発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年12月10日 12:28 |
![]() |
22 | 34 | 2010年12月8日 22:00 |
![]() |
0 | 7 | 2010年12月8日 13:15 |
![]() |
3 | 13 | 2010年12月8日 10:44 |
![]() |
15 | 15 | 2010年12月6日 22:15 |
![]() |
6 | 7 | 2010年12月6日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhone4を購入し、メールは、Gmailに届いたメールは全て(フィルター後)MobileMeに転送する設定にしています。
Gmaiのアカウントも設定しているので、同じメールが2通届くのが玉に瑕です。
そのような運用をしていて、メモアプリを備忘録として使っておりまして、いいかげん古いメモはiPhone上でゴミ箱アイコンをタップして捨てたのですが、母艦のiMacとUSB接続で同期させると、消したはずのメモが全部復活してしまいます。
iPhoneの「設定」では、メモはMobileMeとのみ同期させています。
AppleのHPからMobileMeにサインインしても、消去したいメモがどこに保存してあるのか見つけられません。
母艦のiMacのMailにある「備忘録ーメモ」も空っぽになっています。もちろんGmailのWebメールフォルダにも、該当のメモはありません。
この、不要になったメモを消去するには、どうすればよろしいのでしょうか?
iPhone上でタップでゴミ箱に入れても、USB接続で同期させるとぜ〜んぶ元に戻ってしまうので、困っています。
ちなみに、USB接続して同期しなければ、消去したメモは復活してきません。
有識者の方、何卒、よろしくお願いします。
0点

メモの扱いはちょっと複雑で、2種類の保存方法があり、一つは機器本体に記録されるメモ、もう一つはIMAPアカウントに付随するメモとなっています。
iMacのMailの備忘録のメモ欄を見ると、メモがどこに保存されているのかわかります(「このMac内」となっているのは機器本体のもの)。
iMac-MobileMe-iPhoneで統一的にメモを同期するときは、メモを全てMobileMeのメールアカウント側に記憶させておくのが便利です。
この際に、iPhoneのメールアカウント設定でMobileMeのアカウントのみメモをONにし、他のアカウントを使用しているなら他のアカウントのメモはOFFにしておきます。
iMacのiTunesのiPhone設定(情報-その他)では、「メモを同期」のチェックは外しておく必要があります。
このようにするとMobileMeのWeb Mailで見る際は、Notesフォルダ内にメモが記録されています。
書込番号:12341421
0点

MobileMeのメモは、ブラウザからMobileMeにログイン。
iDisk→ホーム→Library→Application Support→Sync Services→Schemas→com.apple.Notesの中だと思います。
書込番号:12341840
0点

>hitc様
ありがとうございます。今は、仰るよな設定になっているのですが、iPhone購入当初はGmailアカウントとの同期もしていたので、その頃の残像が残っているのだと考えていました。
GmailのWebへログインし、思い切ってあらゆるメールを削除しましたら、USB同期してもゾンビメモは消え去りました。
ありがとうございました。
書込番号:12345314
0点

>0724さん
ゾンビメモは復活しなくなったのですが、ご教示いただいたフォルダには27個のファイルが残っています。これは何のためのファイルなのかわかりませんので、とりあえずそのままにしておきました。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:12346363
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
前にもスレを立てましたが,
ご回答いただいたアドバイスに基づき,いろいろ試しましたが,
やはりiOS4.2.1にバージョンアップしてから,
何も操作しなくても,電池(バッテリー)が1日しか持たなくなりました。
何か有効な改善策はないでしょうか。
それと,ユーザーの皆さんは同様の症状で困っていませんか。
アップルには早期改善を望みます。
3点

iPhone4用の補助バッテリー内蔵のケースを買うとか。
書込番号:12312886
0点

>ご回答いただいたアドバイスに基づき,いろいろ試しましたが,
試された結果として、fuga8787さんの使い方でバッテリーを消費しても
仕方ないのか、何かおかしいのかわからないです。
現状どのような状態でお使いになっているのか書かれないと
同様の事象かどうかもコメントは来ないと思いますよ。
書込番号:12313041
2点

