端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2011年2月18日 20:16 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月10日 12:28 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2010年12月11日 10:12 |
![]() ![]() |
18 | 17 | 2010年12月11日 20:22 |
![]() |
0 | 7 | 2010年12月8日 13:15 |
![]() |
6 | 7 | 2010年12月6日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさんはどうされてますか?
最近4に機種変更したのですが、さて3GSをどうしようかなと思案中です。
AppleStoreではiPodとして使って下さいなんて言われたのですが、2台もいらないし・・。
ドコモで使用中の機種も古くなってきたので買い替え検討中ですが、これの代わりに通話専用で使えるのかどうかなんてネットで模索中なのですが・・。
それと機種変更してから3GSの電池の持ちが極端に悪くなってしまい困っています。
機種変更した皆さんはどのようにしてますか。
0点

車載スタンドをつけてカーナビにしてます。Mapfunなら通信なしで内蔵のGPSだけでナビしてくれます。
音楽も聞けるので便利ですよ。
書込番号:12342687
0点

Pz.Lehrさん 早速有難うございます。
カーナビも先日買った所なんです。残念、勿体ない事したなあ。
ちなみにこれって脱獄してドコモ(imode契約なし)で通話のみで使えます?
有名な脱獄犯さんに直接教えて頂きたいです。
書込番号:12342742
0点

Slide_ さん 返信有難う御座います。
売却は積極的には考えてなくて・・。
こんな感じでモノが増えていき最終的にはいつも行方不明です。
3GSもこのままだと恐らく行方不明に・・・。
なので何か使い道はないかなっと思った次第です。
書込番号:12342764
0点

私は、次期iPhoneを買ったら、3GはJBして玩具にする予定です。(OSは3.12のままです)
次期もマイクロシムと思われるので、下駄を利用して使う事も出来ますしね、若しくは次期はシムフリー版を購入し3Gのシムをカットして使ってもいいですが...
まだ白い奴が出てこないので、出てきたらの話です。
書込番号:12343083
0点

OSのVersionが4.02までならdocomoで使えますよ。smsも使えますよ。mopera契約すると定額データ通信もできます。
4.1以上なら今のところ無理です。
書込番号:12343303
0点

電池の持ちが悪くなったのは、常に基地局を探しに行ってるからです。
契約してないので、機内モードをオンにすればOKです。
私は9月に機種変しましたが、その時はヤフオクで3.5万で売れました。
今でも、2.5-3万で売れるんじゃ無いかなぁ。
なので、ヤフオクで売る。 が、オススメです。
書込番号:12343444
0点

結構使えますよ。
主に家での利用ですがskypeやviberなどのネット電話、radiko受信機、リモコンです。
wifi環境があれば無料電話ですから。
売るにしても6ヶ月は持っておいたほうがいいですよ。
iPhone4が全損した場合には6ヶ月間はスパボ価格では買うことができませんから。
書込番号:12343936
0点

iPhone3Gを、初日に並んで購入。
今年iPad 3Gを購入。
iPhone3Gの、2年間縛りが切れたので、iPhone4に、機種変。
iPhone3Gは、ヤフオクで、約18000円で落札されました。
現金化するのが、一番だと、思いますが、人それぞれですからね。
書込番号:12344082
0点

全損させても22800円で交換できるんじゃないの?
書込番号:12344184
0点

この間、東京都北区赤羽のララガーデンの中のリサイクルショップに
iphone3Gを買い取りに持って行ったら、上限18,000円のところ
1万800円と言われ持って帰ってきました。
本日、そのショップに行ったら、「よく来れるな」と言ってましたが
私の事でしょうか?何も悪い事してないので平気で行けますよ。
まあ、そういう嫌な思いをしないようにヤフオク行きがお勧めですね。
書込番号:12344243
0点

>全損させても22800円で交換できるんじゃないの?
水没とかガラス割れの場合だけだと思いますよ。
書込番号:12344359
0点

>KZ5さん
そうなんですか、全損はまったくダメってことは厳しいですね…。
全損だけはさせないようにします。
書込番号:12344384
0点

みなさん、返信有難う御座います。
OSのVersionが4.02なのでドコモで使えるようにしてみたいと思います。
ただ、正規のFOMAより電波が悪いところがあるなんて書いてあるブログもどこかで
見たので(3Gでしたが)本当に使い物になるのかな・・なんて思ってます。
でもまあ興味本位なのでダメもとでやってみます。
電池の持ちの悪さも分かりましたし、参考になりました。
書込番号:12345528
0点


