iPhone 4 のクチコミ掲示板

iPhone 4

  • 8GB
  • 16GB
  • 32GB
<
>
Apple iPhone 4 製品画像
  • iPhone 4 [ブラック]
  • iPhone 4 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

iPhone 4 のクチコミ掲示板

(10847件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールが消える(表示出来ない)

2010/07/26 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 和食派さん
クチコミ投稿数:6件

メールに不具合が起きています。

一昨日iPhoneを初めて手に入れたのですが
メールを受信して、一度は見れたものの
再度受信ボックスを見ると、
「このメッセージには本文がありません」
と表示され、見れなくなってしまいます。

どういう事なのでしょうか?

そのように見れなくなっているメールが2通あります。。

アドバイス頂けたら、幸いです。

書込番号:11679625

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2010/07/26 14:38(1年以上前)

まずは再起動を試してみてください。

ちなみにアカウントはi.softbank.jpですか?
ならばIMAPなので、削除しない限りサーバに残っています。
iPhone上のアカウントを削除し、再設定すれば解決するかもしれません。

書込番号:11679731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/26 14:40(1年以上前)

一旦メールを閉じます。
ホームキー2度押しで、タスクの一覧を出します。
メールのアイコンを探して、長押しします。
メールアイコンの左上にXが出ますから、それを押します。
ホームキー押してタスクの一覧を閉じます。

それから、再度、メールを起動させてみたらどうなりますか?

書込番号:11679737

ナイスクチコミ!0


k-mailさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/26 15:32(1年以上前)

僕も同様の症状がありましたが、
再起動で見れるようになりましたよ!

まず、再起動ですね!

書込番号:11679884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 同期中のエラー

2010/07/26 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 so1saitoさん
クチコミ投稿数:31件

iPhone初心者です。ネットで検索しても、原因が分からないので、教えてください。
ここ2・3日、ituneと同期させていると、「不明なエラー(-20)が発生したため、バックアップができませんでした。」というメッセージが表示されるようになりました。iPhone・PCともに確認すると、同期が行われているようです。どうすれば、エラーメッセージが表示されなくなるのか、ご教授ください。

書込番号:11678666

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度4  HP 

2010/07/26 07:40(1年以上前)

通常、同期させる時、バックアップを行い、どの後、同期をします。
メッセージ通りだと、バックアップをしていない様です。

どう直したら良いのか分からないですが、最近iPhoneを購入したい様ですので、、アップルサポートに
電話連絡をして、対処のしかたを教えてもらったら如何でしょうか。
購入日から、三ヶ月だと、無料で、解決するまで、付き合ってくれます。

書込番号:11678692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信45

お気に入りに追加

標準

基地局倍増計画は計画倒れかい?

2010/07/26 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

エリアが広がっているようには思えませんよね。
エリア確認しても拡大予定エリアなど殆ど見当たりません。
それとも都心の話をしているのでしょうか。
人口カバーではなく基地局倍増という計画であるのがミソであり、頭の良いおっさんの考えなのでしょうかね。

書込番号:11678331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/26 01:54(1年以上前)

私の実体験だけでも、車で移動中にSB携帯を使用していると、今まで必ず切断されてしまっていた場所でも繋がったまま安定するようになった場所が数か所ありますよ。

倍増に至るかどうかはわかりませんが、確実に増えている実感はあります。

書込番号:11678354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/26 02:14(1年以上前)

このスレの直接の話題ではありませんが、iPhoneが4になって電波キャッチ性能はよくなったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11637939/

ぼくは3GSユーザーですが、iOS4になって、圏外から圏内に入ったときのつかみが格段によくなったような気がします。
iPhoneはもともとSBMのガラケーよりも電波のつかみが悪かったんですが、最近はその差がなくなってきたと思います。
というか、800MHz帯のなさがモロに響く屋内以外は、あまり電波の悪さを感じなくなってきました。
まあ首都圏しか移動しないので無責任な発言ですが。。。

ちなみに、総務省から数ヶ月以内に700/900MHzの割り当てについてのアナウンスがあると孫社長がツイートしててオッと思いました。
でも、これって順調に地デジカが進んでの話ですよね。。。

