発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年2月12日 18:25 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年2月12日 01:43 |
![]() |
1 | 9 | 2011年2月11日 11:45 |
![]() |
21 | 3 | 2011年2月11日 08:47 |
![]() |
0 | 8 | 2011年2月11日 00:59 |
![]() |
23 | 21 | 2011年2月10日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
壊れているわけではないと思います。
メッセージの内容は
「テスト広告 これでテスト広告が正しく実行(表示)されていることを確認します。」
という意味です。
書込番号:12644445
0点

そのメッセージはiAdの広告でしょうけど、北米以外はまだ展開していないので表示されるのでは?
ですから、安中榛名さんのコメントにあるメッセージで表示されるみたいです。
http://moolysoft.bex.jp/archives/2010/11/04-107.php
書込番号:12645269
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
質問宜しくお願いします☆
今回旦那と2人でiphone4を購入しました♪
今頃か?
と思われるかもしれませんがiphoneユーザーの仲間入りです。
そこで旦那用は現場事務で粉塵ホコリを防ぐようなケースを探しており、わたしは女の子らしくかわいい感じのケースを探しています☆
数もかなり色々出回っていていろんな物があります
あなたのオススメブランドやメーカーを教えてください!
オススメの理由なども教えていただけると嬉しいです☆
宜しくお願いします♪
0点

旦那様の分については、
「iPhone4 ダストプルーフ」で検索をかければ結構でてきますよ。
http://www.spec-computer.co.jp/news20101227/
実物にはさわったこともないですが、カラバリは多そうですね。
ご自分の分については、
女性は好みがわかれるでしょうから、
ヨドバシカメラ等で実際に見てみたほうが・・・
書込番号:12639564
0点

レザーメイクの革ケースはいかがですか。
http://www.kawak-tai.com/
本体に直接貼り付けるので、本体のスリムさが損なわれません。
自転車から落としても壊れなかったので、一応本体保護もしてくれています。
赤とか黄色なら女の子らしいかもしれませんよ。
書込番号:12641601
0点

「かわいい iPhone4 ケース」 でググって下さい
書込番号:12641795
0点

私の旦那様へのおすすめのケースはずばり、[OtterBox/オッターボックス]です。
これはイヤフォンジャックやドックコネクターをカバーするだけでなく、液晶面も含め全体を包み込むので、相当防塵性は高いですよ。また手触り感も私にはしっくりくるし、おまけにクリップホルダーもついてるので、ベルトにもつけやすいですよ。
イメージ的にいうと、薄くて軽いiphone4が、ごっついGショックみたいな「男の携帯」みたいになりますよ(笑)
書込番号:12642223
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
最近、iPhone4がタッチパネル以外の操作が全くできなくなることがあるのですが
ホームボタン、電源ボタン、音量ボタン、ミュートレバーどれを操作しても全く反応しなくなります
タッチパネルは操作できるのですが、ホームボタンが動かないため、アプリを終了することすら出来なくなります
一昨日もあって、同期しても直らなかったため、仕方なく復元して直りました。
しかし今日また再発しました。
発生条件は不明ですが、2回ともカメラアプリを使っていたときに起きたよう
な気がします。
同じようなことが起こった方いますか?また、対処法はわかりますか?
1点

復元しても発生するなら特定のアプリが問題起こしてるのでは?
あるいはハードウェアがどこかいかれてるかもわかりませんが
書込番号:12598925
0点

>発生条件は不明ですが、2回ともカメラアプリを使っていたときに起きたよう
このアプリは純正ですか?で、なければアプリ名は何ですか?
過去、特定のゲームアプリを起動後ボリュームスライダーが効かなくなった事はあります。
純正でなければ使用を控える、純正ならサポート対応でしょう。
書込番号:12599070
0点

みなさんありがとうございます。
カメラはプリインストールのものです。
今後も頻発するようであればサポートを受けようと思うのですが、発生条件がわからないと、持って行っても、再現できないので対応出来ないと言われる気がするのですが大丈夫ですか?
書込番号:12599284
0点

????カメラアプリを起動で発生するんでしょ?
話がねじ曲がってきたぞ?(ーー;)
再起動以降に再現するまでに使用したアプリをリストアップして、一つづつ潰して行くしかない。
サードパーティアプリが関連していると思いますよ。
書込番号:12599811
0点

