IS03
発売日 | 2010年11月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1020mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 20 | 2010年11月8日 18:53 |
![]() |
5 | 2 | 2010年11月5日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月5日 17:43 |
![]() |
4 | 10 | 2010年11月4日 18:58 |
![]() |
17 | 17 | 2010年11月6日 20:29 |
![]() |
14 | 20 | 2010年11月14日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
スマートフォンは、普通の携帯よりなぜ安いかご存知の人教えて下さい。
私の知人曰わく、通信料が割高の分安く出来ると言っています。
例えばauの場合、ezwebとISnetの差文が1500円で二年縛りで36000円が安くでき、携帯本体が56000円位だとすると20000円位まで下げることが可能との事です。
皆さんはどう思いますか?
12点

> 通信料が割高の分安く出来る
戦略としては「アンドロイドOSとその通信パケット料金がかさむ」ことから、その通りでしょうね。
ガラケーの「ケータイメール登録で優遇」や「無料ダウンロード!」と似た様な物でしょう。
たとえば、これまでプランSSの無期限繰り越しをしこたま貯めている様なユーザが切り替えたら普通どうなるか?を考えれば明快です。
便利さに惹かれてカスタマイズでアプリを追加しようものなら、最悪毎日無意味にアップデートして物凄いパケットです。
ガラケーの「無料ダウンロード!」を警戒しているユーザでもタガが外れる部分があると思います。
これをほぼ全てをWi-Fiで賄うならともかく、auの場合姑息にEZ WINメールはパスと料金のダブルで除外されていて3Gが増える様になっていますから、デビュー(IS01/02)割の様なことができるとも言えると思います。
書込番号:12167437
4点

赤外線機能やワンセグ、高画質カメラ、おサイフケータイ機能等の
日本の独自の携帯電話機能の大半が省かれているグローバル仕様な事が多い。
という点も、機種本体の開発を容易にし、価格の低さの要因の一つになっているとも思われます。
むしろガラケーが高すぎるんですよ。
書込番号:12168973
3点

スピードアートさん
auの場合姑息にEZ WINメールはパスと料金のダブルで除外されていて3Gが増える様になっています
この文章なんですが、知識がなくよくわからないんですがもう少しわかりやすくお願いですか?
書込番号:12169903
3点

マナティ551さん、わかりにくくてスミマセン。
(1) パス:Wi-FiではE(EZ WIN)メールは送れないので、ガラケー(一般携帯)より変更したとすると、E(EZ WIN)メールを利用するために、Wi-Fiのみでは済まず、3Gデータ通信をオンにしなければならない。
(2) 料金:プランEは「ガンガンメール」でE(EZ WIN)メール無料となっているが、ISのスマートフォンでは除外されており、上記3Gデータ通信のパケットはE(EZ WIN)メールが丸々乗る。
このことにより、3Gのパケット料金が確保される。
「姑息に」と言うのは、(2)の運用がカッコ書きレベルで、ショップ店員さえ知らない場合があるほどであるため。
(私自身、購入時にはショップから誤った説明を聞き、後にここで認識しました)
おわかりになりましたでしょうか?
ところで、ソフトバンクのスマートフォンがGALAPAGOSって孫さんの皮肉なノリなんでしょうかね?
来年当たり、白い犬に代わって、ずんぐりむっくりの亀がお父さんになったりして。。。
書込番号:12170173
2点

お返事ありがとうございます。だいたい理解はできました。
3G通信をONにしないとメール(ezweb)出来ず、することによって勝手にアップデート等してパケ代が知らないうちにMAXになってしますってことでいいですか?
たぶんis01を使用しての経験でお答えしていただいてると思うのですが、もう一つ質問させてください。
そのアップデート等の通信はアプリごとに通信するしないって設定できないものなんですかね?
もしそれが出来、netをwifiでメールだけ3Gと出来ればパケ代はメール分ですむって認識でいいんですかね?
書込番号:12170365
0点

そうですね。
スマホにすると知らず知らずのうちにパケットで貢いでいるので端末を安くできる。
> そのアップデート等の通信はアプリごとに通信するしないって設定できないものなんですかね?
頭では考えたことがあるのですが、現時点ではそんな上手い具合にはいかない様な気がします。
ただし、そういう用途でファイアウォールアプリが出て来れば対応出来なくは無いですね。(私が知らないだけ?)
書込番号:12170633
0点

