端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2011年10月11日 11:37 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2011年10月9日 18:44 |
![]() |
63 | 19 | 2011年10月12日 00:20 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2011年10月9日 19:54 |
![]() |
6 | 5 | 2011年10月9日 12:56 |
![]() |
18 | 8 | 2011年10月10日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
写真と動画の取り込みがうまく行きません。XPを使っています。特に動画のところになると止まって、できなくなります。動画と写真のバックアップができません。よいアドバイスをお願いします。
0点

マイコンピュータに表示されてるiPhoneを開けば写真にも動画にも直接アクセスできますよ。
書込番号:13610634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイコンピュータでiphoneのアイコンをクリックしても出てきません。どうしたらいいんでしょうか?よろしくい願いします。
書込番号:13610761
0点

すいません。マイコンピュータでカメラとしてありました。でも、動画のみ選択してバックアップしようと試みるですが、止まってしまって、できません。何度やっても同じです。よいアドバイスをよろしくい願いします。
書込番号:13610984
0点

何かエラー表示は出てませんか?
iTunesとQuickTimeを再インストールしてもダメですか?
書込番号:13611007
1点

USBハブを介して使ってるなら、PC本体に直接つないだ方がいいですよ。
書込番号:13611012
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
申し訳ありません。以下長文です。
1台のPCで(Windowsvista)2台のiPhoneを管理しています。
この2台はappleIDもパスワードも全く一緒です。
なので同期すると、当然2台とも全く同じ内容で同期されます。
この2台を別々に管理する方法として、パソコンにユーザーアカウントを追加して
それぞれ違うユーザーアカウントでituneを起動させる方法があると知りました。
そこで質問です。
1、appleIDとパスワードは新規に作る必要がありますか?
(片方のi Phoneだけ新しく作る必要があるか)
2、iphoneをitunesに接続する前に手動管理にし、その後新しいユーザーアカウントで立ち上げたitunesに同期せずにまずバックアップをとればいいのでしょうか?
3、新しいユーザーアカウントで入ってitunesを立ち上げた場合、どの様な方法で何をすればいいかが全く分かりません。
恥ずかしい話で申し訳ありませんが、どなたか分かればご教授下さい。
2点

>なので同期すると、当然2台とも全く同じ内容で同期されます。
いやいや、そんな事ないっす…。
1台のPCのiTunesでiPhone3G、iPhone4、iPad x 2、iPad2、iPod nano x 2、iPodシャッフルの合計8台のAppleデバイスを同一AppleIDで管理してるけど、それぞれ違う内容で同期してるよ。
逆に別々に管理したいってのであれば、Windowsのユーザーアカウントを分けて同じAppleIDを使う事でいいんじゃないかと。
書込番号:13602856
0点

爆笑クラブさん
早い返答ありがとうございます★
私のitunesの設定が間違ってるのでしょうか(泣)
どの様な設定をしたら個別管理が出来ますか?
書込番号:13602902
2点

アカウントをもう一つ作るってなのはダメですか?
書込番号:13602973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


わたしは、プレイリストを個別に作って管理してます。
書込番号:13603182
0点

マジ困ってますさん
返信ありがとうございます★
アカウントは別に作りました。IDとパスワードも別にしなければいけないのですかね?
書込番号:13603221
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます★
それ見ても私の3つの質問の解決には至ませんでしたm(_ _)m
せっかく教えて頂いたのに申し訳ないです
書込番号:13603232
0点

すー.jpさん
返信ありがとうございます★
その方法も確かにありますね。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13603243
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4sが発売(予約中)されますが、自分自身iPhone4 32GBを使用しています。
2年の縛りから解放され、iPhone5が販売されたら購入を考えています。
もちろん、発売に長期間を要するようでしたら4sもリストとして考えています。
そこで、キャリア(現在、ソフトバンク)についてですが、auとsoftbank・・・どちらが良いかなどと考えてしまっています。
通話に関しては、エリアの問題を考えるとauなのか、通信速度が速いと言われ、実績のあるsoftbankなのか・・・iPhone5がでたあかつきにはどっちがいいのか
今も満足はしていますが、速度は魅力的です。(カメラはどっちでもいい)
皆さんならキャリアの選択はどうされますか?
5点

iPhone5を購入する時に、選択すれば良いでしょう。
今の時点では何もわかりませんよ。AUは現時点では良くても、ユーザーが増えることで
遅延が生じる可能性もあるし・・
なんで今から心配してんだか・・・
書込番号:13602532
12点

来年の7月で2年の縛りから解放されます。
5が発売されてなければ、4Sを購入してもと思っています。
早くもキャリアの心配をして申し訳ありませんでした。
では、現時点で皆さんがどのようにお考えか、お聴かせください。
ばかげてるかもしれませんがお願いします。
書込番号:13602618
2点

