発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 16 | 2011年9月30日 20:09 |
![]() |
27 | 7 | 2011年9月29日 13:00 |
![]() |
7 | 11 | 2011年9月28日 14:19 |
![]() |
1 | 5 | 2011年9月28日 14:14 |
![]() |
44 | 11 | 2011年9月27日 17:20 |
![]() |
28 | 8 | 2011年9月26日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

はい、すでに設定済みです。
iPhoneの設定をするだけです。
書込番号:13566513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→SMS/MMSを開いて、一番下の欄にアドレスを入れれば完了です。
書込番号:13566523
1点

すでにおっしゃっている設定は
済んでいます。
それでも受信出来ません。
書込番号:13566530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかとは思いますが、モバイルデータ通信:オフ じゃないですよね?
書込番号:13566542
1点

モバイルデータ通信はオンに
なっています。
一応、再起動はしてみましたが
変わりありません。
書込番号:13566555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかと思うけど、メアド入力が大文字になってるということはないですか?
その辺の再度確認してますか?
書込番号:13566589
0点

MMS:オン に当然なってますよね?
もう一回MySoftBankの設定から見直してくださいとしか言いようがないです。
書込番号:13566598
3点

MMSは当然ONになっています。
メアドも大文字、小文字の間違いは
ありません。
MySoftbankの設定は問題無いと思います。
明日、ショップに行って確認してみます。
お付き合いありがとうございました。
書込番号:13566618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん、他スレで
>通常は3Gはオフにしております。
って書いてるじゃないですか。
もしその状態なら受信できなくて当たり前です。
MMSは3Gもモバイルデータ通信もオンじゃないと使えません。
書込番号:13566811
4点

更に他スレの引用
>安く済ましたいのです。
だったらMMSなんか使っちゃダメです。
WiFi下で@i.softbank.jpとかGmailとか使ってください。
書込番号:13566825
4点

3Gを有効にしないといけないん
ですね!。
どうりで届かないわけですね。
お騒がせしてごめんなさい。
書込番号:13566928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのネット接続について
スマートフォン > APPLE > iPhone 4 32GB [ブラック]
タムヨシヒロさん
3GネットワークをONにしてWiFi接続をONにした場合、どちらが優先されて接続されるのでしょうか?
2011/09/30 15:21 [13566166]
のことですよね ?
書込番号:13566957
0点

この手の質問に対しては真っ先に
「アンテナちゃんと立っていますか?」
と確認しなくてはいけないですね。
参考になりました。
書込番号:13566967
0点

3Gを有効にしたら、メールを受信する
ことが出来ました。
安く済ましたいのでMMSは使うのは
辞めようと思います。
何故今更使おうとしたかと言うと
アドレスが希望通りのが設定出来たのが
きっかけです。
ありがとうございました。
書込番号:13566975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先日発表されましたが、iOSをサポートする旨が書かれた記事を見たのですが…iPhoneでも、フラッシュを使ったホームページを普通に見られるようになるのでしょうか…
書込番号:13555175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いくらAdobeが焦ってもHTML5への移行が加速してくるので、なりません。
iOSでFlashが使える様になる前に、Flash自体が不要になるのが先かな。
書込番号:13555201
7点

その記事は、Adobeからの発表だと思います。
そのFlashを採用するかは、Apple次第。
Appleの方針はHTML5の普及です。
HTML5の開発は、Appleが関わって居ます。
iPhone 3Gの時もの、AdobeはFlashを準備して居ましたが採用して居ません。
意図的に排除しようとして居ます。
書込番号:13555750
4点