書込番号:11678382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/26 07:38(1年以上前)

首都圏以外は、ビジネスにならないので、後回しだと思います
BBポイントも、首都圏中心
実際、純増が多いのは、首都圏だけ
地方は、純減している時もあるみたい
その割りきりが、KDDIを、利益で、抜いて、携帯2位になりました

WILLCOMの基地局も、地方はあまりないと思います

iPhoneは、感度が悪いので、さらにソフトバンクの電波状況の評判を落としています
ガラケーは、それなりに受信でき、電波が良くなったのを実感できます

wifiルータを使えば、iPhoneでも、ドコモの電波も使えるので
地方は、ドコモですね

書込番号:11678686

ナイスクチコミ!2


際玉さん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/26 07:45(1年以上前)

基地局が大幅に増加するのは2010年10月ごろからです。

何故かと言うと、実際に増設工事を行う為には
新たなオーナーとの契約や電波法に基いた総務省
への申請及び許可が必要であり、実際の着工までに
タイムラグがあるためです。

ソフトバンクショップに聞けば詳しく教えてもらえると
思います。

書込番号:11678709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度2

2010/07/26 07:53(1年以上前)

首都圏以外ではソフトバンクと契約しない方が良いですよ。

エリアもそうですが、特にデータ通信の遅さには驚くべきものがありますので。

書込番号:11678733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/26 08:47(1年以上前)

データ通信の速度は首都圏も地方も同じですよ。

何を根拠にいっているのでしょう?

私は東北地方に住んでいて、とりあえずauとiPhoneの2台持ちですが、確かにauが格段にエリアは広いですが、iPhone1台でも困るようなものでもありません。

ですから、そのうちauは解約してもいいかなあって思っています。

書込番号:11678832

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/26 10:04(1年以上前)

ランドベンチャー09さん

SBMは地方は県庁所在地以外HSDPA網がまだ完備されていない。
という話しじゃありませんでしたっけ?
なので、データー通信は驚くほど遅いという話じゃなかったかと思います。

ただ、上記のキーワードでgoogleで探してみるとそういう記述の個人のblogはいっぱいヒットしますが、なかなか公式のがヒットしないんですが。

個人のblogに以下の記述がありました。

---------

現在のソフトバンクモバイルのHPでは以下のように公表されています。
[3.6Mbps対応エリア]
全国の県庁所在地および主要都市、首都圏/16号線内、東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市、関西/京阪神エリア
[7.2Mbps対応エリア]
関東、東海、関西の一部エリア(順次拡大中)
[上記エリア以外では、自動的にSoftBank 3Gサービスのネットワークに接続します。]

これじゃ地方在住の方はHSDPAを使用できないと言われているようなもんですよね><;

---------

とのことです。

書込番号:11679007

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/26 10:07(1年以上前)

基地局倍増計画は4月から始まりましたが、始まったのは計画を建てるところからで、実際に基地局が増えてくるのは際玉さんが指摘するように2010年10月以降です。孫さんは、10月ころには、倍増計画を公表して進捗をチェック出来るようになるとtwitterで回答しています。6月末の段階では、第一弾として19000局の計画が決まりましたので、今は、それらの地主に対する交渉や、設置業者の確保の段階ですかね。

ただ、具体的に、自分の身の回りの電波で不満があるなら、今のうちに電波改善ファームで申し込んだ方が良いですよ。今なら、基地局の増設計画に反映される可能性が高い。10月以降は、定まった設置計画に基づいて、どんどん増設していくのが基本になるはずです。

ただし、年度末を目標に基地局を倍増させても、現在自宅で98%程度繋がるのが他社並みの99%程度になるだけのようなんで、それほど激的な違いがあるとは思えません。

vooooodooooooさんが言っているのは、たぶん地方ではまだHSDPAに対応していないところが残っているということでしょう。ただ、もう人口の大部分はHSDPAに対応したエリアになりましたので、そう多くは残っていないはずです。逆にHSDPAに対応しさえしていれば、場所にも寄るでしょうが、田舎の方が、都会より回線が空いていて快適かも知れません。

書込番号:11679013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/26 10:56(1年以上前)

>ただ、もう人口の大部分はHSDPAに対応したエリアになりましたので、そう多くは残っていないはずです。

津々浦々へ足を運んでみての回答でしょうか?
それとも、人口カバー率の数字上からの回答でしょうか?

