端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年7月13日 18:34 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年7月4日 22:22 |
![]() |
4 | 11 | 2011年7月13日 23:22 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月4日 12:52 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月1日 17:44 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月2日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
つい最近東京03アプリをインストールしてみました
50円のお試しがあったのでやってみました
音質は、3g wifiでもなかなかいい感じでした
通話料金を知りたかったんですが
HPを見ても何も記載されておらず、通話シュミレーションでご確認
して下さいとしか書いてません
アプリのサポートにメールしても回答がきません
このアプリ使っておられる方
通話料金 などご存知方教えてください
よろしくお願いします
2点

興味本位で入れてみました。
>HPを見ても何も記載されておらず、通話シュミレーションでご確認して下さいとしか書いてません
こりゃ不親切ですね。シミュレーションもできないし。(やり方が分からん)
個人的に肝心な課金部分がモヤモヤしたサービスはイヤなんで消しました。
書込番号:13222759
1点

一般通話先に3分8.4円、携帯電話宛には1分16.8円だそうです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=13208492/
書込番号:13249632
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

『ネットワーク接続が解除されました 選択した携帯電話ネットワークはもう利用できません。』
ってやつじゃなくて?
もしこれならWiFiじゃなく3Gの方の問題です。
WiFiのトラブルシュートはここ。
http://support.apple.com/kb/ts1398?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:13214714
1点

品格コム様 ご返信ありがとうございます。3Gからのメッセージなのですね。
初めてしりました。
せっかくdocomoのwi-fi買って、設定で認識させているのに、3Gのネットワーク環境からのメッセージ???
システムを再インストールでしょうか?
頻繁にメッセージが表示されます。
もしよろしかったら教えてください。
書込番号:13214800
0点

docomoのWiFi(バッファロー製?)の設定に「チャンネル」>「AUTO」になっていたら
「AUTO」となっているところを どれかの数字に固定してみては?
チャンネルが切り替わっていて接続が切れてるのかもしれませんよ
違っていたら申し訳ありません
書込番号:13214845
0点

>せっかくdocomoのwi-fi買って、設定で認識させているのに、3Gのネットワーク環境からのメッセージ???
そのアラートが出た時、
扇形アイコンが表示されWiFi通信が確立してれば上に書いたとおり3G側の問題です。
上にも書いたけどキャリア設定で『自動』以外にすると表示されることがあります。
扇形アイコンが表示されてなかったらWiFi側の問題です。
書込番号:13214965
1点

みなさんいろいろご教授いただきありがとうございます。
そのアラートが出た時、扇形アイコンは表示されています。
キャリア設定も『自動』になっているのでWiFi通信が確立しているみたいです。
なんとなくわかってきました。
あとはWiFiの設定のマニュアルのひもを解いて検証してみます。
皆様のご協力 感謝いたします。
書込番号:13215152
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
念願のiPhone4を契約して日々楽しんでいたものの、
一週間ほど経った頃から「有限会社ヴィスコントエデン」による
SMS/MMS宛てに出会い系架空請求メールがひっきりなしに送られて来ます。
なぜ新規メールにこんなのが届くのか不思議でなりません。
MySoftbankでそのドメインを迷惑メールに設定すると、
今度は別のドメインから送られてきます。
そしてそのドメインを迷惑メールに設定すると、
次もまた別のメールから、とキリがありません。
朝の三時頃から数分おきに色んな送信元から
「退会したいならここをクリック!」というメールが送られたりもします。
ドメインも適当にバルク取得したような感じで、
p7qi5lngb.info
kkd3he4ms.biz
bkts5ygho.biz
zz6xyt.biz
s40qpcntg.biz
0wiuy93cj.info
efftzlow6.biz
などなど。
この業者をネットで検索したところ逮捕歴もある
有名なスパム業者のようですが、
どうしていまだにこんなのがのさばっているのか不思議でなりません。
何より、こんな輩のためにせっかく取得した
メールアドレスを変更したくありません。
過去の口コミを見ると同じような目に遭ってる方も多いようですが、
根本的な解決にいたった方はいないようなのでどうしようかと思案中です。
この業者をもう一度逮捕させられるような、
何か強力なお仕置き方法はないものでしょうか。
現状考えている案としては、
・このスパム業者のドメイン管理を請け負っているGMOインターネットにクレーム
・このスパム業者のホスティング( 219.117.192.136.static.zoot.jp
)を請け負っている株式会社インターリンクにクレーム
の二つなのですが、どうも弱いなという気がしてなりません。
どうせならスパム業者の架空請求に加担しているGMOや
インターリンクも逮捕か行政処分させられるような、
もっと強く責任を追及できる方法はないものでしょうか。
どなたか妙案あれば賜りたく思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

