発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2010年8月23日 11:18 |
![]() |
2 | 11 | 2010年8月22日 12:16 |
![]() |
6 | 16 | 2010年8月24日 02:05 |
![]() |
0 | 8 | 2010年8月26日 00:44 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月21日 12:20 |
![]() |
3 | 4 | 2010年8月20日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

iTunesがクラウド化する様な話が有る様です。
どちらにしても、iTunesに接続する事には、変わりが無いでしょう。
此処で何度か書き込みしていますが、
iPod,iPhone,iPadは、デジタルハブ構想の製品です。
完全に単独で動作する製品では、無いのです。
書込番号:11791816
2点

BIOSのアップデートと一緒で、ファームウェアのアップデートはトリッキーで、
トランザクショナルに実行する必要があります。
つまり途中で中断が起きると二度と戻せなくなる可能性がある。
その可能性を減らすために、USBで有線接続をしています。
最近ではBIOSは電源さえ切れなければアップデートできるようにPCでもなって
きているので、技術的にはがんばればできるかもしれません。
ただ、日本のケータイユーザでPCを持っていない人を救うためにという
背景での質問だとしたら、そんなことは考慮されないでしょう。
書込番号:11791949
1点

トム仙人さんが言われてる事は分からなくもないですが、、、それ以前にSBのしょぼい電波圏って問題の方が大きいのでは?
そうなったらダウンロードエラー出まくりな気がします。SBは体質的にも無責任だし、怖いですねぇ。
auのガラケーはFW自動更新、、、まぁ容量も違うんでしょうけど。国産携帯はそういう面ではユーザーに優しいと思いますが。
あっという間にレスが削除されるってのも、、、IDがブラック登録でもされてんのとちゃう?>元LS何とかさん
書込番号:11792148
1点

クレソンでおまっさん
別のこの仕様はSBの回線とは関係ないですね。
世界中 どこでもそうなっていますので、純粋に技術的な話が
ベースになっていると思います。
書込番号:11792459
0点

どうも一般の携帯電話から iPhone に乗り換えたり、iPhone への機種変を考えている方々はどうしても、携帯電話の延長として iPhone を捉えてしまうようです。
「iPhone」=「パソコンと繋いでも使うことができる、パソコンでバックアップを取ることもできる便利なケータイ」
といった認識でしょうか?
しかし、iPhone や iPad、iPod は、母艦であるパソコン(アップルは当然 Mac を想定)に繋いで使うことができる、パソコンの機能を拡張できる便利なパソコンの周辺機器というのがアップルのデジタルハブ構想の肝です。
つまり、ぶっちゃけて言えば(もちろんアップルはここまで露骨には言っていませんが (^^;))、Mac の機能を拡張するための機器ですから、iPhone 単独で全てができるようにしてしまっては、肝心の Mac が売れなくなってしまいます (^◇^;)。ですから、営業政策上、そういうことをアップルが実現するとはちと考えにくいわけです。さらに、アップルの信念としては、Mac を中心としたそのような使い方こそ、ユーザーにとって本当に便利になるはずだということもあります。そういう観点からも、無理をして、携帯だけで完結できてしまうような使い方はアップルとしては認めがたいと思います。
もちろん、将来的に全てがクラウド化される可能性もあります。その場合においても、やはりハブとなるのはクラウドであって(それも、MobileMe サービスのように、当然アップルがコントロールする)、iPhone 単独で完結するような(=機能が活かせない、使い勝手が悪い)使い方は認めないでしょうね。
別の言い方をすれば、パソコンが母艦であるようなデジタルハブ的な使い方に魅力を感じない人は iPhone を導入しても「こんな使えないケータイはクズだ! アップルはクソだ!」と怒りまくったネガキャンを始めてしまうことでしょう。ですから、パソコン抜きで iPhone を使いたいと考えているような方々は iPhone を使うべきではないと思います。逆に日常的にパソコンをメインに使っている方々には非常に魅力的なケータイとなるでしょう。
要するに、求めるものによって、iPhone は最高の魅力的なパソコンの周辺機器ともなりえるし、最低の使えないケータイにしかなりえないことにもなってしまうわけです。
書込番号:11797050
1点