「人口カバー率」からの判断ならば、適切ではない回答な気がします。
今回のカキコミをするならば、「面積カバー率」のソースを貼って欲しいですね。

Softbank幹部の方々は、人口カバー率が「ほぼ100%いう数字」を得るだけで満足なので、
地方では役所以外へのHSDPAエリア拡大整備を施行しないのでしょうね。
なんといっても、カタログに堂々と記載できるから。

津々浦々へ足を運んでみてのご感想でしたら、
私の横暴なカキコミ内容は申し訳ありませんでした。

書込番号:11679117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件

2010/07/26 11:02(1年以上前)

そう考えるとドコモのHSDPA人口カバー率100%は異常ですね。
ど田舎でさえHSDPAの圏内。
月額7000円に対して2700円でソフトバンクで使っているのだからしょうがないといえばしょうがないのですがね。

書込番号:11679134

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/26 11:28(1年以上前)

基地局のコスト削減の問題で
SoftBankの基地局は下りの送信ダイバシチを用いておりません。
このことも、docomoとの回線品質や下りスループットの差が
生じている原因の一つかと思われます。

参考資料(後半の送信ダイバシチ参照)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol9_3/vol9_3_101jp.pdf

また、近くの基地局(大き目な)から光回線で遠隔地へ設置するRRU(Radio
Remote Units)装置での展開を行っておりますので、回線容量は比較的に
小さくなりますので、HSDPAサービスエリア内でもスループットは控えめ
になる傾向が強いようです。
同様にdocomoもRRE(Radio Remote Equipment)を用いてLTEの併設工事を
進めておりますが、こちらは回線容量を考慮した設計になっているようです。

RRUの紹介
http://www.huawei.com/jp/catalog.do?id=921
下記でdocomoのRREを紹介しています。
http://www.konure.com/it/2009/12/w-cdmalte.html

以上と、回線設計のノウハウの無さからエリア拡大と回線品質の向上や
スループット改善が直結しない事態にジレンマを感じている白い犬さん
ではないかな?

書込番号:11679189

ナイスクチコミ!2


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/26 11:58(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん
「もう人口の大部分はHSDPAに対応したエリアになりましたので、そう多くは残っていないはずです。」というのは、人口カバーも参考にしていますが、それだけではなく、基地局数の内、どのくらいがHSDPAに対応しているか、HSDPAの実カバー(実際にアクセスされたうちHSDPA対応の基地局からアクセスされた割合で2008年は85%だった)、や各種掲示板の速度報告、mpw計測サイトのAjax測定で384kbps以上が測定されている割合など、各種のデータを参考にして判断した意見です。ソフトバンクが役所の付近だけしか整備していないと言うのもかなり偏った意見のように思います。現時点ではソフトバンクの基地局の85%がHSDPA対応で、その人口カバーが95%のようです。

なお、ドコモのHSDPAの人口カバーは100%ですが、ドコモの全ての基地局がHSDPA対応というわけではありません。基地局の写真集などをみると、一部で非HSDPA対応の基地局が残っています。

缶コーヒー大好きさんの意見が全国の津々浦々へ足を運んでみて測定した人でなければここでは語ってはいけないというのなら、ドコモが優れているという意見も、ドコモの人口カバーだけで語るのではなく、同じく全国津々浦々へ足を運んでみて測定した人でなければ語ってはいけないんじゃないですか。

書込番号:11679262

ナイスクチコミ!8


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/26 12:32(1年以上前)

こんな感じの情報があると比較できるんですがね・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11031780/

私のデータは春先だったので最近はどうかな?

