端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 7 | 2011年4月25日 11:32 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2011年4月20日 01:44 |
![]() |
4 | 20 | 2012年11月9日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月16日 21:07 |
![]() |
2 | 4 | 2011年4月16日 14:48 |
![]() |
2 | 16 | 2011年4月16日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
16GBなら月月割り適用で実質0円。
それで充分では?
書込番号:12925285
0点

32Gなら月500円高くなるだけ。
音楽詰め込んでもどっちみち全部聞くことなんてバッテリー的に無理なんだから
スマートプレイリストで管理すれば16Gでもぜんぜんいけるけどね。
書込番号:12925551
1点

自分は16GBを使っています。
音楽好きなんで1,700曲ちょっと入れていますが、6.7GBで収まっています。
アプリは123本入って1.1GB程度。
その他、画像や動画、ちょっとした資料を入れて 空き容量は5.2GB。
仕事やプライベートの画像はDropboxやNドライブ等を利用しています。
※ご存じの事と思いますが、iTunes上で「ビットレートの高い曲を128kbpsAACに変換」にチェックを入れると20%くらい容量を節約できます。
何かの参考になればと思い投稿させてもらいました。
書込番号:12925642
4点

>でも12だと音楽いれただけで終わっちゃうんですよ…。
私はiPod classic 80GB、iPod touch4 64GB、を持っていたのでiPhone4は16GBにしました。
iPhone4は16GBy-toさんのおっしゃるように、iTunesの同期時「ビットレートの高い曲を128kbpsAACに変換」で使っています。音質的にも普通に聞くには充分です。相当数の楽曲がはいりますので「16GB実質0円」で充分と言えます。もちろん32GBでも「実質月々500円」。コレが無理なら携帯電話自体、あきらめた方がいいのでは?無理して変なルートでの購入(イレギュラーな購入手段)はやめときましょう。あとあと厄介な事になります。
書込番号:12925860
2点

わかりましたauと2だいもちにしようと思ってただけです。32GB買おうと思います。
書込番号:12926034
0点

ゴライアスさん、y-toさん、grffg、さんありがとうございます!
y-toさんそんな機能があったなんて知りませんでした本当にありがとうございます。
書込番号:12935357
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

無理だと思いますが、期待して待つのは個人の自由です。
書込番号:12912671
9点

iPhoneは3Gモデルからdocomoにも(仕様としては)対応してますが、docomoからは出てないですよね。
戦略・政治・ビジネスの話ですから、技術的な問題よりもハードルが高いと思いますよ。
>近い将来auから
ほとんどの人は「近い将来には絶対ない」と言うでしょうね。
Verizon向けのiPhoneはSIM交換できない構造で、完全にVerizon専用機ですから。
おそらくはVerizonがCDMA版の開発費の多くを負担するとか最低販売数の保証をするなど、相当額の投資を行ったはずです。auにそれだけの気力・体力があるとは思えませんし、交渉力もないでしょう。
書込番号:12912719
3点

絶対出る!とも絶対出ない!とも言い切れないですよね。
docomoにしたってそう。未来永劫絶対にdocomoから発売される事がないとは
誰も言い切れません。当然、絶対に出るとも言い切れません。
が
品格コムさんが仰るように
「期待して待つのは個人の自由です。」
ボクも勝手に期待しているクチです。
auのEVOみたいにWIMAXに対応してテザリングが解禁されたiPhoneが出たらどんなに
うれしいか^^
もう一つ品格コムさんの引用
「無理だと思いますが」
orz
書込番号:12912812
1点

近い将来は無理でしょうね
iPad2もCDMAに対応してますが、
auからは出ませんので。
書込番号:12913106
2点

「CDMA版」では出ないと思います。
出るとすれば、LTE対応版からかな。(2012年〜)
でもAnoroid陣営の今後によっては、無理にiPhoneを加えなくても、との
判断がはたらくかもね〜。(^^;
でわ。
書込番号:12913130
0点

