端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2011年6月27日 17:42 |
![]() |
10 | 13 | 2011年6月25日 22:41 |
![]() |
5 | 4 | 2011年6月25日 15:59 |
![]() |
9 | 15 | 2011年7月1日 20:15 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2011年6月22日 21:59 |
![]() |
11 | 7 | 2011年6月23日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
特典をフルに利用、アイフォン4を購入を検討しています。
現在、ドコモを使用中です。
今後は2台持ちで行くつもりです。
以前使用していた手持ちのドコモ端末を利用してもう1回線契約し、1週間でアイフォンを契約。
すぐに契約したドコモ回線を解約して、乗りかえ割の適用を受けたいと思っていますが、実際こういうことが可能でしょうか?
手持ちの端末なら、2年の縛りの契約を強制されず、解約料も不要なので、一番よい方法だと思いますが、どうでしょ?
モラルに欠けるので、ちょっと気が引けるところですが…
4点

2in1 を利用して、MNPする。
という方法もありますよ。
かかる費用は若干安くなりますよ。
(1週間で乗り換えるなら数百円しか変わりませんが・・・)
書込番号:13173162
0点

もう一回線ってB回線のことを言ってます?
一台の本体でもう1番号持てるやつ。
それならA回線に紐づくから出来ないよ。
書込番号:13173185
0点

Freedom of Freedomさんどうも。
B回線じゃなく、現在使用中の1台の他、中古の端末(手持ちの)を利用してもう一台増やすってことで理解して下さい。
書込番号:13173274
0点

おはようございます
docomoへの支払いは、事務手数料・1ヶ月分の費用(日割りが利くかどうか…)かな?
ソフトバンクへの乗り換え割がどんなものか知りませんが、docomoには現金支払いなのは確かですよね
後は、スレ主さんも言われているモラルの問題と回線契約短期間してのMNP(実質docomoを解約)、即日じゃないにしても何らかの影響がちょっと気になりますが…
書込番号:13175064
0点

モラルの問題も別に違反を犯してるわけじゃないのでいいのでは?
私は、まめ123さんのいうように2in1 を利用して、Bナンバーを取得してMNPしましたけど、Bナンバー取得の際ドコモの人に話したら店員さんから、この場で、MNPの手続きしますか?って申し出がありましたよ。
書込番号:13185243
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
買って一年半の3GSが、昨日突然壊れました
非常電話?しか掛けれない状態になり、itunesで復元を一晩中試みましたが
何度やっても最終的にはエラーコード1002が出て、復元が出来ない状態です
後はショップに持ち込むしか方法は無いのでしょうが、そこで質問です
半年後に機種変してiphone5にしようと思っていたのですが、そうも言ってられない状態になってしまいました
何らかの形で「つなぎ」をしないと仕事等に支障が出ます
普通に考えればショップで修理か、3GS→3GSへの有償交換対応になるのでしょうが
折角なので4に機種を変更してみようかと思い付きました
ヤクオフか何かで白ロムの4を安く買い、壊れた3GSのSIMを入れ替えるというのを考えてみたのですが、
これって可能なのでしょうか?半年3GSの残債残った状態で、4への機種変は金額的に辛いもので…
可能であった場合、なにか問題が発生する可能性(保証対象外になる等)がありますか?
どなたか試された方などいらっしゃいましたら、お教えください
よろしくお願いします
1点

>壊れた3GSのSIMを入れ替えるというのを考えてみたのですが、
3GSと4ではSIMのサイズが異なります。
自己責任でぶった切れば4に入れることも可能ですが、当然保証外ですし、本来SIMは利用者に貸し出されているものという位置づけですので、この点もよく考えて行動してください。
ソフトバンクに白ロムの4を持ち込んでSIM交換(契約替え)してもらうことは可能だと思いますが、3GSの月々割りが消滅する可能性も高いですし、2年縛りの扱いもどうなるかわかりませんので、ショップでしっかりと話を聞いた方が良いです(ソフトバンクは店(店員)によって言うことが違うことが結構多いので、複数の場所(人)で確認することを勧めます)。
まずは3GSをAppleのGenius Barに持ち込んで診てもらい、修理代を確認してみてはどうでしょうか。
案外、ここは修理をして次に5を買ったときに完動品の3GSを売るほうがお得かもしれませんよ。
書込番号:13170934
1点