書込番号:11679361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/26 12:45(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさんの意見が全国の津々浦々へ足を運んでみて測定した人でなければここでは語ってはいけないというのなら、〜同じく全国津々浦々へ足を運んでみて測定した人でなければ語ってはいけないんじゃないですか。

皆さん(docomoの方)は、人口カバー率ではなく、
使用している地域、または足を運んだみての体験談からの回答が多いような気がしますが。

人口カバー率で、
「ただ、もう人口の大部分はHSDPAに対応したエリアになりましたので、そう多くは残っていないはずです。」
という断定結論を出しているならば、軽率だと思いレスしました。
言葉の揚げ足なのかも知れませんが、
『ないはずです』ではなく『ないと思います。ないと感じます』というカキコミなら、レスしませんでしたよ。

書込番号:11679411

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/26 12:51(1年以上前)

nagesidaさん
そうですね、ドコモの基地局はセクタ分割が多目とか、送信ダイバシチでひとつのセクタでふたつのアンテナを使っているとか、全般的にソフトバンクの基地局よりお金のかかった設備になっていて、容量的にも大きめになっています。

じゃあドコモの方が回線品質で絶対的に有利かというと、800MHzを使っているのでエリアや屋内への到達度では有利ですが、容量の話やスループット的には不利な要素もあります。ソフトバンクは、基地局倍増計画が達成されるとドコモの基地局数を超えるんじゃないかと思いますけど、ドコモは絶対的なユーザ数が5000万と多いので、ひとつの基地局あたりのユーザ数が多い。

W-CDMA方式では同時に使っているユーザ数が多くなると、どんどん電波の品質が劣化していきます。またデータのスループットは、当然、同時にデータを転送するユーザで共用になりますので、ひとつの基地局を共用するユーザ数が多いと、その分スループットは低下します。

ソフトバンクはユーザの絶対数はドコモの半分以下です。ひとつの基地局は小さめの基地局を多数整備して、容量だけでなく800MHzが無い不利を補うためにエリア整備に重点のかかったネットワーク構成をとっているものと推察します。

なお、ソフトバンクの基地局網の整備の実務を担当しているのはエリクソンとノキアシーメンスで、この2社は世界的に携帯のネットワーク構築技術で定評のあるところです。回線設計のノウハウやエリア拡大などの熟練においてドコモに引けを取らないはずです。というか、エリクソンはドコモの基地局の整備もやってますね。

書込番号:11679442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/26 13:42(1年以上前)

えー、横レスで恐縮ですが、仮にSBの基地局が倍増した場合にデスグリップは多少とも改善されるものなんでしょうか?

書込番号:11679579

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/26 14:14(1年以上前)

Keystarさん

確かにdocomoさんの方が加入者の数は多いですね。

それでも、エリクソンさんやノキアシーメンスさんや、施工管理幹事会社
のボヴィス・レンドリース・ジャパンさんや開発電子さんの営業や技術担当
さんの話では、回線品質や回線容量など技術的な話をすると、納期やお金の
話ししか興味が無いって口を揃えて言いますので・・・・

話を纏めると、ノキアやエリクソンさんはもっと高機能な基地局装置が
ありますよと薦める、またこのままでは回線容量不足で目的のスループット
は出ませんよとシスオプ結果から、もう少しシスオプにお金をかけて回線品質
の改善が必要ですよと言っても、もう少しバックの回線容量を増やして
下さいと言っても、
必要ありません。一番安くて回線はギリギリ動作する品目で、シスオプの
メニューも一番安くて短期間でやってくれと・・・・これじゃ本来の品質や
スループットも3分の1や、4分の1しか出ないとぼやいています。

なので、数の実績優先またはRRUの交換(地方ではHSDPAへ、大都市では
DC-HSDPAへのアップグレード)優先で本来のエリア品質改善が目的では無いと、
各メーカーさんや工事施工会社は思っているみたいです。

まあ、安い金で使われている関係でぼやき半分としても、真相も垣間見れる
のかなーっと。

メカキングギドラさん
基地局が増えて、受信電界強度がアップすれば、アンテナ問題の被害も
軽減するのでは。但し、現象が無くなるわけではないですが。

書込番号:11679662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/26 14:55(1年以上前)

nagesidaさん、いつもありがとうございます。

どうやら実質ではなく名目の方を優先してるみたいですね。 
まあ、安かろう悪かろうと思ってあんまり期待せずに待ちます。

書込番号:11679785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/26 17:35(1年以上前)

nagesidaさん 

>それでも、エリクソンさんやノキアシーメンスさんや、施工管理幹事会社
>のボヴィス・レンドリース・ジャパンさんや開発電子さんの営業や技術担当
>さんの話では、回線品質や回線容量など技術的な話をすると、納期やお金の
>話ししか興味が無いって口を揃えて言いますので・・・・



