発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 20 | 2011年6月18日 12:12 |
![]() ![]() |
25 | 16 | 2011年6月16日 10:54 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月15日 11:33 |
![]() |
4 | 6 | 2011年6月15日 09:01 |
![]() |
5 | 8 | 2011年6月15日 00:14 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2011年6月14日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhone初心者です。乗り換えキャンペーンを知ってDから乗り換えようとSBショップにいったのですが、
店員さんに以下のように警告されました。
「iPhoneは壊れてもSBでは一切対応できません。アップル社はSBのやり方を一切受け入れないので、個人責任でお願いします。」
カウンターに座って開口一番でこう言われました。
iPhoneが壊れることを前提に警告されたようで少し不安になりました。
こちらには多くのiPhoneユーザーの方がお見えになるとおもいますが、
iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
2点

>iPhoneは壊れてもSBでは一切対応できません。
>アップル社はSBのやり方を一切受け入れないので、個人責任でお願いします。
ごく普通の対応じゃないでしょうか?
心配なら止めといた方が良いでしょう。
>iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
固い地面に落とすと、たぶん壊れる(割れる)と思います。
SBでは直せないので、Appleに修理依頼をしなければなりません。
書込番号:13126862
10点

スレ主さんこんにちわ。
簡単に言うと、アップルとユーザーとの直接交渉で修理や交換対応を話し合います。
SBはただのアップルの代理店のようなものです。
殿様経営のアップルの体質を受け入れられるかどうかですねw
まぁその、殿様経営ぶりを度外視してもいいくらいの魅力がアイフォンにはあると思いますがねw
壊れやすいかどうかは物によって当たり外れもありますので、一概には言えませんが、どんな製品でもそれはあることではないでしょうか^^
書込番号:13126950
3点

iphoneに限らず、どんな携帯でも落とせば割れる可能性があります。
なるべくそうならないようにカバーを付けるなど対策が必要です。
まぁ、もし壊れた場合、国内メーカーのように安心サポートがない分、修理費が割高なのは確かですね。
書込番号:13127091
3点

私が経験した修理(交換)時の手順
1 まず、アップルのカスタマーセンターに電話し不具合内容を伝える。そこで受付番号が発行され、不良固体の送付方法等の指示があります。
送付は、宅配業者が箱を用意した上で自宅に取りにくるので、SIMを抜いて裸で渡す事になると思います。
その前にバックアップは自分でiTunesでとっておく。
2 代替機はアップルでは手配してくれません。最寄りのソフトバンクショップで用意してもらって下さい。と言われるので(^_^;)、自分でSBSに電話をし、iPhoneの代替機のある所を探して出向く。
3 SBSでアップルで発行された受付番号を伝え代替機を借りる。SBSではメールの初期設定まではやってれます。この時点では連絡先等は空なので実質使えません。
4 自宅に戻りiTunesで設定すれば 今まで通りの連絡先がつかえるようになります。
という感じです。
通常のソフトバンク携帯と違って、SBSが受け持つのは代替機の貸出のみ。勿論、交換品が戻ってきてからもまたSBSに出向き、再設定し直す事になります。
何から何までショップで対応してくれるガラケーと比較すれば手間ですね。
でもiPhoneは便利ですので、今からガラケーには戻れません(^^)
書込番号:13127160
12点

>iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
iPhoneはiPhone 3G−>4と2台目のユーザーですが、3Gを使ってた2年間に『全く故障は無し』でした
昨年9月に4に機種変更しましたが、こちらも何も問題なく使ってます
iPhoneで一番心配になることは、『内蔵電池がヘタったら......』と云うことですが、2年程度の使用であれば、特に内蔵電池の寿命を心配することも無いと思います
むしろドコモからの機種変更だと、電波の状態が不安定なことの方が、もっと気になると思うんですが..... (^^;;
とにかく、街中でもどうかするとビルの影などの場所では、旧に感度が低下して圏外表示になることも......
これは使ってる電波の周波数帯の関係で、ある意味、どうしようもないと割り切るしか無いんですが
書込番号:13127543
0点