クレームもいいけど、エネルギー使いますよね。
とりあえず公的な所に通報した方がいいかと。
Y!知恵袋にこういうのがありましたよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362803758
書込番号:13214679
4点

品格コム様
アドバイスありがとうございます。
リンク先を参考にまず手始めに、その後届いたスパムも含めて
全てのメールを片っ端から添付通報、転送を済ませました。
朝三時や四時の嫌がらせのような時間帯の連続メールに対しては、
寝るときに電源を切ることで対応中です。
iPhone付属アプリのアラームは
目覚まし代わりとして便利だっただけに残念ですが、
他の楽しいアプリを探してiPhone生活を満喫しようかと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:13222712
0点

メール拒否設定をするよりも、メール許可設定の方が確実ですよ。
普段からよく届くメールアドレスのドメインのみを許可するという形です。それだとそれ以外のドメインのメールはすべて拒否され届きませんよ。
ただ新しいドメインからメールが届く度に許可設定をしないといけないという手間がありますけど。
書込番号:13224480
0点

こんにちは。
考えられる原因と対策を書いてみます。
まず一つ目の原因として考えられるのは、あなたのEメールアドレスに対してメールが送られているのではなくて端末の番号に対して送られている可能性があるということです。
docomoやauからは駄目なのですが、SB同士の場合では局番だけでメール送信できてしまいます。
このパターンの場合だと仮に局番変えたとしても、またいずれ送られてくる可能性は残ります。
二点目として、どこかの懸賞サイトとかに登録した際にサイトの下の方にスポンサーからのメールが送信されることを了解するという文言があったかどうかということです。
もしあったとしたら、Eメールのアドレス変更しても親元からスポンサーにすぐに情報伝達されるからいたちごっこです。
これを辞めるためには親元との縁を切るしかありません。その上でアドレス変更するしか。
心配なのは今この時点でもあなたの個人情報が他のサイトに横流しされている可能性があるということです。
アクションは早い方がいいですよ。
SBの窓口紹介しておきます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/attack/
書込番号:13224602
0点

今のところは、.infoと.bizからだけでしょうか?
そうであれば、その2つのトップレベルドメインを拒否設定するのはどうでしょう。
普通の会社なら、こんな怪しげなドメインは使わないでしょうし
個人事業や商店などで使うかもしれませんが、受信する必要があれば
その都度、受信許可リストに加えてやればいいと思います。
受信許可リストと受信拒否リストが同時に設定されいてる場合は
受信許可リストが優先されます。
書込番号:13224622
0点