>一番安くて回線はギリギリ動作する品目で、シスオプの
>メニューも一番安くて短期間でやってくれと・・・・これじゃ本来の品質や
>スループットも3分の1や、4分の1しか出ないとぼやいています。

>本来のエリア品質改善が目的では無いと、
>各メーカーさんや工事施工会社は思っているみたいです。

いつも興味深い情報ありがとうございます。
上記の情報もリアリティがありますが、エート、急に真面目になって言うと上記の情報は一応伝聞ですよね?;
SBMの担当者も全員が全員、総意として、社是として「見かけ上の数さえ増えれば中身はスッカスカでかまわないからとにかく早く、安く上げてくれ。これは孫の意思である」と通達してるわけじゃないですよね。
一応確認でした。

>まあ、安い金で使われている関係でぼやき半分としても、

そうあればいいなあと思いました;

まあ、ぼくなんかバカだから@masasonに「ソフトバンクの基地局倍増計画は数だけで、品質は悪くてもいいから安く上げてくれって言われて実作業会社がボヤいてるって話ですけど本当ですか」とかツイートしてみちゃうかも!w

#ぼくはiPhoneのSIMフリー化反対だし、docomoも本気じゃないと思ってますが「都会でまあまあ使えるし安いSBM」vs「高いけど日本中あまねく使える安心感のdocomo」というのであれば、docomoからiPhone出してくれるのもいいかな。ううん7千円・・・。

書込番号:11680265

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/26 17:51(1年以上前)

クエン酸サイクルさん

SBMの建設系担当者も、非常に大変なんでしょうね。上からは進捗はどうなって
る、技術系からはもう少し、エリアを考えた置局(場所取り)できないのか
って挟まれて。
この辺の悩みは、SBMだけじゃ無いと思いますよ。
新しいシステムは打たないといけないが、全予算は削減傾向って。

auもdocomoもシスオプの予算はかなり削っているのが、現実です。一応
研究開発部門がある二社にはそれなりに自社内で運用ノウハウがあるよう
なので、システムパラメータの最適化も一部内製化出来るのでしょうが、
SBMは辛いでしょうね。

真面目にシステム設計から置局、シスオプまでやっていたら儲けが飛んで
しまいますね。本当に難しいところなんでしょうね。

1ユーザーからすれば、もう少しお金かけて基地局の整備をして頂きたい
と思います。iPhoneや他のユーザーさんが可哀想で。

書込番号:11680316

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

純正バンパーの使用感。

2010/07/26 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:211件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

純正バンパー滑らないですか?装着して使用していますが、何度か落としそうになりました。

書込番号:11678303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/26 01:31(1年以上前)

というよりどこにも純正バンパーは販売されていないですよね。

書込番号:11678319

ナイスクチコミ!1


Polt6Lさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 07:12(1年以上前)

7月3日に注文したバンパー白が昨日届きました。
早速装着してみました、確かに滑りやすい感覚はありますが直ぐに慣れました。

書込番号:11678635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/07/26 07:28(1年以上前)

>というよりどこにも純正バンパーは販売されていないですよね。
無償提供発表前は普通に売ってた。

書込番号:11678673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/26 07:43(1年以上前)

滑りやすいですか?
むしろ滑りにくくてポケットへの出し入れに苦労するくらいですが...