今のcdma版はsimカードが内蔵式になってます
iPad2も内蔵式になっているので、米国仕様でも日本では
cdma版はWiFiでしか使えないみたいですね
噂では、iPhone5はGSMとcdmaも一緒のベースバンドチップになるらしいので
もしかすると、iPhone5でsimロックフリー版を使えばauの回線で使えるかもしれません
ドコモのSIMロックフリー化で日本もSIMロックフリーが一般になればいいのですが
先日iPad2とドコモのデータ通信SIMを持ってドコモショップへ行きました
まだスタッフが慣れていないのか
技適マーク確認だけでマイクロSIMカードに変えてもらいました
書込番号:12913241
0点

まあ、出る可能性が低いに一票。
キャリア自体が、AndroidをプッシュしているキャリアにAppleが良い様に思わない事。
(ソフトバンクのAndroidの発表が、Appleを意識してか控え目な発表になっていましたし)
Androidでスマートフォンで生き残る道筋が見えてきたので、無理して(高い契約料を支払って)iPhoneを導入するメリットが見出しづらくなっている事。
グローバル端末に対応した新800MHzはただ今整備途中である事。
HTC EVO WiMAXもSIM内蔵型なので、技術的な面ではCDMA版のiPhoneを出す事自体は可能かと思います。
正直、Androidの躍進でdocomoやauは、iPhoneにこだわる必要が無くなってきたのではと思っています。
だからと言ってiPhoneの交渉をしないという事は無い。
条件、金銭面で折り合いがついたら発売するというスタンスなのではと思います。
docomoは、iPhone、iPadのSIM Free化(Apple国内直販)待ちでしょうね。
auは、LTEやWiMAXに対応してきたら積極的にアプローチするかもしれません。
書込番号:12913347
1点

皆さんauからは出ないと考えているようですね。
だから、出るでしょう。
世の中の技術革新は全て、
不可能を可能にしてきたわけです。
新しいビジネスモデルができるでしょうから、
実現しますよ。
それがいつになるか解らないだけです………
書込番号:12913786
0点

>世の中の技術革新は全て、
>不可能を可能にしてきたわけです。
現時点でも技術的には大した問題じゃないんですよ。
ただ、キャリア側の大人の事情ってやつです。
書込番号:12913938
6点

技術的にはべつにSIMカードは内蔵でもかまわないので、そもそも昔はSIMカードはなく、本体に直接情報を書き込んでいたわけで・・・
政治的というか、Appleと他社の契約上の問題です。要はAppleがこういう条件なら売るけど、買う?っていっているなか『是非とも!!』というか、『無理!!』っていうかだけの問題だと思います。
今までは日本はキャリアの方が、買ってやる!!、こういう仕様で作れ!!の世界だから、なかなか大変でしょうね。
書込番号:12915937
1点

auに、「Appleの傘下に入らせていただきます!」くらいの意気込みがあれば、
もしかしたら実現可能なんじゃない??
・・・極端な話ですけど。。。(笑)
書込番号:12915958
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今の携帯だとズボンのポケットに入れてても問題ないのですが
iPhoneをズボンのポケットに入れたらバキッとかやりそうなので
携帯するのにいい方法はないでしょうか?
カバンに入れる以外で、
あくまでも身につけることを前提に。
みなさんは実際にどういうふうに携帯されてますか?
0点

noripapa7さん
私は、3Gの時に、革工房で専用に創って頂いたベルトに付けるケースを愛用しています
http://blog.goo-net.com/syun_alfa147/archive/1785
参考までm(__)m
書込番号:12910168
0点

ハードカバーだけ付けて後はあまり気にしないですね。
落としたりしないように気を付ける程度で多少の傷は仕方ないと思ってます。
上着のポケットやジーンズのポケットにもあまり気にしないですね入れています。
書込番号:12910170
0点


早速に返信ありがとうございます!
俊(しゅん)さん
専用のケースかっこいいですね〜
僕も欲しくなりました。
まっしろさん
ポケットでも大丈夫でしょうか?
iPod touchを入れてて潰しそうになったことありますけど。
♪ぱふっ♪さん
結構ごっついリュックですね。
(^_^;
書込番号:12910236
0点

お尻のポケットに入れたら潰すでしょうね(^^;;
入れたとしても前側だけですね。
書込番号:12910244
0点

まっしろさん
お尻はさすがにやばいですね。
でも前のポケットでも椅子に座ったりしたら結構やばそうですけど。
前屈みとかなると…
(^_^;
書込番号:12910248
0点