こんばんは
街中にあるSBショップは、ソフトバンクモバイルの代理店が殆どですから、ソフトバンクとしての統一されたお客様対応マニュアルがあったとしても、その販売会社の社員教育次第で、お客様への対応がまちまちでしょう。
店員としては、お客様にちゃんと知らせなければならないことをうまく伝えることができず、スレ主さんのように脅かされたととるお客様も少なくはないでしょう。
私も3Gから4と使っていますが、故障したこと一度もありません。
先の方も仰られていらしゃいますが、ソフトバンクの電波の弱さには泣かされています。
書込番号:13127960
0点

iPhoneに限らず、アップル社は、修理、交換等は、販売店を中継せず直接行います。
なので、SBの販売員は、当然な事をお客に購入前に伝えて居るのだけで、脅している訳では無いです。
逆に親切なショップだと思います。
この手の話は普通購入前に話をしません。
若しくは、この手のトラブルが多いので、事前伝える様にしているのかも知れません。
アップルの一方的な事で、SBなどショップでは、如何しようも出来ない事です。
修理依頼は簡単です。
アップルストアに持ち込んで、その場で交換。
それかアップルのサポートセンターにTELします。
宅配業者が自宅まで修理品を受け取りに来ますので、渡します。
交換品を宅配業者が自宅に届けてくれます。
これで、終了です。
書込番号:13128492
1点

早速、多くの方に返信いただき大感謝です!!
落としたりするのは置いといて、特に壊れやすいわけでもなく、
壊れた場合でもSBで代替機は対応してもらえることを教えていただけて、
とても参考になりました。
なにより、皆さんがiPhoneユーザーであることに喜びを感じていることが
よく分かり、iPhoneに対する興味がより強くなりました。
電波の問題はこれまでも自分はあまり携帯で通話しないのでそれほど気にならない
と思います。iPhoneのりかえを前向きに検討しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13128520
2点

>電波の問題はこれまでも自分はあまり携帯で通話しないのでそれほど気にならない
逆に、iPhoneだからこそ気になるかもしれませんよ。
iPhoneはアプリ入れてナンボです。
で、便利なアプリはデータ通信プリ〜ズなものが多いですからね。
iPhoneユーザーは通話よかデータ通信の比率が高いでしょうし。
ま、3Gがダメでもその場にWiFiあれば解決ですけど。
書込番号:13128994
2点

ホームボタンが調子悪くて壊れて修理に出しました。
Appleのサイトから故障受付をして、土曜日に集荷されて火曜日には戻って来ました。
なんの問題もありませんでした。下手にソフトバンクに相談するより直接Appleの方が手っ取り早いですよ。
で、3G版のiPad2使い出して思ったんだけど…。やっぱりiPhone自体の電波の受信感度は悪い!(-_-)。
iPadがOKでもiPhoneは圏外…。なんて事が何度か遭遇…。
書込番号:13131441
0点

まぁ、ソフトバンクの3G回線の弱さは諦めるしかないかな
ノートパソコンも持ち歩いているので、docomoのデータ通信用のUSB機器を光ポータブルに変えたのでiPhoneもdocomo回線で、iPhoneは電話として使わないから、3Goffだし
たまにふと思う…
docomoの携帯、データ通信の出来るノートパソコン、そして、ソフトバンクの3G回線を使わないiPhone…
こんな環境でiPhoneいるか? と…
書込番号:13132173
0点

あ、おまけに価格.comの投稿は、常に携帯から (笑)
携帯だけでこと足りるといいのになぁ
頑張れ、ガラケー
やはり、docomoでもなくてもいいから、回線の強いiPhoneが欲しいな
そうしたら、ガラケーもノートパソコンも光ルータも要らなくなる
あ、IEじゃなきゃ使えんサイトがあったか…
ノートパソコンは必要か…(苦笑)
書込番号:13132230
0点

