端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年12月5日 18:07 |
![]() |
15 | 15 | 2010年12月6日 22:15 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年12月5日 14:21 |
![]() |
13 | 7 | 2010年12月6日 03:36 |
![]() |
4 | 7 | 2010年12月12日 09:52 |
![]() |
6 | 6 | 2010年12月3日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

>なにがいけないんですかね??
『iPhone』じゃなく『iPhoneno』を探そうとしてるからじゃないですかね。
ってジョークはともかく、とりあえず以下を見てください。
『位置情報が古い/不正確』『位置を示す円が大きすぎて役に立たない』
http://support.apple.com/kb/TS2734?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:12324616
2点

近隣の3G基地局を示してる状態だと思われます。GPSが使える所で試してください。
書込番号:12324720
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
現在auのIS03を買うかauとiphone4との2台持ちかで悩んでいます。
機種としては私にとって圧倒的にiphone4が魅力的なのですが、
主に外出先でPCサイトを見ることが目的なので
softbankの通信速度だけが気になり、購入に踏み切れていません。
(webの通信速度はIS03の方が速いそうなので…)
ですが2台持ちの方が月々の支払いは若干安くなりそうです。
そこで参考にするためにお尋ねしたいのですが、
皆さんはiphone4でのブラウジングの通信速度に満足されていますか?
(wi-fiではなく3Gの方で…)
またもし2台持ちされている方がいらっしゃれば
2台持ちのメリット・デメリットを教えて頂ければありがたいです。
ちなみにsoftbankでよく使う地域(自宅・学校)の電波を調べて頂いたところ、
電波は一番強い圏内に入っている地域(調べて頂いたPC画面の地図で赤色表示)でした。
0点

iPhoneはiPhone3Gから使い始めて現在はiPhone4を使ってるけど、端末自体の動きはとても快適。
だけど、最近のソフトバンクの回線の遅さはちょっと度を過ぎてる時がありますよ。
よく言われていますが、iPhoneが急激に増えたことで帯域がかなり圧迫される時間帯があるんでしょう。
都心部ではアップ速度を強制的に下げられているなんていう噂もあります。
とはいえ、地域によっては快適に使えるところもたくさんあるんでしょうし、一概に「ダメ」ともいえないんじゃないかな。
俺の地域だと調子が良ければ下り1.0Mbps強、調子悪いと100kbpsなんてけっこうあります。
書込番号:12323888
3点

普通の携帯の貸し出し機を借りて、実際の電波状況を確認した方がいいですよ。
SoftBankの場合ビル陰や屋内などよく圏外になる場合がありますから、地図だけでの判断は非常に危険です。
書込番号:12324168
0点

9時前後と18時前後の出退社の時間に市街地で使おうとすると
サイトにつながらないことが多いですね。
はっきり言って通信速度うんぬんの問題ではなくなっています。
クリスマスとかお正月とかのイベントがある日の夕方などに
つながりにくいならまだしも、なんのイベントもない平日に
つながりにくいのはちょっとって感じですね。
まぁそれ以外は不満をあまりもつこともなく使用してますが…
docomoとの2台持ちをしていますが、デメリットは持ち歩くのが面倒。
それにつきます。メリットはつながりにくい機会がソフトバンクよりは
少ないので安心ってことですね。
2年たてばアンドロイドも今よりだいぶ改善されると思うので、2年後に
ソフトバンクの今の電波状態に改善が見られなければアンドロイド機を
docomoで使用するかもしれません。
iPhoneの端末自体に不満は今のところないので、ホリエモンのつぶやきに
対して孫さんが約束した(?)とかいう電波の改善を早急に行ってほしいです
書込番号:12324193
1点

GALAXYとiPhoneで同じページを同時に出すとGALAXYの方が速い。何度やってもGALAXYのが速い。
iPhoneだけを使ってるとさほど気にしないけど、比べるとやっぱり遅い…。
docomoのガラケーとSBMのiPhoneと2台持ちだけど、自分の使い方だと月額利用料がdocomo単独より安いのがメリット。
電波の弱さを差し引いてもこの安さがある限りSBMで使うと思う…。
書込番号:12324403
5点

