発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年9月4日 13:48 |
![]() |
0 | 9 | 2010年8月21日 17:58 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月21日 15:26 |
![]() |
47 | 35 | 2010年8月21日 09:24 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月20日 15:50 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月1日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは、いつもお世話になっています。
念願のiphone4を手に入れたのですが、MMSメール送信が一部どうしてもできません。
ホーム画面のSMS/MMSという緑のアイコンから入って右上にある新規作成ボタンをタップしてメールを作る時、下半分にある文字入力ボタンで送りたい人の名前の最初の文字を入れると宛先の下に候補が表示されて選べるようになるのですが、その方法で宛先を指定して送ろうと思うとなぜか全て「送信できませんでした」というエラー表示が出てしまいます。しかし、宛先欄の右側にある「+」ボタンを押して「全ての連絡先」から送りたい相手の宛先を指定すると送信できます。これはどういう事なのでしょうか!?
ちなみに私はDOCOMOからの転入で電話帳はソフトバンクショップでコピーしてもらいました。iphone4の操作に精通している方、お暇な時で結構ですので教えて下さい。
0点

精通はしていませんがレスが無い様なのでスレ主さんが書かれているように、試し
てみましたら、ごく普通に送れましたよ?
考えられる事が一つ・・・
このやり方で宛先の候補を検索すると、携帯の番号、携帯のアドレスが別々に出
てきます。別に自宅な番号なんかも入れているとそれらも出てきます。恐らくSMS
に配慮しての事だろうと思いますが・・・これを宛先として選んでしまうと、そ
れが例え自宅の番号でも宛先として、ここでは認識してしまうようです。
当然、自宅の番号や、他社携帯の番号(SB携帯に番号にはSMSで送れますが)には送
る事が出来ません。ここで送信出来ませんという表示が出るんだと思います。
このやり方で送信する場合、名前の下のアドレスを確認する必要が有りますね。
書込番号:11859041
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
公衆無線LANし放題なんですが、マイソフトバンクのEメール設定ページで、簡単設定プロファイルがインストールできます。
しかし、それをインストールしなくても、マクドナルドで、「mobilepoint」をクリックしたらパスワードを求められずに接続ができ、それからのログインのWEB画面でisoftbankのユーザ名とパスワードを入れたら普通にインターネットができました。
mobilepointにロックのマークが付いてるのにパスワードが要らないのはiPhone4だからかな?
それとも購入時にprofileがあらかじめインストールされました?
みなさんはお試しになりましたでしょうか?
0点

>それとも購入時にprofileがあらかじめインストールされました?
インストールされているプロファイルは、
設定 - 一般 - プロファイル
で確認できます。
書込番号:11788349
0点

hitcさんへ
ご返信ありがとうございます。
プロファイルという選択肢は確かにないです。。。やっぱりインストールされていないと思います。
書込番号:11789048
0点

hitcさんは、ソフトバンクのサポートのページをそのままコピーされたようですが、
その情報は残念ながら間違っています。
実際には、一般の下にはプロファイルという項目はありません。
かわりに、ネットワーク→WiFiの下に、ワイヤレスネットワークを選択...という項目があり、
ここに接続できる相手先が表示されます。
ソフトバンクからダウンロードしてインストールしたmobilepointの設定は、mobilepointが
使える場所にいけば、ここに表示されます。そしてmobilepointを選択すればパラメータを
入力されなくても接続されます。
mobilepointが使えない場所で、ただしくインストールされているかは、残念ながらiPhone4側で確認することができません。WiFiの接続先は、PCのようにどこでも接続情報を設定可能としてもらいたいものですが現在はその機能がないということです。
書込番号:11791316
0点

設定→一般の一番下、リセットの上にプロファイルってありますけどねぇ・・・
書込番号:11791481
0点

訂正します。
hitcさん 失礼しました。
私が、以前構成ユーティリティでのインストールを試みた場合に
うまくいってなかったようです。
先ほど、念のために再度トライしたら、うまくインストールできて確かに、
一般の下にプロファイルが作成されました。
ソフトバンクに限らず、構成ユーティリティで、自分が使う特定の場所での
WiFi設定情報を構成し、iPhoneにインストールしておくことができます。
http://support.apple.com/downloads/iPhone_Configuration_Utility_2_0_for_Windows&viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:11791608
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
確かに仰る通り、プロファイルをインストールしたら設定→一般に表示されますが、インストールしなかったら表示されません。
ただ、私が言ってるのは、このプロファイルをインストールせず、しかも無線のパスワードも入力しない、Wi-Fiに表示される「Mobilepoint」をクリックするだけでインターネットができます。
「Mobilepoint」のSSIDの下に南京錠のようなマークが表示されてることにかかわらず押してもパスワードは求められなかったのが不思議に思っています。
書込番号:11792497
0点

