HTC Desire X06HTII
- 0.512GB
3.7型液晶モニターや1GHzのプロセッサコアを内蔵した「Snapdragon」チップセットなどを採用するAndroid搭載スマートフォン
発売日 | 2010年10月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 135g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年1月10日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月6日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月5日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月4日 19:03 |
![]() |
1 | 7 | 2011年1月10日 15:48 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月5日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HTII SoftBank
私は、「動画再生さん」を使っています。
レジューム機能があって前回の続きから再生が可能です。
書込番号:12490343
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HTII SoftBank
X01SCからX06HTUへ機種変更いたしました。
が、契約ではPの3G(普通の)携帯を使用していることになっています。
SIMカードだけPからX01SCに替えたときはパケ放題も問題なく継続されています。
この状態でX01SCからX06HTUへのSIMカード入替えたときもパケ放題は継続されるでしょうか?
ややこしい質問ですみません。
詳しい方いれば教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HTII SoftBank
現在、社員がこの機種を持って香港におります。
現地で海外パケットし放題に対応している通信サービス“CSL”に
通信方法を切り替えて使用して貰っております。
通常のメール送受信などは問題なく出来ておりますが、Skypeが
一切オンラインにならないとの事。
ソフトバンクに確認した所、問題無く使用頂ける筈だがエリアに
よっては品質面で無理な場合も想定できるとの回答でした。
何か他に考えられる理由が御座いましたらご教示頂けますと非常に
助かります。
宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HTII SoftBank
HTC Desire SoftBank X06HTIIを購入いたしました。
まだ届いていないので、教えて欲しいのですが、
メールアドレスは変更しないといけないですか?
またS!メールは使用できますか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

メールアドレスは今のまま使えますよ。
S!メールもSMSも使用出来ます。ただ、「ソフトバンクメール」アプリのダウンロード・インストールが必要になります。
(と言ってる私も予約はしてあるものの、まだ実機を手にしていませんが・・・^^;)スタッフさんから聞いたので間違いないと思います。
一応参考までに
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/smail/
書込番号:12460640
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HTII SoftBank
一括9800円キャンペーンにて購入しました。
今の所、モバイル通信offにしてタダ友+Wi-fi運用で使っているため
ホワイト980+S!315+パケットし放題390=約1685円で使用しています。
本題ですが、希望ではホワイト980のみにしたいので
念のためそのSimをガラケーに差し替えてショップでパケットを外してもらい、
再度Desireに差して同じ運用をしたいと考えています。
その場合、何かの間違えでモバイル通信3Gをonにしてしまったらパケ死になりますか?
それとも契約してないため通信にはなりませんか?
0点

SIMを入れ替えてショップに持って行くと、
ショップで管理しているデータと見比べすぐに入れ替えだと見抜かれます。
(ショップではSIM情報と機種・カラーまで購入時の情報がある様です)
なので、赤ロムまではいかないと思いますが、危うい可能性が高いので、
私はあまりお勧めできないですね。
私は昔、USMIを同じ日に買った同機種色違いの携帯に入れ替えて、
修理目的でショップに行きましたが、色の違いを突っ込んで聞かれました。
そして、のちに利用制限をネットで確認すると△になっていました。
(↑これは2年の支払いが完了していないためなのかもしれませんが…)
参考になればと思います。
書込番号:12453027
0点

reina18さん
返信ありがとうございます。
入れ替えについては一応ショップの人に確認してますので大丈夫です。
本題の、契約してない場合の通信がどうなるのか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?m(_ _)m
書込番号:12453619
0点

S!ベーシックを解約して ホワイトプランのみにすれば、通話専用(通話しか出来なく)になります。
ので、3G接続自体が出来なくなります。
接続しようとすれば、s!ベーシックの契約を促す?画面が表示されたと思います。
当然 、S!ベーシックの契約をしていなければ パケ死も あり得ません。
何故、プラン変更するのに U SIM カードをわざわざガラケーに差し替えて SB Sに行くんですか?
書込番号:12454567
1点

ねこパンチ!さん
返信ありがとうございます。これで安心して使えます。
Simを差し替えるのは、契約変更の内容的にスマホよりガラケがすんなり行くと思ってのお話です。
同じかもですが念のため^^;
書込番号:12456783
0点

御質問の内容から推測すると、パケットし放題S と S!ベーシックを外せばいいんじゃないでしょうか?
それなら、電話(X06HTUから157)でできますよ。
書込番号:12474296
0点

