発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 18 | 2010年7月13日 11:14 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2010年7月12日 18:19 |
![]() |
5 | 4 | 2010年7月12日 13:46 |
![]() |
3 | 8 | 2010年7月14日 02:18 |
![]() |
35 | 14 | 2010年7月12日 19:26 |
![]() |
4 | 1 | 2010年7月12日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

その設定、必要ありますかね?
ファイルサイズを気にしているのであれば、撮影済みのものをサードパーティのアプリでサイズダウンすれば良いと思いますが。
書込番号:11616595
1点

他社のケータイにメールで添付する時などに
簡単にサイズ変更出来る機能があればいいなぁと思います。
古いケータイだと画像のサイズが大きいと
サイズオーバーで読み込めないケータイも
ありますし。
書込番号:11616657
1点

>スレ主さん
標準のカメラアプリにはありません。
AppStoreのカメラアプリの中には設定可能なものもあります。
>oniiさん
Eメールであれば、送信時に選択肢が出ます。
書込番号:11616681
1点

oniiさん
その用途なら「携帯便利セット」というアプリもお薦めです。
書込番号:11616713
0点

画像の縮小なら、写真表示画面のスクリーンショットを
送るのも手です。
書込番号:11616767
0点

>アブラカラメさん
え!そうゆう機能があるんですね^^
それはiphoneのメール機能の
ひとつとして付いているものなのでしょうか?
書込番号:11617037
0点

oniiさん
実際には「写真」アプリから「メール」アプリを介して送信するのですが、
その際「メールで送信」「MMSで送信」等の選択肢5種類が出て来ますよ。
書込番号:11617054
0点

そうですか。
撮影時の設定は無いのですね。。
他の方法をあたってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11617084
0点

撮影時に設定がないのは、ちょっと親切ではないですね〜。
500万画素もいらないときだってたくさんありますし、あとから変換するのは
余計な手間になってしまう。カメラの青みといい、少し残念ではありますね。
個人的にこのあたりは標準で欲しかった機能ですね。
まあこんなこともささいなことに感じるくらいiPhoneは魅力的な商品だとは思いますが。
書込番号:11617105
1点

tac_tacさん
>その用途なら「携帯便利セット」というアプリもお薦めです。
>その際「メールで送信」「MMSで送信」等の選択肢5種類が出て来ますよ。
携帯便利セットを使ってみたのですけど送信方法は選択できず写真を選ぶとメール作成画面になってしまいメールの送信になってしまいます。
MMSで送信したいのですが選択肢が無くできません。
iPhone3GS iOS4なのですがもしかしてiPhone4だけの機能なのでしょうか?
お分かりでしたら教えてください。
書込番号:11618285
0点

とぅるーすりーさん
>その用途なら「携帯便利セット」というアプリもお薦めです。
…と、
>その際「メールで送信」「MMSで送信」等の選択肢5種類が出て来ますよ。
…は、別の話だったんです。
前者は高解像度写真をサイズダウンして他社ケータイにメール(Eメール)を送るのにお薦めということで書きました。
なのでMMSには対応していません。
後者はアブラカメさんの「Eメールであれば、送信時に選択肢が出ます。」に対しての補足です。
こちらはMMSに対応しています。
なお、私も3GS使っています。
書込番号:11618490
0点

tac_tacさん
別の話だったんですね。
現状ではカメラ画像をサイズダウンしてMMSで送るのはスクリーンショットでサイズダウンのみなんですかね?
スクリーンショットでも失敗して送れない事があるので何か良い方法が無いか探していたもので。
どうもありがとうございました。
書込番号:11618559
0点

とぅるーすりーさん
>現状ではカメラ画像をサイズダウンしてMMSで送るのはスクリーンショットでサイズダウンのみなんですかね?
これが…「メールで送信」「MMSで送信」等の選択肢5種類が出て来ますよ。…な訳です。
MMS用にサイズダウンしてくれるはずです。
# [11618490]で名前を間違えてしまいました。すみません>アブラカラメさん
書込番号:11619111
0点

tac_tacさん
良く考えたらそうですよね。
MMSを選んだ時点でMMSで送れるサイズにしてくれますよね(汗)
それもそうなんですがそのサイズでも表示できないガラケも実際あるんですよね。
できれば40KBとか任意のサイズに落とせるとありがたいんですけどね。
書込番号:11619350
0点

Resizer というアプリがオススメです…と言いたかったんですが、App Store を見に行ったら、もうありませんでした。。。どうしてだろう?
書込番号:11619463
0点

