発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年1月20日 13:47 |
![]() |
5 | 7 | 2011年1月20日 01:49 |
![]() |
12 | 13 | 2011年1月19日 06:05 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月18日 23:10 |
![]() |
24 | 9 | 2011年1月18日 00:00 |
![]() |
25 | 14 | 2011年1月16日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
不適切であったら申し訳ありませんm(._.)m
iPhone4を使っています。
アプリのmixiナビを使ってプロフィール写真をアップロードしたいのですが、写真のアップロードというボタンがどこにあるのか探しても調べてもわかりませんでした(´・_・`)
画面のどこらへんにあるか教えて頂けたら幸いですm(._.)m
0点

>アプリのmixiナビを使ってプロフィール写真をアップロードしたいのですが、写真のアップロードというボタンがどこにあるのか探しても調べてもわかりませんでした(´・_・`)
『mixiナビ』はアプリといってもプロフィール写真のアップロードをするページは『Safari』で見ているのと変わりません。
『Safari』は写真アップロードに対応していません。(ボタンがあっても無効になっている)
mixiフォトにアップロードしてから選択することはできます。
mixiフォトへのアップロードに対応したアプリが別に必要でしょうね。(未確認)
プロフィールは日記と違って頻繁に更新しないだろうから、PCでやった方がいいと思いますが。
書込番号:12535761
1点

mixiフォト経由ですが『ちょこっとmixi』でできました。
書込番号:12535836
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
昨日からSAFARIでネットをしようとしたらFONのログイン画面が出てきてメールアドレスとパスワードの入力を求めてきますのでソフトバンクWiFiスポットのログインID、パスワードを入力してログインをタップしてもエラーなります。入力画面の左下に「ソフトバンクモバイルの…」WiFi設定または更新が必要です。…と書いてあり、説明通りにしたのですがやはりページを開けませんとメッセージが出ます。このような事例の解決方法ご存知の方いらっしゃっいましたらご教示願えないでしょうか。よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

MY SOFTBANKから一括設定プロファイルをインストールすればokです。
googleで検索すれば幾らでも画像付きで説明が出てきますので詳細は割愛します。
それを見てもダメなら諦めましょう。
書込番号:12523105
3点

FONの再起動で何とかなりませんか?
一応もらいましたがつながりが悪いので別機を購入しました。
その後トラブルも無く順調です。
書込番号:12524014
1点

FONの認証画面ですよね?
確かルーター裏側にある英数字がパスワードだった様な気がしますが・・間違いならばすみません。
書込番号:12525970
0点

Depeche詩織さんおはようございます。
>MY SOFTBANKから一括設定プロファイルをインストールすればokです。
これは、iPhone 4 本体で行うのですね?
書込番号:12526075
0点

iPhone本体でです。
Depeche詩織さんが紹介してくれているリンク先を見れば分かるはずです。
動画での説明もあるし。
書込番号:12526112
1点

こんばんわ
似たような経験が あったのでカキコしてみました。
一連の登録やらなんやらをすませ IDやらパスやらちゃんと打ち込んだのに
繋がらなく 自分もこまった事が ありますが iPhone4を 再起動したら
あら不思議 すんなり繋がりました。
「再起動してみたら 繋がった」情報でした。
うまく繋がるといいですね。
書込番号:12534434
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
すいませんがかなり初歩的なしつもんです。昨日初のアイフォンデビューをしたのですが、appleIDをとるためにはクレジットカードが必要なのでしょうか?私は海外に住んでいるので日本のカードが今はないのですが、アップストアなどでは日本語版のアプリを使いたいのです。app storeでは基本的に無料のものしかダウンロードしないと思います。またもし有料のアプリをダウンロードする際Ituneカードが使用できるのでしょうか?
0点

必ずしも必要じゃないです。
私はクレジットカードの登録無しでID取ってます。
アプリ購入の際はiTunesカード使います。
http://iphone.70g.info/?p=4
書込番号:12526336
2点

すぐの返信ありがとうございます。
つづけて質問なんですが、私のメールアドレスでは昔にかったipodのデータが残っておりその時に使っていたカードの情報が入っているみたいです。それをカードなしにできる方法はあるのでしょうか?もしくは別のメールアドレスで新規に登録しないといけないのでしょうか?
書込番号:12526383
0点