私もアップデートしましたが、なにも操作しない場合で12時間で100%が95から96%位になります。(wifiオン状態で)
書込番号:12313173
1点

>ご回答いただいたアドバイスに基づき,いろいろ試しましたが,
面倒でも、試した内容を書いた方がいいです。
ていうか、
>前にもスレを立てましたが,
fuga8787さんの実績見てみたけど、そういうスレ無かったけど?
書込番号:12313307
3点

試したことは,
iPhoneの【再起動】と,
追加した【アプリの削除】です。
設定は,以前と何ら変えていません。
同じ症状で困っている方がいらっしゃると思いますので,
アドバイスをお願いします。
書込番号:12313626
0点

僕のは、何もしないでおくと1日経ってもほとんどバッテリーがなくなりません。
4.2.1ですが、何が違うんでしょうかね??
書込番号:12313696
0点

復元しても状況が変わらないときは、諦めてApple Storeに持ち込んで検査すれば?
書込番号:12313721
0点

何でもかんでも、バグや仕様と思ってる節があるような…
書込番号:12313766
0点

>何でもかんでも、バグや仕様と思ってる節があるような…
つまり、どういうこと?
書込番号:12313808
2点

スレ主さん
>設定は,以前と何ら変えていません。
って前の事書いてないと分かりませんよ。
僕のもios4.2.1ですがバッグランドのアプリを終了してスリープ状態にすれば
途中何もしなくて、メールとかも来なかったら10時間たっても、1%減るくらいです。
メールもプッシュON、Wifi ON(スリープだと関係ないと思うけど)
どういう使い方してるんでしょうね?
書込番号:12314209
0点

設定⇒通知
「オン」にすると、スリープ状態でも減っていくような気がしますが、如何でしょうか?
書込番号:12315242
0点

>fuga8787さん
とりあえずfuga8787さんが仰る「前のスレ」を教えてもらい
「以前の設定」が何なのかを明らかにしてもらわないと、ちょっと厳しいものがありますね。
当て推量でアドバイスしてもレスばかり増えて非効率でお互いに辛いと思いますよ。
書込番号:12315460
1点

前スレって、GT-PS3さんの、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12270441/
これかな?
電源入れた状態で液晶が点いてたら、3分で1%、10分で2〜3%減は普通。
電源オフなら、異常ですね。
今、どういう使い方で、何分バッテリーが持つのか、
設定>一般>使用状況
で、使用時間を確認し、バッテリー残量(%)から計算して教えて欲しいです。
私のiPhone4は、ネット中心でバンバン使って6時間以上持ちます。
通常のガラケーや、他のスマートフォンと比べても、よく持つ方です。
ただ、iOS4.1→4.21で、GPSオフの同一条件で、5〜10%バッテリの持ちは悪くなったようです。
想像ですが、バッテリー残量の%表示の計算方法が少し変わったのでは無いかと思います。
書込番号:12316613
0点

なんだかすごい消費量ですね。満充電で4日持つ私から見たらかなり異常ですね。
push wifi 通知 gpsをOFF +裏タスク皆殺しをお勧めします。
裏タスク撲殺はかなり効きます。
iOSのマルチタスク対応は電気を浪費する改悪だと思います。まあandroid対抗なんでしょうけどねえ。まあとにかく裏で動かないのが肝心かと。
書込番号:12316748
0点

>下町情緒さん
通知ONのアプリ6個ですけど、スリープ中に通知来なければ減りませんよ、僕のは。
書込番号:12316761
0点

アプリに原因がありそうだから、マルチタスクで動いているアプリを全部書き出してもらうとかしかしないとね。
書込番号:12317508
0点

皆様,ご親切にいろいろありがとうございます。
バックグランドで動作している追加アプリに原因がありそうですが,
削除して何もしていなくてもどんどんバッテリーが減っていくっていうことは,
何故か理由がわかりません。
近くにソフトバンクはありますが,
地方なのでアップルストアがなく,とても残念です。
電話サポートもないし,どうしたらいいのでしょう。
書込番号:12318028
1点