かなりスレ違いな内容だと思いますし、環境と使用したtoolにそうなった経緯がわからないので答えようがないけれど
redsn0wを使ってcydiaの再インストールをしてみては?
書込番号:12673102
0点

スレ主さんは解決したみたいだけど
別の切り口から、
余ったiPhoneを学習リモコンにするというのはどうでしょう。
【レビュー】iPhone・iPod touchをカスタマイズ可能な学習リモコンにする『L5 Remote』 - Touch Lab - タッチ ラボ
http://ipodtouchlab.com/2011/02/l5remote-iphone.html
書込番号:12673913
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhone4を購入し、メールは、Gmailに届いたメールは全て(フィルター後)MobileMeに転送する設定にしています。
Gmaiのアカウントも設定しているので、同じメールが2通届くのが玉に瑕です。
そのような運用をしていて、メモアプリを備忘録として使っておりまして、いいかげん古いメモはiPhone上でゴミ箱アイコンをタップして捨てたのですが、母艦のiMacとUSB接続で同期させると、消したはずのメモが全部復活してしまいます。
iPhoneの「設定」では、メモはMobileMeとのみ同期させています。
AppleのHPからMobileMeにサインインしても、消去したいメモがどこに保存してあるのか見つけられません。
母艦のiMacのMailにある「備忘録ーメモ」も空っぽになっています。もちろんGmailのWebメールフォルダにも、該当のメモはありません。
この、不要になったメモを消去するには、どうすればよろしいのでしょうか?
iPhone上でタップでゴミ箱に入れても、USB接続で同期させるとぜ〜んぶ元に戻ってしまうので、困っています。
ちなみに、USB接続して同期しなければ、消去したメモは復活してきません。
有識者の方、何卒、よろしくお願いします。
0点

メモの扱いはちょっと複雑で、2種類の保存方法があり、一つは機器本体に記録されるメモ、もう一つはIMAPアカウントに付随するメモとなっています。
iMacのMailの備忘録のメモ欄を見ると、メモがどこに保存されているのかわかります(「このMac内」となっているのは機器本体のもの)。
iMac-MobileMe-iPhoneで統一的にメモを同期するときは、メモを全てMobileMeのメールアカウント側に記憶させておくのが便利です。
この際に、iPhoneのメールアカウント設定でMobileMeのアカウントのみメモをONにし、他のアカウントを使用しているなら他のアカウントのメモはOFFにしておきます。
iMacのiTunesのiPhone設定(情報-その他)では、「メモを同期」のチェックは外しておく必要があります。
このようにするとMobileMeのWeb Mailで見る際は、Notesフォルダ内にメモが記録されています。
書込番号:12341421
0点

MobileMeのメモは、ブラウザからMobileMeにログイン。
iDisk→ホーム→Library→Application Support→Sync Services→Schemas→com.apple.Notesの中だと思います。
書込番号:12341840
0点

>hitc様
ありがとうございます。今は、仰るよな設定になっているのですが、iPhone購入当初はGmailアカウントとの同期もしていたので、その頃の残像が残っているのだと考えていました。
GmailのWebへログインし、思い切ってあらゆるメールを削除しましたら、USB同期してもゾンビメモは消え去りました。
ありがとうございました。
書込番号:12345314
0点

>0724さん
ゾンビメモは復活しなくなったのですが、ご教示いただいたフォルダには27個のファイルが残っています。これは何のためのファイルなのかわかりませんので、とりあえずそのままにしておきました。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:12346363
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
皆さん、ご教授頂きたく宜しくお願いします。
iPhone 4にの着信音に好きな曲を設定すべく奮闘中です。
過去ログなどを参考にさせて頂きながら何とか、iTunesの着信音に好きな曲まで取り込むことは出来ました。
しかし、iPhone 4との同期が上手くいきません。
何度同期をしてもiPhoneの設定→サウンド→着信音にカスタムが表示(同期)されません。
どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?
何卒、宜しくお願いし致します。
0点