AppStoreで「リサイズ」で検索すると、使えそうなものがヒットしますね。
書込番号:11619499
0点

gorillacamというアプリが便利。カメラロールから画像を選んで事前に設定したサイズ(大中小)でメールに画像添付できます。
それ以外に、カメラ機能もすばらしいです。
セルフタイマー、連射、1〜120秒のインターバル撮影、手ぶれ防止、水準器表示、グリッド(水平垂直のガイド線)表示、画面全体をシャッタに設定可、ズームなど非常に多機能です。
ただしiOS4になってからカメラロールがうまく動かない不具合あり、アップデート待ちです。
アプリの名前で分かりますが、くねくね足三脚でおなじみのメーカーのアプリです。
書込番号:11619572
0点

まいう☆さん
無くなってしまったとの事で残念です。また何か良いアプリありましたら教えてください。
tac_tacさん
今まで雑誌とかネットで探してたんですが見つからなくてAppStoreで探してみます。
Chinacatさん
以前入れてたことあるアプリでした。消してしまってたのでまた入れてみます。
早くiOS4に対応してくれると良いんですけどね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11620867
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
購入3日目なんですが、いろいろ触っているうちに音が全く出なくなりました。
サウンド設定で音量最大です。マナーモードでもありません。
通話中の音量もすごく小さいです。
ですがイヤホンだと音は出るので故障ではないと思いますが・・・
テクニカルサポートセンターは混み合っていて全く繋がらないので書き込みしました。
アイフォン初心者なのでご指導お願いします。
0点


返信ありがとうございます。
書き込み忘れましたが、再起動も初期設定に戻したりもしましたが、音でません・・・
書込番号:11616552
0点

故障かも知れませんので、近くのショップに持ち込んでみたらいかがですか。
書込番号:11616569
1点

>再起動も初期設定に戻したりもしましたが、音でません・・・
「初期設定」とは復元のことでしょうか?
再起動しても復元しても改善しないなら、故障(初期不良)の可能性がありますね。
Apple Storeのジーニアスバー、もしくはソフトバンクショップで交換してもらうよう交渉してみては。
できればジーニアスバーの方が良いです(要予約)
書込番号:11616570
1点

初心者さんとのことで
どの機能がマナーなのかを
述べてるのかわからないから
一応聞いてみますけど
音量ボタン(丸くて+とーって掘ってある奴)の
隣の四角いはスライドさせたりしてませんか?
書込番号:11616572
0点

隣の四角いはスライドさせたりしてませんか?
それは、さすがに大丈夫です。
初期設定というのは、復元のことですやってみました。
故障の可能性もあるとのことですので、とりあえず近くのショップに行ってみます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:11616604
0点

イヤホーン端子の穴の中の接点不良が考えられます。
何度かイヤホーンを抜き差しして見ればどうなるかです。
書込番号:11616946
1点

LS0328さん
>イヤホーン端子の穴の中の接点不良が考えられます。
私もその線が考えられると思います。(もしくはスピーカー自体の接続不良とか)
まだ3日目とのことですから、スレ主さんの立場で考えると残念ですね。
書込番号:11616986
1点

テクニカルサポートセンターにどうにか連絡がつき(結局ダメでした)明日から修理に出すことになりました。修理はもちろん無償ですが、代替え機を貸りるには3000円程かかるそうです・・・
それが嫌なら購入したSBSに(代替え機のこと)直接交渉していただかないと・・・とのことです。
少し納得いきませんでしたが2〜3日程とのことでしたので、携帯なしで頑張ります。
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:11617731
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
購入して約2週間ですが、あまりにもバッテリーの消耗が早い。
フル充電して朝の7時から通勤まで約2時間、その間スケジュールチェックした程度で
すでにバッテリー残量は83%に…。
こまめに画面もOFFにしています。
一度、朝から何も操作しないで夜まで置いておくと、それでも深夜2時には残量20%。
もちろんバックグラウンドでのアプリは消しています。
これまで使っていたiphone3Gでは考えられない。
何かアプリが干渉しているのか?不具合なのか?
誰かわかる方が居られたら、是非アドバイス願います。
0点

Wi-Fi:オフ
プッシュ→フェッチor手動
通知:オフ
位置情報サービス:オフ
明るさ:適切に(半分くらいでも充分かと)
この設定にするだけでも随分違うと思います。
すでに実行されている場合は読み飛ばしてください。
書込番号:11616503
4点

比較対象として・・・。
私の環境での状況ですが、今朝方起床時(午前7時)83%--->現在77%
使用状況は、朝一でE-Mailチェック、産経新聞ダウンロード、Yahooニュース閲覧。
通勤時の約30分間は音楽再生(Bluetooth経由)と産経新聞閲覧。
出社してからはE-Mailのチェック程度で、今現在6%減って77%です。
因みに
Wi-Fi:ON
メール取得:プッシュ
通知:ON
位置情報サービス:ON
明るさ:左(暗いほう)から3分の1程度
明るさの自動調整:ON
モバイルデータ通信:OFF
データ通信はWiMAX併用中なので常にWi-Fiにて行っていますが、3日前まではモバイルデータ通信ONにて使用していました。
その際のバッテリの減りは今より少し早い気がしますが、感覚としては朝一(午前7時)で100%--->正午で85%程度だったと記憶しています。
3GSからの機種変ですが、以前と同じような設定(以前もWiMAX併用)にして使用しており、感想としては以前よりバッテリの持ちが良くなったと思っています。
状況・設定が異なると思いますが参考にして下さい。
書込番号:11616616
1点