> ふるきをたずねてさん
> なぜ新規メールにこんなのが届くのか不思議でなりません。
以前、他の方が利用していたメールアドレスの可能性が高いと思います。
spam業者のリストに残っていて送られているのだと思われます。
> どうせならスパム業者の架空請求に加担しているGMOや
> インターリンクも逮捕か行政処分させられるような、
> もっと強く責任を追及できる方法はないものでしょうか。
ドメインのGMOには、申請代行なのでクレームの効果は薄いと思います。(企業的にも薄い)
ホスティングのインターリンクには知っていれば法令違反になる可能性が高いのでクレームを伝えると停止できると思います。
インターリンクの規約にも「スパムメール等の迷惑メールなどを送信する行為」を禁止行為としています。
自分も以前、国内のホスティングサーバーからspamが届いた事があって、
そのホスティング会社にクレームを付けてspam送信者のアカウントを無効化してもらった事があります。
書込番号:13225079
0点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!
ただその後なぜかスパムが送られてこなくなりました。
もう逮捕されたのでしょうか。
でもそのようなニュースはまだ確認できないので、
気を緩めずに対策を講じようと思います。
the_44magnum様
アドバイスありがとうございます。
仰る通り、許可設定のホワイトリスト方式でいくと、
「メール変わったよー!」な人にスパム認定通知をしてしまいそうなので、
なんとも難しいです…。
ロバーバロンU様
アドバイスありがとうございます。
番号ではないかとのことですが、MySoftbankでメールヘッダを確認すると
宛先がしっかり私のメールアドレスになっています。
また、スパムに含まれるたとえば「配信停止したいならこちらをクリック」
というリンク先URLの文字列には全てに必ず私のメールアドレスが含まれているので、
やはりメールアドレスでやられています。
あと、懸賞等はやってないです。
今のところログインや何らかの情報送信という行為は
MySoftbankとアップルストア、あとは購入店舗の
サービス向上協力アンケートのみです。
PCのブラウザやメーラーで当然に行えるようなセキュリティ設定が
iPhoneだとできないようなのでまともなサイトしか行かないようにしています。
もちろんスパムメールに含まれるリンクも一切踏んでいません。
ただ、
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/attack/
ソフトバンクにこのような窓口があるのは知りませんでした。
こちらにも通報とあわせて相談をしようと思います。
エコ三郎様
アドバイスありがとうございます。
そういえば、.infoと.bizだけですね…。
このあとすぐこの二つを弾きます!
Nisizaka様
アドバイスありがとうございます。
かなり独自な文字列なので他の方が使っていたかどうか何とも言えないですが、
その可能性も含めてソフトバンクに問い合わせようと思います。
また、GMOとインターリンクについては確かに
GMOはドメインに対する措置を講じれないように思うので、
インターリンクのほうへ念入りにクレームを入れたいと思います。
皆様本当に親切なアドバイスを頂き感謝至極、ありがとうございました!
書込番号:13230648
0点

MySoftbankにあるメール設定で
リンクを含むメールを拒否する
という設定ではダメですか?
書込番号:13231454
0点

aki32ttc様
アドバイスありがとうございます。
「リンクを含むメールを拒否する」の設定はしているのですが、
これはネットスターという会社がデータベースとして有する
有害リンクを含むメールを拒否するという設定なので、
個別のNGリストをユーザーが設定することができません。
各URLをユーザーが設定できれば迅速な対応ができて理想的なのですが…。
ただ、通報や問い合わせの回答をみるかぎり、
現状かなりの被害が出ているようなので
もうNGリスト入りは間違いないかと。
ようやく一段落という感じで安心です^_^;
書込番号:13242531
0点

ふるきをたずねて さん
URLを含むメールについては
1.すべて受け取る
2.特定URLを含むものを受け取らない
3.URLを含むものはすべて受け取らない
の3段階で設定できます。
もし,URL入りを全部拒否で差し支えなければ
迷惑メールをほぼ完璧にシャットアウトできます。
ふるきをたずねてさんがおっしゃってるのは
特定URLのみの拒否ですね。
私もこれにしてますが
日に1〜2通の迷惑メールは来ちゃいますね。
それも,夜中とか超早朝に来るので
iPhoneを目覚ましにしてる人間にはけっこうイラっときます。(^^ゞ
このさい
URL全部拒否にしちゃおうかと考え中です。
書込番号:13243367
0点