品格コムさん、早速のアドバイスありがとうございます。
現状の状況をご連絡致しますので、更にアドバイスを御願い致します。
設定ーサウンドー着信音で数項目ある中の 着信音 をタップすると出て来ませんでしょうか?
→ダメでした。
もし今iOS ver4.1なら別の原因です。
→ver4.2.1です。何かありますでしょうか?
→拡張子は .m4r になっています。
→再起動かけました。
時間編集したファイル(m4rへ拡張子を変更する前)がiTunesの中に残ってたら、上手く行かなかった事がありましたが、それじゃないですよね?
→これでもないようです。
17秒に納めたら問題解決しました!!
→17秒に設定していますが、ダメです。
何か良きアドバイスがありましたら、何卒宜しくお願い致します。
本当に困っています(涙)
書込番号:12339977
0点

ちょっと気になったのですが、iTunes上に「着信音」の項目はありますか?
その中に転送したい切り出した曲は入っていますか?
書込番号:12340047
0点

すいません、私が書き込んだところまでは出来ているんですね(^_^;)
ではその着信音はiTunes上でちゃんと再生できてますか?
書込番号:12340085
0点

他の曲でも試してみました?
もしそっちがOKなら登録できない.m4rに問題あり。
他の曲もNGなら、作り方や登録の仕方でどこかがおかしい。
書込番号:12340149
1点

皆さん
色々アドバイスありがとうございます。
何とか同期とれました。皆さんのアドバイスに感謝致します。
ホッとしています。
それで、原因なのですが、
2曲取り込んでおりまして、それを削除して最初からいiTunesに取り込み直しました。
1曲はやはりダメで、残りの1曲は取り込みが出来ました。
その際曲名を.m4a→.m4r以外の所も変えていましたが、単純に.m4rに書き換えで試みて
います。
何が原因だったのか?私には明確に分かっていませんが、何とか同期が出来皆さんに
感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:12341138
0点

10.1にしてから着信音が作れなくなりました、曲を選んで着信音にできる再生時間を調整してAACバージョンを作成押すと強制的にiTunesが落ちます、バグかなんかでしょうか?
書込番号:12344004
0点

無料アプリの着うたメーカーなら変換とか無しで、簡単に作れますよ
書込番号:12347926
0点

>無料アプリの着うたメーカーなら変換とか無しで、簡単に作れますよ
たぶんそれって変換はしてますよ。
iTunesが強制終了するのはPC側の問題じゃないでしょうか?
書込番号:12348029
0点

>たぶんそれって変換はしてますよ。
変換はすべてアプリが自動で処理してるので、自分で拡張子やAAC変換などiTunes上でする事はないですよね、
作り方も簡単で私も前までm4rとか手動でiTunes上で設定していましたが、このアプリが出てからは、すべてiPhone上でアプリ着うたメーカーで作成しています。
作成も簡単、iPhoneでアプリを起動→iPodに入っている作成したい曲を選択→好きな曲のフレーズ秒数を決めてスタート自動で40秒で停止→3個丸いボタンがあり右のボタンを押すと連絡先が立上がり自分のパソコンにメールを送る→パソコンでメールを受信送られてきたファイルをデスクトップにドラッグして保存→デスクトップに貼り付けたファイルをiTunesの着信音へドラッグすれば、出来上がり
以上の操作で簡単に出来ますよ
書込番号:12349907
1点

>変換はすべてアプリが自動で処理してるので
ですから「変換はしてますよ」って書き込んだんですよ。
書込番号:12350097
0点

アプリで作成は簡単かも知れないが、メールでPC宛に送って
iTunesへ登録して同期…なんかなぁ、PCで全部やった方が楽じゃない?(苦笑)
書込番号:12350173
1点

>seabird217さん
仰る通りですね。私もiTunes上でチョチョイと変換しちゃいます(^_^;)
書込番号:12350196
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
自分は高校生なのですがまずタッチ式の携帯は使いこなせるでしょうか?
今はdocomoを使ってます
docomoのスマートフォンとiPhoneどちらがいいですか?
・高校生にスマートフォンは早い
・使いこなせない
・スマートフォンならiPhoneよりいいのがあるのか
色々悩んでいます。
iPhone保持者の方や詳しい方がいたら是非悪いところやiPhoneよりいいと思うスマートフォンがあれば教えてください。
お願いします。
0点

>自分は高校生なのですがまずタッチ式の携帯は使いこなせるでしょうか?
タッチは直感的に操作できるのでいいと思いますよ。あと使い慣れれば使いこなせるでしょう。
書込番号:12337918
0点