追記ですが、3Gからの移行の場合下記のような設定で解消されるかもしれません。
http://kanpapa.com/today/2010/07/iphone-4-battery.html
ご参考に。
書込番号:11616624
0点

みなさん、ご連絡ありがとうございます。早速初心に戻ってみなさんのアドバイス通りやってみます。
ひょっとしたら、密着度の高いシリコンケースの影響もあるかもしれませんね。
書込番号:11616914
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アプリの表示について疑問があります。
常識だったらすいませんが、どなたか教えてください。
最近料金の前に+マークがあるのがときどきありますが、どういう意味なのでしょうか?
「今すぐ購入」のところです。
よろしくお願いします。
0点

ユニバーサルアプリ(iPhone/iPad両用)ですね。
書込番号:11616244
2点

早速の返信ありがとうございました。
そうなんですね。
始めて知りました。
これで解決しました(すっきり)。
どうもありがとうございました。
書込番号:11616429
0点

解決されたようですが、一応補足。
「+」マークの付いているアプリはユニバーサルアプリです。
アプリ自体がiPhoneかiPadかを判断し、その機種に最適化された状態で動作するアプリです。
iPhone用アプリが拡大表示されてiPadで動作するだけのアプリとは異なるアプリですね。
書込番号:11616511
1点

うにゅぽんさんも
ありがとうございました。
ipadでも専用は+がついて、専用じゃなくてもアプリがほとんど使えるってことですね?
書込番号:11617602
0点

>ipadでも専用は+がついて、専用じゃなくてもアプリがほとんど使えるってことですね?
iPad及びiPhone両専用の場合にのみ「+」が付きます。
どちらか片方のみ専用となっているアプリには「+」は付きません。
但し、専用ではない機種であっても、アプリに互換性が保たれていれば最適な状態ではないにしろ一応は動作はします。
では殆どのアプリで互換性が保たれているか?という話になると、それは各々のアプリによって異なると思います。
では殆どのアプリで互換性が保たれているかどうか話は別です。
書込番号:11619645
0点

便乗質問ですみません。
無料アプリをダウンロードする際、『入手する』と『購入する』の違いは何でしょうか?
書込番号:11623803
0点

CIPHER7さん
>無料アプリをダウンロードする際、『入手する』と『購入する』の違いは何でしょうか?
え? iPhoneの画面でもiTunes上でも見た事がありませんが。
書込番号:11623982
0点

tac_tacさん
こんばんは。
>え? iPhoneの画面でもiTunes上でも見た事がありませんが。
アプリのボタンをクリックしてパスワード入力画面がでてきて、その時『OK』の意味合いでクリックするボタンが、『入手する』と『購入する』の2種類あるのですが。自分のiTunes上だけなんでしょうか。
書込番号:11624761
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

テリトリーさん
愛電話ですか
( ̄▽ ̄〃)なる
はっきりとした
iPhoneとエクスペリアの
ちがいがしりたす
書込番号:11616118
2点

真面目な話、iPhone4に対してXperiaの優位性を挙げるのが難しい。。。
書込番号:11616224
5点

おはようございます。
実機がある店舗に出向いて触ってみたらいかがでしょうか?
この2機種を比較することに無理があることに気づくかもしれませんよ。
書込番号:11616255
3点

実機を触り比べてみた感想ですが(所有しているわけでは無いので細かい点は不明)Xperiaの方が液晶画面が大きい、電波がdocomo、この二点以外はすべてiPhoneに軍配。
一点ずつ機能を比較した訳ではありませんが、何度と無く触り比べた印象です。
個人的には、docomoのガラケーと比べてもXperiaを持ちたいという感情は一切産まれませんでした。
書込番号:11616394
2点

ただ、どっちがいいかと言われても・・・
どっちも電話として使えますよ。安心してください。でも、電話としてなら
DOCOMO回線が使えるXPeriaのほうがいいかも・・・
電話が主体なら、だんとつにXPeriaですね。DOCOMOのほうが、つながり
やすいんですよ。
どっちか迷っているんなら、Xperiaにしてくださいよ。
どうしてもiPhoneじゃなければ、という人がなかなか手に
入らなくて困っているんだから・・・
書込番号:11616411
6点