日本の携帯電話事情によくある『キャリア>携帯電話メーカー』の図式が、
iPhoneに関しては『Apple>>>ソフトバンク』みたいな感じなので、
その店員さんの言葉も一理あります。
・・・・が、私3GSを約2年使ってますが、すこぶる調子が良く壊れた事もないので、
落としたりさえしなければ、そうそう不安になる事もないかと。。。
ちなみに私は二度程落としましたが、ケースを付けていたお陰か、
今でも無傷そのものです。
iPhone、面白いですよ♪
書込番号:13132286
1点

皆様のとても参考になるご意見に改めて感謝です!!!
万が一壊れてアップルに修理依頼することになっても
さほど面倒な手続きなく、スピーディーに対応してもらえることや
SBショップ店員の忠告はお客に対する誠意だろうことなど
ここに質問させていただいたおかげで有益な情報を多く
得ることができました。
繋がりにくくても気に入って使い続けている方が
多いことから、そのことでiPhoneをあきらめる理由に
することもないのかな、という気がしてきました。
確か今回ののりかえキャンペーンは希望者にポケットwifiを
サービスで付けてくれるような内容だったと思いますので
それをうまく使えば繋がりにくいiPhoneも幾分は
快適に使えるのではと考えていますが、どうでしょうか?
それとも私、なんか勘違いしてます?
書込番号:13134862
1点

こんにちは
詳細は見ていないので分かりませんが、そのポケットwi-fiの回線は何処でしょうか…
その回線次第かと思いますが…
書込番号:13134984
0点

>iPhoneは壊れやすいですか、壊れた場合は面倒なことになりますか?
2mぐらいの高さからアスファルトに落ちたり、家の木製階段の上から下に落ちても大丈夫でした。
しかし、1mぐらいの高さからコンクリートに落ちて液晶画面が蜘蛛の巣のようになりました…
角から落ちると簡単に壊れます…
iPhone4は端が丸いからまだましかも知れませんね。
カバーは、固い素材よりも、前面まで覆うソフトな感じがいいと思いますよ。
それと、正規の修理代は高いと思いますので、iPhoneの修理屋やパーツを取り寄せて自分で
修理するという方法もあります。
書込番号:13135056
1点

>詳細は見ていないので分かりませんが、そのポケットwi-fiの回線は何処でしょうか…
その回線次第かと思いますが…
私もみていないのでわかりませんが、ポケットwi-fi使うのであれば、その回線の使用料が別途
月々発生することになりますよ。本体はタダでも使用料はただにはならないでしょう。
書込番号:13138469
0点

>ポケットwi-fi使うのであれば、
>その回線の使用料が別途月々発生することになりますよ。
>本体はタダでも使用料はただにはならないでしょう。
!!・・・やっぱり私、勘違いしてました。
Yahoo!BBのときのモデム無料!と同じ図式だということに今さらながら
気付きました・・・。自分の浅はかな思考パターンに嫌気がしてきました。
ご親切なコメントに感謝です。
書込番号:13138537
0点

フォトビジョンといい、このスレのポケットWi-Fiといい、一度の契約でひとつの回線契約のつもりが、二つの回線契約というのはどうなんでしょうね。
割引してくれるのでメリットも当然ありますが、高齢の方とか詳しくない方は勘違いされる人も多いですよね。
その点までちゃんと代理店が説明すればいいんでしょうけど…
書込番号:13138548
0点

皆様のとても親切かつ丁寧なコメントの数々に大感謝しています!!
おかげさまでDの更新月である9月を待ってiPhoneに乗り換えることを決意しました。
どうもありがとうございました!!!
書込番号:13146370
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今はドコモの携帯を使っているのですが、スマートフォンに機種変更したいと考えていて。
ドコモの新作よりも、iPhnneに惹かれて購入を考えていますが噂によれば10月にiPhone5が出るとのこと。
今4を購入するよりも、5の発売を待つ方がいいですか?
どのくらい機能が変わるのかわからないので、正直迷っています(>_<)
ドコモも…なあ。
2点

