発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年4月24日 22:03 |
![]() |
3 | 7 | 2011年4月23日 23:22 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月22日 23:36 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2011年4月20日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月16日 21:07 |
![]() |
2 | 4 | 2011年4月16日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
市販の乾電池式の充電器を買い充電したところ、最初は充電できていましたが、その後「このアクセサリは充電には対応していません」という表示が出て、充電が出来なくなってしまいました。
この製品は、使えないのでしょうか?
0点

充電器のメーカーや製品名を書かないとコメントしようがないと思いますけど。
書込番号:12931399
2点

>最初は充電できていましたが
単純に電池が消耗してるだけだったりして。
OSのアップデートを機に使えなくなる場合もあります。
お求めの際はこのマークを目印に!
http://developer.apple.com/jp/programs/mfi/
書込番号:12932525
2点

hitcさま、品格コムさまありがとうございました。
製品は一昨日ビッグカメラでiPhone用として購入しましたけれど、
メーカー名、 製品名はわかりません。
試しに電池を新しいものにしてみたところ、充電を開始しました。
・・・という事は、電池が減って来ると、「このアクセサリの充電機能はサポートされていません。」という表示が出て、充電が出来なくなるんですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12933674
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
購入してから、まだ3ヶ月程度ですが、
そこまで急激に減る分けでは無いのですが
今までより残量の減りが早くなった様な
気がします。
今までは残量100%で何も操作していませんし、
スリープ状態で約30分は経っても
99%にはならなかったのですが、大体15程度で
99%になる感じです。
それとも私が神経質なだけでしょうか。
この場合でも新しい物に交換は出来るのでしょうか。
0点

もし、「iOS 4.3」にアップグレードした後に
残量の減りが早くなった様に感じていて
Pingの設定を変えていないのならば、
Pingが影響しているかもしれません。
参考になればと思い、以下のページのアドレスを記載させて頂きます。
http://taisyo.seesaa.net/article/190533900.html
書込番号:12927576
0点

私も購入して一ヶ月ですが、バージョンを4.3.1にしたらいきなり充電の持ちが悪くなったように感じました。
Pingの設定もオフにしていますが、変化はありません。
バージョンアップに期待するしかないのですかね?
書込番号:12927645
0点

きつい使い方をしても、よほど高温で放置しない限り3ヶ月でバッテリーがへたる事はありません。
バージョンアップ後、1週間ほどはバッテリー消費が多くなる事があるそうです。
ファイルの索引システムがどうの・・・すみません覚えていません。
それと、4.3以降はi.softbank.jpの着信後、画面消灯後に薄暗く暗転して点いたままになる不具合が報告されていますので、i.softbank.jpをお使いでしたら気をつけてみて下さい。
3ヶ月と言う事で、アプリも大量に入っているかと思います。
アプリを終了していてもバックグラウンドで何か走っているということもあって、iPhoneはそれが分かりづらいです。
とりあえず、Skypeが入ってたら消去してみて下さい。
他に、目覚まし系、タイマー系、地震お知らせ系等のように常に何かをチェックしに行っているようなアプリは一旦消します。
Wi-Fi,Bluetooth、位置情報システムはオフ。
メールの設定もプッシュはオフ、フェッチも自動にして、iPhoneの電源オフ→オン(共に電源スイッチ長押し)をして数日様子を見てみて下さい。
大概、それで戻ります。
それでも変化がなければH/Wの不具合を疑っていいかも知れません。
カメラを一旦起動すると、終了してもわずかにCPU負荷が増えて5〜10%バッテリ消費が早くなるようです。
1〜2週間に一度程度は、電源オフをする方が安定するようなので、私はそうしています。
それから充電ですが、充電中に一切操作はしないほうがいいです(充電のパワーマネジメントに気の迷いを起こさせないために...(^^;))
あと、充電が100%になっても、その後数時間トリクル充電が続いているので、すぐに外さずに放置することで真の満充電になります。これで充電量は10%以上変るようです。
書込番号:12927888
3点