僕の場合は、プロファイルをインストールしたつもりになっていた。
何日かして MobilepointでWiFi接続の画面がでて、mobilepointを
選択してID、パスワードを入力した。
それからは、mobilepointを検出するとID,パスワード入力を求められずに
接続される。
同様に自宅では、勝手に自宅のWiFiに接続されます。もちろん、最初は
WEP情報を入力しました。
今日、再度プロファイルをインストールした。
という状況です。 ご参考まで。
書込番号:11792585
0点

トム仙人♪さん
ご返事ありがとうございます。
1回入力したら記憶されると存じておりますが、その1回目の入力は記憶にないです;;
接続できてるし別に問題ないですが、プロファイルというものを削除してもも機内に残留があることならちょっといやですね。何かのように今後アップデートの時に不具合の種になる可能性がないとは言えないですね。
後でプロファイルというものは一体なんなのかを検索して勉強しておきます。
ちょっとOS潔癖症のものでお騒がせしました。
書込番号:11792732
0点

環境設定は、プロファイルで行う方法と手動で行う方法があって、記憶される
場所が違います。
WiFiの例でいえば、上記で説明したようにプロファイルの下とネットワークの
下ですね。
設定が2ヶ所にあるということを知っておく必要があります。 追加も削除も2ヶ所
別々に行う必要があります。
もともとプロファイルはエンタプライズユーザ向けの機能です。 会社支給のiPhone
では、特定の機能を禁止する(YouTubeやiTunes...)といったことができます。
会社に接続するためのVPNの高度なセキュリティ設定はプロファイルでしか
できないなど、機能的にも違います。
プロファイルは消去不可設定も可能で、こうすると初期化しても消えません。
書込番号:11792931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone4を購入しました。
アドレス帳をサーバーからダウンロードはできましたが。
逆にソフトバンクサーバーにアドレス帳をアップロードしたいのです。
それは可能でしょうか?やり方を教えていただけると助かります。
0点

えぇーっと、PCは所持してないと
それで、iPhoneでアドレス追加後のアドレス帳の
バックアップを悩んでるという事でしょうか?
書込番号:11788999
0点

基本的にiPhoneへの移行ツールなので、バックアップツールではないので無理だと思います。
バックアップが目的であればパソコンで出来ますよ。
書込番号:11791048
0点

パソコンでバックアップしようとしたらアドレスが消えてしまったのです。なのでサーバもしくはパソコンに保存する方法教えてください
書込番号:11791874
0点

Outlookなんかと同期させればアドレス帳も編集できるし消えませんよ。
書込番号:11792321
0点

それは、バックアップでは無く同期したのでは?
ちなみに、バックアップでは全体のバックアップのみで単体機能のバックアップはありません。
同期でPCに戻すのなら、同期ー>iPhneにデータ取り込みー>同期でどうでしょう?
私は、アドレスはPCからしか入れないので、上の方法でうまくいくかはわかりません。
書込番号:11792372
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ありません、てか、要らないんです。簡単すぎて。
書込番号:11787588
4点

Safariをタップ
ブックマークにiPhoneユーザーガイドがありますけど?
書込番号:11787603
1点

私も
2年前に(^^)
スレ主さんと同じ思いをしたものです。
ですが、いじくりまわしているうちに
あっと言う間に
使いこなしていましたよ。
詳しい本はゴロゴロ出版されているし
ネット上を探せば
これもゴロゴロしていますよ。
新しい発見を楽しんでください。
書込番号:11787605
0点

短時間でこんなにレスがついてびっくりです。
ただ、これは初めてアップルの製品を使う人間のことは全く考えていないですね。
Safari すらわからないし、ご指示いただいたユーザーズガイドはiPhone4ではその検索法では無いようです。
こりゃあ大変だ。
書込番号:11787633
0点

アップルのサイトの「サポート」にめっちゃ詳しいのがありまっせぇ。
書込番号:11787652
3点

ご心配なく、そういう人はこの機種を買いませんから。
書込番号:11787665
4点

スレ主さん〜
ご自分の直感を信じてください。
これをタッチすれば〜
もしかしたら〜ないかなぁ〜
やっぱりねぇ〜!
これの繰り返しですよ。
メチャクチャやっても〜
ホームボタンでスタート地点にもどれますから安心してください。
まずは〜
設定アイコンをタッチして〜
冒険の旅に出てみてください。
しばらくしたら〜
とても人間にやさしいアイテムだということに
気がつきますよ!
がんばって楽しんでくださいね。
書込番号:11787731
0点