リセットとか復元とか試したんですよね、当然?
書込番号:12318056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
最近長電話すると途中で相手の会話が聞こえなくなり回線はつながっているのでしばらく
すると聞こえるようになったりするので修理に出そうかと思っているのですが
ソフトバンクでは対応ができないのでアップルの方に送るようになると思うのですが
修理期間の間の代替え機なんかはあるのでしょうか?
修理したことがある方教えてください よろしくお願いします
0点

一般的な内容でよろしければ、アップルのホームページの、iPhoneサポートのFAQに書いてあります。
ここの過去ログにも良く出てくる内容ですが。
書込番号:12333854
0点

ゆさらさんさん ご回答ありがとうございました
アップルで見てきました
詳しく書いてありました
書込番号:12334106
0点

正式の方法だと、代替え機は用意されてないんですね。
以前、iPhone4の時は、iPhone3GSを貸してもらえるという
メッセージを読んだ記憶があるのですが、あれは、その時に
たまたま余った機種があったということなんですかね。
電話だけでも貸してもらえるとありがたいと思うのですが・・・
書込番号:12335597
0点

4を使ってる場合micro-simなんで代替え機の対応は難しいのでは?
購入して間もないならまず購入店経由で相談しダメならソフバンの直営店やアップルストアに相談。
まだ保証期間中でしょうから無償で当日交換になるんじゃないかと思いますが。
心配ならアップルケアに入れておくのも手だけど自損はダメみたいなんで微妙かな。
書込番号:12335618
0点

一応、マイクロSIMアダプターなるものは発売されています。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8596
ただ、固定のテープがはがしにくかったり、少しけずって
調整しなくてはならかったりで、信頼性のある商品でない
とトラブルが多そうです。
書込番号:12336497
0点

代替機はソフトバンクで借りれますよ。
ただ、用意しているショップとないショップがあるようです。
それと、あったとしてもごくわずかで、使いまわしをしているようです。
私の場合、近所の2軒のショップに連絡して、その内の1軒で予約をし、10日後ぐらいに連絡をもらい借りれました。期間は30日借りれるようです。
その後、アップルに連絡して引き取り修理の依頼をしました。
ただ、修理の無料期間は購入後90日でしたか?(ちょっとうる覚えです)
ですから、早めに対処したほうがいいと思いますよ。
まずは、近所のSBショップに電話で相談されたほうがいいでしょうね。
書込番号:12336756
0点

>修理の無料期間は購入後90日でしたか?
「標準保証(無料)は、iPhone本体・付属品は1年間。無償電話サポートは90日間となります。」ってSoftBankのページに書いてありますよ。
書込番号:12337556
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今まで、ipodを使っていました。車で外部出力で(イヤホンジャックからではなく本体下の部分から)ケーブルをつないで音楽やビデオを視聴していたのですが、今回アイフォーン4を当たり前のようにつないだら、全く外部出力が出来ません。
ipodとアイフォーンは使用法が違うのでしょうか?
どうしたらipod見たいに車で音楽やビデオを見れるのでしょうか?
0点

OS4のせいか試しましたiPod 2ndに外部出力端子のAUXとTVを繋ぎました。
問題なくTVに出力できます。
間違いなく、iPhone4のためですね。
書込番号:11601087
1点

結論から言うと、iPhone4でも外部出力はできます。
下記参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11593916/
撮影動画か、同期した動画ファイルか、によって細かい違いもありますが、
現に私はテレビで視聴できています。
iPhone4以外の理由を探したほうがいいのでは?
書込番号:11601520
0点

バンパーが付いてませんか。
充電コードの場合は、コネクターが少しでも大きいと微妙にバンパーと干渉するみたいです。AVケーブルもコネクター形状によっては、しっかりささっていない可能性があります。
書込番号:11601555
0点

外部出力ってFMトランスミッターのことですよね?
もしくはカーオーディオからケーブル引っ張ってるやつですかね?
単にiphone4に非対応なんじゃないでしょうか。
私は8年で5台ipodを買い替えていますが最新のipodにする度にFMトランスミッターが非対応だったのでFMトランスミッターも5台買い替えています。
そして現在使ってるFMトランスミッターはやはりiphone4には非対応でした(;_;)
カーオーディオから引っ張ってくるやつも新機種には対応しないことが多いのであえて付けていないんですが(その度に交換となると工賃が高いので)
対応のものを購入するしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:11601726
0点