通信量も一理あると思いますが、基本はOSを開発する手間が無いだけでも端末価格は安くなりそうに思いますよ〜!
メーカーはUIだけ作る手間がある感じがするような・・・気がします。
私の憶測で申し訳ない
書込番号:12170940
2点

今回auから出るスマホが安いのは、
1)OS作成の手間隙がほとんどない。
2)デザイン設計も「iphone」等を参考にすればよい。
3)「iphone」、「iPad」のおかげで、スマホに対する関心が増えたので、容易にユーザ拡大が出来ると考察される。
だいたいこの3点を加味した上で価格設定がされてると思います。
書込番号:12172234
1点

色々とご意見有難うございます。
アンドロイドもLinuxベースのOSでスマートフォン以外の携帯もLinuxだからそれ程大差は無いかと思いますが、、
アンドロイドの方が作り易いですかね?
書込番号:12172524
0点

技術的な話になっちゃいますけど、
androidは、カーネルはLinuxベースですけど、
その上にのってるライブラリやフレームワークを構成するプラットフォームが、
作っている人間が違うのもありますが、携帯のものとはぜんぜん別物です。
なので、どっちが作りやすいとは決められないですけど、
メーカー側が作りこまないといけない部分は、androidの方が少ないかと。
独自の機能を追加するということなら、そう簡単にはいかないですけどね。
書込番号:12172748
0点

アンドロイドは他キャリアからもパクれる部分があるというか共通ですよね。
あと、大きそうなのがもう一つありました。
不具合が出たら、時間をかけてきめ細かく対応するのでは無く、とにかく「オールリセット」を提案するので、サポートサービスの手間・人員を大幅に削減できる。。。
典型的なのは、アンドロイドマーケットの「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません。」エラー。
開口一番から、常套文句の「そういう事例は挙がっておりません」(←嘘でしょ)で「オールリセット」提案です。
どこのキャリアもこれを共有化していますが。。。
書込番号:12172783
0点

安くしないと普及しないじゃないですか
書込番号:12178578
1点

>スピードアートさん
>ところで、ソフトバンクのスマートフォンがGALAPAGOSって孫さんの皮肉なノリなんでしょうかね?
この“GALAPAGOS”はシャープのメディアタブレット(電子書籍端末)とそのブランド「GALAPAGOS」から来ていますよ。
http://www.sharp.co.jp/galapagos/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news041.html
>来年当たり、白い犬に代わって、ずんぐりむっくりの亀がお父さんになったりして。。。
ガラパゴス=亀ですか…(^_^;)
私はダーウィンが出てくるんじゃないかと(笑)。
書込番号:12182712
1点

>おびいさん
>この“GALAPAGOS”はシャープのメディアタブレット(電子書籍端末)とそのブランド「GALAPAGOS」から来ていますよ。
これそのものが日本の家電製品を「ガラパゴス」と揶揄された事に対し皮肉ったものなんで・・・。
>来年当たり、白い犬に代わって、ずんぐりむっくりの亀がお父さんになったりして。。。
俺ならサムライかなと思います。
竜馬伝ブームX鎖国
かな?笑
書込番号:12183135
0点

>熊野ぷ〜さんさん
家電製品は分かりませんが、日本のケータイを皮肉ってガラパゴスケータイ(所謂ガラケー)と呼ばれているのを逆手にとってシャープは敢えてその蔑称を冠したんでしょうね。
>竜馬伝ブーム
もう武田鉄矢さんが龍馬(?)として出演されましたし、ガラパゴス=サムライはちょっと(^_^;)
書込番号:12183218
0点

>おびいさん
あ〜、確かに武田鉄也が出てましたね(^^;)
じゃ、犬のまんまかな?
書込番号:12183251
0点

犬のお父さんがダーウィンが言ったとされる
「最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。」
と言う台詞を言わせちゃうかもしれませんよ(^_^;)
スレ脱線申し訳無いです。
書込番号:12183370
0点

話の本線に戻ると、
Eメール(〜@ezweb.ne.jp)はWi−Fi環境でも使用可能との回答を貰いましたよ。
書込番号:12183455
0点

IS01では不可能ですが、それが変わるのですか?
最近多いスマホ情報のau内衆知不徹底とかじゃないでしょうね。。。
PCメールに転送する前提とかですね。。。
書込番号:12183875
0点

