発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年7月24日 01:32 |
![]() |
5 | 11 | 2010年7月24日 10:06 |
![]() |
187 | 200 | 2010年8月26日 02:36 |
![]() |
3 | 9 | 2010年8月3日 01:29 |
![]() |
4 | 5 | 2010年7月23日 19:49 |
![]() |
28 | 13 | 2010年7月23日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
オンライン予約の順番が回ってきて無事、
4を入手出来たので、手持ちの3GSをオークションに
だそうと思っているのですが、
気になった記事を見つけたので質問させてください。
『トラブルの元になるから3GSの残額の割賦は一括返済した方がいいよ。残ってると分かると誰も落札しようとしないから』
っあったのですが、どんな問題が生じるのでしょうか?
3GSの残額は4の支払に加算されてんですよね?
本体に残額の記録が残っていて払い終わるまで3GSの契約ができないのでしょうか?
BB2CのカキコミでiPhoneから投稿できないので
こちらで質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
0点

スレ主様
以下に製造番号を入れると、規制がかかるかどうか確認ができます。
https://www.customerservice1.mb.softbank.jp/WBF/icv
△ 残債が残っている場合、盗難サポート?に入っている場合。
× 赤ロムと言われる、通話ができない場合
完債すれば○になり、オークションでクレームは付かないと思われます。
書込番号:11668273
0点

私の場合は3GSを一括で購入したのですが、不具合でアップルストアで交換してもらったところ
ネットーワーク利用制限で×が出ます。
でも友達のiPhoneのSIMカードを入れ替えてもネットも通話も問題なく使えました。
書込番号:11668424
0点

そりゃ、交換してIMEIが変わるから新しいのは使えるでしょう。
×が出てるのは交換して回収された端末のことだよ。
書込番号:11668427
0点

nishiwaki33さん、あゆゆんさん、うみのねこさん
返信ありがとうございます。
nishiwaki33さんに紹介して頂いたサイト試してみました。
残積があるので△の結果がでました。
あゆゆんさんは×でも使えたんですか、
ってことは、このままオークションに出しても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:11668481
0点

いやいや、△だと確実にオークションで嫌われるよ(高値にならない)
高値で売りたいなら、残債をすべて払って○にしてから売るべし。
あゆゆんさんの話は上でも言ったけど、使ってる端末と回収された端末のIMEIが違うだけ。
使ってる端末のIMEIで検索すれば○若しくは△になるよ。
購入した時の外箱などでIMEIを見てるんじゃないかな?
書込番号:11668494
0点

うみのねこさん
返信ありがとうございます。
やっぱ、残積は無い方がいいんですね。
せっかくなら高く落札して貰いたいので、
両親に前借りしてから出品することにします!
情報ありがとうございました。
書込番号:11669515
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
似た様な質問はあったのですが、少し知りたいことと違った為、
質問させていただきます。
予約してから気付いたのですが、iphone4の仕様をもう一度みてましたら、
システム条件が、Mac OSX v10.5.8以降となっていましたので、改めて
自分のを調べてみると、
Mac OSX 10.4.11 / 1.83Ghz Intel core duo
という仕様でした。
このままでは、手元に来たとしても使えないのではと思い不安になり
質問させていただきました。
やはりこのままでは、使えないのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
1点

対応osへアップデートしましょう。
この際最新のmacへ買い替え
書込番号:11667103
1点

Mac OS X v10.4 TigerのアップグレードはMac Box Setを購入すれば最新のMac OS X v10.6.3 Snow Leopardにバージョンアップができます
Mac Box Setはアップルストアで¥18,800(送料無料)です
http://store.apple.com/jp/product/MC581J/A?mco=MTY3ODQ5OTY
書込番号:11667269
1点