日本のアップストアで、アプリを購入するには、日本で発行したクレジットカードが、必要です。(確か)
無料アプリが、前提の様ですが、日本で販売して居るiTunesCardを購入すれば、
AppleIDの取得は、必要無い筈です。
コンビニ等で販売して居ます。
隠してある数字のコードを入力します。
名前が、iTunesCardですが、アプリの購入も出来ます。
只、コードの入力は、iTunesストアで行います。
家族の方とかに、日本のiTunesCardを購入して貰い、送って貰ったら如何でしょうか。
書込番号:12526405
1点

>無料アプリが、前提の様ですが、日本で販売して居るiTunesCardを購入すれば、
>AppleIDの取得は、必要無い筈です。
Apple IDにクレジットカードを紐付ける必要はなくてもApple IDは必要だと思いますが...
それに日本のiTunesカードかどうかも関係はないのでは?
販売している国、というより通貨、という意味であれば何かあるかな?
とも思いますけど。
書込番号:12526418
0点

>それをカードなしにできる方法はあるのでしょうか?
iTunesの支払情報でクレジットカードを"なし"にできますよ。
書込番号:12526422
0点

>日本のアップストアで、アプリを購入するには、日本で発行したクレジットカードが、必要です。(確か)
いえいえ、私は実際にクレジットカード無しでアプリ購入出来てますよ。iTunesカードは使わなければいけませんが。
書込番号:12526745
0点

>それに日本のiTunesカードかどうかも関係はないのでは?
>販売している国、というより通貨、という意味であれば何かあるかな?
Apple storeはユーザが所在している国のstore以外使用できません。(見るだけなら可能ですが)
つまり、IDには国情報が入り、その国のストア以外使用できません。
そのため、日本のストアを利用するためには、所有者の住所が日本国内になっているクレジット
カードまたは、日本国内で発行されたiTunesカードが必要です。
ヤフオクとかで、米国のiTunesカードがわざわざ売られているのは、このためです。
書込番号:12527058
0点

>>日本のアップストアで、アプリを購入するには、日本で発行したクレジットカードが、必要です。(確か)
>いえいえ、私は実際にクレジットカード無しでアプリ購入出来てますよ。iTunesカードは使わなければいけませんが。
はい、その通りです。
クレジットカードを使用しないで、アプリを購入するには、上文の後に記載したiTunesCardを購入すれば、
クレジットカードは、必要無いと言いたかったのです。
一番最初の文章だけを、読まれてしまうと、私の言いたい事と、違ってしまいます。
書込番号:12527669
1点

アップルの公式ページにやり方が載っていますよ。
私は海外からこの方法で日本のアップルIDをクレジットカード無しで取得出来ました。
クレジットカードを使わずに iTunes App Store アカウントを作成する方法
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
書込番号:12527710
1点

いやいや、maki2005さん、それらしい書き方してないでしょ。
>AppleIDの取得は、必要無い筈です
とは書いてあるけど、「クレジットカード」の文字は最初の一文しかないでしょ。
だから最初の一文だけじゃなく、全文を読んだ上で「あれっ?」て書き込んだわけです。
>クレジットカードを使用しないで、アプリを購入するには、上文の後に記載したiTunesCardを購入すれば、
クレジットカードは、必要無いと言いたかったのです。
まぁ意図していることは今解りましたが。
書込番号:12527780
3点

>maki2005さん
>クレジットカードを使用しないで、アプリを購入するには、上文の後に記載したiTunesCardを購入すれば、
>クレジットカードは、必要無いと言いたかったのです。
無料アプリの入手であれば、iTunes Cardの購入は必要ありません。
野野さんが仰るように、クレジットカード情報に「なし」を選択すればApple IDを取得できます。
間違って1500円を無駄にするといけないから、取り急ぎ。
まあ有料アプリもいいものはいっぱいあるよ!とは言っておきます(^-^;
書込番号:12528222
2点

J.U.タイラーさんもmaki2005さんも同じ内容のこと言ってるのに、どうしてJ.U.タイラーさんが喧嘩売ってるのかよくわからない…
書込番号:12530122
2点

