発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 18 | 2011年7月16日 07:28 |
![]() |
0 | 6 | 2011年7月15日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月14日 10:59 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2011年7月14日 00:45 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月11日 09:23 |
![]() ![]() |
10 | 19 | 2011年7月10日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
教えてください。
SMSがオープン化されたので、iPhoneとdocomo携帯とのSMS送受信を試して見ました。
docomoからのSMSはiPhoneで受信できますが、iPhoneからdocomo携帯へは送信できません。
iPhone側では正常に送れたように見えています。
皆さんは如何ですか?
0点

考えられるのは
1.ドコモ携帯が古くて昔のショートメールしか対応してない
2.ドコモ携帯がSMSの受信拒否設定をしている
1は送信できてるから可能性低く、2の方が濃厚だと思います。
書込番号:13249827
3点

simフリー機をドコモで使ってます
auへ送受信可能でした
書込番号:13249963
0点

設定「SMS/MMS」からMMSをOFFにして見て下さい。
書込番号:13250054
0点

新しく始まったサービスは、
ウィルコム(PHS)とドコモのmovaは対象外
だそうです。
念のため送り先のドコモ携帯がmovaかどうか確認してみてはいかがでしょうか
書込番号:13250191
2点

コメントありがとうございます。
docomoの携帯機種はSH-03Bですので、それほど古いわけではありません。
SMSの受信拒否はしていないつもりなのですが?
iPhoneのMMSはメールアドレスを持っていますので、[設定]SMS/MMSからMMSをオフにしてみましたが、docomo携帯では受信できません。
iPhoneでは携帯へのSMSは送れないということですかね。
書込番号:13250236
0点

またまたすみません 試されてる方もいらっしゃると思いますが
ドコモへ送受信できました
auとドコモともに 相手は普通の携帯です
書込番号:13250359
0点

N706iUとの間で送受信できました。
ご参考になれば幸いです
書込番号:13250389
0点

ありがとうございます。
送受信できている方がおられるのですね。
細君のdocomo携帯にも送信でませんので、iPhone側に問題があるでのでしょうか?
書込番号:13250429
0点

ドコモの受信拒否解除のやり方が載ってますよ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/sms/#sec05
ところでこのSMSを日本国内で使う場合
ドコモからの送信にはいくらかかるのでしょうか?
1通=5円?
書込番号:13250443
1点

件名をいれるとSMSではなくMMSになっちゃいますよ。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:13250487
1点

解決しました。
やはり、docomo側でSMS受信拒否設定になっていました。
解除したら、受信出来るようになりました。
iPhone側はMMSがオンになっていてもOKですが、件名を記載すると送信エラーになります。
皆様有難うございました。
書込番号:13250606
3点

こんばんは
iPhone←→P05B間でできましたね
canna7さん
一通5円くらいみたいですね
参考までに
書込番号:13250642
0点

ハリナックスさん
教えていただき
ありがとうございます
書込番号:13250717
0点

> SMSを日本国内で使う場合
> ドコモからの送信にはいくらかかるのでしょうか?
3.15円です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5704511/
書込番号:13251371
1点

家族間でしか利用しない携帯から試してみましたが、my docomoで確認しましたら、やはり5円と表示されていましたが…
その点は、どうなんでしょうかね?
「Test」だけの送信でしたが…
書込番号:13256320
1点

> 家族間でしか利用しない携帯から試してみましたが、my docomoで確認しましたら、
> やはり5円と表示されていましたが…
7/13から3.15円で、それまでは5.25円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/01_01.html
書込番号:13256739
0点

飛行機嫌いさん
レスありがとうございます
>7/13から3.15円で、それまでは5.25円です。
とのことですので、先程試してみました
また、明日マイドコモにて確認してみます
書込番号:13256819
0点

