IS03 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS03 製品画像
  • IS03 [ORANGE]
  • IS03 [WHITE]
  • IS03 [BLACK]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS03 のクチコミ掲示板

(12381件)
RSS

製品の絞り込み

IS03 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの質は向上したか?

2010/11/09 04:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

IS03に興味を持っていますが、気になるところがあります。

 W62SHを使っていて、反応の悪さ(鈍さ)と、状況によってボタンに割り当てられて機能が違うなど操作性(UI)の悪さに不満を持っています。

 そして、カメラの質があまりにも悪いのです。

 最近のシャープのカメラは良くなったでしょうか?

書込番号:12187704

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/09 05:48(1年以上前)

ケータイのカメラ機能は撮像素子を大きくすることが出来ませんから、どうしても「おまけ」の範疇でしかありません。
カメラ機能を重視するなら、小型のデジカメを一緒に持ち歩いた方が理にかなっています。

書込番号:12187769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5 今なら1000円分貰える 

2010/11/09 07:05(1年以上前)

画質重視なら素子とレンズの大きい一眼レフが良いでしょう。
もっともIS03はシャープ独自エンジンを積むようなので、一般コンパクトデジカメ並みの性能は出ると思いますよ。
大事なのはカメラを何に使うかです。

旅行先での手軽な記念撮影?それとも本格的な風景撮影?

書込番号:12187894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/09 09:07(1年以上前)

実際にはまだ出てきませんので絶対的に言えないと思いますが、Kスタのデモ機が良くなかった様な投稿がありましたので、こだわられるのであればダメかもしれませんね。

書込番号:12188220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 11:56(1年以上前)

CCDは、暗所と手ブレに強いとシャープさんがうたっていますが、
1番手ブレが発生し、特に暗所には弱く、暗所での手ブレは、ひどいものがありました!
他のcmosカメラのほうが、まだ普通に綺麗にとれます!プロのかたであれば綺麗に撮れるのかもしれないですけど!03にかんしても、撮影した感じでいえば普通でした!手ブレは、おきやすかったです!
なので私の意見ですが、カメラは、とりあえずついてるぐらいの気持ちでいたほうがいいとおもいます!

書込番号:12188784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 12:20(1年以上前)

>もっともIS03はシャープ独自エンジンを積むようなので、一般コンパクトデジカメ並みの性能は出ると思いますよ。

どんなに良いエンジンを積んでも、コンデジと比較したら厳しいと思いますよ。
センサーサイズが小さすぎる。

書込番号:12188877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/09 12:35(1年以上前)

ケータイカメラで言えばSHARPよりCASIOやSONYEricssonの方が上ですが、コンデジには敵いません。
ただ、W62SHがレスポンスにしてもカメラにしても…何に関しても酷かったから、それに較べればIS03の方が勝ってると思いますょ。

書込番号:12188934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/09 12:47(1年以上前)

カメラもテレビも音楽プレーヤーも携帯電話のおまけ程度だと考えた方がいいです。
それぞれ質に拘るなら専用のものを持ちましょう。

書込番号:12188979

ナイスクチコミ!1


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2010/11/09 19:51(1年以上前)

みなさん、お答えありがとうございます。

 撮影してその場で利用するのに便利なので、ケータイ(スマートフォン)に実用的カメラが
ついていたらうれしいのです。W62SHは実用には厳しかった。

電産さん

 iPhoneで撮られた写真が十分実用になっているようなので、つい期待してしまいました。
 やはりセンササイズが小さくて画素数が多いからダメかな。

三ツ星トラフィックさん

 一般コンデジ並みなら、我慢のしどころかもしれません。
 一般コンデジの画質は、カメラを買おうと思うと躊躇しますが、ケータイにおまけでついてると
思えば、許せるように思います。
 サンプルを見る限り、ニコンのP7000やキヤノンのS95は十分な画質だと思います。

 1400万画素の画質は酷いものですね。
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101108_404918.html

おっしゃるとおり、
 「大事なのはカメラを何に使うかです。」

 メモ用に使えたらと思っています。一眼レフはD200を愛用しています。
 ノイズには寛容なのでISO400までは常用しています(普段はISO200)。

スピードアートさん

 伝統的に? ダメっぽいですか。

ややアラシさん

 試されたのですね。手ぶれしやすい。つまり、感度が低いのですね。

ゆうじ61さん

 センサーサイズは、コンデジの1/2.3より小さなビデオ用の1/4くらいですか?