皆さんが勧めているとおり、Snow Leopardにするのが一番です。
Snow LeopardはTigerよりもシステムサイズが小さいのでHDDに数GBの余裕ができますし、Intel Macに最適化されているので動作もTigerより快適になるはずです。
また、Leopardから搭載されているTimeMachineは自動バックアップとして大変便利です。
書込番号:11668029
1点

infomaxさん、さぬきのやいちさん、そしてhitcさん
返信ありがとうございました。
やはり要アップグレードなのですね。
手に入れる前に、教えていただけて助かりました。
当面はmac box setを買って、appleから置いてけぼりを食らわない様に、
新型のmacの購入も検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11668439
0点

べつにiLifeがいらないならふつうのMac OS X 10.6 Snow Leopard
3300円でいいのでは?
iTunesはフリーでダウンロードできますし。
書込番号:11668540
0点

>Nice?さん
それってライセンス的にOKなんでしたっけ?
書込番号:11668600
0点

iTunesはOSに関係無く自由にダウンロード/使用が出来ます。
iLifeには昔バンドルされていたように記憶していますが、実質は、Safariと同じく自由にインストールしていいです。むろんiPhoneのためにダウンロードとかは問題ないです。気になるなら、ソフトウェア使用許諾を読んでみてください。
つか、iPod Shuffleとか、iTunesはダウンロードしてくださいとかおもいっきり書いてますやん。扱いはそれと同じ。
それよりも心配なのが、SnowLeopardって、PowerPC非対応なはず。
スレ主さん、IntelMac持ってるんじゃろか。
書込番号:11668657
1点

>べつにiLifeがいらないならふつうのMac OS X 10.6 Snow Leopard 3300円でいいのでは?
スレ主殿は10.4.11 からのアップグレードなのでライセンス的にはMac Box Set ¥18,800じゃ無いとダメっすね。
書込番号:11668873
0点

ヤフオクで10.5のアップグレードを購入するのはダメなの?
私はPowerMacG5 DP2GHzでMacOS10.5.8です。
iTunes起動後のファン音が凄いです。
そろそろ限界かも・・・。
書込番号:11669224
0点

4が来て接続出来なければアップデートすればいいんじゃないですか。
iTunes9.2はタイガーでも動きますからね。
4持ってる人がタイガーで検証すれば済みますが、私は白待ちで4はありません。
書込番号:11670463
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
普通の携帯と根本的に何が違うのでしょうか?ネットのフルブラウザは携帯でも見れますし…。こんなにも普及したのはなぜでしょうか?また皆さんはスマートフォンで普段何をやっているのでしょうか?よろしくお願いしましす。
9点

パソコン用のメール(POP/IMAP)が読める。
種々のアプリがあって、必要に応じて自分の好きなものをインストールして使える。
要は、パソコンで何をするのかというのと同じ事。
書込番号:11667129
4点

根本的な違いは、
いわゆるケータイが、携帯電話に付加機能をつけたものに対して、
スマートフォンは、汎用OSの乗ったPCに電話機能をつけたものってことですかね?
まぁ、使う人は、自分のやりたいことを、ストレス無く出来る端末を選べばいいだけだと思いますよ。
所詮道具ですから。
自分はSafariでネット見て、メールでGmailチェックして、
あと、自宅PCにリモートログインして操作とか、そんなことに使ってます。
電話やケータイメールは携帯使いますから。
書込番号:11667140
7点

普及してるといってもiPhoneくらいでしょう。
基本的にiアプリとかでも可能な事ばかりですけど
画面が大きいのと、UIがグリグリ動くので
触って楽しいといった感じですね。
書込番号:11667153
1点

旬の話題なので、スマートフォンの特集を組んだ雑誌や書籍も多くありますから一度目を通すと良いです。
ネットでも多くの情報が手に入りますので、ぜひ検索を。
スマートフォンで何をやるかですが、本当に人それぞれです。それだけ自由度があります。
書籍やネットでアプリの紹介がされていますので、自分だったらどのアプリを入れてみたいかで、
おおよそ使い方がイメージできると思います。
書込番号:11667165
1点

価格コム内にもありました(iPhone 4発売以前の記事ですが、傾向はわかるでしょう)
はじめてのスマートフォンガイド|カタログ
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=191/
書込番号:11667447
1点