KAZZ4004さん
なかなか機能的でいいですね。
ストラップも付いてるし。
しかしお値段が…
やはりいいのは高い。
(^_^;
書込番号:12910299
1点

noripapa7さん
ありがとうございます
良いものを手に入れると、永く使えるので、とっても良いですよ(^_^)
書込番号:12910339
0点

TPU素材のケースに入れてそのままズボンの前ポケットに突っ込んでます。
液晶画面を外側で無く内側(身体の方)に向けて外からの割れに気をつけてます。
それ以外に長財布やコインケース、ガラケー位だと大きめのベルトポーチに一緒に入れてます。
↓ミリオタなんでこんなの
http://www.maxpedition.com/store/pc/4-5-x-6-Padded-Pouch-7p1160.htm
書込番号:12910353
0点

http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=electronics-jp&field-keywords=DasBlau
このケースと、
http://www.simplism.jp/products/ipod/all_ipod/dockcarabiner_1/index.html
このカナビナフックを使用して居ます。
書込番号:12910375
0点

ラバー加工されたケースなら胸ポケットから落ちる確率は減ります。
夏場はシザーケースみたいな小物いれ腰からぶら下げていれてる事が多いですね。
書込番号:12910444
0点

こだわりなく上着のポケットに突っ込んでます。
特に傷は付いてないですよ。
付けているのは、純正のバンパーだけ
上着を着ない夏はパンツのポケットには入れず、バックの小ポケットに突っ込んでおく。
書込番号:12911228
0点

僕は、ずっとABITAXの4718 Pocket-Sを使っています。
http://www.abitax.co.jp/4717.html
ジーンズやスラックス、カバンなど色々な所に使えます。
他には無い素材(収縮させたウール)ですが、想像以上に耐久性があり、オススメです。
この材質は、キーホルダーも10年近く使っていますが、何ともないくらいですよ。
書込番号:12912031
0点

昔は携帯用ケースも作ってたんですが、今一番小さいのはコレかな。
http://www.boblbee.jp/products/group_detail.cgi?group_id=bob-aniara
書込番号:12912356
0点

みなさんありがとうございます。
色々なケースを使われていますね。
とても参考になります。
iPhoneはこういうケース選びも楽しみの一つですね。
(∩.∩)
あと、iPhoneはストラップホールがないですがどうされていますか?
ストラップがないと落としそうで不安なのですが…
書込番号:12912775
0点

『iPhone ストラップ』でググッてみましょう。
数社から発売されてます。
自分はドックコネクタ接続タイプです。
ケースにストラップホール付のもありますがね。
書込番号:12913055
2点

品格コムさん
ありがとうございます。
ところでドックコネクタ接続タイプは外れる心配はないのでしょうか?
かっちり止まりますか?
書込番号:12913318
0点

>ところでドックコネクタ接続タイプは外れる心配はないのでしょうか?
>かっちり止まりますか?
ちゃんと『カチッ』と装着すれば、ぶん回しても外れません。
書込番号:12913458
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4のSMSを、パソコンに取り込みたいと思ってます。
絵文字も含めて、取り込めるソフトを教えていただけないでしょうか。
たまに読み返すことがあるので、iPhone4では結構大変で、パソコンで読みたいと思います。
0点

絵文字は無理ですが、パソコンに保存できます。
sms/mmsは/var/mobile/Library/SMS/Partsに入っているのでここをパソコンにコピーすればいいです。
このdirectoryはjailbreakしてない一般のiPhoneでもアクセスできるのでmacならdiskaidでコピーできます。
windowsでも多分同じようなものがあると思います。
書込番号:12903662
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんな御時世なので外にいるとき緊急地震速報を受けたいと思い、縛りもあるので簡単にキャリアを変えるわけにもいかないので、スマートフォンへの機種変を検討してる者です。
第一候補はもちろんiPhone4なのですが、ずばり今買うのはどうでしょうか?
iPhone5が噂されてる中買うのは若干勇気がいりますが、ちょっと前値下がりしましたし、待っているとキリがない業界ですし、なにせスペックはかなり高い機種なので、今買うのもアリかな、とは思ってます。
そこで参考までにみなさん方のアドバイスをいただければ幸いです。
P.S.一応、HTC Desire HDも候補ではあります。
0点