功男さん
私は喧嘩売っている気はないんですがね。そう取られたら申し訳ないです。
スレ主のキリン3103さんにも、みなさまにも申し訳ないこと致しました。
書込番号:12530275
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
Bluetoothキーボードを購入し、難しいパスコードも簡単に入力できるようになったので
今までの4桁のパスコードから、英数大文字小文字入り交じりの難しいパスコードに変更したのですが
パスコードの確認画面でも入力に成功したはずなのですが
いざロック画面で入力しようとするとエラーになり突破出来なくなってしまいました
パスコードは合っているはずなんですが・・・
10回間違えると全データが消えるよう設定してあり、何回か間違えた時点でiPhoneは使用できません 1分後にやり直して下さいみたいな画面が出るのですが
パソコンと同期し直すと回数がリセットされるらしく
とりあえず何回でも試すことは出来るのですが
パスコードは完全に覚えているのですが、なぜか弾かれます
どうも最初に入力してしまったときに誤って入力してしまい、2回目の確認の時もたまたま誤ったまま入力してしまってそれが通っちゃったみたいです
入力するときにキーボードを使ったのですが、チャタリングが起きやすいのでどこかおなじところでチャタリングが起きてしまったようです。
これは復元するしか無いのでしょうか?最後の復元が、バイブレーションの故障で修理に出したとき、つまり昨年の12月なので、最近のデータが全部吹っ飛んでしまいます。
0点

仕方ないので12月のバックアップで復元したところ、パスコードはそのままでした。
なのでどうしようもないので工場出荷時に戻す羽目になりました。
パスコードを設定するときはチャタリングが起きるようなキーボードは使わず、iPhoneのソフトウェアキーボードを使い、入力後一瞬だけ入力された文字が表示されるので、確認しながら入力した方が良さそうです。
今回はチャタリングが起きる粗悪なキーボードのせいで、さんざんな目に遭いました。
書込番号:12528661
1点

連投連投すみません
工場出荷時に復元したのですが
よく考えたらiPhoneには大学の講義メモなどがカメラロールに保存されており
消えると困るので
再度復元し直して、Explorerから救出しました
それ以外のタスクなどのローカルデータは全滅しました
EvernoteやDropBoxなどのデータは生きていたのが救いです
今回の件でパスコードを変更するときは細心の注意が必要だということと
出来るだけマメにiPhoneのデータはパソコンにバックアップすること
それからクラウドに置けるものはクラウドに置いた方がいいということを再認識いたしました
書込番号:12528818
0点

・・・と思ったのですが、なぜか分かりませんが、一度工場出荷時に復元した後、復元する前のバックアップで復元し直すと、工場出荷時のパスコードの状態=パスコードがかかっていない状態に上書きされるらしく、パスコードがかかっていない状態で、今日バックアップした状態に戻せました
これってセキュリティ的にどうなのって感じですが、とにかくデータを失うことなくパスコードを解除でき良かったです
今度からはパスコードを誤って設定しないよう気をつけます
書込番号:12528844
0点

パスコードはiPhone本体操作で設定した方が安全でしょうね。
自分には4桁の方が無難そうです w
書込番号:12529240
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
AppleTVを買いました。
iPhone4でに入れてる動画をAirPlayでAppleTVに飛ばして、ソファに座って大画面とサラウンドシステムを通して、お手軽視聴を楽しんでいますが、動画と同じくAirPlayで音楽も飛ばせればと思うのですが、方法無いでしょうか?
ホームシェアリングをOnすれば、いいのですが、電車の中で見てた動画の続きをAirPlayで簡単に、自宅に戻ってTVで観れるお手軽操作を、音楽でもやりたいと思ってます
0点

>おやり下さい。
また意味の無いレスを連発するつもりですか?
書込番号:12519793
10点

>おやり下さい。
やれやれ・・・また出てきたのか・・・
書込番号:12520182
7点

マランツとかONKYOとかDENONなどなどのメーカーのAVアンプなどではAirplayに対応しているものがあるので、そちらの製品を使うか、NA7004みたいな今後Airplayに対応するというメディアプレイヤを使えば、対応すれば使えると思います。
書込番号:12520252
0点