操作で難しいことはないですが。
1.iPhoneの場合、自分専用のiTunesというソフトが必要(≒自分専用のPCが必要)。
2.日本の常識≠アップルの常識
3.アップルの常識≠世界の常識
4.アップルの常識≠日本の常識
5.ということで日本(の携帯)では当たり前にできることができないということもたくさんあります。
iモードとかiモードアプリとか使えません。
携帯サイト見られません。
等々意外とハードルがあります。
それでもほしいと思えばという所だと思います。
書込番号:12337950
0点

スマートホンにして何がしたいのか? 明確な目的があるのなら機種変更をお進めします。
見た目が格好いいとか周りがみんなスマートホンだとか流行だから、という理由なら止めた方がいいでしょう。
仮に機種変更するとして、お薦めの端末はHTC DesireHD simfree版、キャリアをdocomoで運用かな。
書込番号:12337969
1点

はじめまして
スマートフォンと言っても価格は普通の携帯(いわゆるガラケー)と違いませんし、操作などの習得はむしろ普通の携帯より早いかもしれません。
高校生には早いなんてことも、使いこなせないという事もないでしょう。
ただiPhoneの場合、パソコンとインターネット環境は必須だと思って下さい。
その点ドコモのGalaxy Sをはじめとする、Androidを使ったスマートフォンはPCの必要性は低いはずです。
個人的にはインターフェイスや反応の自然さ、アプリの数と質、デザインなど、現時点ではiPhoneがもっとも洗練されたスマートフォンだと感じていますが、重視するポイントは人それぞれですから、docomoのスマートフォンかiPhoneかも好み次第だと思います。
ちなみにもし僕が今docomoのスマートフォンを買うとしたら、前述のGalaxy Sですね。
普通の携帯の一般的な使い方で比べたときのタッチパネルの弱点は、キーを見ずにメールを打つことがまず不可能な点でしょうか。
まったく凹凸の無いただの液晶表示ですからね。
あとはよく言われる、ワンセグが見られなかったり、おサイフケータイが使えなかったりケータイサイトが見られなかったりという事もありますし、メール呼び出し音に制限があったり、フォルダ振り分けができなかったりと、ガラケーでは普通にできていた細々した事が不可能な場合も多々あります。
iPhone買ったけどダメだったとおっしゃる意見は、ガラケーそのままの使い勝手や機能を望んでいた方が多いように見受けられますので、そのあたりの「違い」をよく調べ、自分の必要なことがスマートフォンでできるのかを確かめてから決めるといいでしょうね。
書込番号:12337973
1点

うーん。高校生ならもっとやるべきことが別にあるような。
書込番号:12337987
3点

高校生か。
毎月の使用料払えるか?
分割払いで購入したとして…iPhoneだと6000円程度、他社だと8000円程度必要になるよ。
Wi-Fiなら通信料安くなるけど、そんな割り切った使い方も出来ないだろ?
まさか、親が払ってくれるとか言わないよね…
もし、買えるんなら、必要性を感じるならば、
都市部に住んでるならiPhoneにしたらどうかな?
地方にお住まいだとソフトバンクなんて、絶望的ですよ(汗)
使いこなせるか、どうかは、ゲームとかするんなら、高校生の方が使いこなせるでしょ。
書込番号:12338039
2点

むしろ高校生にこそスマートフォンを使って欲しい。
最新技術に早く触れる事はかなり重要です。そして勉強と同等に使いこなして欲しい。
超氷河期時代の就活にスマートフォンが活用されているのは周知の事実だし、大学ではパソコンは使えて当たり前になっている。
こう言ったデジタルデバイスを使いこなす事はそれなりに経験が必要なので、早めに使い始める事は良い事かと。
そんな感じで目的を持っていれば、親のスネをかじっても問題なし。親のスネはかじる為にある。と言ったら言い過ぎか…(^^;
でも、目的も無く漠然と欲しいからと言うのであれば、全く持って必要なし。学業に精進して欲しいと思う。
書込番号:12338378
3点