SIMカードをMicro SIMカードのサイズにカットすれば、技術的には可能でしょうが、失敗してSIMカードを破損するおそれがありますし、保証の対象外になるのは間違いないでしょうね。
その名も『SIMカッター』が売ってます。
http://www.amazon.co.jp/Micro-SIM-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-SIM%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC2%E5%80%8B%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B003VU3UY4
ほかにも、あちこちで似た製品が売ってます。
失敗して使えなくなれば、SoftBankでSIMカードの再発行になり、手数料1,995円がかかります。
(小さくなったSIMカードを持っていくのは勇気が要るので、紛失したほうがいいのでしょうね)
それから、量販店にいたSoftBank担当のひとの話では、iPhoneのSIMカードは、そのiPhone専用という契約になっているので、ほかのiPhoneに挿し変えて使うのはよろしくないそうです。
白ロムでカットしたSIMカードを使うのは、保証対象外でサポートも受けられず、自己責任でいろいろとリスクを背負うことになります。
方法をご紹介しましたが、オススメするものではありませんので、ご了承ください。
書込番号:13170981
1点

エラーコード1002は端末のハードエラーの場合に返されることが多いので、念のためDFUモードで復元してみて、ダメならApple Storeへ修理見積もりに出されてはどうでしょう。
3GSのsimをiphone4用に切るなら切断用のシムカッターが売っているのでそれを使うのが簡単です。
ただ巧く切断できたつもりでもiphone4では認識しなかったりsimを破損することも多いので、切断の際は慎重かつ大胆に。
あるいは次期機種までの半年と割り切るのなら、iphone4じゃなく3GSの白ロムを購入してみてもいいんじゃないでしょうか。3GSの方が安いですし。
書込番号:13170988
1点

おはようございます
まずは、3GSをAppleStoreに持ち込んで修理見積もりをとった方がよろしいかと思います
SIMガードは、ソフトバンクからの貸与物でありますから、カットすることはお勧め出来ません
先のレスにありましたiPhoneの個体のソフトバンクでの管理ですが、個体各々に管理する番号がありますので、別のiPhone3GSにお持ちのSIMをさしても何の問題もありません
本体の割賦の管理は、その番号でしています
書込番号:13171081
1点

hitcさん
ありがとうございます。genus barは隣県にしかないのでappleに問い合わせてみますね
アドバイスに従って、数件ショップを廻ってみようと思います
Yossyさん
色んなものが売ってるんですね・・自己責任なのは仕方ありませんが、使うならコレかな?
Spectoreさん
DFUモードでもダメでした…しかし半年割りきりと考えるなら3GSのが安いですものね。検討してみます
ハリナックスさん
おお、欲しかった情報です。SIMがそのままなら割賦情報も引き継がれるという解釈でよろしいのでしょうか?
ということは仮に4に入れ替えても、現状のままの情報で行けるのかな…
昼休みにショップに行ってみようと思います。皆さんご丁寧にありがとうございます
書込番号:13171172
0点

こんにちは
ただ正規でiPhone4に機種変更したとすると、その時点で3GSの月々割は無くなります
二ヶ月後、4の月々割が始まりますが…
ショップで確認していただきたいのですが、確か、今までクレジット事故及び支払いの滞納等が無い限り1回線に2つまで割賦が可能と認識しておりますが…
くれぐれも白ロムの4にお持ちのSIMをカットしたものを使うのだけは、お止めになったほうがよろしいかと思いますが…
書込番号:13172008
1点

わたしの手持ちのSIM(docomo,softbank)は全部microSIMにカットしてます。
iPhone4,iPad2以外に入れるときは切ったときの残りをはめて使ってます。
やすりがけが必要です。断面を上手くやすると上手くはまります。
書込番号:13172410
1点

すいません、上の記載内容が悪かったので訂正です。
>それから、量販店にいたSoftBank担当のひとの話では、iPhoneのSIMカードは、
>そのiPhone専用という契約になっているので、ほかのiPhoneに挿し変えて使うのは
>よろしくないそうです。
は、
「3GSと4という規格の違うSIMカードを使うiPhoneの場合、どちらかのSIMカードを挿し変えて使うことは契約上認められていない」
という説明でした。
言葉足らずで、誤解を招いてしまい、申し訳ありませんでした。
ハリナックスさん、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:13172453
0点