>おやり下さい。
帰ってきたな。がっかりだ。
書込番号:12520805
5点

音楽(iPod)もiPhone側からAirPlayできてますよ。
動画ができているなら設定はできているはずなので、iPodの出力先をApple TVにするだけです。
任意のアプリの音を飛ばしたいということであるなら、アプリが対応してないとだめだと思います(技術的に対応できるのかどうかはわかりません)。
書込番号:12521680
1点

>動画ができているなら設定はできているはずなので、iPodの出力先をApple TV
のはずなんですが、動画とかYoutubeとかは、例のAirPlayのマークが出てAirPlay出来るんですが、iPhoneのiPod機能から音楽の再生時に例のAirPlayのマークが表示されないんですよ。。
こんな症状の方、他におられないでしょうか?
書込番号:12524719
0点

再起動かリセットで直った記憶があります。
書込番号:12524836
1点

ucchie03さん
>再起動かリセットで直った記憶があります。
AppleTVとiPhone両方を再起動した所、なんてことはなく、直りました。
ほんとにお騒がせ致しました。 感謝です。 有り難う御座います。
動画がAirPlay使用出来ていたので、再起動を考える事もしませんでした。
書込番号:12525113
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アイフォンを考えているのですが、自分の部屋は半地下みたいなところにあってソフトバンクは圏外になってしまいます
ソフトバンクに連絡すれば窓際に置いて電波を増幅させるものとか何かそういった対応はしてくれるのでしょうか
ちなみにドコモとauは入ります
ドコモは以前は入らなかったのですが入らないと連絡して3ヶ月程経つと入るようになりました
それとも無難にドコモかauのスマートフォンにした方がいいでしようか
私は電話とメールの比率がちょうど半分半分程度です
アイフォンですのでワンセグとかおサイフは考えていません
電話もメールも圏外だと使えませんからね
2点

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
申し込みから実際に手元に来るまで2〜3ヶ月かかるとか、担当部署に電話して丁寧にお願いし続けるとすぐに届いたとか、いろいろみたいですね。
書込番号:12507007
2点

各種手続きに1〜3ヶ月かかるようですが、ホームアンテナのレンタルサービスがあるようです。
書込番号:12507029
2点

>私は電話とメールの比率がちょうど半分半分程度です
どの位通話するかによると思いますが、ホワイトプランは無料通話分が付かないなどありますから、
ショップのお姉さんと相談しつつ、よく検討された方が良いと思います。
宅内の電波状況改善については、他の方も紹介されている「ホームアンテナFT」が現実解でしょうね。
書込番号:12507285
0点

固定電話が、有るなら、ホームアンテナFTをオススメします。
全くの無料で、電波改善してくれます。
申請してから二ヶ月位掛かりました。
設置は、自分で行いますが、簡単な接続で、設定等が無いので、誰でも設置出来ます。
書込番号:12509061
0点

iPhoneは優秀な機種だと思いますが、いかんせんキャリアが最低。電話は繋がらなければ何の役にもたちません。音楽プレイヤーとして使えれば良いとお考えであれば別ですが・・・。まずはスレ主さんの生活圏で確実に繋がるキャリアのスマートフォンを購入されるのがベストだと思います。まあ、現状のラインナップからではドコモに絞ることになるかとは思いますが。
書込番号:12510161
5点

本当にこのキャリアには苦労させられます。
都市圏のホテルでも圏外はザラ。
なのでいつまで経っても二個持ちを終われないです。
料金安いので我慢してますが.....
書込番号:12512190
2点

確かにソフトバンクってあんまりいいイメージじゃないですよね
安い=サービス悪い、ドコモは高い=サービス良いといったイメージがあります
一度ソフトバンクに聞いてみますがあまりよい返事がもらえないようだと諦めます
会社支給の仕事用PHSも持っているのでプライベートだけで2台持ちは無理です
ソフトバンクってどうしてこんなに電波がよくないのでしょう
私の田舎でもPHSでさえ入るのにソフトバンクは圏外というところがあります
ドコモ、auは3本出ています
基地局の増備(整備)とかはちゃんとやっているのでしょうか
アイフォンとはあまり関係ない話になってしまいましたが皆様色々なアドバイスをありがとうございました
書込番号:12515795
2点