本日、ららぽーと横浜に16時頃に行ってきて、iphone4のホットモックを触ってきたのですが
3Gでのデータ通信が全くできない状態でした。
店員に確認したところ、3G通信はしてるので、今は回線が混んでるのかもとのこと。
(店員が電源オフ→オンとか懸命にやってましたが結局、回線接続はできませんでした)
非常に情けない話です。
おそらく、場所と時間によってそういったことが出たり出なかったりなのでしょうけども
いざ使いたい時に使えないのでは困ります。
私はソフトバンクの別機種を予約しましたが、正直それ見て予約解除しようとも考えてます。
書込番号:12324889
3点

3Gはダメですね。
YouTubeなど動画はまともに観れない事も多々あります。
iPhoneのアンテナは5本でも動きません。
iPhone本体はとても素晴らしいのに残念です。
やはりSoftBankは価格以外に魅力はないと思います。
もし余裕があるのなら日本通信がよろしいかと
書込番号:12325942
0点

あくまで、Apple製品を使うならって前提での話ですが
通信料金が高くて端末も高くなりますが、SIMフリーのiPhone4でDoCoMoの回線を使うって方法もありますよ。コスト的には選択肢から外れますがね。
あとはWiMAXが使える地域であれば、持ち物は増えますが、モバイルWiMAXルータとiPod touch何ていうのもありかなと思います。
あとはどのメーカの製品使おうが、Windows、Android, iOSどれでも好みかな〜って思うのでそれぞれ長所を調べて買えばイイかと思います。
書込番号:12326142
0点

iPhoneは、最近、話にならないくらい遅いです。
測ってみると、下りで、50kbps程度でした。
使い物にならないので、他キャリアに乗り越えようと決意しました。
書込番号:12327197
0点

最近UPの方が速度制限(都内だけか?)してるのでUP使うなら注意がいると思う。
時間帯によってというか気分次第で速度が遅くなったい早くなったりするんで
それに付き合う器量がいります。これでストレスが溜まるならドコモに行くべき。
WEBの閲覧は遅いけど見れるレベルなのは各社変わらないと思う。
ダイアルアップ時代と同じような表示速度なんで正直に言うと
ブロードバンド回線のような快適さがそこにあるとは考えない方がいいです。
問題は3G回線が切れる場合が都内でも結構あるまたは届いても
遅くなるケースがあるという点。これは素直に諦めましょう。
端末としてみるとiphone4以外は使い物にならないのでスマフォとしてみるならiphone4一択。
flash再生できるなどの機能を除けば全てにおいてアンドロは使い勝手が悪いです。
通話用確保したいという意味ならガラケーとiphone4の組み合わせはあり。
予算あるなら日本通信のSIMフリーiphone4が一番でしょうか?現実的ではないですが。
IS03はバッテリーがお話にならないしサポートもどこまでやるか分からない、
このクチコミ掲示板にいるくらいならアンドロは視野に入れない方がいいですよ。
書込番号:12327372
2点

最近都内のiPhoneの通信速度はしゃれにならないことが非常に多いです。
アップ、ダウンともに64kbpsを割り込むことがあります。
そのくせ、時間帯によっては1Mbpsを超えたり。
スマートフォンとしては、個人的には機能的にはandroidの方が優れた点が多いと思うんですが、いかんせん。レスポンス面で、まだ若干androidは引っかかる場面があります。
Webページを読み込むの自体は、androidの方が速いのに、いざ画面をスクロールしながら記事を読もうとすると、妙に引っかかったり。
iPhoneはそういったUI的なストレスの掛かる部分を軽減することに関しては、かなりよく出来ていると思います。
ただ、色々制限事項が多いので、そういった機能面での広がりはandroidの方が便利と思うこともままあります(androidがiPhone並のレスポンスを手に入れてくれればと)。その辺は時間の問題だと思いますが。
書込番号:12328224
1点