Adobeは現行Flashを見直すようですね。
次期FlashはHTML5ベースとなるようです。
これでiPhoneでも再生できるようになりそうですよ。
ただ、現行のFlashで作成されているサイトについては、勿論HTML5ではありません。
現行のFlashを再生させることが出来るiOS用のブラウザもあるにはありますが、画面表示がメチャクチャ遅く、Flash動画はコマ落ちになるため諦めた方がいいと思います。
しかも、対応しないFlashサイトも多い。
Flashで作成されたメニューレベルの操作なら可能だと思いますが・・・
以上を踏まえた上で、ためしてみたいのであれば、有料ですが、「Puffin Web Browser」というAppがありますよ。
因みに私は瞬殺な勢いで削除しました。
書込番号:13556065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「Puffin Web Browser」というApp
削除するほどでも無いと思うけどね。万が一様に入れといても損は無いかな。
書込番号:13557219
2点

ダメなブラウザみたいな書き方をしてすみませんでした。
Safariよりは、全然いいですよ。
ただ、私はこの時点で別のブラウザを使ってました。勿論、Flashは非対応。
書込番号:13557340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> スマフォーマーさん
Freedom of Freedomさんが書いている様にAdobeは、ブラウザ+Flashではなくて、Adobe AIRにシフトしています。
Adobe AIRは、Flash(ActionScript)プラットフォームを単体Webアプリとして提供する物です。
Flash側は、Adobe AIRやHTML5のデータを作成するオーサリングツールへと変化させる方向性の様子です。
Adobe AIRは既にiOS系に対応していますし、Apple側も規約で問題無しとなっています。
開発者系のイベントに行くと、AdobeはAdobe AIRを凄くプッシュしていますよ。
ちなみにWindows 8用Internet Explorer 10でもFlashは非対応となるのでHTML5へのシフトは加速すると思われます。
書込番号:13557439
4点

皆様、分かりやすい説明ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13561708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone 4 一括購入を検討中です
5を待つもの手ですが4のデザインが気に入っており購入を考えております。
16G 9800円
32G 19800円
これってお買い得なのでしょうか?
在庫はかなりすくなくなってきているようですが
ちなみに単体販売でフォトビジョンやその他の抱き合わせはないとの事です。
2点

10000円ずつくらいは割高に感じますが、物欲に勝てず安い店を探す労力が惜しいなら敢えて止める程では無いと思います。
書込番号:13541166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>10000円ずつくらいは割高
16GBなんて0円以下だけど…。どれだけ安く買ってるかぜひ教えて欲しいですね。
ゴミ無し0円は過去なかったと思うが?
>ちなみに単体販売でフォトビジョンやその他の抱き合わせはないとの事です。
ゴミ無しであればMNP一括の今の相場からすれば激安では無いけど、安いと思うよ。
MNPの公式CBまでもらえる&たたともなんかを組み合わせれば、お得感は上がると思う。
で、半年使ってiPhone5の需要が一巡した頃、買い換えるか検討するのもありかな。(auへのMNPの弾にもなるし)
書込番号:13542227
1点

みまもりとセットで両方一括0円でしたよ。
みまもりの手数料分はCBされたし7円ケータイだし実害の無いレベルかと。
書込番号:13542379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みまもりとセットで両方一括0円でしたよ。
ゴミ付きなら納得。
書込番号:13543002
1点

8月にツクモ(名古屋)でiPhone4 16G(白)新規ゴミなし一括0円でしたが。
(たしかに割賦契約はないです。My Softbankで確認しています)
書込番号:13543991
0点

>新規ゴミなし一括0円
本当なら販売店はトンでもない赤字で販売したんだね。何の為にこんな販売をしたのか聞いてみたいっす。
まあ、ガセも多いんだけど関西方面の事はあんまり把握してないので…。そーなんですねとだけ。
書込番号:13547051
1点

新規一括0円ゴミなし...
私自身あるわけないと思い、ひやかしで話を聞きに行ったら
「フォトスタンドなしでやります」とのこと。お盆のまっただ中で
よほど売れてなかったんでしょうね。私が話を聞くちょっと前まで
フォトスタンドついていたそうです。
販売奨励金の使い道はお店の自由なんで。
私自身は、現行のiPod Touch 64Gをもっているのと HTC EVOを所有、
さらにガラケーももっているため、今このスレで出ている条件なら
間違いなく買いませんでした。MNPでソフトバンクから別途商品券1万
という話もありましたが、ガラケーが15年以上使ってることと家族割
の主契約となっていたため、新規で購入しました。
ただ、その次の週以降もなんどかいきましたが無理...とのことでした。
書込番号:13548024
0点