チャイ ラテさん

 たしかに、W62SHを買った当時、カシオが500万画素、対するシャープは320万画素なので、
シャープのほうが高画質だろうと期待したのですが、結果は逆でした。
 なぜ画質に目を向けないのでしょうね。

まさちゅーせっつんさん

 そんなにこだわっているわけではないのです。
 「実用になれば良い」くらいの気持ちなのですが、それでも厳しいでしょうか。
 コンパクトデジタルカメラは、CoolPix990とFinePixF700を持っています。
基準感度での画質は十分です。
しかし反応が遅いので普段は操作性の良い一眼レフを持ち出してしまいます。

書込番号:12190487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/09 22:06(1年以上前)

画素数が多いとそっちの方が綺麗だろうと考え、売れ行きにも影響がでるので
このちっぽけなレンズとセンサー、処理エンジンで1000万画素越えというくだらない戦争を
メーカー同士が繰り広げているだけです。
車販売競争で例えるなら、軽自動車でとうとう200馬力くらいまでになってると思います。

書込番号:12191219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2010/11/10 08:11(1年以上前)

川五右衛門さん

 メーカも評論家・ライターも、販売店もグルになって、消費者を無知のままにして
画素数競争を突き進んでいるのでしょうか。

 1/1.7型センサのカメラは1000万画素に減らして画質を上げたと宣伝しています。より小型センサは1000万でも多すぎます。
 ケータイは200万〜300万程度にして、画質向上を図って欲しいものです。

書込番号:12192936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/10 12:41(1年以上前)

万K太さん
ほとんどの人が印刷せずに携帯で見て終わり、もしくはブログ等にアップして終わりでしょうから200〜300あれば十分でしょうね
ちなみにこの機種は画面解像度が960×640=614400なので70万画素もあれば携帯だけで使う分には何ら困りません

書込番号:12193701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/10 19:07(1年以上前)

1200万画素の携帯デジカメが出た時あたりから、ブログアップ時とかの不満が目立ち始めた感じです。

まさちゅーせっつんさんおっしゃる様に70〜100万画素もあれば充分なところ、それが格段に高解像度になったために、ブログアップなどの場合の携帯内でのデレゾルーション(解像度低減)処理のの比率がより大きくなり、その品位がかなり悪いために起こったものです。

事実、私は500万画素でも、携帯内の圧縮は使いません。
必ずパソコンで行います。
酷くて余計にへたくそに見えてしまいますから。。。

書込番号:12194973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/10 21:38(1年以上前)

電車の中で学生さんの会話とか耳にするんですが、
携帯の待ち受けか何かを見せ合ってたのかわかりませんが、画面を見て
「さすが1200万画素だな、俺のは未だに500万画素だよ」
というような会話だったんですが、やはり画素が多いと綺麗!しかも画面でみて
比べていますので、所詮、そーゆーイメージですから
そっちが1210万画素ならこっちは1220万画素とか。
そんな風に見えなくもないです。
ですが実際に最大解像度で撮影してプリントするとシーンや撮り方によっては
それっぽく綺麗に撮れることもありますが、PCでちょっとでも拡大すると
その粗はひどいもんです。当たり前ですがね。

乱文、スレ違い失礼しました。

書込番号:12195854

ナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2010/11/11 11:12(1年以上前)

まさちゅーせっつんさん、スピードアートさん、川五右衛門さん

 本機の画面で70万、カカクの画面で80万、フルハイビジョンで207万。そして2Lプリントで300万、A4では800万〜900万画素(300ppiとして)。

 300万画素あれば画素補間してA4プリントになんら問題なし。被写体によってはA3だってOKです。
 ところが、ケータイの500万画素画像はL版にプリントしても美しくない!