まあ維持価格を無視すればSIM Free iPhoneにdocomo SIMを切っていれるのが
最高のソリューションでしょうね。まわりの友人たちでそんな運用しているひとが
いっぱいいます。経済的に余裕があるならそっちがおすすめです。
わたしはMMSがあるsoftbankがバッテリ的にいいのでそっちで運用してますが、
docomoがiPhone用のspモードアプリをだして、かつIMEIの制限をやめたら
すぐにでもdocomoに乗り換えるでしょう。あるいはdocomoがMMSをやってくれるのが
一番いいんですけどねえ。
書込番号:12328250
0点

皆様多くの回答、ありがとうございます。
通信速度以外にもいろいろとアドバイスを頂けて参考になります。
皆様の意見を読む限り都内での通信はかなり酷そうですね…
ただ私は滅多に関東に行くことがないので
関西(主に大阪・京都・奈良辺り)の使用状況も教えて頂ければ幸いです。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:12328318
0点

みなさんが言われるように、本当に通信速度がヒドイです。普通のページを開くのに、ストレスがかかる程です。またユーストリームを見るのにも、通信速度が追いつかず、再生ができません。同じ場所でdocomoのXperiaではバッチリ見えるという事がありました。
当方、四国に住んでおり、四国中を仕事で回ってますが、どこもヒドイです。また実家が大阪市内なのですが、これもまた遅く、ソフトバンクで使うには、ハードが勿体無いという感じです。ほんと孫さんにはSIMフリーをお願いしたいです。
書込番号:12329142
0点

SBMはそもそも県庁所在地くらいしか、HSDPA化されていないという話がありましたが、その後どうなったんでしょうね。
それプラス、大都市での利用者の急増に伴う速度低下。
そういう点でもかなり、不利ではあると思いますが。
3Gのパケット代としては、ドコモやauよりも安い(遅すぎますが)。
MMSやSMSも普通に使える。
SBMが用意している、emailの〜@i.softbank.jpは、メールがサーバーに届くと即座にSMSで通知してくれる。
海外にいるときにも、i.softbank.jpにメールが届くと即座にSMSが届くので、非常に便利。
という利点がないわけでもないです。
ドコモにしてしまうと、プッシュメールをどうするか。
spメールとか、iモードメールとか、非常に使いづらいメール環境を何時までも引きずってしまっています。
汎用的に便利なのは、SBM方式ですが。
それにしては、遅すぎるという強烈なデメリットが。
書込番号:12329186
0点

>perid0tさん
>関西(主に大阪・京都・奈良辺り)の使用状況も教えて頂ければ幸いです。
関西では、都内のような帯域制限(が疑われる)状況はあまり起きていないと思います。
都市部でも特に繋がりにくいと感じる事はありません。
不満といえば、阪急梅田駅という巨大なターミナルで何故あんなに繋がりにくいのかが謎です(^-^;
書込番号:12330551
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

この手のお話でよくあることですが、
1.どうなることを期待して
2.何をしたら
3.どうなった(あるいはならない)
ということを説明していただかないと、他の人にとって
ジャイキチ1966さんのところで何が起きているのか
わからないですよ。
書込番号:12323333
3点

