので、参考になりました^^
ありがとうございましたw
書込番号:13597844
1点

現状で16GBしか使ってないのであれば、32GBでいーんじゃん。
1万円あったら、ケースとかにも使えるし。手厚く保証してくれるAppleCare+にも入れそう(日本はまだ未発表だけど)。
iTunesカード5000円分買っていろんなアプリであそぼーとか。
1万円あればいろいろできる。使わない容量を保険?で確保するより有効利用!って、俺は考える。
まあ、当然、64GBを使う予定があれば、後から追加出来ないので最優先かな。
書込番号:13597873
3点

便乗させてください。
私も64GBにするか悩んでいます。
シンプルにHD動画1080pが何分で何GB必要か知りたいのですが、
Appleのページで探すことが出来ませんでした。
どなたか情報お持ちでないでしょうか?
ちなみに実用的ならビデオカメラの代わりにしようと本気で考えています。
書込番号:13598614
1点

私は要らないアプリ、写真などは性格上すぐ消すかPCに保存する方なので、少ない容量でもへっちゃらです。
几帳面な方なら小量でも良いんではないでしょうか?
書込番号:13599713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みで申し訳ありませんが、
容量が足らなくなったら、iCloudで、バックアップという方法は、どうでしょうか?
ストレージのアップグレードで、50GBまで増やせるようですが?
まだ開始されていないので、現実的かどうかわかりませんが。
http://www.apple.com/jp/icloud/what-is.html
書込番号:13609112
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
妻が現在auで、誰でも割が丁度来月更新なので更新せずMNPでソフトバンクに変更してiphone4sを購入する予定です。
一方私はiphone4を使っているのですが、妻は私の4で良く、4sは私が使っていいと言っています。
妻が購入したあとでSIMカードを入れ替えて使用することは可能でしょうか。
そもそもSIMカードを入れ替えたりした場合に機種変更の手続き等が必要なのでしょうか。
3点

歴代のiphoneではシムの入れ替えだけで(一部加工も)使用が可能でした。
今回も同じかどうかは開けてみないと解りません。
書込番号:13598115
2点

のじのじくんさん
もちろん実際に発売されていないのでどうなるかは分かりませんが、歴代のが出来たとなると出来そうですね。
妻が購入して、やっぱり4Sが使いたいと言いそうではありますが、もし譲ってくれたら試してみたいと思います。
素早い回答ありがとうございました。
書込番号:13598142
1点

報道を見る限り、4から4Sへは処理速度や
カメラの画素数の向上などのマイナーチェンジで
外観の変更はないようです。
したがって、4のmicroSIMが、そのまま使えるはずです。
ソフトバンクの携帯、スマートフォンは
他社(au、docomo)のSIMカードは認識しませんが
同じ種類のSIMカードであれば、機種変更の手続きなしに
ソフトバンク携帯からソフトバンク携帯への
入れ替えが可能です。
書込番号:13603721
3点

たあみさん
返信ありがとうございます。
私のiPhone4はソフトバンクの1台目で二台持ちのガラケーも妻のもauなんです。
カードの入れ替えでそのまま使えるという環境が未経験なので、すごくありがたい機能?だと思います。
書込番号:13603769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういたしまして。
iPhone4が故障したときは、ソフマップなどで中古のiPhone4を買って、
元のSIMを挿して使うことも可能です。
auが例外だと思います。
auは、携帯端末自体にSIMロックがかかっており、
別のSIMカードを利用するには、auショップへ行って、
ロッククリアの手続きと手数料が必要になります。
ロッククリアをした後、最初に挿入したSIMで
再度、ロックされ、それ以外のSIMを受け付けなくなります。
書込番号:13606554
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

白は画面が見にくそうってのと、黄ばんできたら嫌なんで、黒を購入する予定です。
傷や指紋は黒の方が目立つけど、どうせカバーするので気にしてません。
書込番号:11478179
0点

自分は白ですかねー。傷に強いガラスみたいですし。まあ、何か張りますけど。
黄ばみなんかは、汚れの付着か酸化なんでたぶん大丈夫かなあと。
何といってもバンパーが映えることですかね。黒は白バンパーか素で使うのがいいと思います。
まあ、価値観はそれぞれなので黒×ピンク最高っていう人もいるかも。
そういう意味ではオリジナリティーを出すために黒もいいかな・・・。
書込番号:11478317
0点