おはようございます
飛行機嫌いさん
報告です
3円でしたね
スレ主さん
スレお借りしました
失礼いたしました
書込番号:13259001
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こちらが適切かどうか悩みましたが、iPhone4検討中ということでこちらで質問させてください。
現在e-mobileのPocket Wifiとドコモ・ブラックベリーを併用中です。
しかし、ブラックベリーはWifiを通じないでも通信してしまうため、パケット代の節約になりませんでした。
機種代金も合わせて月8000円にもなっている状態です。
そこで違約金覚悟でドコモからiPhone4へのMNPでの乗り換えを検討しています。
iPhone4+e-mobile Pocket Wifiの2つで使う予定です。
実際にこの二つの組み合わせで使っている方いらっしゃいましたら、Pocket Wifiでパケット代が節約できているかを教えてください。
Pocket Wifiは大容量バッテリーを積んでいるため、終日電池の心配はありません。
以上、ご回答よろしくお願いします。
0点

私は、5月末までソフトバンクのPocket Wifiとの組み合わせでiphone4と各携帯をwifiのみで
運用していました。
3Gでの通信はAPNで遮断していましたので通信費は、確か基本の390円?だけでした。
今は、WIMAXに変更して同じ用に使っています。
書込番号:13251661
0点

MMS使用が多いのなら無理だよ。
MMSはパケット専用だから。
書込番号:13253058
0点

>MMSはパケット専用だから。
MMSは確か3G専用だったと思います。
書込番号:13255471
0点

>MMSは確か3G専用だったと思います。
違います。交換回線側に流れるのはMMSのnotifyだけで、これはSMSで送信されてきますから、
本文の受信にはパケットの受信が必要です。
iPhoneでは、パケット網のことを”モバイルデータ通信”と表記していますけどね。
書込番号:13255933
0点

> FLOR@さん
iPhone 4をau HTC EVO WiMAX経由で使用しています。
iPhone 4のモバイルデータ通信をオフにして使用していますが、「パケットし放題 for スマートフォン」の最低価格である1,029円で収まっています。
bagi01さん、タツオZZZさんが説明している様にMMS(@softbank.ne.jp)はモバイルデータ通信を利用している為、利用出来なくなりますが、キャリアメール扱いとなるiPhone専用のメールサービス「Eメール(i)」(@i.softbank.jp)はWi-Fi上でも利用出来ます。
キャリアメールはEメール(i)で代用すれば良いと思います。
書込番号:13256073
0点

MMSは使いたいと言うことであれば
過去スレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#12187350
を参照してみてください。
他社宛のMMSはパケ代かかりますが
webとアプリのパケ代はカットできます。
書込番号:13257594
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
みなさんこんにちは。
いつもお世話になっております^^
マナースイッチについて教えていただきたいのですが、先日バッテリー交換で新しい本体が届いたのですが、マナースイッチが以前使用していたものよりは若干緩い?ような気がするのですが、みなさんのアイフォンはいかがでしょうか?
ただ、自然とスイッチが動いてしまったり、ちょっと軽く触っただけで動くレベルではなく、あくまで多少スライド具合が緩いかな〜と思う位です。
個体差で違うような気はしますが、何となく気になりだしたら気になってしまいます><
宜しくお願いします。
0点

動作時はカチッとしてますね、緩くもなく硬くもない感じです
書込番号:13252133
0点

早速のご回答ありがとうございます。
言われてみれば、自分のもそんな感じかもしれません。
固いわけでもなく、緩すぎる感じでもないような・・・・
妻のが結構固めだったんで、自分のが緩く感じただけなんですかね(+o+)
書込番号:13252200
0点

メチャクチャ堅くなければ大丈夫でしょうね、頻繁に操作しても緩々になるとは思えません
どのみち私はマナーモードしかしないので特に気にしてませんw
書込番号:13252273
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
自分はdocomo、彼女はiPhoneを使っていて、通話料を抑える為にタダトモとSkypeしか使わない通話専用としてiPhoneを2台目として新規購入しようと考えています。
SoftBankの料金カタログに目を通してみたのですが、いまいち分かり難く、どのプランで組めば安く抑えられるのかを参考にしたくて思い書き込みをしました。
ネットはdocomoのパケ・ホーダイで事足りているの状況なので、今の所はiPhoneでアプリやネットを使う予定はありません。
宜しくお願いします(_ _)
0点