以前、iPhone4を持っていました。しかし電波の飛びがあまりにも悪く、サムスンギャラクシーにMNPで乗り換えました。(その後メインで使っている携帯電話がアンドロイド携帯に変えましたが)docomoから乗り換えの場合、場所を選んで乗り換えた方がいいと思います。田舎をメインにするならおすすめはできないです(ソフトバンク全体にいえることです)ちなみに海外版のiPhone4を購入してdocomoで使うなら、維持費が毎月12000円以上かかります。またdocomo.ne.jpが使えないため不便になるはずです。(なお、iPad2なら機械代以外に維持費は毎月6千円ぐらいです。しかし維持費は高い代わり電波の飛びは格段に違います)
書込番号:13129577
0点

電波については、ご存知かと思いますがソフトバンクは悪いと言われています。
日常使用するに耐えられるかを確実する術としてショップで確認用端末を借りて、自分の生活圏でソフトバンク回線での電波、アンテナの立ち具合などを確認できます。無料で一週間借りれるはずです。
自分のところになってしまい参考になりませんが、今ソフトバンクが電波良くするよう頑張っているのが分かります。契約してから半年以内で近所に基地局2局開局、職場でずっと前から圏外・アプリ起動で検索中になっていたところがバリ5のままになり3G速度も速くなりました。(茨城県県南です)
電波がOKなら5は待った方が良いと思います。中身(ソフト面)については先日iOS5が発表されました。
追加される新機能はアップルのサイトやYoutubeで確認できます。
実際に仕様(ハードウェア)が発表になって判断しても良いのでは。
iPhone3GS、アンドロイド機持っています。各社新作出ますが、やはり持つ喜び・使う楽しみ・ワクワク感・情報量はiphoneが格段上です。(どちらも良いところはありますが)
3GSは2009年発売の機種ですが、個人的にXperia arcより3GSの方が良いです。
書込番号:13129761
4点

待てるなら待った方がいいです。9月ぐらいに発売されるという噂がありますし、
サイクル的にはもうそろそろですね。数ヶ月後に旧機種になる端末を購入するというのも空しいです。
書込番号:13129998
1点

定期的にこういう質問内容のスレが立ちますが、自分が欲しいと思ったときに買えばいいんじゃないですか。製品を手にして納得し満足するのも後悔するのも自分自身ですから。
他の方もかかれていますが、softbankの回線網はdocomoと比較して、地域によりかなり差があります。事前に電波確認用の端末をsoftbankからかり出して調べるか、面倒ならsim-freeを購入してdocomoで使われることをお奨めします。
またsoftbankの通話費用は割高なので、仮にsoftbankで運用したとしても、21時〜25時間とdocomo・auへの通話の頻度が多いとすれば、docomoよりsoftbankの方が高くなる場合もあります。
書込番号:13130030
1点

どうしてiPhoneの発売ごときに命を懸ける必要があるかどうか?
それは別としてもiPhoneの次期作が秋にでるようなので直前に値が下がったSIM Freeを安く買ってdocomoで
使う手もいいかもしれません。ただしあまりに発売に近づきすぎるとappleが生産を止めるので入手性が悪くなるかもしれません。そのあたりはほどほどに。
docomoでの使用ではdocomo.ne.jpが使えないと思っている人もいますが、外部サーバーを使えば使い勝手も
ほとんど変わらずに運用できます。常時起動でinternetに接続されたのMac,Linux,windows,*BSDであれば
運用できます。
書込番号:13130472
0点

噂によると9月頃に4Sとしてマイナーチェンジするという説が強いですが……あくまでも噂です。
ソフト面では、秋にはiOS5になりますが、これはiPhone4ももちろん無料でアップグレードできます。
ハード面の変更(の噂は)カメラの素子が8MPになるとか、CPUのスピードアップなどが言われてますね。
デザインはほぼ同じらしいですが……
10月ぐらいまで待てるのなら待ってみてはどうでしょうか。
iOS5についてはこちらを参考にしてください。
http://www.apple.com/jp/ios/ios5/
SBの電波については特に地域によって事情が異なりますから、ご自分がよく使用する地域、場所でどうなのか情報を集めてみたほうがいいでしょう。
ちなみに私は人口30万のまちに住んでいて、周辺には人口数万のまちや100万の都市もありますが、人家が少ないところではアンテナ1、2本になったり圏外になったりしますが、そうではないところで電波状況が悪いということはありません。全く問題なしです。
書込番号:13130580
2点