ひらがなすきさん
購入して5時間悪戦苦闘中です。
これですね。
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#iphone
でもこれには無線LANへの接続方法は載っていませんでした。
hei2003jpさん
なるほど、そういうことなんですかこの機種は。
知らないでiPhone にした自分がちょっと勉強不足でした。
書込番号:11787754
0点

まぁ、分からないでもないですが…ここでつまずくと
アプリを導入した際に、もっと困りますよ
基本的にマニュアルがあるわけではないです
操作方法などを知りたい場合などは、アプリを作成してるサイトを覗くか
検索して使い方を覚えるしかないです
触って覚える、分からないときは検索を自分で心得るしかないと思います
現に現行のガラケーの数冊に渡っての分厚いマニュアルを
最初から最後までみる人は、少数だと思います
読んでないから、読んでいても、理解できない人が多いのも事実だと思います
実際に、自分の周りにこんな事が出来るよと言うと
へぇー、こんな機能があったんだと言う人の方が多い
書込番号:11787765
1点

無線LAN(Wi-Fi)の接続設定に関しては、
使ってるルータとか、プロパイダーやソフトバンクモバイルのページを
検索すると良いですよ
ただルータはメーカーによっては、相性の問題もありますけど…
書込番号:11787804
0点

まずは〜
この辺から〜
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?wifi%C0%DF%C4%EA
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02206.htm
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159110/
http://tm.softbank.jp/wlan/iphone/
書込番号:11787828
0点

>ありません、てか、要らないんです。簡単すぎて。
またうそばっかり。
みなさん、「林檎屋さんのファン」=「ITkabure」=「LS0328」さんの発言は無責任でいいかげんなので、もうスルーしませんか?
書込番号:11787840
12点

hei2003jpさん
かさねがさねありがとうございます。
こうやっていろいろ教えてくれる人がたくさんいて新たな文化を感じました。
ありがとうございました
makmakmakさん
こういうヤツはどこにでもいますよ、基本スルーです。
書込番号:11787894
2点

スレ主さん
そうですね、iPhoneをいじるのに一定のPC知識が必要かもしれませんね。
でも、基本的に使いやすいようにしてますので、恐れることなく触ってたら自然と分かると思います。毎日新しい発見があって楽しいでしょう。
あと、Googleはいつまでも仲間です。
書込番号:11787898
1点

Mac(PC)を使用している人向けの製品です。
購入時に、Mac(PC)を持っているか。インターネット環境かの確認が有った筈です。
Mac(PC)の知識が、あれば有る程度、何とかなる筈です。
だけど、取説は、アップルHPのサポートに有るとか、説明文が在っても良いかも知れません。
書込番号:11788019
0点

確かに簡単すぎていらないかも
あっても読むのめんどくさいし
書込番号:11788022
3点

>現に現行のガラケーの数冊に渡っての分厚いマニュアルを
>最初から最後までみる人は、少数だと思います
最近のガラケーと言われるケータイには薄い簡単なマニュアルしかありませんね。
書込番号:11788108
0点

最近の携帯全般的に取説付いていないと思います。少なくともauには付いていないです。
有っても見ないですが、必要ならNETで検索すれば良いだけ。
書込番号:11788367
0点

スレさん
私も始めてiPhone4購入し使用方法が全くわかりませんでした。
全くユーザーのことは考えていません。(親方日の丸的な機械です)
本屋にいけば操作が書いてある本があるため 投資をしたほうがいいです。
ネット見ていても時間がかかるだけ。
1500円ぐらいの投資は高くないと思います。
書込番号:11788462
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初めて質問させて頂くものです。
ドコモ15年に終止符を打ち、iphone4に決断して1ヶ月使用しております。
とても快適に使用しております。
一つだけ質問がございます。
電車の中(特に東京の地下鉄)でお勧めの公衆無線LANはございませんでしょうか。
ちなみに都営線⇒東京メトロの通勤ルートなのですが
下記の公衆無線LAN(NTT-BP社提供)サービスを発見したというより、勝手に繋がったので
調べてみました。
■Wi-Fine
http://www.wifine.jp/index.html
FAQなど色々調べた結果、NTT東日本、NTTドコモ、NTTコムの3社から回線事業者を
選択するような形式のようでどれを選択すれば良いのか分かりません。料金体系、
回線の繋がりやすさなどで詳しい方からの情報をご教授頂ければ幸いです。
会社のビルには無料のWi-Fi使用可能ラウンジがあり休憩中など快適に
使用出来ているので問題はないのですが、通勤途中だけ非常に困惑しております。
前スレなども検索してみたところ、SB自体の電波の問題(地下鉄などには弱い)も
大きく関係しているのは否めないかとも思いますが・・・。
以上、長文ご容赦ください。
0点