クレソン云々氏
>ダウンロードエラー出まくりな気がします
パケット通信ってのはそんなダメパケットを廃棄するプロトロールなんです。
で、これにエラーが乗った場合を心配してるんですね。
あんた!バーカー。tcp/ipの基礎から勉強しなおしておいで!
書込番号:11799476
1点

Wi-Fi・3Gいずれも安定性の問題から、iOSのバージョンアップや復元などには利用させないんじゃないでしょうか。置物になる危険性がPCとの同期より明らかに高まりますからね。
何よりVerUP等の場合、新ファームはテンポラリ保存したりしてる筈なので外部領域が必須になるのでは?
iTunesのコンテンツに関しては既に出ている通りクラウド化の噂などもありますから私自身期待してます。
書込番号:11801015
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

iPhone4のテレビ電話は通話をする2台共がWi-Fi環境にありWi-Fiを利用時にのみ利用可能となるため通話料は無料です
書込番号:11791446
0点

http://www.apple.com/jp/iphone/features.html
Wi-Fiネットワークを経由したiPhone 4同士でのビデオ通話は、特別な設定もソフトウェアも一切不要 ※1
※1 FaceTimeを利用するには、発信者と受信者の両方にiPhone 4とWi-Fi接続が必要です。
なので、いつでもどこからでも使える機能ではないですよ。もちろん、両方ともWi-Fi接続環境なら、FaceTimeでの通話料が別途掛かることはないはずです。
書込番号:11791455
0点

テレビ電話(FaceTime)は無線LAN環境での使用になりますがその辺ご存知ですか?
3G環境では今のところ使用出来ませんが。
書込番号:11791458
0点

FaceTimeですね。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/facetime.html
まず、厳密に言うとTV電話ではないです。お互いがWi-Fi環境下であれば無料で利用できるサービスです。
それとSoftBank同士だと、1時から21時までは通話料無料で話せますよ。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/white.html#PLAN
書込番号:11791480
0点

みなさんと思いっきりかぶっちゃいましたね(^_^;)
書込番号:11791484
0点

厳密に言うと、、、TV電話じゃないのん?
書込番号:11791957
0点

というか、お互いにTV電話の定義をどう
捕らえているかを話すと面白いかもしれません。
そもそもTV電話の定義って何ですか?
書込番号:11792001
0点

Live Link 3G というアプリを使うと3G通信でも、TV電話になります。今のところ無料。私はiPhone 3GSなんでインナーカメラは有りませんけど、iPhone内蔵カメラで普通にTV電話できます。
書込番号:11792037
2点

2人でFaceTimeを楽しく使っていますが、
接続までに少し時間がかかりますね
携帯の側におらんのかいな・・と中止することもしばしばです(互いに11n環境下)
接続が早ければ言うことないですw
LiveLink3G!
これば便利かww・・と思いましたが
評価を見て愕然・・・変な輩が多いようですね
かなり便利だろうなぁと思った故に残念
有意義に使われている方は多いのでしょうか?
書込番号:11792402
0点

Live Link 3G は、5文字のキーさえ合えば、だれとでもTV電話できてしまうので、出会い系的な使い方をしている人もいるようです。知り合いと、文字を決めて使う分には大丈夫ですけど、出会い系的な使い方ができてしまうのが問題な人は使わない方がいいかも知れません。
書込番号:11796380
0点

これって電話回線使ってないんだからTV電話ではないと私的には思うけど。
動画チャットかな?
書込番号:11796511
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先日iPhone3GSからiPhone4に変えました。
そしてiTunesも最新にアップグレードしました。
ところがiPhone4と同期したところ曲が「不明なエラー(-50)が発生したため、“曲名”をipodにコピーできませんでした。」と出てしまい途中で同期が終了してしまいます。
iTunesをインストールしなおしたり
iPhoneの復元などを何回か試したのですが駄目でした。
どうか皆さんの知恵をお貸しください。
2点

このあたり参考になりますかね?
一度ご覧になってみてください♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309510689/SortID=5569689/
http://support.apple.com/kb/TS1424?viewlocale=ja_JP
書込番号:11790034
1点