アブラカラメさん
>あと、自宅PCにリモートログインして操作とか、そんなことに使ってます。
これは何を使ってらっしゃいますか?
前はVNCでしたけど、最近はTeamViewerというのが操作が楽なのでこれを使っています。
仕事で大阪の事務所から名古屋にあるサーバーを管理してまして、買物途中でも呼び出されることがあるので。
かといって四六時中ノートPC持ってるわけにもいかないですし...
前は3Gだったのでカメラの性能は格段にアップしましたが電話としてはちょっとダメっぽい。
書込番号:11667548
1点

自分もTeamViewerです。
ただ、何度か繋がらないケースがあり、念の為、RDP(リモートデスクトップのクライアント)も待機してます。
TeamViewerはPort80も使うんですが、Apacheとあたるのでレジストリで回避してます。
(両方サービスで起動してるんですが、起動順序とか調整していないので、TeamViewerが先に起動してしまう)
一度、リブートした後に、何故かこれが復活して、Apache使えないし、
TeamViewerも繋がらないし(HTTPでアクセスすると起動はしてる)困ったので。
あと、TeamViewerのサービスが落ちたことが2度ほどあったかな?
書込番号:11667601
1点

Webの閲覧やツイッターの確認などに使っていますね
いわゆるガラケーでみるよりやはり便利だとおもいます
あとは予定表やスケジュール確認などにも使っています
アプリが豊富なのも利点ですね
書込番号:11667610
0点

携帯電話もスマートフォンも機能・性能・操作性は大差ないような気がします。
けれど、アプリケーション開発のモチベーションでは差が大きいのではないでしょうか。
携帯電話は機種が多過ぎて、しかもモデルチェンジの周期が短いため、良いアプリケーションを開発しようという気になりにくいような気がします。
ただ、Windows Mobileは多様性を認めてしまったがために同じような問題を抱えてアプリケーションの数が出揃わなかった。
だから、Windows Phone 7ではハードウェア要件を絞って互換性重視の路線へ転換しようとしています。
書込番号:11668057
5点

追加で、
アドレス帳やスケジュールをパソコン主体で管理しているので、シームレスに使える(自動同期してくれる)のは大変便利。
パソコン内の種々の情報を持ち出して活用できる。
iPhoneで撮った写真等も簡単にパソコンで管理できる。
書込番号:11668068
0点

現状、スマートフォンが使いたいのでは無くiPhoneだから使っている人が大半ですよ
iPhoneとその他スマートフォンとの差はまだまだ大きいです
書込番号:11668465
10点

iPhoneとその他スマートフォンとの差ってなに???
差が大きいってどちらが上なの???
用途によっては、iPhoneの方が上だろうし、Androidが上にもなるし。
一意的に「どちらが上」だなんて言われても、それが全員には当てはまらないでしょう。
iPhoneが好きなのは分かるけど、それも踏まえて書き込みして欲しいね。
書込番号:11668485
11点

スマートフォンっていっても携帯は携帯だと思いますよ。
iPhoneにしましたが、
結局電話とメールというケータイに求められる最低限は同じで
付加要素として自分次第で機能が足せるところじゃないでしょうか。
ちなみに2台持ちにせずにあえて、プライベートではiPhoneだけにしましたが
大正解でした。
でもメールは便利ですね。
会社のメールとか、自宅とか、携帯メールとか
大体のメールは自由に登録して使えるし、
あと、何よりも文字うちが極めて早く打てる所でしょうか。
確かに慣れると、ボタン式の古い携帯には戻れませんね。
ウェブの早さと使いやすさ。
タッチ式が最近多いのでそのスクロールだったり
そのまま押して使える。
あとは、アプリが多い。
最近は、家計簿もゲームも、ウェブもほとんどの事は
iPhoneでやってしまってます。
純粋に数が多いので、楽しみ方も広がるってところじゃないですか。
楽しいですよ。
まっとうなパソコン持ってる人だったら古い携帯でも良いと思います。
でも年齢も選ぶかなと思っています。
偏見かもしれませんが個人的に中学生や高校生には早いかなと。
ちょっと持て余すのではと思ってます。
大学生でも早い人はいるかもしれませんね。
もう時代は違うんですかね・・・・
私の時代は、中高生はポケベルの始まりでしたから。
書込番号:11668501
1点