皆様、ご回答ありがとうございます!
かなりためにたります♪───O(≧∇≦)O────♪
設定とかアプリもここ最近変わってないんですが(´Д` )
一度だけ充電しなが音楽聴きながら寝た時は
ありますが、それが原因でしょうか。
書込番号:12929167
0点

マルチタスクでソフトが裏で動きっぱなしってことはないですか?
OSを再起動しても、電源をオフにしても、立ち上がった状態のままなので、一度でも立ち上げたソフトは自分で、終了させない限り、バックグラウンドで立ち上がったままです。
使い始めは当然ながら、それほどソフトも使っていないでしょうから、それほどバックグラウンドで動いているソフトもないものと思われます。
書込番号:12929628
0点

じゃあ、アプリですね。復元と共に戻ったアプリです。
それまで問題の無かったアプリがOSのアップと同時に大飯食らいになる事もあります。
書込番号:12930030
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank


かなっちだよ さんへ
ありがとうございました。バッチリうまくいきました。感謝いたします。
書込番号:12925846
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

無理だと思いますが、期待して待つのは個人の自由です。
書込番号:12912671
9点

iPhoneは3Gモデルからdocomoにも(仕様としては)対応してますが、docomoからは出てないですよね。
戦略・政治・ビジネスの話ですから、技術的な問題よりもハードルが高いと思いますよ。
>近い将来auから
ほとんどの人は「近い将来には絶対ない」と言うでしょうね。
Verizon向けのiPhoneはSIM交換できない構造で、完全にVerizon専用機ですから。
おそらくはVerizonがCDMA版の開発費の多くを負担するとか最低販売数の保証をするなど、相当額の投資を行ったはずです。auにそれだけの気力・体力があるとは思えませんし、交渉力もないでしょう。
書込番号:12912719
3点

絶対出る!とも絶対出ない!とも言い切れないですよね。
docomoにしたってそう。未来永劫絶対にdocomoから発売される事がないとは
誰も言い切れません。当然、絶対に出るとも言い切れません。
が
品格コムさんが仰るように
「期待して待つのは個人の自由です。」
ボクも勝手に期待しているクチです。
auのEVOみたいにWIMAXに対応してテザリングが解禁されたiPhoneが出たらどんなに
うれしいか^^
もう一つ品格コムさんの引用
「無理だと思いますが」
orz
書込番号:12912812
1点

近い将来は無理でしょうね
iPad2もCDMAに対応してますが、
auからは出ませんので。
書込番号:12913106
2点

「CDMA版」では出ないと思います。
出るとすれば、LTE対応版からかな。(2012年〜)
でもAnoroid陣営の今後によっては、無理にiPhoneを加えなくても、との
判断がはたらくかもね〜。(^^;
でわ。
書込番号:12913130
0点

今のcdma版はsimカードが内蔵式になってます
iPad2も内蔵式になっているので、米国仕様でも日本では
cdma版はWiFiでしか使えないみたいですね
噂では、iPhone5はGSMとcdmaも一緒のベースバンドチップになるらしいので
もしかすると、iPhone5でsimロックフリー版を使えばauの回線で使えるかもしれません
ドコモのSIMロックフリー化で日本もSIMロックフリーが一般になればいいのですが
先日iPad2とドコモのデータ通信SIMを持ってドコモショップへ行きました
まだスタッフが慣れていないのか
技適マーク確認だけでマイクロSIMカードに変えてもらいました
書込番号:12913241
0点

まあ、出る可能性が低いに一票。
キャリア自体が、AndroidをプッシュしているキャリアにAppleが良い様に思わない事。
(ソフトバンクのAndroidの発表が、Appleを意識してか控え目な発表になっていましたし)
Androidでスマートフォンで生き残る道筋が見えてきたので、無理して(高い契約料を支払って)iPhoneを導入するメリットが見出しづらくなっている事。
グローバル端末に対応した新800MHzはただ今整備途中である事。
HTC EVO WiMAXもSIM内蔵型なので、技術的な面ではCDMA版のiPhoneを出す事自体は可能かと思います。
正直、Androidの躍進でdocomoやauは、iPhoneにこだわる必要が無くなってきたのではと思っています。
だからと言ってiPhoneの交渉をしないという事は無い。
条件、金銭面で折り合いがついたら発売するというスタンスなのではと思います。
docomoは、iPhone、iPadのSIM Free化(Apple国内直販)待ちでしょうね。
auは、LTEやWiMAXに対応してきたら積極的にアプローチするかもしれません。
書込番号:12913347
1点