いや、2回ともカメラアプリを使用中に発生したことは事実ですが、カメラアプリを使うと必ず発生するという訳ではないです。
もしかしたら偶然カメラアプリ使用中に起きたのかも知れません。ねじ曲がってますか?
サードパーティアプリをリストアップといっても、発生するとホームボタンが使えなくなるため、起動中のアプリを確認できなくなるし、直すためには復元しなければならないので、発生時にバックグラウンドで起動していたアプリの特定は困難です・・・
書込番号:12600788
0点

最近そうなるのであれば最近使用しているアプリが被疑者では?
一つづつ起動後使用して終了(ホームダブクリ終了)を順次実施すれば被疑者起動後の時に効かなくなる。
再起動して、被疑者単独起動で再現すれば「当たり」では?
わたしはそうやって探索したが、分かる?
書込番号:12600856
0点

いや、それはわかりますけど・・・
数が多すぎて、とてもじゃないけどひとつひとつ調べるのは非現実的なんで、同じ症状の人いないかなって思って質問したのですが。
アプリが原因じゃないかも知れないし、原因のアプリがあるとしても、他にも原因があるかも知れないので、ファクターのアプリを起動していたとしても、他のファクターを満たしていなければ、網にかからない可能性もあると思います。
もう、面倒なので、バックアップから復元はやめて、工場出荷時に復元して、全アプリを入れ直しました。
今のところ、問題は起きていません。
全復元する前は、Bluetoothキーボード接続時に、一瞬落ちて起動時のアップルロゴが表示されたり、Bluetoothイヤフォンで音楽を流しながらカメラのシャッターを切ると、シャッター音に同時に流していた音楽もスピーカーから漏れるようになってました。
復元したらこうした症状もなおったので、Bluetoothにも原因があったのかなぁと思います。
とりあえず、このまま様子を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:12635379
0点

>全復元する前は、Bluetoothキーボード接続時に、一瞬落ちて起動時のアップルロゴが表示されたり、Bluetoothイヤフォンで音楽を流しながらカメラのシャッターを切ると、シャッター音に同時に流していた音楽もスピーカーから漏れるようになってました。
この辺のくだりは最初に欲しかった。
完全にシステム状態じゃない?
まぁ復元で治って良かったですね。おかしくなったらまずは復元ということですね。
書込番号:12635525
0点

「全復元する前は、Bluetoothキーボード接続時に、一瞬落ちて起動時のアップルロゴが表示されたり、Bluetoothイヤフォンで音楽を流しながらカメラのシャッターを切ると、シャッター音に同時に流していた音楽もスピーカーから漏れるようになってました。」
というのは、書いてから、全復元する直前2〜3日ぐらいに起こってました。なので最初に書いた時には書けなかったです。
とにかく、いまのところ問題ないので、一安心です。ありがとうございました。
書込番号:12638091
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
小さな会社を経営しているものですが、本日、法人様限定で機種無料キャンペーンの電話が入りました。他の契約のように機種購入の毎月の負担はないとのこと。これって本当なのでしょうか?
6点

おひおひ。(^^;
不毛な言い争いは終わりにして、
まずスレ主の質問に答えよう〜よぉ。(^^)
naotaka3230さん、まず相手のお名前を。話はそれから。
ふたつめ。
「タダより高いものはない」
でわ。
書込番号:12635687
7点

naotaka3230さんにお伺いします。
Q1.電話をかけてきた相手は誰ですか?
回答例1.ソフトバンク本体の法人営業部。ソフトバンクモバイルまたはソフトバンク
テレコム(テレコムも法人に対して、携帯電話の営業をかけてきます)等で
はないですか?
回答例2.事業されている所在地を担当しているソフトバンクショップ。
回答例3.ソフトバンクの代理店と称する町のケイタイショップ。
Q2.無料キャンペーンとはiPhoneが対象ですか?フーチャーフォンではないですか?
相手がソフトバンク本体の法人営業部なら、機種無料はあり得ます。iPhoneは16GBなら個人
でも端末代金実質0円ですからそれと同じだと思います。
少なくとも1年前にソフトバンクテレコムの法人営業担当からそのように説明を受けました。
フーチャーフォンなら、ビジネスモデルに限定されますが端末代0円があります。
ただし、月額料金がホワイトプラン+!ベーシック(Web接続料)+パケット代(=1,280円〜)
という訳にはいきません。
導入数(=従業員数)で異なりますが、色々なプランを追加することが条件になりますから
1台辺り4,000〜7,000円/月位はかかると思います。
これらは1年前に私が実際に導入手続きをした際に知ったことです。
当時300台以上導入しました。ちなみに私は経営者ではありません。
社長から命令されて、ドコモやauと比較してソフトバンクに決めました。
ソフトバンクの法人契約は金額メリットは他社導入より安いというメリットがありますが、
契約関係で面倒なことが多いです。
以上の話しは1年前の実話として認識して下さい。現在は若干違うかもしれません。
それから、電話の相手がソフトバンクショップや町のケイタイ店の場合は申し訳ありません
が詳細がわからないので他の方の回答を待って下さい。
書込番号:12635878
3点