名古屋のツクモとなると、大須でしょうか?
本当ならとても興味あるのですが
まだどこかで激安情報あらば教えてください。
名古屋です
書込番号:13552695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続すみません
もし、一括で機種変で契約するとなると
機種変ってたしか数ヶ月できなくなりますよね?
その間にmnpって可能なのでしょうか?
ソフトバンクショップ行って聞いても嘘とか、濁されそうで。
書込番号:13552718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまで疑心暗鬼になるなら、やめておいた方が・・・
書込番号:13552751
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
海外旅行に行って、iphone4 16GB をなくしてしまいました。
ダンナに怒られ、しょんぼりです。
どこに行けば、iphone4 16GB を安く買えますか。?
今回、現在の契約プランを変更しないで、携帯端末を買い取り、
残りの契約期間18ヶ月を満了するつもりです。
某家電大手のSバンク窓口にいったら、携帯端末代金4万5千円かかるといわれました。
現状の契約は、携帯端末は買取りです。
できるだけ安く買取り、現状の契約を継続して、中途解約のペナルティは避けたいです。
あと、iphone5にも興味あります。
ちょっと待ったほうがいいでしょうか?
スマートフォンに詳しい方、アドバイスお願いします。
0点

でもUSIMカードも無いんですよね?
ってことは正規ルート(ソフバンショップ)での通常の手続きしかないのでは?
書込番号:13547323
0点

simは再発行できないのかな?ソフトバンクに問い合わせだね。
機種代はオークションで新品か中古をさがすか、某掲示板で東日本 西日本新規一括とかMNP新規一括とか書いてるから、自分で調べるしかないかも。
でも2年契約を即解除するから、キャリアーブラックになる可能性はあると思いますよ。慎重に検討してください。
労力の割には、あんまり得しないのが、現状なのかな。
書込番号:13547519
1点

添付の画像の意味は・・・?
ところで、失くしたiPhoneの個人情報とかは大丈夫ですか?
もしiPhoneを探す機能をオンにしているなら、リモートワイプした方がいいと思いますよ。
書込番号:13548861
0点

買取しないで、新規契約1台追加で2台契約した方が安くつくのでは?
基本、無料でしょ。
ホワイトプランだけに変更で980円×18ヵ月=17,640円以下で買えない限りは・・
18ヶ月後解約。
新しい方もその時点で残り6カ月。
もしくは少しこのままで、iphone5待ちで2台契約が一番かと思います。
どうしても、買取りしたいならオークションで。
書込番号:13552952
0点

機種変にするか新規購入するのなら、無くした方の回線は解約でしょ。
解約の違約金はホワイトの違約金だけだから1万円以下ですよ。
そのまま、契約維持していた方が多く払うことになるけど?
書込番号:13558043
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
au版もAppleStoreで購入出来るのでしょうか?
また、絵文字ですが今のiPhoneはソフトバンクの絵文字が画かれていまずが、au版にはauの絵文字が画かれているのでしょうか?
書込番号:13544888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5に関して、公式な発表は一つもありません。
auからもありませんので、公式発表があるまで待ちましょう。
書込番号:13544902 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

KDDIからiPhoneがでる予定だったとしたら、水面下でAppleとずっとずっと、粘り図良くやってきた結果、なんとか出せるようになっと見られますが、Appleが発表前にすっぱ抜かれたとなると、下手すると契約破棄ってこともあり得ますので、そういった意味も含め出るか不明って気がします。
書込番号:13545314
7点