皆さま色々なご意見ありがとうございます
結論として「自己責任ならSIM入れ替えは可能」という事みたいですね
先程会社を飛び出して、近くのソフトバンクショップに行ったのですが
診断の結果やはり復元できず…
ショップからの提案は以下の通りでした
@修理代金22,800円を払って、修理という名目だが新品の3GSと交換する
A現在の割符残(五か月分)を払って、4に機種変更
4に機種変は魅力的なのですが、年末には出るであろう5の機種変を目標にしてたので
残債が多く残るのは避けたいんですよね。一括で払える程の余裕があれば一番いいのですが^^;
当初の「ヤクオフで4を落としてSIM入れ替え」含めて、選択肢が増えてしまった。どうしよう…
書込番号:13172480
0点

ヤフオクで3GSを安く入手し、5が出るまで我慢しては?
中古の3GSなら修理代金22,800円よりずっと安く入手できそうな気がしますが。
書込番号:13173330
1点

最近のヤフオク落札相場が
iPhone3GS 23,000〜
iPhone4 38,000〜
ジャンク扱い品とかならもう少し安いでしょうが
Appleで修理するのと大差なさそうですね。
メーカ保証を問わないなら↓みたいな修理業者も
ありかもしれませんね。
http://www.iphone-repair.jp/
書込番号:13174989
1点

皆さん色々ありがとうございました
結局狙ってた価格でヤクオフで落とせなかったこともあり、本日4への機種変更という形で落ち着きました
しかしそこで新たな問題が。
ショップから貰った移行手順書では、itunesに4を接続した時点で「バックアップを取った端末名」が表示されると書いてあったのですが
実際に接続してみると「新しいiphoneの登録」の画面が表示され、そのままアカウントの登録画面になってしまいます
そのまま登録してしまおうかと思ったのですが、バックアップデータが上書き消去されてしまうかも…と思い、二の足を踏んでいます
どなたか同じような状況からの移行および復元をされた方、手順ややり方をお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:13177256
0点

elmo3さん
私も2〜3日前同じ症状になって同じく本日iPhone4に機種変更してきました。
ご質問の件ですが、とりあえず新しいiPhoneとして登録してください。
その後「デバイス」に新しいiPhoneとして認識されますが、ここでその「新しいiPhone名」にカーソル合わせてcontrol+左クリックしますと「バックアップから復元」が選択できます。これで復元できますよ。
ただ復元前に着信したMMSや着信履歴は消えてしまうので大事な物があれば事前にメモるなりしたほうがいいです。
あとこれは私だけかもしれませんが、Wifiのパスワードと「@i.softbank.jp」のパスワードの再入力が必要でした。twitterアプリは故障前の状態から新しいつぶやきを読み込まなかったので、アンインストールして再インストールして復旧させました。
書込番号:13177917
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
はじめまして。
iphone4に乗り換え購入を考えているのですが、できるだけお得に購入できるお店を大阪、阪神間で探しています。
どなたか情報お持ちの方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

MNPでiPhoneにのりかえならソフトバンクもしくはAppleストアでも
今なら十分お得だと思います。
「のりかえキャンペーン」他社からのりかえで最大20,000円(JCBギフトカード)分の商品券
「のりかえ割」でホワイトプラン基本使用料7ヶ月無料
「のりかえ割ただともプログラム」でホワイトプラン基本使用料3ヶ月無料
それ以上にお得な情報をお求めであればコツコツと頑張って探しましょう!
あっ!くれぐれも悩んだあげくに「次期iPhoneを待ちます」とならないように!
書込番号:13169135
2点

お二人の意見に加えて。
apple製品は、iPhoneにかぎらず他の電化製品と違い、値引きはほとんど無しが基本です。本体自体の価格が極端に安い販売ルートは正規から外れている、いわゆる「自己責任」的要素が多い場合がほとんどです。
最初だけのちょっとした損得勘定に惑わされず、素直にソフトバンクショップかAppleストアで購入するのが後々安心、安全です。それが一番面倒な事を心配せずにすみますし、トータルで考えると結局はそれが一番無駄金を使わずに済んだという事にもなるかと思います。
書込番号:13169629
2点