 スピードアートさんも、ケータイの1200万ではブログに使うのに画質が悪くて困るようになったのですね。画素の間引きが劣化の原因でしょうか。
 画素数を増やしても圧縮率が高すぎて画質が悪いのでしょうか。

書込番号:12198205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/11 13:58(1年以上前)

万K太さん

携帯電話の間引き方、圧縮方法が悪いために、圧縮率が高くなればなるほど悪さが目立つことが多いということです。
W61Sでサムネイルの「ミニフォト」機能が出来て便利だと思ったのも束の間、画質が悪過ぎてサムネイルのみしか使わないです。

川五右衛門さんのおっしゃる状況の真実がどうなのか(原画を拡大表示させていたとか?)ですね。。。

書込番号:12198759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

is01をつかっている方に質問です!

2010/11/08 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:35件

is01を使ってパケ代MAXになっていない人はいるのでしょうか?
メールはezwebのメール使用している方で・・・
そんな方いましたら、アプリなどどう携帯を使用しているか教えてください。
is03が使ってみたいのですが、パケMAXはムリなので教えてください。

書込番号:12186445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2010/11/08 23:12(1年以上前)

◎かなり複雑な使い方ですが、EZwebメール/EZwebアプリ/PCサイトを使える事を前提にしてIS01+SH008を2台持ちで月額1,111円で使用してます。

◎その他Xperia(SO-01B)とWi-Fi親機のdocomo回線でBF-01Bの4台持ち状態です。合計額は月々7,000円台に収まってます。

多分参考に成らないと思います。

書込番号:12186583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/09 02:47(1年以上前)

スマートホンを普通に使って、パケットMAXにならないことは、めったにないでしょう。結局、スマホでは、MAX or 0 という選択になります。0にするには、SIM自体を挿さないか、ソフトで、3G通信をオフにするか、となります。特に、IS01の場合、電話として利用しづらいこともあって、SIMを通常携帯に挿し換える人も多いでしょう。私もそうです。結果、IS01は、WiFiのみ。SIMは、契約をシンプルSSにして、携帯で使ってます。メールがとても多い人なら、携帯にして、シンプルEでメール放題という手もありですね。

書込番号:12187617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

2年縛り

2010/11/08 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:21件

今回IS03が2年縛りで27000円ということですが、他社のスマートフォンも同じような縛りがあるのでしょうか?詳しい方、他社の価格等参考までに教えてもらえますか?一括63000円は高いですよね。

書込番号:12185432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/11/08 21:47(1年以上前)

せっかくの「価格com」なのですから、自分でお調べになってはいかがですか?

書込番号:12185899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 00:22(1年以上前)

本体代金は、2年もてるのであれば、ギャラクシーよりは安く、iphoneよりは高いです!iphoneは、16GBで実質0えんです。32GBで実質11520円です!ギャラクシーは、32000円ほどだったとおもいます!
私は、さわった感じこの機種は、半年が限界と思いましたので、今回はキャンセルしました!
実質0円ぐらいに安くしてくると思ってただけに、ショックでした!
ただ店員さんいわく、余り売れなさそうなので、案外早くに新規0円になる可能性があるかもといってましたよ!なのでどっちにしても様子はみた方が良さそうです!
ただ今回は、毎月8円ではもてないですけど。


書込番号:12187106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 00:40(1年以上前)

追記
SoftBankは、今回のauとほぼ同じような縛りになります!
docomoは、毎月割とかは、特にないですが、最初から本体代金を安くしてます!
ただそのかわり2年以内に機種変や解約などすると、使用期間にあわせて、違約金が発生します!
ギャラクシーの場合購入から一年での解約金は、8000円ほどだったとおもいます!
一ヶ月単位で変化していきます!
まぁどのキャリアもこういった縛りはあります!