発売はないと思います。
今までのiPhone4やiPhone3GSの発売を見ていればわかりますが、なにも準備なしだと店舗はパニックになります。
あったとしても、米国のみで、ただ単純に「キャリアフリーのiPhone4レベル」の発売でしょう。
書込番号:13130808
1点

正直なところ、噂はどうでもいい。
というよりも混乱の元になるから却って邪魔。
噂話がしたいなら自分のブログなり日記でお願いしたいところ。
書込番号:13130999
4点

私は別に噂話をしても構いませんが、「噂話にしても現実度が低いよね」と意見しただけです。
噂にしても書きこむ以上、信じるに至る情報とか意見とかなんでもいいから欲しいですね。
噂話を書きこむだけじゃ話が広がらなくて面白くないじゃないですか。
書込番号:13131016
2点

皆様、早速のご回答参考になりました。
そして、たくさんの意見や情報ありがとうございました。
噂かもしれませんが、年内発売を信じて待とうと思います。
通話料金を考えて2台持ちにするかもしれません。本当に参考になりました、ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:13131408
0点

AT&TでSIMロックフリーが発売された様です。32GBでも日本円で6万円くらいだから安くなりましたね。
香港版を買う人がいなくなりそうですね。
書込番号:13131653
1点


みかがさん
「信じるに至る」情報ありがとうございます。
書込番号:13132255
1点

「iPhone4S発売の“「信じるに至る」情報”」ではないですけどね。
私が上であげた「あったとしても、米国のみで、ただ単純に「キャリアフリーのiPhone4レベル」の発売でしょう。」のことでしたし。
しかし、香港版より安いので魅力的ですね。
次期iPhone、「iPhone5」なのか「iPhone4S」なのかは分かりませんが、こちらも米国でフリーで発売されると手に入れやすいから期待したいところです。
書込番号:13138279
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
最近iOSのバージョンが上がるたびに、
ブラウジングでの引っ掛かりや、ホーム画面へ戻るなどのレスポンスが悪くなっている気がします。
復元を使って、4.3.3をバックアップからのリストア無しでしてもやっぱりおそいです。
皆様はどう思われますか?
0点

まったくそんなことないです。速度がいるならappleがcpu速度を落としているのを元に戻せばかなり速くなりますけど、電池が持ちません。
どっちも我慢できなかったら、どうせiPhone4の寿命は秋までなんでそれまで我慢でしょうか?
書込番号:13132540
1点

最近iOSのバージョンが上がるたびに、ブラウジングでの引っ掛かりや、ホーム画面へ戻るなどのレスポンスが悪くなっている気がします。
ん〜.....。
そんな事全くないいんですが.....。
書込番号:13132587
0点

非常に微妙なんですが、文字入力の時少し遅れる時が有ります。
これは以前には全く感じなかった事です。
微妙なんですが最初からもたつくと言う感じではないです。
書込番号:13134660
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先日、iphone4の白を購入しました。
超初心者なのですが、iphoneの留守番電話は、iphone基本パックに入ってないと使えないんでしょうか?
本体自体に録音はできませんか?
0点

参照
http://iphone.wikiwiki.jp/?%CE%B1%BC%E9%C8%D6%C5%C5%CF%C3%B4%D8%B7%B8
通話を録音するアプリならあったと思いますが、留守番電話のようにメッセージをiphone4本体に録音させてあとで確認するようなことはできないと思います。
書込番号:13131012
1点

softbankのネットワーク機能の留守番電話は無料ですけど、こっちではダメな理由とかあるんですか?
書込番号:13131476
1点

無料の留守電もあるのですね。
知りませんでした。
よく読んでみたら、Spectoreさんの紹介してくださったソースにも書いてありますね。
よく理解ができていませんでした。
これができるなら、基本パックに入らなくても良いのかなと思いはじめました…
書込番号:13133060
0点