今、開けてびっくりしました。私の安易な質問からお騒がせしてしまいごめんなさい。この時期になると様々な電話会社からお誘いが入ります。とくにソフトバンクは多いかな。いつも即座にお断りしていたのですが「この機種が地域限定(東京都〇〇区…断定されちゃうから書けません)で無料になる」と聞きましたので…。今回は本部からまず電話が入り、その後代理店から改めて電話がありました。結論は、「私は初期からdocomo派ですので」とお断りしましたが、こんなことがあるのかと疑問に思いお聞きしたしだいです。濃やかに教えて頂きありがとうございました。
書込番号:12637435
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先週末購入をして本日新幹線東京ー名古屋でWiFiを試しましたが
昼間は少し繋がったのですが帰り20時台(時間が関係するのか分かりませんが。。。)
まったくといって良いほどつながりません。
期待をしていただけにがっかりです。
もしかしたら何か設定を間違えているのでしょうか??
0点

新幹線内は多くのビジネスマンがパソコンやiPhoneのような携帯端末を持ち込んでWiFiを使用しています。
そのため、時間帯によっては回線がパンクして全くつながりません。
一度でもつながっているなら設定の問題ではないと思います。
書込番号:12626401
0点

新幹線の無線LANって、N700系でしかサービスされてませんが、
もしかして700系とか別の車体に乗車された、ということは
ありませんか?
書込番号:12626442
0点

一年前は快適でした。
時間帯によりますが、今は、全然ダメですね。
繋がっても、遅くて使い物になりません。
3Gの方が快適です。
書込番号:12626821
0点

こんにちは。
横からすみません。
新幹線内でのwifi。皆さんも繋がりにくかったのですね・・。
なんだか、もやもやがスッキリしました。
ありがとうございます。
書込番号:12628663
0点

こんにちは。
新幹線の無線LANは、現状ではほとんど使い物になりませんね。
それでも、ビジネスマンがビジネスメールを出す分には役に立っているのかも。
http://railway.jr-central.co.jp/wireless/index.html
(JR東海のページより一部抜粋)
Q.通信速度はどれくらいですか?
A.通信速度は新幹線一編成あたり最大約2Mbps※となっています。高速の回線速度を必要とする動画の閲覧はできませんが、メールやインターネット等のビジネスユースには十分対応できる通信速度となっています。
※理論値で、実際のデータ通信速度は異なります。
書き間違いではなく、一編成あたり「最大2Mbps」です。
100人使ったとすると…
書込番号:12628768
0点

>一年前は快適でした。
>
>時間帯によりますが、今は、全然ダメですね。
>繋がっても、遅くて使い物になりません。
最近はそんなものなんですか。自分も数カ月前に使ったんですが、
skypeでのチャットなんかはタイムラグは十分許容範囲でしたけどね。
次に利用するときは気をつけようっと
書込番号:12628941
0点

>100人使ったとすると…
16両編成なので6.25人/両?
スマホやPCを触っている人はこの何倍もいますから、編成あたり200人以上はぶつかりそうですね。
書込番号:12630503
0点

皆さんレスありがとうございました。
こんなレベルだったのですね。。。
期待をしていただけにがっかりです。。。
書込番号:12636718
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

jailbreakしてなきゃ大丈夫。
セキュリティソフトさえiOSには入れられないぐらいガードが硬い。
どうしてもセキュリティソフトをinstallしなければならないとしたらjailbeeakするしかない。
書込番号:12610190
2点

基本的に不要。必要なのは注意力。後、iTunesの入ってるパソコンにはしっかり対策する事を推奨。
書込番号:12610536
2点

基本的に不要だと思います。
JBすると入れられるみたいですが、セキュリティが少し不安です。
書込番号:12610611
2点

Pz.Lehrさん
安心しました!
凄いんですね、ガード。
脱獄なんてする予定もないので一安心です。
書込番号:12610843
0点

爆笑クラブさん
なるほど、注意力!
PCは富士通のLIFEBOOKを無線にて接続してます。
PCのセキュリティ次第。確かに!です。
書込番号:12610847
0点