001HT なら大阪のミドリ電化で先月末まで一括0円セールやってましたよ。
0円なのに月月割が980円ついてました。
小生ならiphone5 が登場と同時に在庫処分のiphone4を狙いますね。
新規で一括9800円でると思いますよ。
ただ関東で震災に見舞われたとき、電話もネットも繋がらない中、
最も役に立った情報源は「ワンセグ」だったそうですよ。
書込番号:12899909
1点

待つ、と言っても次期iPhoneは9月発売の見通しだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110415-00000000-inet-mobi
↑あと五ヶ月はあります。
書込番号:12900036
0点

悩んでいるときは買い時ではない、と私は思います。
これ、と思える商品が出たときにすぐに(実際には数週間は様子を見て種々の評価を収集し)買うのがベスト。
時間が経てば安くはなるけど、時間も重要な価値の一つ。
書込番号:12901563
1点

今買っても良いと思いますよ。
そして、iPhone 5あるいはHTC Sensation (HTC Desire HDの次世代機) が出て欲しくなった時は、
購入後4を買取りに出す、という案もあります。
iPhoneは人気があるので、無傷なら良い価格がつくと思います。
普通の携帯買替えより、負担が少なくて済みます。
例えば、6ヶ月以上使用したiPhoneから、新iPhoneへ機種変はペナルティは一切ありませんから。
書込番号:12902476
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ホンダのインターナビとのBluetooth接続は可能でしょうか?
カタログ上では通信も通話(ハンズフリー)不可となっているのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
データ通信はやはり不可でしょうか?
検索すると通話のみ可能との情報もありますが
実際に使用されてる方おられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

noripapa7さん
iPhone3GSを使用しています。
カーナビとの音声通話はできますが、インターナビの通信には対応していません。
通信はディーラーで用意されているウィルコムの定額サービスに加入しています。
ちなみに、音声通話は、呼び出し音が鳴りません。
書込番号:12899042
0点

ゴンドウイルカさん
早速にお返事ありがとうございます。
iPhone3GSでは通信できないんですか。
となるとiPhone 4でもたぶん無理かもですね。
やはりウィルコムのデータ通信カードが必要になりますか…
書込番号:12899199
0点

iPhone4でも恐らく無理だと思います。
ウィルコムのデータ通信のメリットは、常時接続ですので料金を気にせずにすむこと、エンジンを掛ければ勝手に通信をすることなどです。
ソフトバンク携帯の場合は、カーナビプランで210円/月というのもありますが、iPhoneと2台持ちだと高くなってしまいますね。
また、携帯だとバッテリーを気にしたり、BlueToothをONにし忘れたりしますが、通信カードならその心配もないので便利ですよ。
ただ、PHSなので、郊外では弱いことがデメリットですが。
書込番号:12899438
0点

今はソフトバンク携帯でカーナビプランを使用しています。
2台持ちは料金的に高く付くので、携帯と同じようにiPhone 4で使えたら便利かと思っていたのですが残念です。
近いうちにiPhone 4に変えようかと考え中なのですが、ナビとの接続が気になっていました。
なぜできないのか不思議なのですが、カーナビ側の問題なのでしょうか?
それともiPhone側の問題でしょうか?
書込番号:12899730
0点

カーナビ側がbluetooth dunといういささか古いprofileを使うようになっています。
一方iPhoneはdunはサポートしておらず代わりにbluetooth PANというprofileを搭載しています。
ところがappleは用意しているもののsoftbankのSIMを入れるとその機能は動作しない様になっています。
これはtetheringに使われるからです。通信インフラに自信のないsoftbankはappleに依頼してこの機能を殺してもらってます。なおsim freeのiphoneにdocomoのsimをいれるとbluetooth panは使えますが、カーナビ側が
これをサポートしてないのでこれまた使えません。
書込番号:12899794
2点