白だとホームボタンの隙間に皮脂や汚れが詰まってきて使用具合によっては目立ってくるかも。
カラーのバンパーつけたら白の方は「ファンシー度」がハンパなくなる。それが好みかどうかはその人次第。
でも、素で使うと白もいいよね。
書込番号:11478846
0点

私は黒を買う予定です!
黒でブルーのバンパーかなぁ。グリーンだと、X箱みたいでw
しかし、白でバンパー付いてるのを見ると昔のiMacを思い出す。
書込番号:11478947
0点

結局まだ迷ってるんですけど、このガラスって指紋等つきにくい加工されてますよね?
http://uproda.2ch-library.com/255208reE/lib255208.jpg
以外に気になるかも。ガラスと加工でプラマイ0って感じかもしれませんね。
黒で気になる人は、裏もノングレアシートがいいかもです。
自分は裏はミラーみたいなシート張りたいです。
書込番号:11479263
1点

白。バンパー無し。バンパーいいとは思ったけど、ビビッドすぎ…。原色系希望。
黒は申し訳無いが黒とシルバーのバランスが悪く多少古っぽいデザインに見える。もう少し落ち着いた暗い感じのシルバーならよかったのに…。あくまでも個人的な感想です。
書込番号:11479335
0点


僕も迷っていたんですが、
へでらーさんの画像みて決心!
白に黒いバンパーです!
書込番号:11479527
0点

一昔前のパナのポータブルオーディオみたい・・・。
こんなのつけたらIPHONEじゃなくなるなー・・・・・・。。
書込番号:11479731
0点

自分は黒です。
画面が映えますから。
白枠だと周りの白に必ず視界が入るし
錯覚ですが黒より画面が小さく感じる
書込番号:11480132
2点

みなさん、ありがとうございます。
へでらーさん、
黒のバンパー付き見てみたかったんです!!
ありがとうございます。
バンパー付けると白がかわいいけど、やっぱり黒かな?!
書込番号:11480361
0点

へでらーさん
写真とても参考になりましたm(_)m
裏面の写真なんてあったら更に最高なんですが
ありませんよね…
自分は白にオレンジのバンパーかな。
書込番号:11480457
0点

>裏面の写真なんてあったら更に最高なんですが
これ実物の写真じゃ無いですよね!?へでらーさん作の画像かな?
いやでも良くて来てると思いますよ!黒バンパーはかなり参考になりました。
裏側も写真があれば作成できそうですが…。
書込番号:11480573
0点

そのうち耳がついたバンパーもどっかが出しそうですよね。
パンダかミッキーか紛らわしいけど。
あと、ソリッドでシンプルなデザインなので
全面ケースをバンパーでしっかり防水できるような防水ケースも作りやすそうです。
書込番号:11480623
0点

ちなみに自作ではないです。
どこかで白の斜めからの実写があったんですけど見つかりません。
たしか白バンパー以外の写真はあったと思います。
誰か見つけたらよろしくー。
書込番号:11481077
0点


roulyさん、
私のは汚れや傷が目立たないかなとブラック、家内のは白色が好みなのでホワイトで予約しました。
>あゆゆんさん
バンパーは、何色にされますか?
バンパーの色によっては、iPhoneが安っぽく見えてしまいそうで心配です。
nobu.さん、
>黄ばんできたら嫌なんで
近所のSoftBankショップの店員の説明によると、塗装とハードコーティングがしっかりして
いるので、すぐに黄ばんだりしないということでした。
書込番号:13605718
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
宜しくお願い致します。
愚問かも知れませんが、ご相談させて下さい。
今、auとiPhoneの2台持ちです。
理由は自宅周辺がSoftBankの電波が悪く、アンテナ表示が圏外になったりフルスケールになったりと
不安定なので、iPhone一本にしようと常に思っていましたが、出来ませんでした。
で、今回auからiPhoneが出ると言う事で、SoftBankを解約した方がいいのか?
もう少し(iPhone5が出るまで?)様子を見た方がいいのか?
どうするのがベストなんでしょうか?
ご助言頂けましたら幸いです。
2点

8Mのカメラやストレージの件もありますし、5で搭載されるという噂のものが4Sにいくつか入ってるので、
結局のところ5は4Sだっただけかなと。
来年の今頃には5は発売されるとは思いますが、発売まじかだと言われてた5なんてのは
元々は存在してなかったということかなと。
薄い5は次世代のiPodtouchとも考えられなくはないです。多分、5は来ないと思います。
気軽にAUにしちゃっていいと思いますね。
書込番号:13585216
4点

auのを機種変するよりは、SoftBankからauにMNPする方が得でしょう。
今使ってるSofBank版iPhoneはオークションで売却するとか、WiFiアクセス専用にするとか、お好きにどうぞ。
書込番号:13585225
10点