書込番号:12187205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/09 01:01(1年以上前)

ややアラシさん最近テンション高いですね。

どのキャリアも大体は2年縛りがありますね。
縛られないプランもありますが、そうなると基本料が2倍になったりしますし、現実的には縛りを許容したほうが無難です。
この機種を2年使うおつもりなら、今回のauの27000円は安いほうだと思いますよ。


ややアラシさんは機種が0円になるなどとどうしてお考えだったのでしょう?
私はこの機種が27000円になるというだけでauは随分頑張ったと思っております。

随所で書き込みは拝見させてもらってますが、情報自体は参考にさせて頂いています。
ただ、今回のようにあまり感情的に書き連ねると、せっかくの情報が埋もれてしまって読みにくい事になっていますよ。

私もIS03には最初期待していましたが、今は少し冷静に発売後の反応や
その後に続く機種の動向を見守ってからでも遅くないと考えています。
過度に期待しないで、もうちょっとまったりとしましょう〜
買い物は買う前が一番わくわくするものなのですから。

書込番号:12187312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 01:39(1年以上前)

素振りをする素振りさん
熱くなりすぎてしまいました!
申し訳ありません!
確かに2年使うんであれば、普通にみれば、安いと思います!
ただ期待通りにいかなかったため、少しあつくなりすぎてしまいました!
反省します!
auが嫌いというわけではないので、むしろ乗り換えようと今回意気込んでいました(笑)
過度のきたいはだめですね!

書込番号:12187454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2010/11/09 05:12(1年以上前)

今回のスマホの価格と料金料金の仕組みは、正直混乱してしまいました。

まさかソフトバンクの真似をするとは…
賢い買い方は、IS01あたりを契約して白ロムで03を入手ってパターンでしょうか?

まあ冷静に考えれば、Skypeが使えて機種代含め毎月3000円台で使う事も可能になります。
ちょっと面倒ですが、ezwebのメールを受信するときだけパケットを使い他はWiFiって運用も可能かも知れませんが…

auさんのいつものパターン(0円)にならなければ良いが…

書込番号:12187746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

IS03の購入を考えています!

2010/11/08 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 roba68さん
クチコミ投稿数:8件

今回SH004から機種変更を考えています。
理由はウォークマンを使用していて
そろそろガタがきた、
端末でYoutubをみれる、
などの理由です

そこで皆さんに聞きたいのですが、
・今の携帯の電池が2日ほどしか持たないのですが
 IS03はどの位持つのでしょうか?

・ウォークマンの音楽圧縮がATRACですがそのまま
 IS03もそれで大丈夫でしょうか?
 またリスモ以外での音楽プレイヤーとしての
 使用は可能でしょうか?

・Youtubeの再生は家の無線LANが届く範囲なら
 それでインターネットはできますか?
 できるのなら外は公衆無線LANでの通信はできますか?

・できない場合はどのように通信をするのでしょうか?

・メールは絵文字やデコメなど通常の携帯のようなメールができますか?

いじょうのこと、
わかるかたお願いします!

書込番号:12185189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/08 20:55(1年以上前)

LISMOが使えますのでXアプリでそのまま携帯に転送できたような気がします。
あるいはLISMOでATRACファイルを読ませることも可能です。

ですが音質はやはりウォークマンがいいと思います。
といいますか、LISMOの音で十分満足していた自分がウォークマンを聞いて
カルチャーショックをうけました(笑)

書込番号:12185516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2010/11/08 21:02(1年以上前)

>roba68さん

◎私はIS01とXperiaを使用してますが、バッテリは使い方に依存しますが半日位です。(IS03も同程度だと推測されます。)