DocomoからiPhone4へMNPで申し込み中ですが、Xperiaも検討しましたが結局iPhoneを選択しました。
Xperiaは、通信インフラや良いが維持費が高い。
iPhoneは、通信インフラが弱いと聞くが維持費が安い。iPodやiPadを持っているので、iTunesでの共有コンテンツ、APPが利用できる。
という理由でキャリアの乗り換えに踏み切りました。
Xperiaも発売当初は人気があり、入手困難な状態が続きましたが、Docomoユーザーで維持費を気にしないという人であれば、Xperiaのほうがよろしいかと思います。
APPの数からするとiPhoneが多いですが、あまり数は問題ではありません。自分に必要なAPPが揃っているかどうかでしょう。
書込番号:11616553
2点

悪い所
イクスピアリ=維持費(パケホーダイも本体の負担金も愛電話よりも高額)
愛電話=ソフトバンクな所(販売店の対応の悪さ、つながりの悪さ)
いい点は双方言い分があるので割愛^^
書込番号:11616603
1点

自分で両方契約すればいいでしょう!
2台契約したとしても1万数千円程度のものです。
是非とも使ってみた感想をお聞かせください!
書込番号:11616757
0点

エクスペリアを触った時、「ああ、いじりにくいな」って感じでした。
そんだけ。
まぁ慣れれば大丈夫でしょう。
書込番号:11616851
0点

両方使っての感想
良い所
エクスペリア:
@端末代金は高いと言うが、紛失、落下、水没などの故障でも修理代金、交換代金が安く済む。(注意:保証に関するサービス代金は月々数百円払う)
Aアプリ的な制約が少なくカスタマイズが楽しい。自分好みの端末にできる。
Bパソコンに繋いで同期を取る必要がないため時間の無駄がない。パソコンとの間で特別なソフトを使う必要もなく、フォルダ、ファイルが自由に動かせる。
C電波がドコモクオリティ。サービスもドコモクオリティ
D持っていて、使っていて楽しい
iPhone:
@UIが完璧(指の動きに対しての素直さや、マルチタッチ、見た目)
A素人やメカ音痴でも一週間持ってれば使えるようになる。ジョブズの優しさがある
Bアプリの質が高い
C音楽やビデオが安く買える
Dデザインが素敵
悪い所
エクスペリア:
@マルチタッチが使えない
AUIが今一、iPhone使いだとイライラすると思う
B玄人向けなところが多々あり、パソコン苦手な人だと楽しめないかも・・
C音楽を安く購入できない
(iTunesの音楽を移せるがDRM解除に余計な手間がかかる)
iPhone:
@端末代金の安さのせいで、アフターサービス側に金がかかる。故障したら修理が大変(メーカー修理代が高いから、他の安業者に頼まなきゃいけない)
Aトラブルの時、アフターサービスを疑う事が多々ある。ソフトバンククオリティ
B素人より過ぎて、すぐ飽きる。出来ることが限られている。
C電波がソフトバンククオリティ
書込番号:11617441
3点

>docomoクオリティー
これは納得ですね。
Xperia一台目は、着信音が鳴らずにいきなり留守番になることが頻繁に。
(これには参りました。)
そして通話の音が妙にこだまして変に響く。
docomoショップで相談して、色々あり交換に。
(ここら辺はdocomoクオリティー。)
二台目も、同様の現象発生。
(着信音鳴らずにいきなり留守番になる現象は、アップデート以降は治りました)
が、アップデート以降も通話時に変に音がこだまして響くのは相変わらず。
(Xperiaの板で検索すると結構事例出てきますね。)
docomoクオリティーの正規docomoショップのお姉さんが可哀想で、三回目の交換は辞めました。
(予想外に早くiPhone4が手に入ったので)
僕の周りに今でもXperia我慢して使ってる知人いるけれど、やっぱり通話中に妙に響くと漏らしてました。
僕にとってはXperiaは独りよがりの駄目ダメな端末だったけど、docomoクオリティー(端末のクオリティーじゃないよ)は、今回の交換劇で感じました。
地方のまたど田舎に行くと電波が弱い悪い意味でのSoftBankクオリティーで、でも端末は洗練されてて比類無きiPhone4。
docomoショップやdocomoクオリティー(あくまでも電波)は高いが、基本性能に少し疑問符がつき使い勝手のイマイチなXperia。
両方の長所を組み合わされば最高なんだけど、それは難しい。
書込番号:11617922
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
購入してから10日ほどたちますが、今だに画面の黄ばみがきえません、SoftBankショップに言ったら、Appleのサポートセンターに直接でんわしてとのこと。
誰か初期不良として交換してもらったひとはいますか?
2点

こちらのブログの方が参考になるかなと思います。ご参考まで。
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51796765.html
書込番号:11616034
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)