iPhoneなので、DoCoMoのMzoneか、NTTComのHotSpotの二択ですけど、
駅に停車中しか使えないと思うのですが、よろしいのですか?
だったら普通に3Gの電波も拾えるような気がするのですが…
あと、上記サービスは月額1500円しますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
フレッツユーザなら、フレッツスポットが一番安いのですが、
iPhoneで接続するには、PPPoE接続をしてくれる装置が必要です。
書込番号:11787562
0点

> nak_2010さん
アブラカラメさんが書いている様に基本的にNTT-BP社の公衆無線LANを利用する場合は、
NTT系列のサービスに加入する必要があります。
NTT東日本 : フレッツスポット + 光ポータブル等
NTT Com (OCN) : HotSpot
NTT docomo : Mzone
基本的にいずれかのサービスに加入していれば、Wi-Fiサービスは月々300〜500円程で利用できます。
単独だと1500円ですね。
書込番号:11787783
0点

アブラカラメさん、
Nisizakiさん、
適切かつ迅速な回答ありがとうございます。
NコムのHOTSPOTを検討しています。
初期費用1500円、月額399円となっていますが、
各社のサービスに未加入の場合、毎月1500円かかるのでしょうか。
書込番号:11787846
0点

399円のコースだと地下鉄で使えませんよ。
1680円のコースにする必要があります。
OCNホットスポットなら、ホットスポットのエリアが使えるので、315円です。
ただしOCNユーザ限定です。
書込番号:11787867
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
すみません。
昨晩からiPhoneをUSBで接続しても、iTunesが自動で立ち上がらなくなりました。
直前の作業としてはQuickTimeのアップデートが来ていたので、アップしたのですが
関係ありますでしょうか?
状態は以下です。
1.そのままの状態で、iPhoneは充電状態になります。
2.またその状態で、iTunesを立ち上げると同期が始まります。
3.先にiTunesを立ち上げてから接続すると即、同期が始まります。
勿論、iTunesの設定は、自動同期の設定にしてあります。
何度かチェックを入れたり外したりして試しましたが、変わりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

アップデート後に、PCの再起動はしましたか?
もし再起動後でも、同様ならインストに失敗してる可能性もありますから
QTだけをアンインストして再インストする
それでも駄目なら…最悪でもiTunesとQTをアンイストして、再インストしてみるしかないです
書込番号:11786444
0点

famamanさん、おはようございます。
>勿論、iTunesの設定は、自動同期の設定にしてあります。
>何度かチェックを入れたり外したりして試しましたが、変わりませんでした。
iPhoneを接続した状態でiTunesでデバイス(iPhone)を選択、概要タブのオプションに[このiPhoneの接続時にiTunesを開く]にはチェックが入っていますでしょうか。
すでに確認済みでしたら、申し訳ありません。
書込番号:11786819
0点

seabird217さん
00-xyzさん
ありがとうございます。
iTunesの設定は[このiPhoneの接続時にiTunesを開く]にしております。
そのチャックを入れたり外したりしてもダメでした。
現在会社ですので、帰宅後、再起動等を試みてみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:11787288
0点

僕も同様の症状で数日前から変だなと思っていました。最近特別な設定をしていません。ただソフトウエアアップデートでiTunesをアップデートしただけです。しかし、改善の方法を見つけました。簡単です。まずiTunesを立ち上げ、iPhoneを接続して普通に同期、同期が終わるとiPhone取り外し可となったらiTunesの”このiPhoneの接続時にiTunesを開く”のチェックを外してiPhoneを取り外す。iPhoneを取り外したらiTunesを終了。その後再度iTunesを起動してiPhoneを接続。接続したらもう一度”このiPhoneの接続時にiTunesを開く”のチェックを入れると、毎回同じ動作をするかみたいな表示がでるのでOKを押す。すると次回からiTunesが立ち上がっていない状態でiPhoneをつなぐと自動的に同期状態になります。お試しください。
書込番号:12589833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)