>ネットはdocomoのパケ・ホーダイで事足りているの状況なので、今の所はiPhoneでアプリやネットを使う予定はありません。
ホワイトプラン同士でも21〜2時は通話料がかかります。
24時間無料にしたければ、どっちかが主回線になってホワイト家族24を追加するしかないです。
WiFi環境でSkypeだけにすれば余計な金はかかりませんが、それだとiPod touchで事足りるって訳です。
書込番号:12421671
2点

>どっちかが主回線になってホワイト家族24を追加するしかないです。
念のため補足しとくと、ホワイト家族24は『家族』である必要があるから、
彼女名義でiPhoneを追加して主回線/副回線で使うとか、
とっとと結婚してリアルに家族になってしまうとかですね〜。
あとは、主さん手持ちケータイがWiFi APモード付きのであれば、iPod touchでも出先で使えます。
但し待受中のバッテリ消費とか(一旦docomoの方にワンコールしてもらうとか工夫すれば対処可)、
docomo側のパケット代のことは考慮してません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
iPhoneと2台持ち/iPod touchと2台持ち、どっちが安上がりか検討してみては。
書込番号:12421793
1点

通話目的ならスマート一括で普通の携帯を購入でホワイト月980円ですみますけど
書込番号:12422040
0点

彼女がもう一台softbankで普通の安〜い携帯を契約して、それを貸してもらうとかだめですかね、、、、
書込番号:12422053
0点


>どのプランで組めば
というか
iPhoneの場合、選べるのは
標準プライスプラン と バリュープログラム(i) の2種類のプランだけです
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
最安値は16GBで標準プライスプランの
毎月のお支払い(機種代含む) 2,900円(税込)/月〜
これに必要ならばWホワイト でしょうか
書込番号:12422722
2点

他の方も仰られているように(彼氏の費用負担で)彼女に家族割りの通話専用端末を契約して貰って2台持ちがいいんじゃないかと思います。
2台持ちはイヤだというのなら、彼氏のdocomoもスマートホンに機種変更、skypeだと通常wi-fi環境でしか使えないため、skypeではなく3G回線でも使えるTangoという類似アプリで通話する方法もあります。
書込番号:12422774
1点

このスレッドへの書き込みですから
>通話料を抑える為
と同時に
たぶんiPhoneが欲しい のだと思いますが、
参考までにうちの5才の子どもはsim freeにSBM prepaid挿してます
(維持費は \3,000/360日)通話だけでskype併用なら、2個上の書き込みより安いかもね
書込番号:12422812
0点

skypeは3Gで通話できるんですが、それでもパケットは消費してしまうわけです。
softbankの場合はパケット上限までが低いのですぐ頭をぶつけてしまうと思います。
大して通話料の節約にはならないと思います。アプリなどを駆使して通常上限使う人がskypeを使うと無料感覚だと思いますが、そうでなさそうなのでやめておいたほうがいいと思います。
書込番号:12423102
1点

iPhone4にMNPが最良の選択でしょうね。
書込番号:12423110
1点

>ネットはdocomoのパケ・ホーダイで事足りているの状況なので、今の所はiPhoneでアプリやネットを使う予定はありません。
iPhoneはネットなどをやらなくても、常時通信しているので実際はパケット上限まですぐ行きます。
抑える方法もあるが、それより逆にiPhoneでネットやアプリを使わない方が勿体無い。
そういう使い方ならiPhoneにする事は無いのでは?
今のdocomo携帯を通話専用して、パケ・ホーダイを止めた方が良いのでは?
どのくらい通話するのか判らないが無料通話分があるから、そちらの方が良い気がする。
書込番号:12424295
2点

皆様のご意見、大変参考になりました(_ _)
ご回答に感謝です。
ありがとうございました!!
書込番号:13251058
0点

彼氏さんが新規でドコモのタイプシンプルバリューで家族割を効かせて追加して
彼女にドコモを持たせた方が安いかも
imode使わなきゃ月780円じゃなかったかな
imodeに入ったとしてもメールも写真、動画の送受信が無料ですよ
それで月1090円くらいです 家族割で通話も無料
彼氏さんが新しい端末を使い古い端末を彼女に渡してもいいかもですがそれはお好きに。
書込番号:13251262
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