皆様
アドバイスありがとうございました。
購入にあたり参考にさせていただきます。
Mac☆Loveさん
わかりづらい表現を使用し申し訳ありませんでした。自分センターな文章でした。
まだ発売日も決まっておりませんし、ほぼ毎年発売されている製品を追いかけるつもりはないのでiphone5を待つことはありません。
ゴライアスさん
アドバイスありがとうございました。
目先の事ばかり見ずに総合的に判断したいと思います。
書込番号:13173215
0点

スレ主さんへ
素敵なiPhoneライフになりますように!
書込番号:13176348
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
一括送信でメールアドレス変更のおしらせをEメール(i)のアドレスからしたのですが、
ソフトバンク(softbankやvodafoneのドメイン)の知人たちのメールアドレスから
全員エラーで戻ってきました。
個別にも送って見ましたが、同様の現象です。
DAEMONさんから返ってきます。
Eメール(i)はPCメールだが、フィルタリングなどをスルーするように
各社対応していると読んだことがありますが、
自社だけフィルタリングが強化されちゃってるんでしょうか・・・(呆)
何か私の見おとしがありそうな気もします・・・
同様のご経験のあるかたいらっしゃいませんか?
1点

PC宛には正常に送れてますか?
>自社だけフィルタリングが強化されちゃってるんでしょうか・・・(呆)
それは無いでしょう。
特に設定変更なくこれまで通り送受信できてますから。
書込番号:13167301
1点

ご返信ありがとうございます。
hotmailには送ることができました。
他も試したほうがいいですかね。。。?
書込番号:13167338
0点

ちゃんと送れた場合のFrom:行にはなんと書いてありますか?
hogehoge@i.softbank.jpと書いてない場合はiPhoneの設定ミスです。
書込番号:13167369
0点

ご返信ありがとうございます<(_ _)>
☆☆☆@i.softbank.jp
となっていました!
原因は別のところでしょうか・・・
書込番号:13167391
0点

SMTPサーバが smtp.softbank.jp 以外になってるとか?
書込番号:13167524
1点

品格コムさん
ご返信ありがとうございます<(_ _)>
サーバ名を確認しましたが、
あっているようでした。。。
ちなみに、MMSで送ると送信できます。
(エラーがでるのが全員ソフトバンクユーザーなので、SMSでもできます)
書込番号:13167660
0点

再起動は試しましたか?
Appleのサポートサイトでも送信できない場合の対処として書いてます。
http://support.apple.com/kb/TS1426?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:13167704
1点

ちゃんと届いているメールのheader部分を全部見せてください。
Return-Path: <hoge@hogege.hoge.ne.jp>
Received: from hoge.hoge.ne.jp (hogehoge.hoge.ne.jp [xxx.xxx.xxx.xxx])
by hogege.hoge.ne.jp with ESMTP id p5N79lBT002553
for <hoge@hoge.ne.jp>; Thu, 23 Jun 2011 16:09:47 +0900
Received: from hoge.db.hoge.ne.jp (hoge.db.hoge.ne.jp [yyy.yyy.yyy.yyy])
by hogege.hoge.ne.jp (Postfix) with ESMTP id D832D3AC58F
for <hoge@hoge.ne.jp>; Thu, 23 Jun 2011 16:09:46 +0900 (JST)
To: hoge@hoge.ne.jp
MIME-Version: 1.0
Subject: =?ISO-2022-JPhogeghoge
From: =?ISO-2022-JPhogehoge
Sender: hoge@hogege.hoge.ne.jp
Message-Id: <20110623070946.D832D3AC58F@hogege.hoge.ne.jp>
Date: Thu, 23 Jun 2011 16:09:46 +0900 (JST)
こんなやつです。
書込番号:13167788
0点

いい忘れましたが、プライバシーにかかわるところがhogeとかxxxとかにしておいてください。
書込番号:13167848
0点

品質コムさん
再起動はしてみました。
ほかの SMTP サーバをオンにする というのをやってみます!
Pz.Lehrさん
仕事が片付いたらやってみます!
ありがとうございます!
結果報告しにまいりますので
すみません、返信いましばらくおまちください<(_ _)>
書込番号:13167909
0点