有料版と無料版の留守番電話の違い
有料版
・iPhone本体にメッセージデータを保存、再生
・誰からの留守電か画面でわかる(ビジュアルボイスメール)
・センターに電話かける必要無い
・電話代でなくパケット代がかかる(パケット定額内)
無料版
・センターに電話をかけて再生(電話代がかかる)
留守電に関しては無料版でも充分だと思いますよ。
普段から件数が多い人は有料版の方がいいかもですが。
言えることは、『電話』としての利用頻度が低いなら不要でしょう。
グループ通話とか、ほかのサービスにも魅力を感じるなら別ですが。
書込番号:13133460
2点

品格コムさんありがとうございます。
基本パックは留守電のみ必要だったので、解約することにします。
書込番号:13134310
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
1ヶ月ほど前にiphoneの写真と動画データ(カメラロール)をPCに移し、iphoneの写真・動画データ(カメラロール)の方は消去しました。(その後新しく撮った写真はまだカメラロールにあります)
ところが先日、PCに保存したその写真・動画がフォルダごと大量に消えてしまいました。(フォルダを右クリックしたらteracopyがなぜか立ち上がり一瞬にして全消去に!)
様々な復活ソフトを試しましたが、消えたPCの写真・動画は復活できませんでした。
(teracopyは恐ろしくなりすぐアンインストール済)
そこで思いついたのが、iphoneの消してしまったカメラロールを復活させて、そこからまたPCに吸い出すことはできないか?と言う事です。
春の旅行の写真が全て消えてしまい、とても困っています(泣)
何か良い方法をご存知の方、是非教えて頂ければ幸いです。
とても大切な写真なので、どうしてもサルベージしたいのです・・・
方法をご存知の皆様、どうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
0点

検索してこのような方法も見つけたのですが、
http://ameblo.jp/janner-j/entry-10826008925.html
これで復元した場合、写真は戻っても最近入れたアドレスデータやメモデータ、アプリデータなどがある日付以降は消えてしまうと言う事はないでしょうか、
それが気になっています。
色々ご指導頂ければ幸いです。
皆様お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:13112788
0点

全消去ではなく移動しただけの可能性もありますが、
フォルダ/ファイル名などで検索はかけました?
>これで復元した場合、写真は戻っても最近入れたアドレスデータやメモデータ、
>アプリデータなどがある日付以降は消えてしまうと言う事はないでしょうか、
>それが気になっています。
復元しなくても、以前のバックアップデータから画像だけ取り出すことは可能です。
ちょっと前に書いたこのスレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=13103327/
書込番号:13113236
1点

Teracopyってぱっと見た感じ、「コピー、移動」ソフトみたいですが削除されていないんじゃ?
上でも言われていますが検索すればどこかにあるんじゃないのかな。
書込番号:13113242
2点

すみません、リンク先をよく読んでいませんでした…
上のカキコミは、一ヶ月以上前に残したバックアップデータが
残っていた場合の対処です。
>【/private/var/mobile/media/PhotoData】の中身の以下3つのファイルを削除する
>・Photos.sqlite
>・PhotosAux.sqlite
>・com.apple.photos.caches_metadata.plist
この方法なら影響ないと思いますが、実行の前にバックアップをとりましょう。
書込番号:13113252
1点

ありがとうございます。今時間がないのですが、なるべく早く試してみます!
またファイルも検索で探してみますね。
書込番号:13116331
1点

皆様、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
なんとうみのねこさんの方法で、別のフォルダの下階層に元のフォルダ名でフォルダができていて、そこに全ての写真がありました。移動していたようです。
本当に、本当に助かりました。ありがとうございました。
はじめ思い当たるファイル名を入れてもかからず(カメラロールから削除した写真もあったので)数回のトライののち出て来た時、本当に息が止まる嬉しさでした。
これからこのようなことがないように、気をつけてバックアップも二重に取ろうと思います。
今回はiphoneからの復元は行いませんでしたが、ほにゃらら人さんに貴重な方法を教えて頂き、こちらももしもの時に役立ちそうで、今回伺えて良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13133564
0点