それはさておき、バンパーをすでに購入した人は返金を受けられ、なおかつ無料で新たに一つ提供を受けられるようですね?
http://ipodtouchlab.com/2010/07/iphone-4-case-program.html
なんだか不公平な感じも受けますが、システム上致し方がない、といったところでしょうか。

書込番号:11678704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/26 10:23(1年以上前)

純正バンパーは色によって、外周の軟質部分(樹脂にダブル成形している部分)の
すべりが違うようです。
私は運よくブラックとオレンジを購入できたのですが、ブラックに比較して
オレンジはすべり易いです。(ブラックはゴミ系で、オレンジはウレタン系?)
他の色は判りませんし、固体差かもしれませんが・・・・

書込番号:11679049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/26 12:54(1年以上前)

ブラックは大丈夫ですか。自分はオレンジとピンクで、真ん中のプラスチック部分がスベスベで冷や冷やします。

書込番号:11679447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/26 13:22(1年以上前)

自分はスベスベが好きなんでブラックはしか手に入らないのは残念です(涙)
てゆーか、ブラックはゴミ???

書込番号:11679533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/26 17:01(1年以上前)

純正ばんぱーホワイトを使用していますが、滑りやすいとかはないです。
手が油っぽい場合はプラスチックやゴム部分がテカテカしてテュルテュルになってくることもありますが、
それはシリコンとか他の素材も同じだと思います。

消毒用のアルコールとか、デスク拭きの泡泡とかをティッシュに少しだけつけて、
油膜を取れば汚れも取れるので、たまに気になった時は拭いてます。
アルコールなどで傷まないか?と心配される方もいるかもしれませんが、
ベチャベチャにつけるわけでないし、そのくらいでは痛まないので大丈夫です。

書込番号:11680149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

同期について

2010/07/26 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 daimitiさん
クチコミ投稿数:25件

同じようなスレはあったのですが、少し違ったので質問させてください。

基本的なことかもしれませんが、。iphoneをPCに繋いでPCのitunesに同期すると、PCへ新規に入れたアプリやメール、写真などがPC側へバックアップが取られるということなのでしょうか?
見たところ、写真が入っていないのです。意味を取り違えている、または、やり方が間違っているのでしょうか?

又、PCを買い替えての同期なのですが、「APP」のところで、うっすらと表示される「ownerのiphone」のところは表示が正しくされているのですが、「Appを同期」にチェックを入れて同期しようとすると、アプリをカスタマイズする以前の少なくなったアプリの数で表示され同期化しようとします。
チェックを入れて同期化してもいいのでしょうか?

お願いします。

書込番号:11678222

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/07/26 10:05(1年以上前)

>PCへ新規に入れたアプリやメール、写真などがPC側へバックアップが取られるということなのでしょうか?

文章の意味が今ひとつ分かりませんが、
iPhoneからPCへの写真の転送は別途行う必要があります(iPhoneはデジカメと同じ認識になっているはずなので、デジカメの写真を取り込むときに使っているソフトで取り込めるはず)。

>又、PCを買い替えての同期なのですが、

前のPCのデータのバックアップはとってあって、それを新しいPCにコピーしてありますか?
また、新しいPCのiTunesには以前から使用しているiTunesアカウントが設定されていますか?

下記も参考にしてください。
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024

書込番号:11679009

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimitiさん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/27 00:26(1年以上前)

hitcさんどうもありがとうございます。

写真の入っているフォルダー発見できコピーできました!
しかし、同期中に自動的に更新してくれないのでしょうか?
新しい質問になってしまいますが、見ていたら写真はすべて横向きで、Windowsでは右クリックとかの回転というのができないのですね。
どうしているのでしょう?

又、参考URLどうもありがとうございました。
そんなところに入っていたのですね。
あまり古いPCには入れていなかったのですが、トライしてみます。

iphone中のSMMやメールもPC中にコピーされているのでしょうか?

書込番号:11682376

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/07/27 10:23(1年以上前)

>しかし、同期中に自動的に更新してくれないのでしょうか?
iPhoneで撮影した写真に関してはしてくれません。
基本的には必要な写真を手動でPCにコピーする必要があります。
(後述のメールと同じで、iTunesと繋いだときのバックアップデータには含まれてますから、PCで閲覧はできなくてもバックアップから復元すれば写真が消えることはないです)

>見ていたら写真はすべて横向きで、
見るソフトに依存するのでは?自分はMacなのでWinの事情はわかりませんが、ちゃんと撮影時の向きを自動判別していますよ。

>iphone中のSMMやメールもPC中にコピーされているのでしょうか?
これらはバックアップデータの中に入っていますが、個別データとしてPCで閲覧はできません。
トラブル時にバックアップから復元すれば、SMS等の内容も復元できます。