i-modeから・・・
別に悪い訳じゃないですが、
活用してないですね。。。
書込番号:12323433
0点

私も着信音を個別に設定したのに、機能しません。どうしてでしょうか・・
わかる方教えてください。
書込番号:12323820
0点

ところで...
iOS 4.2.1で出来るようになったのはSMS/MMSが着信した時の
サウンドだと思ったのですが、メールを受信した時のサウンドまで
指定できるんでしたっけ?
書込番号:12323864
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
今年の8月にiPhone4 16GBを、「標準プライス」で契約しました。
その月は使い方がまだあまりよく分からなかったので、10MBくらいの3G通信で上限まで使ってしまったようなのですが、なぜか請求金額が4410円ではなく5985円でした。
標準プライスプランなら、上限まで使って4410円ですよね?
おかしいと思いつつも、少し忙しかったので、先月にようやく購入店に相談しに行ったんですが、店員の人(買ったときとは別の人)には、「iPhoneに4410円の従量プランはない」と言われてしまいました。
手元でお互い見ていたパンフレットにはどう見ても標準プライスのことが書いてあるんですが、指摘してもなぜか「これは今は無いです」と否定されて、どうにもならずその日は帰らざるをえませんでした。
これは最初の契約に何か不備があったんでしょうか?
契約した時も、パンフレットを店員の人と見ながら、
「この標準プライスは、パケット使わなければ4410円なんですよね?」
と結構しつこく聞いて、慎重に契約したつもりなんですが・・・。
それとも標準プライスプランは、最初から5985円請求されるもので、上限でも4410円というのは、二度目の店員が言うように自分が勘違いしていただけなんでしょうか?
0点

こんばんわ、マサオリミックスさん。
請求金額が4410円ということは、支払額の総額ということですよね。
であれば、それにはホワイトプラン、S!ベーシックパック、その他サービス契約が加味されているので
4410円ではないですよ。
4410円はパケし放題forスマートプランのみの上限額ですね。
書込番号:12321843
2点

私も、標準プライスプランで、同じ様なことがあったのでソフトバンク(157)に電話したら、間違いなので返金いたしますといって、翌々月の料金から相殺してもらえました。ショップに聞くより157の方がいいと思います。
書込番号:12321858
3点

その請求額の内訳はどうなってるんでしょう?
My SoftBankでご請求内訳を確認してみなきゃ、何とも言えませんが。
書込番号:12322554
1点

おそらくiPhoneを契約する際に販売員が間違えたんだと思います。
パケ放の種類は厳密には3つ種類があります。
パケ放フラット4410円
パケ放スマートフォン1029〜4410円(標準プライス2年単位契約)
パケ放スマートフォン
1029〜5985円
です。
ちなみに今は1番下のパケ放スマートフォンは終わりました。
んで、パケ放スマートフォン(標準プライス2年単位契約)は購入時にしか入れないものです。
まぁーどーせパケ上限までいくんで、パケ放フラットに入るのが一番良いですよ。モバイルwifi持ってるなら話は別ですが。
書込番号:12322758
4点

http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/iphone3g3g-s4-a.html
によると(長いページですが最後の方を見てください)、スレ主さんが購入した
8月を含む11月11日までは、“パケットし放題forスマートフォン”の上限は、
下記の2種類があったようです。
・2年縛り有り(標準プライスプラン)の場合キャンペーン価格の4,410円
・2年縛り無しの場合5,985円
http://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/pdf/sp_buy_standard_price_plan.pdf
には、標準プライスプランで上限が4,410円になる場合は、請求書等では
“パケットし放題 for スマートフォン(キャンペーン)”と表示されると
書いてあるので、過去の請求書に上記のように書かれていたら、請求ミス
と思われます。また、上記のように書かれていなかったら、購入時に何か
手違いがあったではないでしょうか。
あと、余談ですが、“パケットし放題 forスマートフォン”についての
ソフトバンクモバイルのWebの記述は、混乱しているようです。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?012995#kind
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?012995#feature
には“2010年11月11日をもって申込受付を終了いたしました。”と
書いてあるのに、
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?012995#iPhone
には加入できると書いてあります。分かりにくいですね。
書込番号:12324040
2点

おー一日で多くの人に返答してもらえて嬉しいです
>あ〜ちゃんさんさん
>大山 敏朗さん
もちろんホワイトプラン、S!ベーシックパック、通話料の約1500円含めてさらに5985円請求されてたんです。やっぱりおかしいですよね。
>hirotoyaさん
直接157ですか、同じ経験者として参考になります!
>hachihiro2006さん
私も店員の人が間違えたんだと思います・・・w
パケット代については、家ではWifi、外出時はほとんど車運転してるので、意外と節約できてるんですよ。ここ三ヶ月は2000円以下で抑えられています。
>飛行機嫌いさん
おお、確かに自分の請求には「パケットし放題 for スマートフォン」だけで(キャンペーン)がついてません。
公式サイトですら情報の行き違いがあるんですから、私の契約した田舎の店舗の店員が間違えるというのも、ある意味仕方ないんでしょうかね・・・。(二人目の店員はかなり長く電話で相談してましたし。)
やはり最初の契約が間違っていたようなので、今度は別店舗か、157で相談してみることにします。
皆さん色々詳しくありがとうございました!
書込番号:12324642
1点