高校生でもバイトと学業を両立してる方もおられるでしょうし、料金を
払えるの?みたいなコメントは少々酷かと思いますが。
仮に親のスネをかじっているとしても、最新のガラケーよりは安いの
ではないでしょうか?
本体代が月月割で相殺できる16GBモデルならアリでは?
学生というと、かなりの頻度で携帯を使っている印象があるので、普通の
ガラケーでもパケ代は天井まで逝ってる可能性がありますし、友達にソフト
バンク利用者が多ければホワイトプランが活きてきますし。
爆笑クラブさんがおっしゃっているように、最新技術に触れるという点で
スマートフォンは有意義だと思います。
ただ、利用頻度からくるバッテリーの持ちや、損傷率の高さ=修理代金を
考慮すると本人の懐で補えるかどうか?
あとPCがわりに考えているのであれば、iPhoneはどうかな?と
思います。
本当に欲しいなら対価を払って所有すべき! です。
書込番号:12338524
1点

>まさか、親が払ってくれるとか言わないよね…
別に親が払うなら払うで構わんでしょう一々他人が支払いの事まで言う事は無いと思う 其れに最低なら3000円台で持てるよ。
書込番号:12338546
2点

用途と生活環境がわかりませんが、
周囲の人に合わせるのが学生らしいかと思います。
キャリア(会社)関係無しで私だったらiphoneが面白いと思います。
androidより無料ゲームが充実しています。
タッチ式の普通の携帯電話で良ければドコモのF-06Bとかでも良いと思います。
書込番号:12338584
1点

高校生でも問題なく使えますよ。
私も高校生の息子と使ってますが、
息子は前の携帯には戻れないと言っています。
又、iPhoneはドコモのスマートフォンよりは
料金の負担が少ないですし、機種的にも満足度は
高いです。
問題になるのはソフトバンクの回線ですね、
速度が遅く動画は厳しくネックですらイライラする時が
あります。又iPhoneは破損時に高額な修理費が掛かりますので
親とよく相談しましょう。
書込番号:12338795
1点

>・高校生にスマートフォンは早い
>・使いこなせない
そうは思いません。
買ってから苦労しようが後悔しようが、何でも経験です。肌に合わない人が居るのも確かです。
多くの人は喜んで使ってるはずです。
金銭面とか野暮なことは言いません。それぞれですから。
※自力で調べられない人は買った後、特にトラブル遭遇時に苦労すると思います。
>・スマートフォンならiPhoneよりいいのがあるのか
ニーズは人それぞれなんだから、当然意見も人それぞれです。
そういう質問するなら、iPhone4の板に決め撃ちしないで、『すべて クチコミ掲示板』に質問した方が、
キャリア・メーカーを超えてひろく意見をもらえると思いますよ。
似たような過去スレもあるし。
書込番号:12338974
1点


中学生でも使えてるから、高校生で早いとか使いこなせないとかは無いと思いますよ。
学生だろうが社会人だろうが、携帯を持つことに他人がとやかく言う必要ないし、
自分で支払おうが、親が支払おうが、これまた他人がとやかく言うことでもない。
と個人的には思う。
よくその辺のことにかみつく人見かけるけどね。
書込番号:12339958
1点

>高校生なのですがまずタッチ式の携帯は使いこなせるでしょうか?
電話を受ける、(暗記した番号を押して)かける、通話が終わって切る
ホーム画面に戻る 写真を見る カメラ起動して写真を撮る 動画を見る ゲームの数合わせで遊ぶ
この程度ですとうちの5歳の子供も私のお古の3G(SBM プリペイド入り)でやってますよ
書込番号:12340693
0点

>自分は高校生なのですがまずタッチ式の携帯は使いこなせるでしょうか?
逆じゃないの??
高校生なのに、使えないの?そんなに頭堅いの??
それ以前に、ここで頭デッカチになる前に
自分で触れて判断するということを勉強したらどうですか?
何もわからない男が初体験から人から聞いた話で成功するみたいなものでしょ?
無理無理、別に最初は失敗でいいのではないですか?
書込番号:12345409
0点