Appleの公式コメントが無い今は
どうなるかなんて誰も分かりませんよ
書込番号:13545367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに、先走りでした。失礼しました。
今、iPhone4を使っていてiPhone5が出たら、家族が買いたいと言っていたので、今後の事を考えてどちらのキャリアにするのが良いか迷っていました。
書込番号:13545794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneへの絵文字の実装はSBMの技術者が深く関わったという話があります。
なのでそのままだとauの絵文字とは不整合が起こるかもしれません。
解消されるかはauとAppleの関係が良好かどうかにかかっているかと…。
書込番号:13547021
2点

あくまで「噂」ですが、au版iPhoneの発売は2012年第1四半期と言われてます。
仮にこれが本当だとしても、半年も先のことなので細かな情報が出てくるのはまだ先でしょうね。
書込番号:13547578
2点

実際、AUがiPhoneを出すためには、SMS, MMS, VMSの各サーバの変更が必要になりますから、準備に
半年から1年はかかります。年内に出すなら少なくとも現状導入試験段階まで進んでいないと無理
でしょう。(今まで世界標準からかけ離れたオリジナル仕様できた付けですね)
もちろん、当面メッセージングは使用出来ませんってことなら出せますが、VVMSはappleの意向
なので日本ではほとんど使われていないにしてもサポートせざるおえないでしょうね。
また、導入コストを下げるため、現状のサーバに統合しないで、iPhone用に別途サーバを立てて、
SMSなら今年導入した相互接続用のSMSGW経由となれば、iPhone用には専用SIMまたは、SIMをiPhone
使用で登録した物でないとメッセージングが正常に出来ないことになるでしょうね。
書込番号:13547919
3点

iOSは、世界統一が前提です。
キーボードに絵文字キーボードが有り、現在はSoftBankの絵文字が搭載為れて居ます。
デザインは、USAで行ったと聞いて居ます。(当然か。)
絵文字キーボードを選択すれば、他言語でも使用出来ます。
全くの個人の考えですが、最低限 絵文字を搭載されないと日本ではiPhoneの普及は難しいと考えたSoftBankが
Appleに要求したと考えて居ます。
現在、auとAppleで販売に付いて話し合いが有るのか如何なのか分から無い状態ですが、
絵文字キーボードに他のキャリアの絵文字が搭載される余地は有ると思います。
書込番号:13553448
1点

>全くの個人の考えですが、最低限 絵文字を搭載されないと日本ではiPhoneの普及は難しいと考えたSoftBankがAppleに要求したと考えて居ます。
え?個人の考えとかじゃなく周知ですよね?
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/30/066/index.html
書込番号:13553471
3点

「KDDIの社員は口が軽いんだよ」ドコモもあきれる「iPhone5騒動記」の行方は?
「米アップルが今秋にも発売する『iPhone5』を、KDDIが日本で販売することが判明した。
日本では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンク(SB)による独占販売体制が崩れる」
(以上、9月22日付け日経ビジネスオンラインより)
日経ビジネスオンラインが報じた「KDDIがiPhone5参入」の記事が波紋を呼んでいる。
その後、日経本紙や他メディアもこぞって追随し、この結果ソフトバンクの株価が下落するなどの騒ぎになっている。
これまでiPhoneといえば、国内ではソフトバンクモバイル1社の独占販売。
報道が事実なら、スマートフォン市場で出遅れたKDDIの大幅な巻き返しが予想される。
しかしこのニュース、関係者の間では真偽のほどを疑う声も少なくない。第一報を報じた日経ビジネスオンラインも、
それを後追いした一般紙も、情報ソースを明らかにしているところは一社もないからだ。
場合によっては、各メディア総ぐるみの世紀の大誤報ということにもなりかねない。
KDDI側は「当社からアナウンスしたものではないから、コメントのしようがない」(広報部)、
「メディアさんが勝手に言っているだけでこちらは何も聞いていません」(都内 auショップ)の一点張り。
ライバル会社であるドコモのある関係者は、今回の報道のソースについて
「日経ビジネスオンラインの記者が個人的なコネクションでKDDIの関係者から聞き出したということでしょう。
政治記者が個々の情報ソースを秘書や代議士に持っているのと同じです」と推測するが、「事実かどうかは課内でも懐疑的」
だという。
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8623.html
書込番号:13554516
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhoneで撮った動画を友人のスマホ(Android)へメールに添付して送っても動画が再生できません。
また、逆の場合もあります。
iPhone以外のスマホでも再生可能な動画変換アプリってありますか?
2点