aki32ttc様
さらにアドバイスありがとうございます。
URLの全て拒否は一瞬だけ考えたのですが、
やっぱり全部拒否はちょっと不便かなと…。
良い機会なので色々と拒否文字列で試してみたのですが、
拒否設定したドメインから自分のSMS/MMS宛てにメールを送ってみると、
「あなたは拒否されています」という類の応答メールはありませんでした。
ただどこかに吸い込まれるという感じで、
ヤフーのフリーメールで拒否設定した場合と同じでした。
送信者に自動応答メールを送らない仕様なので
これでURL全拒否すると本当に必要なメールを送った人からすると
「送って届いてるはずなのに返事来ないな−」となりそうで。
なかなか、一長一短という感じであります。
書込番号:13250910
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在iPhone4のブラックをsoftbankで契約し使用しています。
iPhone4のホワイトが発売されたのでどうにかしてホワイトに機種変更したいと考えています。
◎オークションで売っているsimフリーではないiPhone4のホワイトを購入し現在使用しているiPhone4のブラックのsimカードを入れ変えるとsoftbankショップ等に行かなくても使用できるのですか?
やはりショップへ出向いて機種変更をし月賦や一括で購入するのが無難でしょうか?
このことについて詳しくわかる方いましたら回答のほうをよろしくお願いします。
0点

最近、ブラックからホワイトに機種変更しました。
自分の場合はブラックの残額が3万円ちょっとで、これを買取店に見積もりを出したら、ほぼ同額での買取となりました。
よって、ブラックを売りに出した金額で残額を返済し、新たにホワイトを機種変更した感じです。
約一年近くの使用でバッテリーの持ちも悪くなり始めていたこと。
一時期パケットし放題フラットを辞めてしまったが為に、月々割が下がってしまったこともあって、機種変更した次第です。
残額をみて、売りに出すのも一つの方法だと思います!
書込番号:13202920
1点

僕は、ヤフオクで売っていたホワイト化のセット買いました。価格は8000円くらいでフロントパネル・バックパネル・ホームボタン・イヤホンの穴・充電部分・バッテリーも新品にみごと変えることができました!細かい作業が平気な人は簡単にできると思います!僕は5月末位に変えてから一度も不具合はありません。安く済ませるならこれで完璧です!
書込番号:13204792
1点

ん〜〜
ホワイトパネル交換の案はお勧めできません
8000円前後で入手できるパーツはかなり精度下がってると考えられます。
フロントパネルはゴリラガラスじゃないでしょ?
一つだけいい所がありますね、気分で黒/白変えられるという点。
クォリティ抜きにして使っていくにはいいのかな。
書込番号:13213124
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

Apple公認アプリで、他のアプリにパスワードロック等を行うアプリは私は知りません(非公認アプリなら複数あります)
起動時にパスワードを要求するように設定できるメールアプリもありますが、iphone標準のメールを起動すればメールは見れてしまうので、あまり意味がありません。
書込番号:13201259
0点

この際『ヒ・ミ・ツ』なメールも連絡先もGmailに集約させちまいましょう。
費用もアプリも要りません。
GmailへはブラウザでWebアクセスすればいいです。
(注1)ID, パスワードは保存しないように!
(注2)iPhone上のアカウント設定は無効にする
メールの着信も設定次第でほぼリアルタイムに受けられます。
i.softbank.jpについては今のところ転送に対応してないので、スクリプトを動かしたり裏技が必要です。
標準のメールアプリでシークレット機能を実現させるには、Spectoreさんも書いていますが非公式アプリを使用するしかないです=メーカー保証を受けられないリスクがあります。
『ヒ・ミ・ツ』を持たないのが一番です ww
書込番号:13201373
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
皆さんはiphoneを持っていると思いますが、以下の料金プランは入った方がいいですか?
au、docomoのキャリアとも通話はよくします
@Wホワイト
Aiphone基本パック
0点

1.Wホワイト
検索すればたくさん出てきますが、Wホワイトの損益分岐点は
月々の通話時間が47分になるあたりです。
当然無料通話対象分の時間は省きます。
2.iPhone基本パック
オプションのセット販売みたいなもんですので
そのオプションがどれだけ必要かと言うことでしょう。
何だか分からないなら、不要で良いと思いますよ。
書込番号:13195771
0点

自分もダブルホワイトだけ加入しています。
家族通話だけでなく、他社通話も多いものですから。
書込番号:13205363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)