iPhoneユーザーの場合、普通のケータイと2台持ちの人もいますよね。
書込番号:11668529
0点

スマホってそんなに流行ってますかね。
確かに目立ちますが数的に…
Apple製品が売れているのは雑誌を見れば明らかですが…
カテゴリ別に言えばまだまだ普通の携帯が上かと。
フルブラウザでPCサイトを見ることはできますが幾つかのサイトは
やはり辛いですよ。
メモリ不足になります。
また、スマートフォンは名前解決(サイトのタイトルが表示されること)までは
早いのですが、描画完了まで幾らか待たされます。
他にもまだまだ過渡期だと思いますが…
ちなみに私はWalkmanXでWeb見たりするときにスマホをルータ代わりにします。
また、最近引っ越しを考えていて見取り図ややり取りのメール(資料は決まってPDF)
で重宝しております。
(サイトがFLASHバリバリなので少し重いのですが…)
書込番号:11668587
1点

うみのねこさん
またまた。自分でわかってるくせに。
本当、あなたは非常に「わかり易い」天邪鬼ですねぇ(笑)
書込番号:11668656
2点

palmという、いわば電子手帳の一種から最近乗り換えた私からしますと、スケジュール管理や住所録管理などが出来るPDA機能つきケータイという点で、ガラケーとは一線を画す存在ですな。
もちろんその前提としてPCとの連携の自由度があるわけですが。
書込番号:11668671
0点

>Pekoeさん
天邪鬼とはお褒めの言葉ありがとう。
いや、実際俺としてはiPhone4が一番上だとは思ってるけど。。。
でもDesireも使っててこれはこれでiPhone4よりも良いところあるんだよ。
どっちの良いところが寄せ集まればいいんだろうけど、それってツマラナイよね。
書込番号:11668676
1点

iPhoneって売れているんですか??
アメリカだと、Androidと一緒にシェアが増えている感じらしいですし、
中国インドはまだ人気無し。
そもそも、iPhoneもAndroidもシェアはまだまだ低い。
チャイナモバイルがAndroid支持しちゃったもんだから、
この先はどうなるか楽しみですね。
iPhoneがたまごっちのような「あー、そんあのあったね。使った使った」
とならないように頑張って欲しいものです(笑
書込番号:11668731
3点

スマートフォンで圧倒的なシェアをもっているのはNOKIAです。4割位でしょう。つづいてRIM、Appleは 3位でまだ20%行かない。
WWの話ですが。
書込番号:11668741
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

写真フォルダ管理アプリを使うと便利です。(以下例)
http://www.appbank.net/2010/05/13/iphone-application/119260.php
http://www.appbank.net/2010/06/28/iphone-application/136876.php
書込番号:11666487
0点

写真アプリでは出来ません。
写真アルバム-カメラロール
となっていると思うのですが、カメラロールはPCへの吸い上げ用です。
PCで吸い上げて、フォルダ分けして、iTunesで同期対象にしてあげれば、
写真アルバム-カメラロール
-フォトライブラリ
-大事な写真
みたいな感じで管理出来ます。
写真アプリで閲覧出来ますし、他のアプリから参照(添付とか)も出来ます。
AppStoreのアプリでも可能ですが、
写真アルバム内の写真や、カメラ起動して撮影した画像を、
アプリが吸い上げて、独自の領域で管理することになると思います。
(自分はPCで管理派なので、各アプリの状況はよく知りません)
書込番号:11666524
3点

横からスミマセン。
アブラカラメさん
なるほど!そういう使い方なんですね?
とっても参考になりました!
「カメラロール」しかフォルダがないのに、以下の余白は何のため?と不思議に思っていました。
簡単にフォルダ分けができました。
深く深く感謝です。m(_ _)m
書込番号:11666678
0点