AppleCare Protection Plan への加入をお勧めします。
AppleCareスタッフの変わりに返答、解決までしてくれる心強い方もいらっしゃるようですが、AppleCare Protection Plan に加入しましょう!
有料ですが専門のAppleCareスタッフが分かりやすく解決してくれますよ!
書込番号:13170089
0点

iPhone4のハード的な問題ではなさそうなので、AppleCare Protection Plan は意味がないと思いますが。
なんとなくsoftbankからではなく、gmailとか他のサーバーからメールを送付する設定にしているため、E-mail扱いになり拒否られてるんじゃないかと思います。
書込番号:13170846
1点

http://purupurukaoru.blog88.fc2.com/blog-entry-592.html
に、@i.softbank.jpはソフトバンクの迷惑メール設定では携帯メールアドレスとして
認識されない、と書いてあります。
# 上記URLには実際は@i.softbank.ne.jpと書いてありますが、@i.softbank.jpの
# 書き間違いだと思います。
ただし、上記のような記述は他には見つけられなかったので、本当にそうなのか
分かりません。ソフトバンクモバイルに確認することをお勧めします。
書込番号:13172776
1点

そんな個人のブログを挙げられてもなんの意味もないかと。
個人のブログを信じればせかいはもう何回も滅びてます。
書込番号:13173171
2点

> Eメール(i)はPCメールだが、フィルタリングなどをスルーするように
> 各社対応していると読んだことがありますが、
> 自社だけフィルタリングが強化されちゃってるんでしょうか・・・(呆)
気になったので、ソフトバンクモバイルに問い合わせたら、下記の通りでした。
[設定1]
Eメール受信許可リスト設定:設定しない
Eメール受信拒否リスト設定:設定しない
ケータイ/PHSからのみ受信設定:設定する
→ @i.softbank.jpからのメールは受信できる
[設定2]
Eメール受信許可リスト設定:設定しない
Eメール受信拒否リスト設定:設定し“Eメールを全て拒否する”を選択
ケータイ/PHSからのみ受信設定:設定する
→ @i.softbank.jpからのメールは受信できない(受信拒否リスト設定が優先するため)
今回の送付先の方々全員のメール設定が上記の設定2になっているとは考え難い
ですが、念のために確認されたらいかがでしょうか?
書込番号:13201835
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在auを使用しています。
使用している機種が古いらしく、7月の後半で使用できなくなるらしいです。
そこで、スマートフォンへの機種変更をauのinfobarにするか、iPhoneにするかで迷っています。
。。。他に素敵だと惹かれるものがなかなかないので。。。
しかし、iPhoneが秋に新しく発売されるのが心残りで余計迷ってしまうのですが、お薦めはどちらですか?
使用パソコンはMacのため、auのリスモや、スイカなどの機能は必要ありません。
2点

スマホ版infobarもiphoneも時期発売機種もいまだ販売されておらず実物を手にしていないため、情報がないからどちらもお勧めできません。
7月で機種変更を余儀なくされるのなら7月には発売になっているinfobarでいんじゃないですか?
時期iphoneがいつ販売されるのか、ここの誰も知りませんよ。
書込番号:13161165
1点

今月、auからiPhone4にしました。現在快適そのものです。iPhoneにするかどうかは、自宅とかの使用領域の電波がOKかというだけです。待つといろんなチャンスが逃げますよ
書込番号:13161263
2点

この秋、マイナーチェンジがあるという噂はありますが、これまでのパターンから行って、デザインも含めて大きなモデルチェンジはないでしょう。
IPhone4はハード的にも先端を行ってますし、ソフトもこの秋(もちろん無料で)iOS 5にアップグレードできますし、おまけに今ならのりかえキャンペーンまでやってます。
iPhoneに惹かれるのなら何も迷うことはないでしょう。
書込番号:13161298
4点

auの旧機種が使用不能になるのは、「2012」年の7月だと思うのですが・・・
私は十数年のauユーザですが、昨年5月よりiPhone 3GSと2台持ちです。
田舎なのでSBの電波には不安がありますし。
この1年で多くのandroid機が登場しましたが、いまだにiPhoneの方が色々な面で優れている、という声を私の周りでもよく耳にします。
何より、iPhoneが1番維持費が安いと思います。
スレ主さんの携帯が使えなくなるまであと1年はあるはずですので、ゆっくり検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:13161972
2点