なんどもなんども
同期を繰り返すと同期できるようになる曲もあれば
同期できなくなる曲もあります。
毎回変わります。
書込番号:11790606
0点

> なんどもなんども
> 同期を繰り返すと同期できるようになる曲もあれば
> 同期できなくなる曲もあります。
> 毎回変わります。
ありえない。
HDDのセクターエラーとかでダメになる事は稀にあるけど、毎回はない。
書込番号:11791257
0点

ありえないかもしれませんが
実際、一回同期出来た曲が次の同期では、エラーがでたりしています。
3GSのときはこんなことありませんでした。
書込番号:11791372
1点

セキュリティソフトをOFFってもダメですか?
書込番号:11791468
0点

接続ケーブルを変えて試して見れば?
あとiTunesの再インストールは綺麗に消去してからしてますか?
単にuninstallだけではゴミが残ってますよ。ドライバ類も再インストールした方がいいですね。
書込番号:11792202
1点

itunes上でダブルクリックするとキチンと再生出来ますか?
ダブルクリック再生するとWindowsの場合、ファイルのパスにリンクが張られますが、Macの場合には適切なフォルダにコピーされリンクが張られます。
リンクが張られた後で音楽ファイルを移動したなど、ファイルの実体がない為に同期ができないということはないですか?
書込番号:11792255
0点

セキュリティソフトを切っても駄目でした・・・
ケーブルは、変えてみましたが駄目でした。
iTunes上でダブルクリックするとちゃんと曲は再生されます。
なんかすいません
もう一度iTunesをダウンロードしてみます。
書込番号:11792594
0点

途中で同期が止まってしまうとのことですが、同期のたびにコピーしている曲が
変わりますか?
特定の曲であれば、ファイルのプロパティの確認が必要かもしれません。
コピーできない曲のプロパティをiTunesで確認します。
タグフォーマットが古い可能性はないか たとえばID 1.0とか 古いなら最新に変換
してみる。
曲名とかのタグが正しいですか? 判読不能が文字例になっていませんか?
書込番号:11792701
0点

少し詳しく話すと
エラーが3回ぐらい出ると同期が終わってしまいます。
あと
復元するたびにEドライブのディスク領域が不足してしまいます。
何度もディスククリーンアップしているのですが解決しません。
宜しくお願いします。
書込番号:11792793
0点

EドライブとはiPhone4ですよね。 その容量が足りないのは、前回同期に失敗した残骸
が残っていて、さらに追加で同期しようとしているようにみえます。
32GBを超えるような容量の曲を同期しようとして、僕もそうなったことがあります。
(PC上は40GB以上の曲があります)
曲数が少なくなるようにiTunesの同期設定を変えたらうまくいきました。
PC上には、コンテンツがすべてあって、iPhone4は初期状態に戻ってもいいなら、一度
iPhone4を初期状態にもどしてリトライはだめですか? 僕は同じように容量超過で
同期できなくなったときに初期状態からやり直してうまくいきました。
書込番号:11792896
0点

私のパソコンのEドライブはiPhone4じゃないと思います。
iPhoneを繋いでいなくてもありますし
種類がローカル ディスクになっています。
書込番号:11792957
0点

ローカルドライブがC,D,Eの3パーティションに分かれているのですよね。
では、Eドライブにマイドキュメントフォルダがあるわけですね?
Eドライブの容量が小さすぎる可能性があります。
マイコンピュータでEドライブの合計サイズと空き容量はいくらになっていますか?
また、マイミュージック¥iTunes\の容量はいくらですか?
もっと大きなドライブがあれば、そこにフォルダを作って、iTunesフォルダを
そちらに定義してやればうまくいくかもしれません。
書込番号:11793024
0点

その通りです
Eドライブの容量は39Gです。
残りの領域は0バイトになりました。
iTunesのミュージックの容量は8Gぐらいあります。
よろしくお願いします。
書込番号:11793158
1点

取り敢えずEドライブの空き領域を作りましょう。せめて10G位。
それが無理ならMyDocumentの場所を、空き領域の大きいドライブへ移しましょう。
空きが32G確保できる所が望ましいですね。
書込番号:11801036
0点