◎私も音楽playerとしてSH008で借用してたATRAC(352Kbps)fileをIS01とXperiaに転送しましたが、問題なく再生出来ました。(IS03も同じだと推測されます)

◎私は音質重視派なのでWALKMAN用(Xアプリ)の無圧縮WAVfileをIS01とXperiaに転送して聴いてます。(IS03も同様だと推測されます)

◎私はdocomo回線でBUFFALOPortable Wi-Fi DWR-PGWi-Fi専用で使用してますが、IS03も無線LAN/公衆無線LAN接続は可能だと思います。

◎Wi-Fi接続では絵文字は無理です。私はGmailのみです。

書込番号:12185563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/08 21:02(1年以上前)

ごめんなさい、LISMO以外はわかりません。

書込番号:12185566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/08 21:32(1年以上前)

一つ補足を。

Wi-Fi通信がメインになると3G待機時よりも激しくバッテリーを消費するそうです。

あとウォークマンの代わりということですが、
バッテリーの問題のせいでスマホとウォークマンの2台持ちのほうが効率よくなったりします。

書込番号:12185784

ナイスクチコミ!0


頑サラさん
クチコミ投稿数:34件

2010/11/09 02:05(1年以上前)

素振りをする素振りさん
基本的な事でスミマセン、教えて下さい。
なぜWi-Fiと3Gでは、Wi-Fiの方が電池消費が激しいのでしょうか?

また、Wi-Fiを常に使用した場合、どれくらい(何時間)電池が保ちますかね?

書込番号:12187532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/09 02:30(1年以上前)

私自身はまだスマートフォン持ってませんが
XPERIAを無線LANのみの環境で使用している友人曰く
「Wi-Fiを常にONにしてると、半日でバッテリーがなくなる、3Gだと余裕で一日持つ」だそうです。

私も3Gのほうがバッテリーが持つ事は説明がつきませんが、そういうものみたいですよ。
論理的に説明出来なくて申し訳ないです。

書込番号:12187589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/09 07:48(1年以上前)

違ってたらすんません
確かWi-Fiは常に電波を探しててるので電池の消費量が多かったはずです。
携帯でも電波の弱い所に行くと常に良い電波を探すので電池の消費量が多くなるのと一緒ではないでしょうか?

書込番号:12187985

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/09 08:25(1年以上前)

wifiを使っての意味が2通りあると思います。

1つはwifi通信を行ってネットを見たりしていてどの程度もつかですが、
これは常にと言うと多少違いますが、頻繁に通信を行ってもちろん
画面表示もON、CPUも働いているのでバッテリーはどんどん減って
いきます。バッテリー容量にもよりますが、iphone4ですと5時間程度
遊んでいると2割かそれ以下位に落ち込みます。動画等をみていれば
普通のネットよりももっと減りが早いです。

2つ目はwifi通信は可、ONにしておくけど、普段はスリープさせている
時の減り具合ですが、is01でもスリープ時はwifiはOFFで解除した時
に電波を探し始める機能が付いているのでis03も同様かと思います。
iphoneでも解除してからwifiは繋がります。ですので通信はONだけど
使わずにスリープにしていたらOFFにしている時と同じ事なので
1日以上バッテリーは持ちます。is03も何もせずなら1日はもつのでは
ないかと思いますが・・・。

ですが日常はずーっと何もせずにいる事は無いので1,2の組み合わせですが
電車等でネット利用はしていなくてもスマホをいじって遊んでいる時には
wifi通信設定がONですとその辺の野良電波を探して頻繁に通信している状態
になりますのでスリープ時よりはバッテリーも減っていきます。
ネットブラウジングしている時よりは消費はしない筈ですけど。

biblioではwifiONにすると何もせずに置いておいても極端にバッテリーが
減っていきましたが、isシリーズはそこまででは無いと思います。
iphoneでも普段は通信設定ONで使ってますが特に問題はないです。