アブラカラメさん、
>フォルダ分けして、iTunesで同期対象・・・
色々試してみましたがうまくできませんでした。。
お手数ですがご教示いただけますでしょうか?
すいません。
書込番号:11667105
0点

アブラカラメさん
PCのピクチャの中にiphoneのフォルダーがあると思いますが、
その中に新規作成でフォルダーを作ればiTunesの写真の項目にフォルダーができます。
PCでフォルダーの中に写真ファイル入れて、iTunesで同期すればiphoneに好きなフォルダーができます。
iTunesのフォルダーのチェックを忘れないように
書込番号:11667306
0点

スレ主さん
「iPhone 写真フォルダ」でGoogle検索すればいろいろ参考になるサイトが見つかりますよ。
(^^)
書込番号:11668243
0点

PCで写真を管理するフォルダを作成しておきます。
そのフォルダの下で、画像のフォルダ分けをしておきます。
iPhoneアルバム
-風景
-スナップ
-大事な写真
iTunesのデバイスからiPhoneを選ぶと、写真タブがあると思います。
写真の共有元:に、そのPCで写真を管理するフォルダを選択、設定します。
(上の例だと、iPhoneアルバム フォルダ)
同期後、iPhone側の写真アルバムの下にフォルダが作成されます。
-カメラロール
-フォトライブラリ※
-風景
-スナップ
-大事な写真
※フォトライブラリだけは必ず出来てしまいます。
そこには、PC側から同期したすべての写真が置かれます。
(フォルダ構成を無視して全部閲覧出来る特殊なフォルダ)
あと、同期後は、写真アプリを完全に終了させないと、
キャッシュのせいか、おかしな表示になる場合があります。
それと、カメラロール以外の写真はiPhone側では削除出来ませんので。
書込番号:11671206
0点

ピルクルジャパン さん できましたか?
私も最初は、同期してもフォルダが表示されませんでした・・・(iphoneで)
原因は、作成したフォルダに写真を入れていなかった為でした。(PCで)
書込番号:11708125
0点

みなさんのアドバイスを参考に、下記のように正しくフォルダ別けができました。
-カメラロール
-フォトライブラリ
-Aフォルダ <- 作成
-Bフォルダ <- 作成
-Cフォルダ <- 作成
ありがとうございました☆
書込番号:11712838
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
漸く手に入れて一週間。
iPhone使用中(バッテリー残量60%程度)に突然画面がブラックアウトしました。
ウンともスンともいいません
電源ボタン等をあれこれ押しても何の反応もなし。
ただ今充電中ですが、目覚める気配がありません。
致命的な故障でししょうか?
リカバリーの方法はないでしょうか?
ご教示ください。
0点

スリープボタン+ホームボタンを同時長押し(画面中央にリンゴが表示されるまで)は試しましたか?
書込番号:11665105
4点

回復しました。感謝です。
リセットするのに10秒ほどかかるんですね。
両ボタンの長押しも試していたのですが、辛抱が足りませんでした。
ともあれヤレヤレです。
書込番号:11665169
0点

たった今、同じことがおきて、パニクっていたところに、このスレを拝見しました。
復帰しました。
感謝感謝です。
当方、バッテリー残量26%で完全にダウン。
電源ボタンを押しても反応せず、充電切れかと思って電源コードにつないでも反応なし。
両ボタン長押しで回復しました。
回復したのでよかったのですが、これは何が起こったのですか?
教えてください。
書込番号:11666898
0点

haihaibaby!さん
>回復したのでよかったのですが、これは何が起こったのですか?
ほぼパソコンですから、フリーズに至る原因は多岐にわたるのではないでしょうか。
プログラムエラー,メモリ関連,ハードウェア制御系など(詳しくないのでピンぼけな表現で申し訳ありません)
書込番号:11666942
0点

同時なが押しは、ハードウェアリセットとメモリー解放です。
書込番号:11667925
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初期不良問題で画面の黄ばみはよく言われますが、先日3GSを持ってる友人から、おまえの画面なんか青いと言われました。価格コムの口コミのバックの色はまっ白のはずです。
友人から言われるまでは気にもしてませんでしたが、今はやっぱり青味がかってるような気がします。これって普通なのでしょうか?
4点