Pz.Lehrさん
詳しくありがとうございます。
それぞれの仕様がうまく噛み合っていないんですね。
残念です。
iPhone 5では改善される可能性はないのでしょうか?
書込番号:12900024
0点

bluetooth DUNは前述したとおり古臭いレガシーなものなのでiPhone5がサポートする可能性はないでしょう。
むしろカーナビ側のbluetooth pan対応かwifi対応を期待したほうがいいかと思います。
書込番号:12900087
0点

iphone4購入して1週間の者ですが
無料アプリにホンダインターナビ専用なんちゃら・・・・
ってのがあったような気が〜^^;
私もホンダ車ですが楽ナビなんで気にも止めていませんでしたが
調べて見るのもいいかもよ♪
書込番号:12900213
0点

Pz.Lehrさん
確かにiPhone5がサポートする可能性は低そうですね。
カーナビはメーカーオプションなので車を買い替えない限り無理ですね。
るびおさん
確かにアプリでインターナビありますね。
iPod touchにも入れていますが、これはインターナビのホームページとリンクさせるアプリでカーナビと接続するものではないようです。
皆さんいろいろありがとうございます。
やはりiPhone 4での接続は諦めるしかないようですね。
ウィルコムのデータ通信カードで検討します。
書込番号:12900434
0点

ビッグダディーさん
ほんとうですか?
通話ではなくてデータ通信ですけど。
本当なら嬉しい情報です。
書込番号:12901514
0点

インサイト【インターナビ】と【iPhone4】で使用しています‥
1.【Bluetooth】での通話は普通に使用出来ます‥
2.【電話帖登録】してれば着信時に名前も出ます‥ ※最初だけ【非通知】と出ます
3.当然【履歴】からも電話帖登録可能です‥
4.ナビ画面から着信時には自動的に【電話画面】が切り替わります‥
5.通話開始すれば自動的に【音声ミュート機能】が働きます‥
6.通話解除から音声ミュートも解除され【事前の音量】に戻ります‥
7.着信音もスピーカーから普通に出ます‥
8.登録さえしておけば‥エンジンスタートと同時に【携帯接続】のお知らせも出ます‥
9.着信時にはハンドル横のボタンで【通話】‥切断時にもハンドル横のボタンで簡単便利です‥
10.着信時・通話中でもiPhoneから【internavi】【iPhone】【スピーカー】と切り替え可能です‥
※【通信】だけは他の方も言われているみたいに‥初期機能だけでは【不可】です‥
ご参考になれば‥
書込番号:12901578
0点

サッチ君さん
詳細にありがとうございます。
通話に関しては大丈夫のようですが、やはり通信は無理のようですね。
‥初期機能だけでは【不可】です‥
ということは何か裏技的な方法があるのでしょうか?
書込番号:12901609
0点

>初期機能だけでは無理みたい‥
紛らわしい言い方申し訳ありません^^
iPhone4では通信は【不可】という事です‥
※iPhone4と接続出来るケーブル自体が無いですもんね^^
あっ!それと‥【Bluetooth】ではアドレス帳の読込みも不可でした‥
履歴と手入力で暇を見つけて打ち込んでいます‥結構大変です‥
1単位で3個の電話番号などが入力出来るのは便利ですね‥
※○○会社で事務所・携帯1・携帯2など‥但し【着信画面】ではあくまでも○○会社
とした表示されませんので‥03*** or 090***で判断するかiPhone画面で要チェックです!
実は‥
>ビッグダディーさん
>普通に使えますよ!!
>技術的な事は解らないけど
私も凄く気になっています^^
書込番号:12901747
0点

サッチ君さん
やはり通信は無理のようですね。
でも一度iPhone 4を買ってから試してみたいと思います。
もしかすると…ってこともあるかもしれないんで。
駄目ならデータ通信カードを使いたいと思います。
書込番号:12901863
0点

裏技としてはNokiaかなにかの安いSIM FreeのBluetooth DUNをサポートしている携帯電話またはvodafone時代の
古い携帯(6630,6680など)を買ってきてそれにSIM adptorをかましてiPhone4のMicro SIMをいれてカーナビに通信させるって方法でしょうね。
カーナビ側がAPNを編集させてくれれば可能です。APNはsmile.worldを指定してやってください。
user名、passwordはググるとでてきます。あるいはお手持ちのiTunesの中のispwをzip解凍してでてくる
carrier.plistをごらんください。
書込番号:12902419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)