今までがソフトバンクだったのでソフトバンク。
Wi-Fiスポットとメール周りの違いでソフトバンクの方がいいかなという感じ。
まぁ、auのが発売されてないのでわからないし、ただ現状維持ってだけですかね。
書込番号:13602630
4点

もう少ししたら新しい電波が採用されるかわかるのでそれまで様子見でも良いと思います。
もし、SBに決まったら通話に関しては問題ないと思います。
書込番号:13602726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

来年の7月の事を今相談されても〜
世の中の空気を読む事を少し勉強した方が今後の人生に多いに役に立ちますよ〜(人生のセンパイより)
書込番号:13602852
4点

現時点だとスピードもauの方が速みたいですが。
これからiPhoneユーザーが増えれば分かりませんけど。
都内のソフトバンクは、PHSより遅いのがザラですから。
書込番号:13603067
2点

>もし、SBに決まったら通話に関しては問題ないと思います。
900MHz帯のプラチナバンドが、仮にSoftBankで利用できると決まっても、
iPhone4Sでその帯域が即利用できるかどうかに疑問がありますし、
プラチナバンドを獲得できてもアンテナ基地局の整備に、また、年数がかかって
しまうのではという懸念もあるけど・・・
書込番号:13603518
2点

>2年の縛りから解放され、iPhone5が販売されたら購入を考えています。
大きなお世話かと思いますが、2年縛りは今回は実質なくなりましたけど?
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/upgrade/
3GSを1年7ヶ月使用中でしたけど、昨日4Sに機種変更(予約)してきました。
書込番号:13603672
0点

引用されているページには、2年契約が必要と書いてありますけど?
今回特別に3G, 3GSは残金の支払いが必要なくなったというというこでしょう。
費用的に、お得なキャンペーンであることは間違いなし。スピード、その他で
AUに負ければ、お得ではなかったということになりますけど。
AUにもテザリングがないので、そうそう使い勝手は違わないような気はしますけど。
書込番号:13603937
4点

私だったら、auの音声通話とデータ通信が同時に出来ないという時点で選択肢にはならないです。
iPhone 5になって、auが同時に出来るようになれば…ですけど、ホワイトプランの恩恵(通話無料等)を受けられなくなるので、やっぱりキャリアは変えません。
書込番号:13604301
6点

harurunさん
それは、3Gと3GSであって、iPhone4をお持ちのスレ主さんには関係ないのでは?
しかも、一括で買った人だと結局救済されないし。
それと
まこびゅんさん
> 来年の7月で2年の縛りから解放されます。
iPhone4は6月発売開始で、割賦や月々割って2ヶ月後から始まるはずなので、発売して即買っても、年季が明けるのは8月じゃないでしょうか(8月の支払いで終わり)。
もし、7月に買われたのであれば、9月の支払いまで、じゃないかと。
書込番号:13604826
4点

auも新プランでソフトバンクと同じように、同キャリア内の1-21時の通話無料ありますよ?
書込番号:13604843
0点

うみのねこさん、私へのレスと思うのですが、
> auも新プランでソフトバンクと同じように、同キャリア内の1-21時の通話無料ありますよ?
現在のiPhoneやSoftbankの知人、家族との恩恵なのでauでは意味がありません。
みんないっぺんにauにキャリア変更すれば別ですけどね(笑)
書込番号:13604973
6点

あぁ、やはりその先の話だったんですね。
プランうんぬんの話に読めたので、勘違いしました。
書込番号:13604991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5がいつ出るかもわからないうちから
心配しているとは…。
4から4Sへはマイナーチェンジなので
外観は変わらないし、現状で満足しているのなら
機種変更をする必要はないと思います。
通信速度の問題でしたら、ULTRA SPEEDでWiFi接続して使えば、
速いですよ。私の環境(東京都内)では、WiMAXよりも速いです。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/ultra_speed/
5が出る頃には、次世代の通信方式が採用されているかも
しれませんね。
書込番号:13606515
3点

>5が出る頃には、次世代の通信方式が採用されているかもしれませんね。
SoftBankがぷら千葉バンドを獲得できたとしても、プラチナバンドのアンテナ基地局
などの施設整備も考慮すれば、安定した電波供給ができるのは、最短でも2014年以降
という噂もありますね。
そのころは5ではなく、6とか7になっているのかも・・・
書込番号:13606617
0点