写真でも見なければ正常かどうかよくわかりませんが、
お友達の言葉は信頼していいのではないでしょうか。
あまり聞かない故障ではありますが、たぶん故障で
はないかと思います。
パソコンの液晶では時々聞く種類の故障ですね。
初期不良というべきかもしれませんが・・・
店に行く前に、ハードウエアリセットをかけることを
おすすめします。工場出荷状態に戻すということです。
書込番号:11664491
1点

確かに、3GSと比べると、青白く感じるかもしれない。
書込番号:11664556
0点

確かに青っぽい気がしますね。
今手元にあるどの紙(白紙)よりもiPhoneの画面は青っぽいです。
でもまあ、こういうものかな?とおもえるレベルだと思いますが…
書込番号:11664580
2点

3GSとの比較では正しい判断はできないので、店頭のデモ機など同じiPhone 4と
比較して判断された方がよいと思います。
私のiPhone 4は画面が全体的に黄色っぽかったため不良を疑いサポートに
電話しましたが、電話では不良かどうかの判断がつかず、アップルストア
に足を運んで展示機と比較した結果、やはり明らかに黄色かったので交換
となりました。
交換後のiPhone 4でも、それまで使っていた3GSに比べると若干黄色っぽい
印象ですので、3GSと比べて青っぽいというのは不良の可能性が高そうですが
もしかしたらお友達の3GSが通常のものより黄色っぽい異常個体という可能性
もないとは言い切れないので・・・
ちなみに、iPadは3GSと同様、iPhone 4に比べると青っぽい印象です。
書込番号:11664593
1点

横スレ申し訳ないです。
この手の話が出てくるたびに疑問が湧くので今回書いてみます。
液晶そのものにシミの様なもので色がついていれば不良品と云えますが、iPhoneの色温度や表示色数や対応カラースペースが判らないので正確には云えませんが、カラーチャートを表示させて色が転んでたら不良だと思いますが、試してみましたか?
所詮ケータイの液晶に厳密な色再現を求めるのが酷な気もしますがどうでしょう。
私は3Gですが色見はみため正常の範囲に入っていると思います。
書込番号:11664607
3点

そんなことはさておき、
fonルーターは使いこなせてるんですか?
一斉メールは送れたんですか?
動画やmp3は転送できたんですか?
画像の黄ばみが消えたから青っぽく見えるんじゃないですか?
質問に質問で返すのは失礼かもしれませんが、回答ください。
書込番号:11664709
6点

fonルーターは問題なく使っています。
メールの一斉送信は宛先に20件分入れて送信し、それからは履歴で送ってます。
画面の黄色いシミは今だに消えません。
SoftBankショップでは対応してくれないので困ってます。
書込番号:11664992
1点

ああ、言葉足らずだったことを心よりお詫びします。
回答はここではなく、ご自身で立てられた質問スレッドや書き込みをした
スレッドにしていただければ幸いです。善意で答えてくださった方へのお礼
と報告をしてください。自分で立てた質問スレッドなら締めることもお忘れ
なく。
ホットモックと比較した上でショップに相談するのが通常だとは思うのですが、
黄ばみにも対応してくれないとなると、期待できないかもしれませんね。機会
を見てアップルストアに出向いてクレームするくらいでしょうか。
書込番号:11665110
8点

iPhone4からはソフトバンク側で一切対応しないみたいですね。
Apple storeかGenius Bar、アップルサポートラインとかそのへんですね。
まぁ中途半端というか、糞な知識しか持ち合わせていないソフトバンク店員と話にならない話をするよりよっぽどいいと思いますよ。直通のほうが。
書込番号:11665196
2点

よく言われる「黄ばみ液晶」は度を過ぎてることがあるけど、最近敏感になりすぎてるケースも多いように思う。
色温度の誤差の範囲内だと思われるケースまで不良だと言われることもあるみたいで。
iPhone4の液晶の特性の範囲だと思うけど。
書込番号:11666286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)