初めまして。自分は高校生ですが、夏に912SHと言う携帯からiPhone4に機種変しました。もともとiPhoneは弟が使っていたので、ある程度の操作は出来ましたので、クイックスタートを読まなくても簡単に使う事が出来ました。不便な点は赤外線通信が出来ない事と、Flashに対応していない事です。Flashに関してはAndroidが対応しているので、やれば出来るはずなので、アップデートにて対応して欲しいです。メールなどの管理はパソコンと同じようなもんなので、楽だと思います。着信音設定もiTunesで同期すれば簡単に設定出来ます。iPod機能も普通の携帯に比べて使いやすいですし、音質もちょっとだけ良いと思います。全体的にはパソコンと同じようなもんなので、パソコンをある程度使いこなせる人なら問題無く使う事が出来ます。電波に関しては正直、ソフバなのでよくありませんね。
書込番号:12352689
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
最近長電話すると途中で相手の会話が聞こえなくなり回線はつながっているのでしばらく
すると聞こえるようになったりするので修理に出そうかと思っているのですが
ソフトバンクでは対応ができないのでアップルの方に送るようになると思うのですが
修理期間の間の代替え機なんかはあるのでしょうか?
修理したことがある方教えてください よろしくお願いします
0点

一般的な内容でよろしければ、アップルのホームページの、iPhoneサポートのFAQに書いてあります。
ここの過去ログにも良く出てくる内容ですが。
書込番号:12333854
0点

ゆさらさんさん ご回答ありがとうございました
アップルで見てきました
詳しく書いてありました
書込番号:12334106
0点

正式の方法だと、代替え機は用意されてないんですね。
以前、iPhone4の時は、iPhone3GSを貸してもらえるという
メッセージを読んだ記憶があるのですが、あれは、その時に
たまたま余った機種があったということなんですかね。
電話だけでも貸してもらえるとありがたいと思うのですが・・・
書込番号:12335597
0点

4を使ってる場合micro-simなんで代替え機の対応は難しいのでは?
購入して間もないならまず購入店経由で相談しダメならソフバンの直営店やアップルストアに相談。
まだ保証期間中でしょうから無償で当日交換になるんじゃないかと思いますが。
心配ならアップルケアに入れておくのも手だけど自損はダメみたいなんで微妙かな。
書込番号:12335618
0点

一応、マイクロSIMアダプターなるものは発売されています。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8596
ただ、固定のテープがはがしにくかったり、少しけずって
調整しなくてはならかったりで、信頼性のある商品でない
とトラブルが多そうです。
書込番号:12336497
0点

代替機はソフトバンクで借りれますよ。
ただ、用意しているショップとないショップがあるようです。
それと、あったとしてもごくわずかで、使いまわしをしているようです。
私の場合、近所の2軒のショップに連絡して、その内の1軒で予約をし、10日後ぐらいに連絡をもらい借りれました。期間は30日借りれるようです。
その後、アップルに連絡して引き取り修理の依頼をしました。
ただ、修理の無料期間は購入後90日でしたか?(ちょっとうる覚えです)
ですから、早めに対処したほうがいいと思いますよ。
まずは、近所のSBショップに電話で相談されたほうがいいでしょうね。
書込番号:12336756
0点

>修理の無料期間は購入後90日でしたか?
「標準保証(無料)は、iPhone本体・付属品は1年間。無償電話サポートは90日間となります。」ってSoftBankのページに書いてありますよ。
書込番号:12337556
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
前に別のスレで質問していたのでは?
それではうまくいかなかったという事ですか?
書込番号:12325476
0点

iwoopie・・・
不具合で利用できません。。。残念・・・。
無いと思います。
書込番号:12325547
0点

>前に別のスレで質問していたのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121765/SortID=12307100/
ここ↑で便乗質問のやつですね。
『Downloads』には無料版もあるんだから試せばいいのに。
しん桜ヶ丘さん
>無いと思います。
上にも書いた通り『Downloads』でだいたい事足ります。
書込番号:12325655
1点

『Downloads』を使った方法のキャプチャとキャプションだけ載せておきます。
これで分からなかったら、諦めてください。
書込番号:12326057
4点

品格コムさん
ありがとうございます!
DLとか興味なかったのですが私もできました。
書込番号:12326575
0点

ニコ動もダウンロードしたいならFLV再生にも対応した『SharePlayer』の方がいいかも。
ダウンロード機能もいいけど、いろんなファイルをサポートしてる点、iPhoneにダウンロードしなくても
ネットワーク上のファイルを結構スムーズに再生できる点が買いでしょう。
どのみち、無料で手間をかけずオイシイ思いをしようってのは間違ってると思います。
それなりのスキルがあるなら話は別ですが>主さん
書込番号:12327996
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)