>使用パソコンはMacのため、auのリスモや、スイカなどの機能は必要ありません。
という事なら、迷わずiPhoneがいいと思いますよ!
Macの楽しさ、使用感がわかっているなら、何か特別な事情でもない限りiPhone購入が後悔ないと思います。機能や利便性だけでなく、使っていて楽しいかということがとても重要だと思います。Macを使っていらっしゃるなら、そのあたりは特に重要だと思います。
現在使っている機種が本当に7月から使えなくなるなら、新型iPhoneを待たずともiPhone4購入でもいいんじゃないですか?(もし間違いなら、時期的に新型iPhoneを待つのもいいと思います)
さんざん言われているソフトバンクの電波網、心配ならどなたかが言われていましたが、検証用の端末を借りて、スレ主さんの利用環境で確認してみてください。妥協できる範囲内と思ったのなら気にする事は無いと思います。
書込番号:13162477
2点

私もauからの乗り換えです。
Mac愛用者なら,電波状況が許せば間違い無くiPhoneでしょう。
auで感じたMacとの連携の悪さに比べ,iTunes、アドレスブック,iPhoto等との連携性の良さは、他に代えがたい物が有りますよ。
私はいつも思うんですが,実機を前にして,どうしようかなーと迷う時は次のが出るまで待つ,欲しくてたまらないなら待たずに手に入れる。どうせ又来年新しい機種が出ます。欲しい時が買い時だと思いますよ。
書込番号:13163334
3点

>>使用している機種が古いらしく、7月の後半で使用できなくなるらしいです。
>auの旧機種が使用不能になるのは、「2012」年の7月だと思うのですが・・・
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html
の件ですよね。
確かに、来年7月24日と書かれてます。
安心して秋の新型iPhone発売まで待ってください。
http://japan.cnet.com/news/service/35004382/
なんて話も出てきましたしね。
# 7月で3GSが2年を迎える自分としては、とても楽しみ ^_^
書込番号:13163445
1点

参考になるご意見本当にありがとうございます!
そして、自分のうっかりさにびっくりしました。
最近大きな手紙が来たので、あせって今年の7月だと思って周りの人にも相談していましたが、この掲示板で初めて間違いだとご指摘いただき勘違いを知りました。
2012年となっていてお恥ずかしい限りです。
あせらないで、以前から気になっているiPhoneの新しいものを待って買おうかと思います。
貴重なお時間をさいてご意見いただきありがとうございました。
書込番号:13164946
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ドコモと2台持ちでiphone4購入を考えています。
iphone4では主にネットを使用予定です。
(電話・メールはドコモで)
この場合、一番安いプラン?一ヶ月にかかる金額はどのくらいになりますか?
2点

こんにちは
ソフトバンクの3G回線を使うか使わないかでだいぶ違うと思いますが、そこのところはいかがでしょうか?
docomoと二台持ちが前提であり、もしiPhoneをwi-fiのみでお使いになるのであれば、毎月維持費のかかるiPhoneより、iPod touchをお勧めします。
書込番号:13159695
1点

パケットし放題フラット [4,410円(税込)/月]
と、思って良いでしょう。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet_flat/
書込番号:13159746
2点


>iphone4では主にネットを使用予定です。(電話・メールはドコモで)
>この場合、一番安いプラン?一ヶ月にかかる金額はどのくらいになりますか?
「iPhone 4」 に決めているなら余計なお世話になりますが、
「iPad 2 Wi-Fi+3G」 の方が大きい画面でネットも快適。一ヶ月にかかる金額も低く抑えられると思いますよ。
将来「docomo」を解約する事を視野にいれているのであれば「iPhone 4」ですがね!
書込番号:13161999
1点

自分もdocomoと2台持ちです。
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケット定額 4410円
980円+315円+4410円+その他もろもろ
=5711円
上記の金額になります。
iPadやiPod TouchよりiPhoneのほうが断然オススメですよ。
書込番号:13165113
2点

>ドコモと2台持ちでiphone4購入を考えています。
→ならば、何の問題も無いと思います。
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケット定額 4410円
980円+315円+4410円+その他もろもろ
=5711円
これぐらいの金額が毎月増えるだけですね。
書込番号:13167188
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)