まず私はiphoneユーザーではありません。
で、現状、iphone4から4Sへの変更で変わるのは、
ハード面:プロセッサ、カメラ画素数、容量。
au取り扱いについては通信インフラの改善が期待できます。(よってau版iphoneへの1本化が可能になる=コスト下げられるかも)
あとはスレ主さん次第ではないでしょうか。
つまりは現行iphone4をどれくらい使うつもりだったのかということと、4Sを買った場合はどうなのか。
恐らくモデルチェンジの度に新モデルが欲しくなるのは間違いないし、iphoneは、今後も毎年モデルチェンジしますから、長期的に計画しましょう。
ちなみに私なら、現行4でのハード面(特に処理速度と容量)に不満が無いなら今回は見送り、5が出た時考えますね。
書込番号:13585239
3点

> SSHHUUさん
今回は、iPhone 3Gの後継モデルであるiPhone 3GSと同じ位置付けです。
iPhone 5は早くても来年6月かと。多分1年後の9月〜10月と思いますけどね。
iPhone 3GSが出た時も直前の噂だとiPhone 4Gとか言われていて、出た瞬間にガッカリしたとか今のiPhone 4Sと同じ雰囲気でした。
なんか2年前に見た様な同じ状態と正直感じています。
時期に関しては、欲しいのであれば買ってしまっても良いかと。
見た目は一緒ですが、中身は別物ですよ。
待つのはコストの話を別にすると得策ではないと思います。
まあ、まずは端末価格と料金プラン、毎月割の発表を見て判断すればと思います。
自分ですが、au契約でiPhone 4SへMNPする予定です。
書込番号:13585242
4点

iPodtouchは同時に発表されてましたね。次世代〜はなかったことにしてくださいませ。
スペック表をみつけたけど、ほとんどかわりませんね。
http://www.gizmodo.jp/2011/10/how_the_iphone_4s_stacks_up_to.html
メモリが512mなら尚更がっかりかな。※印が気になります。
書込番号:13585275
1点

5はauでも出るでしょうしsoftbankにこだわる理由はありません。
あせらずに1ヶ月ほど、au、softbank版4Sの評判をみて決めてはどうでしょうか。
4の時同様にsoftbank回線が使い物にならないなら、付き合う義理もないでしょうしauの4Sに。
思ったより評判が良いようでしたらsoftbank1本に乗り換えて、4S→5でもいいのでは。
書込番号:13585368
2点

auを解約しiPhoneをauにMNPする
auをテザリング機に機種変しiPhoneはテザリングで使用
iPhoneを新型にし電波向上にかけauを解約
節約ならau一括0円の毎月割の高い機種探しMNPした後本体をイーボに変えiPhoneはテザリングかな。
書込番号:13585382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえばauはキャリアメールが使えるか?という問題もありますね。
まぁ、既存iphoneユーザーならgmail等での運用に移行してる人が多いから問題無い人も多いでしょうが^^
書込番号:13585410
1点

昨年末auからiPhone4にMNPしました。
スレ主さんが元来一台持ちを考えていたんですから、SoftBankからauiPhoneにMNPをして、現auガラケー回線も解約で良いと思います。
当然、即入手は困難が予想されますが、販売側のauの戦略としては、機種変よりもMNPを優先するんじゃないかなとおもいます。
EZメールの対応などまだ不明な点は有りますが、思いきって切り替えても何とでもなると思いますよ。携帯電話二台持ちって、仕事用ならまだしも、面倒でしょ?
書込番号:13585475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、レスありがとうございました。
au一本で行く決心がつきました。
auは通話専用に使っていましたので、この番号は変えたくありません。
と言う事はSoftBankからMNPすると番号は変わってしまいますから、
auを機種変更で、SoftBankを解約で宜しいでしょうか?
それともSoftBankからMNPしても今使っているauの番号に移行出来るのでしょうか?
不勉強で済みません...ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:13585515
4点

>auは通話専用に使っていましたので、この番号は変えたくありません。
こういうことは、最初に書いといてもらわないと・・・
この時点でSoftBankからのMNPは候補から消えるし。
書込番号:13585596
8点

品格コムさん レスありがとうございます。
>こういうことは、最初に書いといてもらわないと・・・
済みません説明不足で...
iPhoneの電波が不安定なので、auを切るに切れないという意味で最初に書いたのですが、
わかりにくくて済みませんでした。
_(__)_
書込番号:13585691
5点