>ぷら千葉バンド
タイプミスです。
"プラチナバンド"が正しいです、失礼しました。
書込番号:13606714
3点

ありがとうございます。
ちょっと先の事を考え過ぎてしまいました。
また、時期がきたら考えてみます。
それなりに良くなっている事も考えられますし、その時の一番いい物を一番いいように購入を考えるようにします。
自分が東京デジタルフォーン時代からSBまでキャリアを変えないできたので、SBに頑張って欲しい念も有りました。時代に合わせ、良い機器と良いキャリアを選ぶようにします。
書込番号:13613309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー化の絡みもあって
iPhone5は、LTEでは?と
思っています。
書込番号:13614133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

そう思うならそれでいいじゃない?
正直どーでもいいし、最後かどうかなんて重要なことではない。
書込番号:13599949
16点

嘘か真か、真偽のほどは定かではありませんが、
アップル社は当然、今後に発売するであろう端末の開発を進めているでしょう。
それも、昨日今日の話ではなく、数年単位のスパンで。
となれば、当然、そこにはジョブズ氏の関与があるであろう、
と考えたほうが自然である、と私は考えます。
上記の妄想?を牽強付会するものであるかどうか、
孫正義氏が、似たような発言をしている文章をどこかで見た覚えがあります。
あくまで、覚えであって、確証ある話ではありませんが。
書込番号:13600023
2点

【遺作】死んだ人が残した未発表の作品。(大辞林より)…とすると
iPhone4Sが発表されたのは10/4。
スティーブが亡くなったのは10/5。
つまり、存命のうちに発表されたから厳密には『遺作』とは言わない。
iPhone 4S発表の模様を自宅で観て微笑んでたらしいですよ。
http://applembp.blogspot.com/2011/10/iphone-4s_08.html
書込番号:13600061
2点

スティーブ・ジョブズ氏が遺したものは、「モノ」ではないと思いますよ。
for Steve? あ〜、天国で彼が苦笑いしてそうだ。(^^;
アップル・・・彼が遺した最高の宝。(^^)
でわ。
書込番号:13600274
4点

品格コムさん
情報ありがとうございます。
お陰様でちょっとホッとしました。
書込番号:13601009
2点

>for Steve
for SoftBank という人もいるらしいよ^^;
書込番号:13603524
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
海外旅行にてMAP機能を使いたいと思っております。
渡航先は、フランス&スペインの中心街。
散策時、地図機能のみを使いたいと考えてます。
その際、GPS機能も使いたいと思ってます。
Mail、電話の必要は無い為、無線ルーターレンタル、パケット無制限は考えておりません。
何か良いアプリ、または方法が有れば教えてください。
イメージとしては「MapFan」アプリのように、オフラインでも使用可能なモノです。
宜しくお願い致します。
1点

標準のマップアプリのキャッシュだけでも結構使える。但し複数地域は無理かも。
Wi-Fiスポットだけでも使えると、地点でマップを読み込んで使えるんだけど。
書込番号:13597848
1点

案外標準のマップでもキャッシュされていますが。
二カ国となるとかなり厳しいと思いますが。
パリは結構無料WiFiが街中にあるようです。
公共機関とかに設置されているようで、公園などにも看板が出ている写真がありました。
カフェとかでも無料のWiFiを置いているところもあるみたいですし。
トイレ休憩でカフェを利用する際などに、マップを表示して自分のいる場所行きたい場所などを事前に表示して、拡大、縮小を繰り返しておくと、電波が切れても結構使えます。
パリ 無料 wifi
などで検索すると出てくると思います。
書込番号:13598172
1点

標準のマップは確実にキャッシュを残してくれないので、私も海外旅行先でホテルで朝出かける前に地図を開いてキャッシュしておいたにもかかわらず、いざというとき地図が一部欠けているとか、拡大地図がキャッシュしきれてなくて、ちょっと路地に入ったら役に立たなかったなどの経験をしたことがあります。それでも概ね使えることも多く、無いよりはましですが。
有料アプリならロンリープラネット・トラベルガイドにGPSが使えるオフライン地図が入っていて、店や観光地の解説も豊富にあって便利ですよ。ただし、標準マップほどは拡大できないです。
http://itunes.apple.com/jp/app/paris-travel-guide-lonely/id311570347?mt=8
iPadだとプリペイドSIMが使えるので、パリなら一日数百円のコストでネットが使えるんですけどね。
書込番号:13598373
1点

品格コムさん
早速の回答、有難うございます。
OffMaps2、安いので試してみます!
爆笑クラブさん
yjtkさん
キャッシュの方法、良さそうです。
とりあえず、国内で試してみます。
月面基地さん
ロンリープラネット・トラベルガイドですか。
なるほど、そういった分野のアプリ利用も有るんですね。
「地球の歩き方」もフランス版が有るようで。。。
オフラインでの利用が???ですが。。。
皆さま、有難うございました。
私も継続して調べてみます!
書込番号:13602119
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
スマホ初心者です
iphone4sとwimaxの速さの違いはどちらが早いのでしょうか?
iphoneは魅力なのですが、早いほうを買いたいのです。
わかりにくい質問ですみません
3点