電話する前に販売店の名前と連絡先担当者の名前をひかえた方がいいですよ。
契約の際説明不足で契約させたりこっそり契約内容を意に沿わない物で提出する
悪質な店舗があるんでそこらへんも該当しないかあわせてチェックしておく。
うちは契約で指摘するまでWホワイトを消してもらえなかった経験があります。
比較的良質なドコモの契約みたいにハイハイってやってる人は見直すべき。
とにかくSBの販売担当はいらない有料サービスの押し売りは当たり前
消化器や布団の訪問販売みたいな陰湿さを感じました。
全くもって信用ならないというのが個人的な感想です。
書込番号:12327374
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphoneを使っているのですが、留守番電話が入っているのに表示されない時がよくあります。
そのような症状の方はいらっしゃいますか?
ソフトバンクのショップに尋ねに行ったんですが、初めて聞いたと言われました。
シムカードを変えてくれたのですが、また今日なったもんで。
ショップの人には使わないときは電源を切っといたほうがいいと言われたのですが、
仕事の電話がかかってくるので困ってます。
対処法についてアドバイスいただければと思います。
0点

>留守番電話が入っているのに表示されない
それって有料の留守電(ビジュアルボイスメール、iPhoneの画面上で誰からの着信か分かるやつ)ですか?
仮にそうだとしてモバイルデータ通信オフにしてるとしたら使えませんよ。
書込番号:12314928
2点

早い返答ありがとうございます。
あまり携帯に詳しくないんですが、モバイルデータ通信というのはどうすればオンになるんですか?
試してみたいので、教えていただけないでしょうか?
書込番号:12315044
0点

設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信
書込番号:12315070
1点

・設定→電話→ソフトバンクモバイルサービスの留守番電話の設定は適切にされてますか?
・APN Disablerがインストールされてないですか?(iOS4以降の『モバイルデータ通信オフ』と同等)
・リセットや復元しても改善しないですか?
>表示されない時がよくあります。
『ビジュアルボイスメール』なら、メッセージが録音されていれば留守番電話アイコンに件数が表示され、iPhone上にも一覧表示されて、各メッセージがiPhone上で再生できるはずです。
>留守番電話が入っている
これって、メッセージが録音されているのは間違いないですか?
留守電センターに転送されても、メッセージが残されない(途中で切る)場合だってあると思います。
この場合はiPhone上には着信履歴くらいしか残らないかと。
書込番号:12317906
1点

お返事ありがとうございます。
先ほどショップに尋ねに行ってきたのですが、設定上の問題ではないと言われました。
メッセージが録音されてるのも間違いありません。
もし可能性があるのなら、家で復元をやってみてくださいと言われまして、これから行おうと
思っています。
書込番号:12319347
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先月からiPhoneを使っているド素人です。
しょうもない質問かもしれませんが、お許し下さい。
you tubeについてですが、iPhoneで動画を見るとめちゃくちゃ画像が悪いのですが、こんなものなんでしょうか?あまりにPCと違うので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

3G回線だからでしょ?
Wi-Fiで接続したら、もっとマシに見えるよ。
とは言うものの、PCと同等に見えるかは疑問だけど...
書込番号:12314349
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11819766/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11629702/
書込番号:12314381
2点


http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
携帯:177x144 12fps 56Kbps
無線LAN:480x360 30fps 600kbps
です。
書込番号:12314588
0点

皆様いろいろ教えていただきありがとうございました。
wifiでなければあまり高画質は期待できないことも分かりました。
書込番号:12314827
1点

上のリンク見て理解しました?
Wi-Fiじゃなくても高画質で視聴できますって。
書込番号:12314902
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)