>それともSoftBankからMNPしても今使っているauの番号に移行出来るのでしょうか?
直ではダメでしょうけど。
例えばau→SoftBankのプリモバイルにMNP→auにMNP とかやれば番号は変わらないでしょうけど。
事務手数料やら何やらも含めて考えると、auのを機種変してSoftBankは解約でいいような・・・
計算して判断してみては?
書込番号:13585722
3点

auのスマートフォンはキャリアメール無しだったので、今まで2台持ちが多いと店員が言ってましたけど今は使えます
auiPhoneが未対応なら又二台持ちですね
Gmailは迷惑メールになるから使え無いとも言ってました
書込番号:13585743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gmailは迷惑メールになるから使え無いとも言ってました
ちゃんとフィルタ設定したGmailより、最近の@i.softbank.jpの方が迷惑メールを拝む機会が多いです w
(捨てアドで使ってる方はフィルタ必須ですが、マジ利用の方は無問題です)
auは状況違うのかも知れないけど、Gmailだから迷惑メールうんぬんってのは認識が異なりますね。
書込番号:13585775
2点

品格コムさんすいません詳しく説明すると
迷惑メール振り分けでは無く
仮にdocomoユーザーがPCからのメール受信拒否設定してた場合届かないだったと思われます
届いたとしても初めてアド交換する人がビックリしそうですね
え、捨てアドですか??とか
書込番号:13585908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>迷惑メール振り分けでは無く
あー、相手先に弾かれるって意味ですね。それなら納得。
書込番号:13585959
2点

自分も買い換えなので悩んでますが、もしかしたらメール問題も噂かも知れないので、auから正式に価格等聞くまでは動けないですね
書込番号:13586128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外出時、別途にモバイルルータは持ち歩きたくないから
Wi-Fiスポットの数を考えると
個人的には、auへ戻る気にはならないです
書込番号:13586167 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

4Sが明らかに中途半端なスペックであったことからみても、iPhone 5 が来年早い段階(第1四半期)で出るのは間違いないでしょう。形状がどうの(薄型とかティアドロップ型とか)といった些末で表面的なことではなく、他のスマフォの本質的なスペック進化を顧慮すれば、iPhone が次期モデルを急いで投入しなければならないことは自ずと推測できましょう。
すなわち、iPhone 5 で導入される注目機能は、4G や WiMax など広帯域回線への接続です。今回、米国で3番目のキャリアとして Sprint が iPhone 販売を開始しました。巨額の(独占?)契約金を Apple サイドに支払ったとの報道もありますが、同社が社運をかけて敷居の高い iPhone 獲得に乗り出した背景には、高速回線(WiMax)対応という優位性により市場競争力を高める目算があることは明白です。
以上から容易に演繹できるように、iPhone 5 が出るまでの半年程度の使用に見合うコストと考えない限り 4S に移行するのは必ずしも賢明とはいえないかもしれません。もちろん、この程度の価格であれば安いと考えるのであれば、iPhone 4S をとりあえず導入し、5 を待つのもよいでしょう。これまでに出てきたあらゆるスマートフォンに比べても、圧倒的なコストパフォーマンスが 4S には存するといえます。そして第3の道が、どなたかも書かれていますが、一括0円の au スマフォのうち、たとえば WiMax テザリングの可能な Evo などに乗り換えて、Softbank の iPhone 3G はテザリングにより利用しつつ iPhone 5 を待つことです。
これからも携帯電話やスマフォなどモバイルガジェットの在り方は大きく変わっていくことでしょう。音声通話機能に対するニーズは縮退し、インターネットにアクセスするための高速回線への接続口と、クラウドを前提としたデータ端末をどのような形で調達するかがより大きな関心事となるでしょう。スマフォに分類される製品群も、果たしてそのサイズや市場におけるニッチが適正かどうか厳しく問われていくはずです。無線高速回線へのルータ機能を欠落させたスマフォは、今後、見向きもされなくなるでしょうし、そもそも肝心の回線品質に劣るキャリアは淘汰されるでしょう。「2年縛り」が半ば常識となりつつある現状では、いずれかのルートで au や docomo に乗り換えていくことには、客観的にみて当然の趨勢であることは間違いありません。まとめれば、iPhone が au から出ると決まった以上、現状では au 一択といえましょう。問題は、いつの時点で乗り換えるかではないかと考えます。私ならば iPhone 5。それまでは0円 Evo で、しばし android の世界に遊びます。
書込番号:13588270
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)