曲を全部消して入れなおしたら
直りました!!
協力してくださった皆様本当にありがとうございました。
空き領域は、バックアップを消したら6Gまで増えました。
書込番号:11804422
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
自動車内で、着脱できるような車載キットはないか探しています。
吸盤でダッシュボードに着脱できて、自由が効くアームがついて、縦にも横にもすぐに切り替えられるように出来るタイプです。
どなたかご存知の方、ご教示頂けると助かります。
出来れば安価なものを望みます。
0点

キーワード「車載ホルダー iPhone4」で検索すると色々と出てきますよ
例えば
iPhone4用車載マウントホルダー 1,980円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/iphone4-ckit.html
書込番号:11789963
0点

ケンジントン Dash Mount for iPhone and iPod 33446はどうでしょうか?
Amazonで3000円弱です。
Navico用に購入しました。
縦にも、横にも出来てガッチリ、ホールドしてくれます。
アーム角度の調整も自在です。
フロントガラスに付けていますが、ダッシュボードに固定するための
両面テープ付プレートも付属してます。
書込番号:11790040
0点

もし、車載ビデオも撮りたいという希望があるなら、リヒターの商品がお薦めです。
マウントを替えれば、iPhone以外の物も取り付けられます。
http://richter.jp/
書込番号:11791302
0点

私はオークションでiphone3G/3GS/ipod/携帯電話/ナビ等万能ホルダー9622というのを
1000円で購入しました。樹脂製ですが、中々しっかりした作りで、吸盤も強力です。
幅を抑える構造なのでバンパーやケースがあっても問題ありません。
これで、現在はNAVICOというカーナビソフトを表示させたり、カメラも使えるので
ドライブレイコーダ代わりとしてiphone4 を使っています。
書込番号:11791502
0点

さぬきのやいちさん、そばころさん、AirAirさん、マグおじさん、早々の回答ありがとうございます。
個人的には、現在FMトランスミッター経由車載オーディオを利用して音楽を聞いていますので動画も横にして再生させたいと思い、質問した次第です。
参考にご紹介を受けたサイトを覗いてみましたが、マツダアクセラのダッシュボード(ザラザラした表面)に吸盤が付くかどうかが心配です。
ご利用の皆さんの吸盤はいかがですか?
書込番号:11791813
0点

私は、センタースピーカの穴あきパネルの上に置くので、吸盤の径より
多少大きな(95mm)円盤シートを、100円ショップの透明下敷きと
幅広両面テープで作り貼り付けています。
多少のシボも対応する吸盤もあるそうですが、平滑な台座があった方が
安心です。
書込番号:11792087
0点

横レスですみません。
AirAirさん
カーマウントシステムのご紹介ありがとうございます。
バイクマウントと合わせて、早速注文しました。
書込番号:11792544
0点

さぬきのやいちさんからご紹介頂いた1980円のモノを安さと評価で購入してみました。
結果、保護カバーを外さないと装着出来ないコトが判明。
またガラスには吸着しますが、ダッシュボードには吸着せずでした。
iPhone4にジャストサイズの留め具なので、浮いている感じが出て、格好はすこぶるいいのですが、取り付ける度にケースを外すのはチョット面倒ですね。
留め具が大柄ですが、ケースを外さないでも挟み込んで留める方が
よかったかも。
やはりざらついたダッシュボードへの固定は、マグおじさんの透明下敷き+両面テープですかね?
書込番号:11813584
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
再度、よろしくお願いいたします。
アップル商品1日目です。
iPhone4のアドレス帳(連絡先?) のフォルダ階層化したいのですが
どうすれば良いのかご教授ください。
iPhone_iOS4_User_Guide_J には記述がありませんでした。
0点

フォルダ階層化ってグループ分けの事かいな?
連絡先のグループ分けは、iPhone本体では行えません。
同期元となるPC側でやる必要があります。
書込番号:11789687
0点

ご指導ありがとうございます
そうなんですか、本体ではできないんですか。
書込番号:11791361
0点

Google のGmail 連絡先で編集した後、同期を実行してもiPhone4に反映されません。
ちゃんと正確な説明がされているサイトをご存じの方、教えてください。
書込番号:11791669
0点