常時、Wi-Fi環境下だと、パケ代が掛からないという回答も貰いました。
ついでに言うと、Skypeが導入されたスマホの通話は2011年11月30日まで無料だそうですよ。
書込番号:12184816
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
たぶんほぼないです。
ソフトウェアの改良で出来るなら可能性はあるでしょうが。
多分基盤のチップ自体が違う可能性があるので望み薄だと思いますよ
書込番号:12166911
3点

IS04で既出ですが、S004、T004のKCP3.0に絡むところで、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100625_376338.html
によれば、QSD8650は「チップは対応しているがJATE認証の関係でやらない(できない)」と解釈できます。
(クワルコムの情報を総合するとWCDMAにも対応していることになります)
「政争の具の人気取り」かで、訳わからずにいつ実現するんだかわからないSIMロックフリーを言うのであれば、こいういったことこそ即刻改革してもらいたいですよね。。。
書込番号:12167370
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
当方Mac使いなのですが、SOFTBANKが嫌いなため、iPhoneでなく、当機種を検討中です。
iPhoneはもちろんMacとの親和性は高いですが、当機種はMacとの接続は可能なのでしょうか?
例えば、楽曲を登録するのにLISMOしか使えないのであれば、Macとの接続は厳しいのかも知れないですよね。
ま、Parallels DesktopのWindows経由にて接続すればいいのかも知れませんが、当方Mac上のiTunesに登録しているアルバムが500枚を超えており、Windows接続しか出来ない場合、これらの楽曲データをMacとWinでを2重管理(登録)しなければならず、非常に煩わしさを感じます。
どなたかこの辺りの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点

まだ発売していないので実際はどうなるかわからないですが、
AndroidはLISMO以外で音楽を聞く方法はあります。
着うたフルを利用するのはLISMOじゃないとだめかも知れませんが、
自分が所持しているPC内の音楽を聞くのであれば、他のアプリをおすすめします。
Mac所持者ではないですが、AndroidとMacを接続するアプリ(ソフト)や、ituneと同期するアプリがあった気がします。
Android itune や Android Macで検索してみるといいかも。
書込番号:12164321
0点

こんにちは。
自分はこの機種ではなくxperia ですが今回のOSアップデートにはパソコンからのアップデートのみでMacは使えない。ということですので、親和性からいうとiphoneのほうが大分高いと思います。
もちろん、シャープやauがxperiaと同じようにWindowsのみでアップデートをさせると発表しているわけではないので確実ではないのですが、同じAndroid端末なので参考になれば。と回答させて頂きました。
書込番号:12168681
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
1.スマートホンは通話がしづらいと以前言われていたように思いますが、この機種はどこにマイクとかあるの?どう使うのでしょう。
2.携帯で接続できて、スマートフォンで接続できないサイトて、どんなのがあるのでしょう?
3.携帯でマイクロSDにダウンロードした着うたフルをこの機種でランダム再生できますか?
4.携帯では市販のもので車内で充電(シガープラグ12V)しますが、スマートホンはミニUSBを使うとか?対応したものはあるのでしょうか?
3点

docomoだとミニUSB変換アダプタが有りますが、auは良く解らないです。(まだauのスマホは所有してません。)
でもたぶん有るんじゃ無いですかね?
ただし、エンジンをかける時は端末を切り離してから再度接続が無難ですよ。
知人のT-01Aはそれが原因でバグり(故障)ました。
入れっぱなしのエンジンONはipod等でも良くないみたいですから…。(聞いた話です。)
書込番号:12162796
0点

連答失礼します。
@ABはまだ詳しく無いので回答出来ません。
失礼しました。
書込番号:12162812
0点

2.どんなって言われても具体的にはわかりませんが、携帯専用サイトは見れないってきいたことがあります。
3.LISMOならランダム再生できましたよ!今の携帯のLISMOですが・・・
4.変換アダプタは付属してるんじゃなかったかな?公式サイトに付属品のってましたよ^^
1に関しては実際使えるようになるまでは誰もわからないんじゃないですかね?
どなたかが実機でスカイプを使ってみたってのは書いてたのを覚えてますが、良質でしたったコメントありましたよ!
書込番号:12163174
0点

こんにちは
4:ラスタバナナという会社からmicroUSBタイプのDCチャージャーが出てます。IS03がまだ未発売なので適合はわかりませんが。
でわでわ
書込番号:12163311
0点

Aの件ですが
見れるみたいですね・・・
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51102162.html
上記の記事を見てスマホにしようか 悩んでます^^;
書込番号:12163436
1点