>基地局の増備(整備)とかはちゃんとやっているのでしょうか
やっているみたいですが追いついていないようですね。
圏外の件もありますが、圏内であっても最近特に通信スピードが遅いです。
docomoのガラケーと2台持ちしていましたが、ガラケーをスマートフォンのSH-03Cに機種変更してから特にその差が分かります。
レスポンスなど若干iPhone4には劣る部分がありますけど、弄っていて楽しいです。
近いうちにiPhone4は解約するつもりです。
書込番号:12516480
1点

スレ主さん
過去にiPhone 3G 所有し、Xperia SO-01Bでは懲り、ワンセグとお財布が必須だった方が
なぜアイフォンを考えなくちゃならんのか不思議です。
ドコモかauのガラケーがいいんじゃないですか。
書込番号:12516649
4点

softbankが電波が通りにくいのは、国のせいというか、800MHz帯を使わせてもらえないことが主な原因かと・・・。KDDIやDoCoMoの場合は比較的少ない数でエリアをカバーできます。当然設備投資は安く済みますし、時間もかかりません。ずいぶん前から、国に使わせてくれと言っているようですが、KDDIもDoCoMoも共におおもとは電電公社だった名残か、未だに使わせてもらえないようです。
例えば、FMとAMで片方は聞こえるけど、片方は聞こえないっていうのは、FMとAMで使っている電波の周波数が違っていて、片方は遠くまで届くという性質があるためです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html
書込番号:12517261
0点

大阪を中心に近畿圏でauとSoftBankの2台を使用していましたが、
ハッキリ言って断然SoftBankの方がつながりましたよ。
auは電波が3本立ってても電話がつながらないことが余りに多すぎでした。
SoftBankでは問題なし。
田舎だとdokomoよりもつながりやすいことも結構あります。
使用する場所で差があるのは多少はしょうがないのでは?
電波の改善の受付もやってますし、ホームアンテナもショップに行けば
借りれますから、一度ショップで商談してみては。
ただし、157の問合せでの対応は最悪です!
書込番号:12519244
1点

Nice?さん の↑のリンク 2004/11/04の記事 によると、最後に
-------------------
ただし、たくさんの基地局が設置されている都市部では、遠くまで届くという800MHzのメリットは少ない。
最初から1つの基地局がカバーするエリアが狭いからだ。「都市部ではあまり関係ない」(KDDIの小野寺正社長)。
ドコモは800MHz/2GHzのデュアルモード対応FOMAを予定しているが(10月6日の記事参照)、800MHzのFOMA基地局を地方にのみ設置しているのは、こんな理由による。
------------------
と書いてありますね
従って、
地方の山間部等の圏外問題「以外」の
都市部のエリア問題及び最近の著しい速度低下の原因は、
>800MHz帯を使わせてもらえないこと
とは別の原因がある ということですね
書込番号:12519268
3点

>haru*2さん
>大阪を中心に近畿圏でauとSoftBankの2台を使用していましたが、
>ハッキリ言って断然SoftBankの方がつながりましたよ。
そこにdocomoを加えちゃうと状況は変わってくると思いますよ。
私も大阪でdocomoとiPhone4の2台持ちですからね。
神戸ハーバーランドのダイヤパーキングの上階だとSoftBankは全く繋がらなかったのには参った(^_^;)
>田舎だとdokomoよりもつながりやすいことも結構あります。
dokomoがどう言ったキャリアかは分かりかねますが、もしdocomoのことなら800MHz帯の件がありますので、どう頑張ってもSoftBankは弱いと言わざるを得ません。
たまたまharu*2さんが利用したエリアはSoftBankが繋がりやすかったのでしょうね。
>Nice?さん
そもそもSoftBankの2GHz帯基地局すら少ないですよね?
孫さんは本来はカウントしない中継局も含めて水増しをして数だけは上げているようですけどね(^_^;)
書込番号:12519996
0点

>地方の山間部等の圏外問題「以外」の
都市部のエリア問題及び最近の著しい速度低下の原因は、
>800MHz帯を使わせてもらえないこと
とは別の原因がある ということですね
基地局側のキャパ(収容能力)と計画的に建設していない(エリア設計)のが問題かと。
書込番号:12520152
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)