YouTubeにアップすりゃ簡単でしょう。
あとは、相手がAndroidだろうがガラケーだろうがPCだろうが問題無し。
他に見られたくなけりゃ限定公開すればよろし。
書込番号:13536149
6点

というか、動画ファイルをメール添付、普通有り得ないだろう。
受信するのにどんだけかかる。送信する方も何だが、受信する方がタマんない。
書込番号:13536500
6点

tos1255さん
ありえなくはないでしょ。
数秒程度の動画のやり取りだってガラケー時代からされてた訳だし。
『ムービー写メール』ってご存知ない?
スマフォになっても、それと同じように使いたいと考える人が居てもなんら不思議じゃないです。
主さん、
もしかしてi.softbank.jpでやり取りしてません?
それだと1MBの制限があるから、再生以前に添付できません=動画データそのものが届きません。
PCのメールアカウントでデータは届いてるのに再生できないなら、
.movに対応したプレーヤーをインストールしてもらうか、PCで変換して送るしかないです。
それも面倒なら上にも書いた通りYouTubeにアップするしかないです。
書込番号:13536783
7点

補足
『再生以前に添付できません』
添付できるけど、相当コンパクトにしないと無理です。
書込番号:13536799
1点

品格コムさん>
YouTubeは、思いつきませんでした。
確かに、これなら相手がなんだろうと問題なさそうですね。
子どもの動画を友人に送ったら添付ファイルが見れないとの連絡があったので
何か手がないかと考えていました。
tos1255さん>
容量の事は気にしていますよ。
メールに添付するものでしたら10秒以内の短いものにしています。
書込番号:13537987
0点

主さん
用途によるけど、Ustreamも便利ですよ。
アプリとiPhoneだけでライブ配信も録画もできます。
もちろん限定公開もできます。設定はPCで。
書込番号:13539423
1点

まぁ、システム的にサイズが制限されていたガラケー時代ならいざ知らず、数MB〜数十MBの動画をいきなり送りつけたら普通怒られますわな。私も先日、ガラケーの知人に2MBの写真をGmailから送りつけて怒られました。
で、まぁ今の時代、メールで送るにしても、クラウドなり何なりにアップして、メールではURLだけを送るというのがデフォになりつつありますね。
そもそもメール自体が時代遅れになりつつあり、URLを引用するクセを付けておけば、これからメールに取って代わるであろうTwitterなどでもそのままそのやり方が使えますんで。
アップロード先についてですが、機密性の低いものであればYoutubeで一般公開で良いと思いますが、機密性の高いものだとYoutubeで鍵を掛けるか、あるいは頻繁にやり取りする人ならいっそのことDropBoxやSugarSyncの共有を使うとかですかね。
動画以外では、サイズの小さい画像やドキュメントとかだと、PicasaやGoogleドキュメント、Evernoteなども有効ですね。
書込番号:13548902
2点

>DropBoxやSugarSyncの共有を使うとかですかね。
何でもぶちこんでおける便利さと手軽さは間違いないけど、相手の再生環境に依存しませんか?
(例え相手がPCでもコーデックに対応させてないと再生できない等)
iPhone/Android双方とも再生に対応したアプリが別途必要だし。
主さんの用途からするとiPhone/Androidとも標準でアップロード/再生に対応してて、且つガラケー含む多くの端末が再生に対応してるYouTubeが現実解だと思いますがね。必要なら限定公開もできるし。
>数MB〜数十MBの動画をいきなり送りつけたら普通怒られますわな。
事前の連絡なしだと確かにね・・・
時間かけて送った/受信したのにファイルが破損して・・・なんてこともあるから、クラウドに上げておいてリンクを知らせる解は全面的に賛成です。
書込番号:13549439
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)