非純正のアクセサリだと今まで使えていたものでさえも
アップデートで使えなくなったりします。
iPhoneの場合OS3以降からビデオ出力ケーブルに対する制限が強くなって
一部の非純正ケーブルが使用不可能になったようです。
(もちろんDockコネクタから出力するタイプの物)
ちなみに純正Dock+iPhone4で動画+音声が外部出力可能なのは
私も確認しました。
書込番号:11601872
0点

私も同様の方法で、車にiPodを接続して音楽や動画を社内で楽しんでいましたが、
やはりiPhone4をつなぐと外部出力されず、iPhone4のスピーカーから音がでるだけです。
車載オーディオの外部入力にiPod端子のオーディオ出力と映像出力を入力してます。
バンパーのせいでコネクタ接続が緩んでいることも疑いましたが、どうやら違うようで
iPhone4特有の現象にみえます。
ちなみにYAMAHA製のiPod対応オーディオにiPhone4を乗せるとiPod同様に
正常に音楽が聴けてますね。
書込番号:11870274
0点

>iPhone4特有の現象にみえます。
残念ながら、違うと思います。
理由は、出来ている人がいるからです。σ(^-^)
カーナビ・カーオーディオのメーカーはどこですか?
いろいろとググって見ましたが、
iOS4に対応しないカーナビもあるそうですよ。
書込番号:11881562
1点

もう解決しているかもしれませんが参考まで。
私はiPhone4で、サードパーティーのisimple IS76jを使って車のリアモニターに接続しましたが、iPod内の動画が映りませんでした。(音声はでる)
その後自宅のテレビでやってみましたが映像はでず、色々といじっているとやっと正常に出力できました。手順は、
iPhone4のカメラで撮った動画をカメラロールから再生すると「テレビに出力しますか?」というようなメッセージが出て「はい」でテレビに出力ができ、それからiPod内の動画を再生すると問題なく再生できました。
このアダプターの取説には、iPod/touch/iPhone側の「設定」でテレビ出力を「可」にしてくださいと書いてますが、iPhone4には「設定」内にはその項目がないんですよね。自分の持っている第3世代のiPodにはその項目がありましたが・・・。
ともあれ、「テレビ出力・・」のメッセージを出すことができれば、テレビに出力できると思います。
書込番号:12146388
0点

SENABONさんとまったく同じ症状です。違いは当方の携帯はiPhone3GS。
isimple IS76jとカーナビを接続。
iOS4.01では問題なく映像も音声も再生可能でした。
iOS4.02でも問題なく可能。
iOS4.1にしたら音声はカーナビから出るが映像はiphone側からのみの再生。
iOS4.2ではまだ試していません。
> iPhone4のカメラで撮った動画をカメラロールから再生すると…
これを本日18時頃に試させていただきます。
結果が楽しみです。また報告させていただきます。
書込番号:12314492
0点

やってみましたので報告します。
「テレビに表示しますか?」というメッセージは出ますが、「はい」を押してもテレビに表示されなかったです。
「はい」を押したらダイアログが消えます。
「いいえ」を押してもダイアログが消えます。
映像がテレビに表示されないけれど、音声はナビから出る…
iPhoneの電源を消して再度試しても同じ結果。
iOSのバージョンなのかなぁ…
書込番号:12315223
1点

botch-kunさん
私のは、iPhone4でiOS4.1です。「テレビに表示しますか?」メッセージは最初の一回きりで、それ以後出そうと思っても出せません。
ちなみに、youtubeの動画は見れますか?。「テレビに表示しますか?」のメッセージが出る前にyoutubeの動画だけは何故か見れました。
書込番号:12315751
0点