自分はPCメールは全てIMAPを用いているのでデータは原則としてサーバ側にあり、パソコンでも同じアカウントを設定してあるのでシームレスに使えています。
SMSはPCメールにコピーを送るか、メモ帳にコピペしておくくらいしか個別データとして扱う方法は思いつきません(自分はソフトバンクからきている重要なお知らせは全てメモ帳にコピーして、パソコンに同期してます)。

書込番号:11683373

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimitiさん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/27 23:53(1年以上前)

hitcさん

すいません、どうも有り難うございます。
大変助かります。

>iTunesと繋いだときのバックアップデータには含まれてますから、
そうなのですね。itunesのiphoneのところに「写真」があり、そこに「写真の共有元」
とありますが、ここに写真類が同期されてファイルの更新などをしてくれるのかと思っていました。
ということは、PC側の共有元に指定したフォルダの中の写真が、iphoneへコピーされるということなのですね?

写真が横に写る件は、Winユーザーの人は知っているかもしれないので、今度、別スレを立てて聞いてみることにします。

メモ帳の使い方、よくわかりました。なるほどです。

>新しいPCのiTunesには以前から使用しているiTunesアカウントが設定されていますか?
すいません
先の返信で返答漏れしましたが、前のPCから買い替えた新しいPCでのituneアカウントは同じものを使っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11686328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi設定について教えてください

2010/07/25 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank

スレ主 ddd-endさん
クチコミ投稿数:8件

無線LANに接続する時にパスワードの入力を求められますが
このパスワードとはセキュリティーコード(WEPキー等)ではないのでしょうか?
大文字、小文字を正確に打ち込んでも接続出来ません。
どなたかお教え願います。

書込番号:11677548

ナイスクチコミ!1


返信する
toshimさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度4 環境、健康、ITの総合サイト 

2010/07/26 08:23(1年以上前)

SSIDはご自分の物と合ってますか?

バッファローでは「暗号鍵」となっていました。

書込番号:11678792

ナイスクチコミ!0


hihi-syoさん
クチコミ投稿数:24件

2010/07/26 15:11(1年以上前)

ルータの設定でMACアドレス制限はかけていませんか?

書込番号:11679827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddd-endさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/26 19:56(1年以上前)

内容説明が足りませんでした。当方ヤフーの無線LANで、後付の機器は使用しておりません。
MACアドレスは任天堂DSを接続する際、解除しました。
今も使用中のNOKIA N82は同じWEPキーの入力でつながっております。
試しに会社のLANに接続試みましたがつながりません(N82はつながります)。
やはり文字の問題でしょうか。パスワード入力時に全角になっている可能性はあるのでしょうか。
何度も恐れ入りますが、ご教授を・・・

書込番号:11680805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2010/07/27 06:02(1年以上前)

パスワード入力時はキーボードのスペースバーの左隣りにある地球のマークを押して English (US) ないし、その他のラテン文字言語を選ばないと、きちんと半角の欧数字は入力できませんよ。(頑張れば日本語モードでも半角の欧数字が入力できないわけではないけれど...。)

書込番号:11682821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddd-endさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/28 01:09(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございました。結果から申しますと、会社内での接続は出来ました。方法は検索されるSSIDを無視して“その他”に手入力でSSIDを入力し、セキュリティーをWEPに指定してからパスワードを入力しました。 どこかのヘルプかで見た 「iphonは最初にWEPを見に行かない」というのが頭を過ぎったのでやってみました。 但し、家ではつながりませんでした。他の方法を模索します。ありがとうございました。

書込番号:11686644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2010/07/28 08:10(1年以上前)

なるほど、そういえば私も家ではSSIDを入力しWEPキーを入力した記憶があります。一発で接続したので疑問はおきませんでしたが... あまり参考にはなりませんが.

書込番号:11687201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 4」のクチコミ掲示板に
iPhone 4を新規書き込みiPhone 4をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)