>多少遊びが多い気がする
とはいっても実際触ってみないとどの程度かはわかりませんので、ここでレスする側としては答えようが無いと思います。
私の使っているiPhone 4とiPod touch のホームボタンを再確認してみましたが、どちらもガタツキは感じませんね。多少の個体差はあっても不思議はありませんが、このボタンの構造からすれば、あっても微々たるレベルではないでしょうか。
書込番号:13230119
2点

こんにちは
奥さんと一緒にAppleStoreで比較して確認してもらっては?
現物や感覚の話になりそうなので、仕様範囲内外かはここでは判断できないでしょう。
スレ主さんのみでなく奥さんも明らかに違いがあるのであれば、持参して損はないと思いますよ。
書込番号:13230243
1点

iPhone3台、iPod touchとiPad各1台所有してますが何れもガタつきはありません。
Apple Storeに相談しましょう。
書込番号:13231575
2点

みなさん。
ありがとうございます^^
APPサポセンに電話したら交換しますとの事でした。
ありがとうございました。
書込番号:13240617
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初めて質問します。
iphoneを購入し、appstoreに接続してアプリをダウンロードしようと思ったら、wifiで接続をと表示されたので、やっとのことで家の無線につなげました。
そして今度wifi接続した状態(ネットはみれました)でappstoreにアクセスしようとしたら、
接続できませんのエラーメッセージ。
ためしにwifiをoffにしてみたら接続できました。
どうしたらよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。。
0点

>wifi接続した状態(ネットはみれました)
本当にWiFiでのインターネットアクセスが確立してますかね?
設定/Wi-Fi/ネットワーク選択で、青矢印をタップして表示される、
IPアドレス・サブネットマスク・ルーター・DNSは正常ですか?
特にIPアドレスが『169.254.xxx.xxx』だとつながってない状態です。
>ためしにwifiをoffにしてみたら接続できました。
3Gで接続できるならStore側の問題じゃないですね。
書込番号:13228999
2点

すばやくありがとうございます。
見てみたら、192.168.だったのでつながっていると思うのです。
左上の3Gマークも消えて扇型のみ残ってますし・・・。
書込番号:13229045
0点

・・・であれば、設定は問題なさそうですね。
iPhoneを再起動しても変わりませんか?
書込番号:13229050
1点

関係あるかどうかわかりませんが、二重NAT(有線と無線のルータが共に入っている)になっているとか。
ネットワークの接続方法を具体的に(どの機械とどの機械をどのように繋いでいるのか)書かれた方がよいかも知れません。
書込番号:13229482
0点

ありがとうございます。
再起動しても駄目でした。。
つなげているのは、BUFFALOのWLA2−G54という種類のルータをモデムにつなげています。
BUFFAROのページでiphoneへのつなげ方を見て、その通りにやったのですが・・・。
SSIDというのをそのページのすすめ通り短く(なんとか64とかいう・・)したのが原因でしょうか・・・。どの辺に問題があるのかわかりません。
書込番号:13229617
1点

>SSIDというのをそのページのすすめ通り短く(なんとか64とかいう・・)したのが原因でしょうか・・・。
そのSSIDのネットワークで、WebもEmailもIPアドレスも問題無いなら設定は変えなくてもいいと思いますが。
あと、書き忘れてましたが、ルータの再起動もお試しを。
書込番号:13229743
1点

ルータも電源ぬいてためしましたが、だめです・・・。
Wifiでのメールもネットも問題ないのです。 どこに問い合わせるべきでしょうか?
書込番号:13229999
0点

♪イエティさん、初めまして。
私も同じ症状になっています。
自宅でのWIFI接続では全く問題ないのですが、会社でWIFI接続するとitunesとappstoreのみ繋がらなくなります。3Gなら繋がりました。
私もどうしてかわからなくて、appleのサポートにの問い合わせしましたところ、まれにセキュリティの関係で繋がらないという事例があるそうです。
どなたか詳しい方のお話が聞きたいと私も思っていました。
書込番号:13230190
0点