上記、不適切な説明がありました。
ファイル検索方法は、ほにゃらら人さんに最初にご指摘いただいておりました。
改めて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
書込番号:13133575
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在iPhone4(softbank)とsoftbankの携帯電話を使っています。
最終的にandroidとiPhone4(softbank)を持ちたいのですが、
どのように変更したらいいかアドバイスを頂きたくて投稿致しました。
できればPCやiPadも持ち歩くことがあるので、androidはwimaxテザリングが利用できるauがいいです。
現在
iPhone4:○○○@softbnk.ne.jp、090-aaaa-aaaa
携帯電話:○○○@t.vodafone.ne.jp、090-bbbb-bbbb
となっております。
メールアドレスは、○○○@t.vodafone.ne.jpを残して、電話番号はどちらも残したいです。
以下の手順になるのかな?と考えておりますが、
もっといい方法や、安く済ませられる方法等がありましたらアドバイス頂ければ幸いです。
1、携帯電話をiPhone4に機種変更
携帯電話は2年以上使用しております。
2、iPhone4をandoroid(au)に機種変更
iPhone4は新スーパーボーナス契約のため、違約金、残金一括払いが発生します。
3、新しいiPhone4のSIMを古いiPhone4へ差し替え、新しいiPhoneは未使用の状態で売却(2の残金くらいにはなるのかな)
機種変後
iPhone4:○○○@t.vodafone.ne.jp、090-bbbb-bbbb
携帯電話:○○○@ezweb.ne.jp、090-aaaa-aaaa
になります。
宜しくお願い致します。
1点

可能かどうかはsoftbankに問い合わせてみないとわかりませんが、どちらも同じ名義ならば、残したい携帯のアドレスをiphone4で使えるように登録してもらい、その後で携帯をauにMNP機種変更ではどうでしょう?
書込番号:13131025
1点

Spectore様
ご返信ありがとうございました。
softbankに確認したところ、USIMカードの入れ替え(手数料1995×2)は可能なようですので、
ご提案頂いた方法ですすめてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13131054
0点

こんにちは
解決されたみたいなので、一レスとして聞いてください。
まず、iPhoneでは、t.云々のaddressは使えなかったかと思いますが…
あと、活動範囲はwimaxのエリア内ですよね。
エリアはかなり狭いので、仮に東京を例にとっても23区内でないと思ったように使うことが出来ません。
くれぐれも売る予定のiPhoneは、本体代金を完済せて、赤ロム(本体代金が完済されていない状態)にしないで売ってくださいね。購入する人に迷惑がかからないように
結構な金額が必要になりますよ
お持ちのiPhoneの残金、違約金、新しいiPhoneの一括代金、auのandoroid代金、その他
失礼いたしました。
書込番号:13131262
1点

なるほど、お持ちの携帯とiPhoneのsimの入れ替えが一番安上がりかな
ただ、addressがどうなるかだけですね
書込番号:13131295
0点

ハリナックス様
ご返答ありがとうございます。
私が契約した3Gが出た当初は、MMSが使えなかったこともあり引き継げませんでしたが、
現在はvodafoneアドレスも引き継げるようです。
書込番号:13131304
0点

スレ主さん
ご返答ありがとうございます。
そうなのですか
勉強になりました。
後の課題は、wimaxがいかに使えるかですね
書込番号:13131324
0点

wimaxでなく3GでよかったらあれやこれやとゴニュるとiPhoneでもTetheringできるようになりますけど.......
書込番号:13131483
0点

Pz.Lehrさん
ご返答ありがとうございます。
ごにょごにょですね
Androidを使うことが前提にありましたので
525円でWiMAX使い放題なら安いと思いますし
ソフトバンクで機種変するよりau新規の方が結果安い?
一応手続きしましたのでかかった料金を
ソフトバンクで携帯SIMをiPhone用に変更
1995円
本体割賦残金
2400円×残14ヶ月=33600円
mnp手数料2100円
Au新規2835円
本体(evo wimax)26250円
となりました
回答頂いた皆様ありがとうございました
書込番号:13132318
1点

iPhoneのネット接続をEVOのWiMAX経由にすれば、iPhoneのパケット代も減らせそうです。
これまでより安くなるかも?
書込番号:13133452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)