パケ死かどうかの質問が要点でしたので
157ってあんま良いイメージないので私はちょっと笑
書込番号:12475945
0点

X06HTUを昨日ゲットして、いじり始めたところです。
「設定」アプリの「無線とネットワーク」の中に、「モバイルネットワーク」をOn/Offする箇所があります。これをOnにすると「Wi-Fiが使用できない場合はデータ接続にGPRSを使用する」と説明が書いてあります。
あと、001HT、003SHのUSIMカードは、従来のSoftbank 3GのUSIMとは仕様が異なっていて、形状は同じでも差し替えて使うことはできないそうです。(ソフトバンクショップ西新宿店店員談)
書込番号:12489075
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HTII SoftBank
こちらに書き込むのが適切かわからないのですが、この機種を購入した時の契約についてですので、質問させていただきます。
最近の投げ売り状態に刺激されて、ヤマダ電機で、通常契約一括0円(月月割なし)で購入しました。
店舗により微妙に条件が異なり、スーパーボーナス一括0円のところもあるとの噂を聞いて探したのですが、見に行った店舗はどこも通常契約でした。
003Zがスパボ一括9800円(月月980円割引)なので、そちらの方が安いとは思いましたが、こちらの機種はUSIMなのが望ましいとの情報も受け、また、スペックもこちらの方が高いのでこちらにしました。
前置きが長く申し訳ございません。
さて、色々考えたのですが、「一括0円」に惹かれて購入したものの、「2年使う」という前提ですと、割賦代金分を月月割されて実質0円の場合に比べて、別に得をしているわけではないということでよろしいでしょうか?
そして、通常一括0円のメリットと言えば、次の点にあるという理解でよいでしょうか。
1)解約
プランはホワイトプランです。
一応2年契約となっているものの、9975円で解約できる。
解約時期次第では、安価に端末を手にすることができる。
割賦購入なら、代金が残る。
2)機種変更
割賦代金の残りがないので、新規購入端末の代金で機種変更ができる。
これらがメリットだとすると、2年、契約を続け、この端末を使い続けた場合は、「通常一括0円」は、何らメリットはないのかなという理解でよいでしょうか。
なお、後悔しているのではなく、大変わくわくして遊んでます。
ただ、今、ドコモ2回線(2in1、1回線を更新時の1月に解約して「のりかえ割」の手続きをとる予定。)、イーモバイル1回線(Pocket Wifi。更新まであと1年)に加入している状態での追加であり、できるだけ経済的な運用をしたいために、状況を把握しておく必要があります。
こちらの契約プランは、以下のとおりです。
ホワイトプラン988円(ローミング含む)+S!ベーシック315円+パケットし放題S!390円〜=1693円〜です。
上記の確認したい点を踏まえて、次のことを考えていかなければならないと思っています。
1)4月末(キャンペーン終了時)までにパケットし放題MAXにするか。
2)1)との兼ね合いで、イーモバイルのプラン変更をするか。
3)この端末の契約の一部(S!ベーシックパック、パケットし放題S!)または全部を早期に解約するか(極端な話、のりかえ割終了後)。
4)イーモバイルを1年後に解約するか。
なお、買ったばかりですが、現在は「モバイルネットワーク」をオフにし、Pocket Wifiと自宅の無線LANのみで使っています。
あと検討要素としては、この機種で、コスト的に安全にテザリングができるかという点がありますが、ここでお伺いするのも不適切だと思いますので、差し控えます。
基本的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。
0点

> さぽろんさん
X06HTIIユーザーではないので、正確な回答は出来ませんが…。
確か、X06HTII 時の契約は、S!ベーシックパックとパケットし放題は任意契約だったと思います。
(スマートフォンシリーズは必須契約)
この為、パケット通信をしないのであれば、思い切ってS!ベーシックパックとパケットし放題を解除する事も。
ホワイトプランの価格とユニバーサルサービス料だけで維持出来ると思います。
確か、月月割を利用している場合は、パケットし放題の契約携帯によって割引額が異なっていたと思います。
(この為、新規一括0円だとこの辺りの縛りが無い)
Pocket Wifiを使っているのであれば、こちらでパケット通信をした方が良いと思います。
その意味では、思い切った契約形態に出来るという意味では、一括0円の長所かと思います。
> コスト的に安全にテザリングができるか
まあ、情報が色々とあるので自己責任で判断して下さい。(としておきます)
実際は端末云々よりも回線的にテザリング向きではない様に感じています。
書込番号:12446826
0点

Nisizakaさん
ご回答ありがとうございます。
しばらく使い続け、自分の使用状況を踏まえて、アドバイスいただいたようなホワイトプランのみへの変更も考えてみたいと思います。
書込番号:12462409
0点

> さぽろんさん
自分も年明けに、「新規一括0円」で手に入れてしまいました。
元々プログラム作成用に白ROMが欲しかったので・・・。
まだ在庫が残っている店舗では引き続き継続中ですね。
そのうち解約しようと思ったのですが、080-xxxx-ooooのxxxx部分が欲しかった番号。orz
(ooooは元々から選べるので)
機種変用回線になりそうです。
「一括0円」と「実質0円」の違いを説明していなかったので補足。
「実質0円」の場合、割賦代金1,580円、月月割金額が1,580円で、実質0円となっていますが、
この月月割が曲者で基本使用料(ホワイトプラン)と割賦代金は割引対象外になります。
この為、「実質0円」の月額最低支払代金は、2568円以上となります。(ユニバーサル料8円加算)
「一括0円」の場合、「ホワイトプラン」のみにすれば良いので、最低988円が可能です。
この為、2年以上所有したケースでも、端末代金分の負担が無いのでメリットがあります。
書込番号:12463724
0点

Nisizakaさん
ありがとうございます。
ホワイトプランが月月割の対象外ということは説明をうけておりましたが、「割賦代金」が対象外というのは知りませんでした。
購入候補がこれと、003Zで、いずれも一括払いだったので、店員も説明する必要はなかったためです。
「割賦代金」が対象外となると、一括0円と実質0円は大きな違いですね!
慌てて購入したけど、別にお得じゃなかったのかな?と思っていましたが、今はすごくお得に購入できたことがわかり、とてもいい気分です(笑)
Nisizakaさんも購入されたとのことですが、私ももともとは白ロムが欲しかったところ、これが一番リーズナブル(コスト的にも、スペック的にも)に思われたので契約しました。
初アンドロイド端末で、少しずつ遊んでいますが、とてもいい端末だと思って楽しんでいます。
色々とご教示頂きありがとうございました。
書込番号:12464688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)