ですが、もし減りが早いなって感じる事があればwifiを使う時だけONにして
みて違いがあれば、そのように使用していけばよいと思います。
is01もiphoneもONにしてから電波を掴んで通信可能になるまでに
10秒もかかりません。なのでソコまで面倒ではない筈です。

Xperia等で減りが早いのは仕組みが違うのかもしれませんね。詳しくはわかりません。
あと、iphoneの場合はネットの使用時間は3Gで6時間wifiで10時間と
公式仕様には書いてあります。実際に比べては居ないですが絶対的にwifiのが
電池の消費が早いって訳ではないみたいです。が、日常の使用では3Gは常にON
な上にwifiを使うと同時に使っている事になるので、そういった意味ではwifiを
使うと減り早いのは当たり前ですよね。

http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

機種毎にさほど気にならない、極端に差がある。はあると思うので実際は
発売して暫くしてからでないとわからないですよね。

書込番号:12188098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

現在メインでドコモを使っています。(通話メイン)
また、SOHOでskypeを使っております。
今回のskype auに魅力を感じ、スカイプイン待ち受け専用としてIS03の購入を検討しています。
基本料金を最低価格でと考えると、プランEでメール使い放題プランに入り、月額780円とIS NETの315円、ほかダブル定額スーパーライトの390〜。
合計\1485から維持できるかなと考えています。2年間で35,640円。端末代自体も36000円程度に、月々1500円引きで実質無料だそうですし、どこでも待ち受けできるスカイプイン専用端末と考えてもとても安いです。
そこで質問なのですが、スカイプにログインしたまま待ち受け専用として使っていても、sykep auは裏で勝手にパケット通信をしてしまうものなのでしょうか?
かかってくるスカイプイン自体は音声回線を使うのでパケット通信されないのでしょうが、スカイプにはメッセンジャー機能などもあるので心配です。
ちなみにskype auでメッセージの送受信をする予定はありませんが、たとえばログイン状態の通信など、細かな通信が自動で行われ、勝手にパケット定額上限に達したら予定外に維持費が高くつきます。
皆さんのお考えお教えいただければと思います。
また、auは今回調べるまで全くプランなど知らなかったので、勘違いしている部分などあるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:12184183

ナイスクチコミ!1


返信する
mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/08 16:37(1年以上前)

毎月割りはisフラットかW定額のみに適応だそうです。
なので割引を受ける場合は5000円位かWの最低の1750円位?(割引コミ)
になりそうです。

スカイプはメッセージ、コンタクトリスト、ステイタス表示でパケット通信
を行う仕様だそうです。ですので通常状態でバックグラウンドで動かしてる
状態ですとおそらく常に通信していると思ってもいいかと・・・。
スカイプを使用せずでどの程度パケット消費してるのかはわかりません
のでどの程度パケット通信をしてどこまでr胸襟がかさむのかは使ってみないと
わからないかもしれないですね。

スカイプ機能をOFFに出来て、通常版スカイプを将来的に入れることが出来て
wifi使用が可能になれば安くつきますが常時待機ではなくなるのかな?

あまり答えになってなくてすいません。

書込番号:12184263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 16:40(1年以上前)

1500円の割引うけるためには、フラットの5460円か、ダブル定額の
最低2100円プラン、どつちかに入らなければだめですよ!

書込番号:12184270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/08 16:43(1年以上前)

正直、まだ発売してもいなく実際スカイプauも誰も触れていないので憶測で書くしかありません。

私の予想では、完全にゼロに抑えることは難しいと思います。

ケータイWatchからの引用ですが、

>>Skype auでは、通話のほかにインスタントメッセージやコンタクトリスト、
ステイタス表示などのサービスが利用できるが、こちらについては契約プランに応じた
パケット通信料がかかる。

スカイプである以上、コンタクトリストやステイタスなどは必要なものなので、
通話のパケットはかからなくても、こちらでパケットはとられるのではないでしょうか?