TCP Port 443をセキュリティソフトやWindowsファイアウォールで止めているとか、セキュリティソフトでiTunesの通信を抑止してしまっているとか。ほんとは80と443ですが80は一般的なhttp接続なのでインターネットができる環境であれば443くらいかなと。443 も httpsのクレジットカード決済とかの経験があるのであれば問題ないと思いますが。
設定としてはLAN側からインターネット側にtcp 443を解放
とりあえず、Apple製品に関する情報を以下に示します。
http://support.apple.com/kb/TS1629?viewlocale=ja_JP
書込番号:13230313
0点

tos1255さん、こんばんは。
いま、自宅のパソコンで確認しましたが443は開放されていないのですが、wifi接続はできました。
明日、会社でも確認してみたいと思います。
書込番号:13230451
0点

スレ主さんの話は、ケーブル接続でOKで、WifiでNGということだと、おそらくネットワークインターフェースでのファイアウォールのかかり方とセキュリティソフトのかかり方だと思います。
hirolegaさんの話はポートの話もあるかもわかりませんが、サイト制限ではないかと。
AppleStoreやiTunesサイトなどの、業務に関係のないサイト接続に対して制限がかかっている会社もあります。
Webメールやオークションサイトなどもその対象の一つです。
書込番号:13230526
0点

えっと主さん、PCではiTunesStore, AppStoreに入れてるんですかね?
だとしたら、PC, ルータ含めセキュリティーやらポートやらの可能性は低いと思います。
本題はiPhoneからのアクセスについてだから、その辺の設定は不要ってか設定そのものが出来ませんからね。
iPhoneのハードリセットも試してほしいところ。
書込番号:13230689
1点

あ...本当ですね、
PCと勘違いしてしまいました。セキュリティソフトではないですね。
無線LANルータのフィルタは確認済みでしょうか?
例えばPCでiTunesStoreは接続できるのでしょうか?
書込番号:13231155
0点

おはようございます。
ためしにpcからitunestoreに接続しようとしたら、できませんでした。(いままで使ったことなかったのです)
それで、ヘルプを確認して、有線でやってもできず(ってことはルータじゃないってことですかね?)
『インターネット接続で使用する DNS 設定は、契約しているインターネットサービスプロバイダー(ISP)から提供されます。上記の手順でキャッシュを削除しても問題が解決されない場合は、ISP に連絡を取り、DNS 設定を確認してください。』
だそうで・・・。プロバイダにきけばいいってことでしょうか?
あと、iphoneのハードリセット? ルータのフィルタの確認?
やり方がわかりませんがやったほうがいいのでしょうか?
書込番号:13231596
0点


PCで接続できなければiPhoneで接続できないのは当然です。
PCだけ接続できない場合は大抵セキュリティーソフトを疑えばいいです。
iPhoneでも接続できない場合は、DNS設定が無効かルータのポート設定が適切じゃないことが考えられます。
通常はルータのポートは工場出荷時設定のまま意識しなくても使えるはずなんで、DNS設定が原因でしょうね。
DNSサーバについては、プロバイダのサイト内の設定マニュアルなんかに書かれてますよ。
契約後に送付される印刷物の中にも書いてあるはずです。
多くはプライマリ・セカンダリの2つが用意されてます。
書込番号:13231797
1点

すんません。
Store以外には接続できてるってことはDNSは関係ないですね。
設定しといた方がいいとは思うけど。
書込番号:13231810
1点

プロバイダがぷららなのですが、パケットフィルタってのがかかっているらしく、
それを弱めたらつながりました!!!!
みなさま本当にありがとうございました!
書込番号:13231900
0点

これですね。
http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/manual_settei02.html
こういうことがあるから、端末/通信機器の情報だけじゃ解決できない場合があるんですよねー。
質問する方もある程度分かった上じゃないと対処できないかもですね。
ま、解決して何より。
書込番号:13237693
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)