youtube動画ですが、「テレビに表示しますか?」メッセージは出ずにiPhoneで映像が再生されます。音声はナビ側で出ていました。
SENABONさんの方法(カメラで動画を撮ってカメラロールから再生)で行なうと「テレビに表示しますか?」が出ました。
「テレビに表示しますか?」表示が出たら「はい」をタッチしてもテレビには映像を映せませんでした。「いいえ」をタッチしても同様(いいえでは当然ですが)。
IS76JとiPhoneを接続するドックコネクタを抜いて、再度取り付け、カメラロールから動画再生するとまた「テレビに表示しますか?」が表示されます。
またここで「はい」をタッチしても同様。
何度この作業をしても、色々な方法(「はい」をタッチ後に再起動やら動画を他のファイルにする等)をしてもテレビ表示してくれなかった。
私の現象のまとめ。
YOUTUBE、iPodのビデオから動画再生しても「テレビに表示しますか?」メッセージは出ない。iPhoneから映像出力、音声はナビから再生。
カメラロールから動画再生すると「テレビに表示しますか?」メッセージが出るが「はい」を押してもナビから映像表示してくれない。音声はナビから再生。
です。
書込番号:12316000
0点

iOS4.2にバージョンアップしたら今までのが嘘の様に…
iPhone3GS側で何も操作せずにもビデオ出力されました。
iOS4.1のバグ?私のバージョンアップミス?
書込番号:12337058
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
現在auのIS03を買うかauとiphone4との2台持ちかで悩んでいます。
機種としては私にとって圧倒的にiphone4が魅力的なのですが、
主に外出先でPCサイトを見ることが目的なので
softbankの通信速度だけが気になり、購入に踏み切れていません。
(webの通信速度はIS03の方が速いそうなので…)
ですが2台持ちの方が月々の支払いは若干安くなりそうです。
そこで参考にするためにお尋ねしたいのですが、
皆さんはiphone4でのブラウジングの通信速度に満足されていますか?
(wi-fiではなく3Gの方で…)
またもし2台持ちされている方がいらっしゃれば
2台持ちのメリット・デメリットを教えて頂ければありがたいです。
ちなみにsoftbankでよく使う地域(自宅・学校)の電波を調べて頂いたところ、
電波は一番強い圏内に入っている地域(調べて頂いたPC画面の地図で赤色表示)でした。
0点

iPhoneはiPhone3Gから使い始めて現在はiPhone4を使ってるけど、端末自体の動きはとても快適。
だけど、最近のソフトバンクの回線の遅さはちょっと度を過ぎてる時がありますよ。
よく言われていますが、iPhoneが急激に増えたことで帯域がかなり圧迫される時間帯があるんでしょう。
都心部ではアップ速度を強制的に下げられているなんていう噂もあります。
とはいえ、地域によっては快適に使えるところもたくさんあるんでしょうし、一概に「ダメ」ともいえないんじゃないかな。
俺の地域だと調子が良ければ下り1.0Mbps強、調子悪いと100kbpsなんてけっこうあります。
書込番号:12323888
3点

普通の携帯の貸し出し機を借りて、実際の電波状況を確認した方がいいですよ。
SoftBankの場合ビル陰や屋内などよく圏外になる場合がありますから、地図だけでの判断は非常に危険です。
書込番号:12324168
0点

9時前後と18時前後の出退社の時間に市街地で使おうとすると
サイトにつながらないことが多いですね。
はっきり言って通信速度うんぬんの問題ではなくなっています。
クリスマスとかお正月とかのイベントがある日の夕方などに
つながりにくいならまだしも、なんのイベントもない平日に
つながりにくいのはちょっとって感じですね。
まぁそれ以外は不満をあまりもつこともなく使用してますが…
docomoとの2台持ちをしていますが、デメリットは持ち歩くのが面倒。
それにつきます。メリットはつながりにくい機会がソフトバンクよりは
少ないので安心ってことですね。
2年たてばアンドロイドも今よりだいぶ改善されると思うので、2年後に
ソフトバンクの今の電波状態に改善が見られなければアンドロイド機を
docomoで使用するかもしれません。
iPhoneの端末自体に不満は今のところないので、ホリエモンのつぶやきに
対して孫さんが約束した(?)とかいう電波の改善を早急に行ってほしいです
書込番号:12324193
1点

GALAXYとiPhoneで同じページを同時に出すとGALAXYの方が速い。何度やってもGALAXYのが速い。
iPhoneだけを使ってるとさほど気にしないけど、比べるとやっぱり遅い…。
docomoのガラケーとSBMのiPhoneと2台持ちだけど、自分の使い方だと月額利用料がdocomo単独より安いのがメリット。
電波の弱さを差し引いてもこの安さがある限りSBMで使うと思う…。
書込番号:12324403
5点