ずみ+さん
iphone4のセキュリティーに安心しました。
脱獄は考え予定すらnothingです。
書込番号:12610867
0点


セキュリティの話をしてるのにプライバシーですか?
書込番号:12611142
3点

>iPhoneの方がAndroidより個人情報はザルという話もあるみたいですが。
この記事はアプリの制作者側の問題である事を端末の問題にすり替えてあたかもiPhoneの問題で有るように書いている事が特徴です。そして「このパターンが、何十万本という利用可能なアプリ全体に当てはまるかどうかは不明だ」と前振りで言い切ってます。これ以降の内容はあくまでも記者が見た範囲の事から類推する推測記事でしか無い事を理解しないと…。
書込番号:12611616
1点

この記事は私も読んだ記憶がありますが、そのときの記憶では、やはり、Appleに責任があるように読んでしまいました。注意深く読まないと誤解しますね。
書込番号:12612595
0点

Pz.Lehrさん
いわば、個人情報をただ漏れにしてくれるソフトというのはスパイウェアなわけで。
スパイウェアとは、セキュリティの問題じゃないでしょうか。
世間一般の認識では、iPhoneはAppleが審査しているので、セキュリティは万全。
ないし、Androidより安全。
という認識ではなかったでしょうか。
仕込んだソフトメーカーが悪いというのは、簡単ですが。
Appleが審査しているので安全という話はどこへ行ったのかということです。
書込番号:12613687
2点

>世間一般の認識では、iPhoneはAppleが審査しているので、セキュリティは万全。
セキュリティーに万全はありません。100%安全な状態など無いとの認識から始まります。
>ないし、Androidより安全。という認識ではなかったでしょうか。
そのとおりだと思います。逆にあの記事だけでAndroidの方が安全だと言えるのでしょうか?
まあ、そもそも憶測の記事からの話なので明確な答えは無いと思います。
同様の問題が別ソースでも提起される様であれば信憑性も出てきますが…。
上にも書きましたがセキュリティーに万全はありません。必要なのは注意力。パソコンにはしっかり対策する事を推奨です。
書込番号:12615003
1点

routerのログを観察しているとiPhoneを接続しているときとandroidを接続しているときと比べると
iPhoneのときにはなかった意図しない接続がandroidのときにはありました。
たった一例ですが、これをあの記事的にいえばandroidが危ないってことですよね。
ちなみにそのパケットがいった先は中国のアドレスでした。
そのアプリはまだマーケットにあります。
書込番号:12616899
0点

爆笑クラブさん、Pz.Lehrさん
要するに、Androidだから、iPhoneだから安全とかはいってられないんじゃないかということです。
結局は、だんだんPCのようにセキュリティ対策ソフト、ファイアウォールに頼る方向にスマートフォンもなっていくんじゃないでしょうかということです。
Androidではすでに出始めていますし。
そうなっていったときに、逆にiPhoneは出だしで対策が遅れるような気がします。
建前的には、アップルが審査しているので安全であるという建前をとっていますし。
当面はアップルの場合アプリ的なもの主体で、常駐型のソフトというのはiPhoneの場合は出しにくい作りになっていますし(アップルが、安全神話を捨てて対策に乗り出さない限り、サードパーティだけで対応できないのではないか)。
Pz.Lehrさん
最低限統計をとる場合、サンプル数は100揃えろというのを何かの授業で言われた気はしますが、WSJではトータルで100程度、平均すれば各端末50。
統計的に意味を持たすためには不十分な数字ですが。
それでも1/2。
それに比べると、1件というのは。統計的に意味のある数字ではないのではないでしょうか。
五十歩百歩という言葉はあっても五十歩一歩というのはないのではないでしょうか。
書込番号:12617070
2点

統計マジックを先につかったのはwall street側でしょ。
書込番号:12617565
1点

なおかつ、実際に観察したことがあるのはwall streetと私だけなんです。
書込番号:12617570
1点

>要するに、Androidだから、iPhoneだから安全とかはいってられないんじゃないかということです。
これであれば同意。当然ちゃ当然。iPhoneも100%安全ではない。っていうかセキュリティーでどっちが?って言う比較をする事自体がナンセンスなんだよね。
yjtkさん自信が下記↓↓の様にAndroidと比較する様な記述をしていたので食い付いたのです。まあ、最後には比較では無いと言っているので俺的には終了です。
>>iPhoneの方がAndroidより個人情報はザルという話もあるみたいですが。
>>ないし、Androidより安全。
>Pz.Lehr
無駄レスは止めてください。意味ないし。
書込番号:12620666
0点

セキュリティを施すためにセキュリティを下げるって、本末転倒ですよね。
書込番号:12635458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)