皆さんauからは出ないと考えているようですね。
だから、出るでしょう。
世の中の技術革新は全て、
不可能を可能にしてきたわけです。
新しいビジネスモデルができるでしょうから、
実現しますよ。
それがいつになるか解らないだけです………
書込番号:12913786
0点

>世の中の技術革新は全て、
>不可能を可能にしてきたわけです。
現時点でも技術的には大した問題じゃないんですよ。
ただ、キャリア側の大人の事情ってやつです。
書込番号:12913938
6点

技術的にはべつにSIMカードは内蔵でもかまわないので、そもそも昔はSIMカードはなく、本体に直接情報を書き込んでいたわけで・・・
政治的というか、Appleと他社の契約上の問題です。要はAppleがこういう条件なら売るけど、買う?っていっているなか『是非とも!!』というか、『無理!!』っていうかだけの問題だと思います。
今までは日本はキャリアの方が、買ってやる!!、こういう仕様で作れ!!の世界だから、なかなか大変でしょうね。
書込番号:12915937
1点

auに、「Appleの傘下に入らせていただきます!」くらいの意気込みがあれば、
もしかしたら実現可能なんじゃない??
・・・極端な話ですけど。。。(笑)
書込番号:12915958
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4のSMSを、パソコンに取り込みたいと思ってます。
絵文字も含めて、取り込めるソフトを教えていただけないでしょうか。
たまに読み返すことがあるので、iPhone4では結構大変で、パソコンで読みたいと思います。
0点

絵文字は無理ですが、パソコンに保存できます。
sms/mmsは/var/mobile/Library/SMS/Partsに入っているのでここをパソコンにコピーすればいいです。
このdirectoryはjailbreakしてない一般のiPhoneでもアクセスできるのでmacならdiskaidでコピーできます。
windowsでも多分同じようなものがあると思います。
書込番号:12903662
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんな御時世なので外にいるとき緊急地震速報を受けたいと思い、縛りもあるので簡単にキャリアを変えるわけにもいかないので、スマートフォンへの機種変を検討してる者です。
第一候補はもちろんiPhone4なのですが、ずばり今買うのはどうでしょうか?
iPhone5が噂されてる中買うのは若干勇気がいりますが、ちょっと前値下がりしましたし、待っているとキリがない業界ですし、なにせスペックはかなり高い機種なので、今買うのもアリかな、とは思ってます。
そこで参考までにみなさん方のアドバイスをいただければ幸いです。
P.S.一応、HTC Desire HDも候補ではあります。
0点

001HT なら大阪のミドリ電化で先月末まで一括0円セールやってましたよ。
0円なのに月月割が980円ついてました。
小生ならiphone5 が登場と同時に在庫処分のiphone4を狙いますね。
新規で一括9800円でると思いますよ。
ただ関東で震災に見舞われたとき、電話もネットも繋がらない中、
最も役に立った情報源は「ワンセグ」だったそうですよ。
書込番号:12899909
1点

待つ、と言っても次期iPhoneは9月発売の見通しだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110415-00000000-inet-mobi
↑あと五ヶ月はあります。
書込番号:12900036
0点

悩んでいるときは買い時ではない、と私は思います。
これ、と思える商品が出たときにすぐに(実際には数週間は様子を見て種々の評価を収集し)買うのがベスト。
時間が経てば安くはなるけど、時間も重要な価値の一つ。
書込番号:12901563
1点

今買っても良いと思いますよ。
そして、iPhone 5あるいはHTC Sensation (HTC Desire HDの次世代機) が出て欲しくなった時は、
購入後4を買取りに出す、という案もあります。
iPhoneは人気があるので、無傷なら良い価格がつくと思います。
普通の携帯買替えより、負担が少なくて済みます。
例えば、6ヶ月以上使用したiPhoneから、新iPhoneへ機種変はペナルティは一切ありませんから。
書込番号:12902476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)