本日、ららぽーと横浜に16時頃に行ってきて、iphone4のホットモックを触ってきたのですが
3Gでのデータ通信が全くできない状態でした。
店員に確認したところ、3G通信はしてるので、今は回線が混んでるのかもとのこと。
(店員が電源オフ→オンとか懸命にやってましたが結局、回線接続はできませんでした)
非常に情けない話です。
おそらく、場所と時間によってそういったことが出たり出なかったりなのでしょうけども
いざ使いたい時に使えないのでは困ります。
私はソフトバンクの別機種を予約しましたが、正直それ見て予約解除しようとも考えてます。
書込番号:12324889
3点

3Gはダメですね。
YouTubeなど動画はまともに観れない事も多々あります。
iPhoneのアンテナは5本でも動きません。
iPhone本体はとても素晴らしいのに残念です。
やはりSoftBankは価格以外に魅力はないと思います。
もし余裕があるのなら日本通信がよろしいかと
書込番号:12325942
0点

あくまで、Apple製品を使うならって前提での話ですが
通信料金が高くて端末も高くなりますが、SIMフリーのiPhone4でDoCoMoの回線を使うって方法もありますよ。コスト的には選択肢から外れますがね。
あとはWiMAXが使える地域であれば、持ち物は増えますが、モバイルWiMAXルータとiPod touch何ていうのもありかなと思います。
あとはどのメーカの製品使おうが、Windows、Android, iOSどれでも好みかな〜って思うのでそれぞれ長所を調べて買えばイイかと思います。
書込番号:12326142
0点

iPhoneは、最近、話にならないくらい遅いです。
測ってみると、下りで、50kbps程度でした。
使い物にならないので、他キャリアに乗り越えようと決意しました。
書込番号:12327197
0点

最近UPの方が速度制限(都内だけか?)してるのでUP使うなら注意がいると思う。
時間帯によってというか気分次第で速度が遅くなったい早くなったりするんで
それに付き合う器量がいります。これでストレスが溜まるならドコモに行くべき。
WEBの閲覧は遅いけど見れるレベルなのは各社変わらないと思う。
ダイアルアップ時代と同じような表示速度なんで正直に言うと
ブロードバンド回線のような快適さがそこにあるとは考えない方がいいです。
問題は3G回線が切れる場合が都内でも結構あるまたは届いても
遅くなるケースがあるという点。これは素直に諦めましょう。
端末としてみるとiphone4以外は使い物にならないのでスマフォとしてみるならiphone4一択。
flash再生できるなどの機能を除けば全てにおいてアンドロは使い勝手が悪いです。
通話用確保したいという意味ならガラケーとiphone4の組み合わせはあり。
予算あるなら日本通信のSIMフリーiphone4が一番でしょうか?現実的ではないですが。
IS03はバッテリーがお話にならないしサポートもどこまでやるか分からない、
このクチコミ掲示板にいるくらいならアンドロは視野に入れない方がいいですよ。
書込番号:12327372
2点

最近都内のiPhoneの通信速度はしゃれにならないことが非常に多いです。
アップ、ダウンともに64kbpsを割り込むことがあります。
そのくせ、時間帯によっては1Mbpsを超えたり。
スマートフォンとしては、個人的には機能的にはandroidの方が優れた点が多いと思うんですが、いかんせん。レスポンス面で、まだ若干androidは引っかかる場面があります。
Webページを読み込むの自体は、androidの方が速いのに、いざ画面をスクロールしながら記事を読もうとすると、妙に引っかかったり。
iPhoneはそういったUI的なストレスの掛かる部分を軽減することに関しては、かなりよく出来ていると思います。
ただ、色々制限事項が多いので、そういった機能面での広がりはandroidの方が便利と思うこともままあります(androidがiPhone並のレスポンスを手に入れてくれればと)。その辺は時間の問題だと思いますが。
書込番号:12328224
1点