爆笑クラブさんは、ちゃんとした説明をされていますよ。
そこまでわかれば、ちゃんとした説明がされているサイトはご自分で検索されては
いかがですか? ここで聞くよりずっと早いと思いますが。
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1RNNN_enJP359JP377&aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=Gmail+iPhone+%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
ちなみに僕はGmailではなくOutlookと同期していますが、Outlookの連絡先と
iPhone4の連絡先のグループは同期されています。
書込番号:11791745
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
以前、標準プライスプランにして
wifi環境のみでやろうと思っていたのですが、
今更ながら色々調べているうちに
iPod touchでもwifiでインターネットができることを知りました。
そもそも私のように最初から3Gのデータ通信を使わないつもりなら
iPod touch+今までの携帯の方がお得な気がしてきたのですが、
標準プライスプランで申し込んだ人はどのようなメリットを考えて
それに決めましたか?よろしくお願いします<(_ _)>
参考:2年ごとに買い換えると考えて
iPhone(32GB)⇒3,380×24=81120円/2年
iPod touch(32GB)+携帯 ⇒29,800+980×24=53320円/2年
0点

ひょっとすると,一番賢明なのかもしれないですね。
ケータイ+iPod touch
もともとパケ代を定額上限まで使ってる人にとっては
iPhoneって心底便利な物でパケ代の節約などして
何のためのiPhoneなのか?って感じなんでしょうけど
実は私も3G通信は最小限に抑えたい方です。
iPhoneにしたのは…
(1)2台持って回ったり,充電管理するのが面倒
(2)Softbankで使える一番実用的なスマートフォンだったこと
(スケジュール&タスク管理できる)
ってところです。
WindowsPhoneがもっと安定して,実用アプリが多かったり
NokiaE71がちゃんと販売されてたら
もしくはBlackBerryがもっと安価に使えてたら
そっちに行ってたと思います。
書込番号:11789361
2点

>そもそも私のように最初から3Gのデータ通信を使わないつもりなら
>iPod touch+今までの携帯の方がお得な気がしてきたのですが、
はい、その通りです。
iPhoneを持つ意味は、見栄以外にありませんね。
私は、外出先でも、3G回線を使用して調べ物やちょっとしたメールなどが出来ると言う所からiPhoneを選びました。
(ドコモのエクスペリアよりランニングコストも安いので。)
書込番号:11789368
1点

初期の時代みたいにiPhoneとiPod touchの差が少なくなってきているので、有りかと思います。
ただ、9月に登場するカメラ付きと言われる次世代iPod touchを待った方が良いですね。
携帯のキャリアが何処かは判りませんが、データ通信しないとしてもiPhoneだと携帯+iPod touchが1台になるメリットはあります。
メールアドレス等と電話番号を一体して管理できる面もあります。
ただし、モバイルデータ通信をOFFにするとMMS(携帯メール、@softbank.ne.jp)が使えなくなるので現在の携帯で携帯メールを使っていている場合は注意が必要です。
書込番号:11789532
0点

皆様、ご意見ありがとうございます。
やはりiPhoneにしてデータ通信を切ると
3G回線にてリアルタイムにメールを受け取れないのが少々痛いですよね;
(かといってデータ通信をオンにすると勝手に通信するらしいし・・・)
先ほどの計算で、携帯の買い替えを計算し忘れていたので再計算してみました。
iPhone(32GB)⇒3,380×24=81120円/2年
iPod touch(32GB)+携帯 ⇒29,800+(980+980)×24=76840円/2年
さほど変わりないように思えますが、
後者の場合ですと月月割額にてベーシックパックや安心保障パックも入れるみたいです。
(携帯本体によって値段は変わります)
なので、後者の方がMMSメールもできるようになるのでお得な気がします。
(私には外出先での調べ物の為だけに月々追加で3000円近くも払う余裕がないので^^;)
Nisizaka様がおっしゃっていたように9月には(あくまで噂ですが・・・)
カメラやFacetimeが搭載され、ある意味iPhoneから3Gの通信機能を省いただけの
ようなものとなるそうなので(厳密に言うと@isoftbank等のアドレスも使えなくなりますが・・・)
そちらの方の公式発表を待ってから改めて検討しようと思います。
実はすでに予約の手続きだけ済ましてしまったのですが、
今ならまだキャンセル間に合いますかね?w
書込番号:11789793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)