通話以外のパケがどれくらかかるかは、使用してみないと分からないと思いますけど、
実質スカイプauでパケ代ゼロは難しいと予想します。

書込番号:12184284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/08 16:47(1年以上前)

こんにちは
ダブル定額スーパーライト(スマートフォン単独利用)が月5985円ですから、ISフラット5460円で525円安くなります。

書込番号:12184294

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/08 16:57(1年以上前)

スカイプってパケット通信なのかどうかはぬきにして
ダブル定額かISフラットを契約してその最高額に達しないと
1500円の月々割りは受けられないんじゃなかったっけ?
他聞その辺はSBのアイフォーンと一緒だと思いますが

結局 最低7000円ぐらいの月々の請求になるのでは
ないでしょうか?

間違ってるかな

書込番号:12184330

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/08 16:59(1年以上前)

フラットは最初から定額のようです。

書込番号:12184336

ナイスクチコミ!0


スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

2010/11/08 17:26(1年以上前)

早速のお返事みなさん本当にありがとうございます。
うーん、さすが皆さん理解力が違う。私は飲み込み遅くて、auのホームページを見回ってますが複雑なプランをなかなか理解できず。。
W定額の2100円からということは、skype auの裏パケット通信もそれに収まるとして、
2100+プランE780+IS NET315=\3195に毎月割1500引いて\1695+端末代月々2625円程の合計4320円。ということでしょうかね。
うーん。思ってたより高いです。やっぱりどうしてもこれくらいはかかるんですね。
スマートフォンでなくてもいいと考えると、今後ガラケーにもskype au搭載されるらしいですが、
その場合毎月割がないでしょうし、なぜかガラケーって端末代が高いですもんね。
悩みます。すっごく悩みます。
skype auの評判見てから決断しようと思います。

書込番号:12184426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 17:58(1年以上前)

WIFIで使えないって事は海外で使えない。
機種変更しようと考えていたが残念。

書込番号:12184569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/08 23:02(1年以上前)

いかほどになるかはわかりませんが、「だそうです」も何も、KDDIのSkype auの開示に「(2) パケット通信料」として明記されていますので念のため。

書込番号:12186506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5 今なら1000円分貰える 

2010/11/09 07:07(1年以上前)

EZメール使う時点でパケット通信は発生しますから

書込番号:12187899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースについて

2010/11/07 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

AUショップ情報では、IS03発売と同時に専用ケース出るそうですが、店員に聞いても詳細わかりませんでした。
ケースの素材は、シリコンみたいな物か、プラスチックみたいなのとか、どういうものなんですか?分かる方情報提供願います。

書込番号:12181399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/07 23:46(1年以上前)


純正の材質はシリコンですよ

カラーはオレンジとホワイトとブラックの三種類で端末と同じカラバリです

価格など詳しいことは分かりませんが

端子接続部分に穴が開いてて
ボリュームとシャッターボタンと電源ボタンには切り込みが無くてカバーがされたデザインです

IS03 カバー

でググったら画像とか載ってるサイトが見つかりますよ


書込番号:12181505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tk3352さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 00:17(1年以上前)

ちなみにエレコムという会社からも製品がリリースされます。
こちらも材質はシリコンとプラスチックの二種類あります

画面の保護シートに関してはプライバシータイプ、マットタイプ、光沢タイプと三種類あります


詳しくは『エレコム IS03 ケース』で調べると出てきます

書込番号:12181695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mako9999さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/08 08:08(1年以上前)

純正のシリコンケースは、11月の総合カタログに載ってます^^

確か、567円だったと思います。

カタログを手にいれて、チェックしてみてください^^

書込番号:12182541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/08 13:08(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。参考にさせて頂きました。ケースはデザイン的にも本体を保護する意味でもとても大事なものだと私は思います。
何よりも発売が待ち遠しいです。

書込番号:12183475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)