まあ維持価格を無視すればSIM Free iPhoneにdocomo SIMを切っていれるのが
最高のソリューションでしょうね。まわりの友人たちでそんな運用しているひとが
いっぱいいます。経済的に余裕があるならそっちがおすすめです。
わたしはMMSがあるsoftbankがバッテリ的にいいのでそっちで運用してますが、
docomoがiPhone用のspモードアプリをだして、かつIMEIの制限をやめたら
すぐにでもdocomoに乗り換えるでしょう。あるいはdocomoがMMSをやってくれるのが
一番いいんですけどねえ。
書込番号:12328250
0点

皆様多くの回答、ありがとうございます。
通信速度以外にもいろいろとアドバイスを頂けて参考になります。
皆様の意見を読む限り都内での通信はかなり酷そうですね…
ただ私は滅多に関東に行くことがないので
関西(主に大阪・京都・奈良辺り)の使用状況も教えて頂ければ幸いです。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:12328318
0点

みなさんが言われるように、本当に通信速度がヒドイです。普通のページを開くのに、ストレスがかかる程です。またユーストリームを見るのにも、通信速度が追いつかず、再生ができません。同じ場所でdocomoのXperiaではバッチリ見えるという事がありました。
当方、四国に住んでおり、四国中を仕事で回ってますが、どこもヒドイです。また実家が大阪市内なのですが、これもまた遅く、ソフトバンクで使うには、ハードが勿体無いという感じです。ほんと孫さんにはSIMフリーをお願いしたいです。
書込番号:12329142
0点

SBMはそもそも県庁所在地くらいしか、HSDPA化されていないという話がありましたが、その後どうなったんでしょうね。
それプラス、大都市での利用者の急増に伴う速度低下。
そういう点でもかなり、不利ではあると思いますが。
3Gのパケット代としては、ドコモやauよりも安い(遅すぎますが)。
MMSやSMSも普通に使える。
SBMが用意している、emailの〜@i.softbank.jpは、メールがサーバーに届くと即座にSMSで通知してくれる。
海外にいるときにも、i.softbank.jpにメールが届くと即座にSMSが届くので、非常に便利。
という利点がないわけでもないです。
ドコモにしてしまうと、プッシュメールをどうするか。
spメールとか、iモードメールとか、非常に使いづらいメール環境を何時までも引きずってしまっています。
汎用的に便利なのは、SBM方式ですが。
それにしては、遅すぎるという強烈なデメリットが。
書込番号:12329186
0点

>perid0tさん
>関西(主に大阪・京都・奈良辺り)の使用状況も教えて頂ければ幸いです。
関西では、都内のような帯域制限(が疑われる)状況はあまり起きていないと思います。
都市部でも特に繋がりにくいと感じる事はありません。
不満といえば、阪急梅田駅という巨大なターミナルで何故あんなに繋がりにくいのかが謎です(^-^;
書込番号:12330551
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
前に別のスレで質問していたのでは?
それではうまくいかなかったという事ですか?
書込番号:12325476
0点

iwoopie・・・
不具合で利用できません。。。残念・・・。
無いと思います。
書込番号:12325547
0点

>前に別のスレで質問していたのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121765/SortID=12307100/
ここ↑で便乗質問のやつですね。
『Downloads』には無料版もあるんだから試せばいいのに。
しん桜ヶ丘さん
>無いと思います。
上にも書いた通り『Downloads』でだいたい事足ります。
書込番号:12325655
1点

『Downloads』を使った方法のキャプチャとキャプションだけ載せておきます。
これで分からなかったら、諦めてください。
書込番号:12326057
4点

品格コムさん
ありがとうございます!
DLとか興味なかったのですが私もできました。
書込番号:12326575
0点

ニコ動もダウンロードしたいならFLV再生にも対応した『SharePlayer』の方がいいかも。
ダウンロード機能もいいけど、いろんなファイルをサポートしてる点、iPhoneにダウンロードしなくても
ネットワーク上のファイルを結構スムーズに再生できる点が買いでしょう。
どのみち、無料で手間をかけずオイシイ思いをしようってのは間違ってると思います。
それなりのスキルがあるなら話は別ですが>主さん
書込番号:12327996
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)