?? iPhone4Sは端末製品の名称、wimaxは通信方式の名称比べようがありませんが?
iPhone4Sがサポートしている通信方式との理論値では?ということ?
それともwimax端末との端末としての速度ということ?
前者はほぼ同等(実測値は別でしょうけど)。au使用ならwimax(あくまでも理論値で実測値は
その時々で違う)
端末としてなら、ハードウェアのスペックとソフトウェアの処理方法が絡むので比較対象の端末
を同一環境(同じ場所で同じ時間)に比べてみないと意味が無いので、現状比較は無理。
書込番号:13593740
4点

とりあえず機種本体と通信会社の比較をしても・・・ですね。。
iPhoneのデータ通信がソフトバンクの3Gハイスピードだとして考えると、
最大受信14.4Mbps、送信5.76Mbps
WIMAXは最大受信40Mbps、送信10Mbps
って感じなので数字ではWIMAXの方が早いです。
ただ、機種のCPU性能などによって体感的な速さも変わるので、実際の速さは通信速度だけでは何とも言えませんよ。
それにWIMAXは繋がりにくい場合も多いようですからね。
利用エリアも違いますし・・・
いくら設定されてる最大速度が速くても、ご自身がご利用になる生活スペースで繋がらなければ意味がないですからね。。
書込番号:13593781
2点

こんにちは
3G回線とWiMAX回線の違いを考えればいいのかな?
iPhoneに仮にWiMAXのチップが載ったとして、理論上は確かに3GよりもWiMAXは早いかも知れませんが、WiMAXは途切れやすいとか、いろいろなファクターがありますから、どちらがいいか…
数字では読みきれない部分が沢山ありますよ
スペック至上主義で飾っておく人ならともかく、あくまでも道具ですから、使えてなんぼだと思いますがね
書込番号:13594014
1点

こんにちは!
SOFTBANKはアンテナが東京デジタルフォン
時代からあまり増えてない話も聞きます。
周波数帯も1.5Gなので1Λで到達する
電波の距離も短いのが事実です。
それがSOFTBANKが繋がりにくい原因
なのです。
実質速度がauを上回っても電波が気臼
では軍配はauのほうかなと思うのは
小生だけでしょうかね。
書込番号:13596852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

杏奈のパパさんさん
先日のSBMの発表を見るかぎり。
ソフトバンクが買い取った時点で基地局3万で。
倍増宣言のあたりで6万に。
現在は16万あると言っています。
SBMのメインの周波数帯は2100MHzじゃないでしょうか。
1500MHzは42MbpsのUltra Speed用の帯域で、まだほとんど使われていないんじゃないかと。
ソフトバンクが遅いし、繋がらないのはアンテナの数が問題じゃないんじゃないでしょうかね。
書込番号:13598241
1点

具体的な数値で示すことが出来ず申し訳ありませんが、Wimaxが使える環境で、接続状態もよければ間違いなく体感上でもWimaxの方が速いと思います。
今私はdocomoのLTEをPCに接続して、pcでテザリングさせてiPhone4を使用したりしていますが、たとえばアプリのダウンロード速度はすごく速くなり、まるで自宅でブロードバンドからWiFiルータ経由で接続させているような気分にさせてくれます。この時パソコンで接続速度を見ますとおよそ10Mbpsの実行速度でした。おそらく条件が良ければWimaxでも同じようになるのではないかと推察します。
書込番号:13598588
1点

こんにちは
速度では規格値にしてHSDPA:14.4Mbps、WiMAX:40Mbps。
FOMAハイスピードは1〜2Mbpsがほとんど。4Mbpsがたまに出る程度です
SoftBankはもっと遅いと思います。WiMAXは10Mbpsがザラに出るみたいです。
WiMAX対応のALLOWS ZやHTC EVO WiMAX 3Dはスペック的にもiPhone 4Sを上回っていますし、
わざわざiPhone 4Sを選ぶ理由は無いと思います。
書込番号:13598719
3点

yjtkさんの数って、リピーター局の数も含むんじゃかったけ?
ソフバンの場合、リピーター局ばかりだから、アンテナ立ってても回線が飽和し
ちゃって繋がらない、または非常に遅くなることが多いですね。特に都心!
夕方から夜の新宿駅(特にJR南口あたり)最悪です。
PC向け一般のウェブページ開きません。スマートフォン向けの軽いページなら
どうにか見れます。
書込番号:13605035
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)