1.について
マイクの位置云々以前の問題として、普通の携帯に比べ幅広で握るのが握りにくい。
なにげに近接センサーとの兼ね合いで、頬で画面をタッチしてしまい、通話中に余計な操作をしてしまうことがある。
同じく、首にはさんで両手を開けて会話するのも無理(近接センサーに反応しなくなるので頬で操作してしまう)。
アンテナ感度がおおむねスマートフォンはガラパゴスケータイに比べると悪い(途切れやすい)。
本体で簡易留守録できない(のがほとんど)。
ハードキーがないのでとっさに出たり、切ったりができにくいことがある。
滅多にないと思いますが、PCみたいに再起動しないと調子が悪くなることがあります。
IS01で電話がかかってきて、コール音はしているのに、通話に出るためのオンフックのダイアログが出てくれず、通話に出られないこともありました。
2.について
携帯サイトといわれるものは基本的に見られません。EZWebとかiモードサイトとかです。
一部UAを偽装して見られるものもありますが、逆に大部分は見られないものと思った方がいいです。
4.について
シガーソケットをUSBにするものがあります。それをつけてUSB-micro USBのケーブルを使えば充電できると思います。
書込番号:12163554
0点

1.実機使ってみたほうがいいと思います!人それぞれ!
2.スマホで接続できないのいっぱい有りますよー。
最近は携帯用・スマホ用・PC用ってできてきたりしますが。
SNS系はPCサイトに飛ばされます。もしくはスマホ用。
SNSのゲームとかスマホじゃできないと思うので気をつけてください。
3.
>携帯でマイクロSDにダウンロードした着うたフルをこの機種でランダム再生できますか?
んんん?これは別の携帯でダウンロードしたってことかな??
著作権の関係で、SIM判定か何かされると思うからこれは出てみないとわからないかも。
4.車内用のシガープラグでUSB充電できるのを使用しています。
ポータブルオーディオは充電できましたが、
USBケーブル経由でiPhoneとIS01が充電できませんでした。電力不足?の可能性もあるので絶対できるって思わない方がいいです。
auの充電器からMicroUSBに変換に変換するコネクタ、DoCoMoの充電器から変換するコネクタ
USBminiBから変換するコネクタなど色々でています。
IS01やエクスペリアなど、最近はMicroUSBを使っていますので対応アクセサリも増えています。
# microUSB−USB変換ケーブル (試供品)
# microUSB-18芯 (充電器) 変換ケーブル
が付いてくるようですが、予備に用意しておくのもいいと思います。
書込番号:12164372
0点

>ただし、エンジンをかける時は端末を切り離してから再度接続が無難ですよ。
知人のT-01Aはそれが原因でバグり(故障)ました。
入れっぱなしのエンジンONはipod等でも良くないみたいですから…。(聞いた話です。)
これってまずいんですか。
今まで全く気にしないでやってきて、ノートラブルでした。
書込番号:12164457
0点

>マイクの位置云々以前の問題として、普通の携帯に比べ幅広で握るのが握りにくい。
なにげに近接センサーとの兼ね合いで、頬で画面をタッチしてしまい、通話中に余計な操作をしてしまうことがある。
同じく、首にはさんで両手を開けて会話するのも無理(近接センサーに反応しなくなるので頬で操作してしまう)。
アンテナ感度がおおむねスマートフォンはガラパゴスケータイに比べると悪い(途切れやすい)。
本体で簡易留守録できない(のがほとんど)。
ハードキーがないのでとっさに出たり、切ったりができにくいことがある。
滅多にないと思いますが、PCみたいに再起動しないと調子が悪くなることがあります。
IS01で電話がかかってきて、コール音はしているのに、通話に出るためのオンフックのダイアログが出てくれず、通話に出られないこともありました。
言われてみれば、どう持つかも問題ですね。
画面タッチで変に反応されても困りますし。
ワンセグや赤外線、オサイフが入っても通話に苦労するようじゃ、スマホ1台使いは無理ですね。
書込番号:12164477
0点

2.スマホで接続できないのいっぱい有りますよー。
>最近は携帯用・スマホ用・PC用ってできてきたりしますが。
SNS系はPCサイトに飛ばされます。もしくはスマホ用。
SNSのゲームとかスマホじゃできないと思うので気をつけてください。
接続するサイトはPCサイトとPCサイトのモバイル版がほとんどです。
mixi内のゲームはスマホではできないてことですかね。
3.
>携帯でマイクロSDにダウンロードした着うたフルをこの機種でランダム再生できますか?
んんん?これは別の携帯でダウンロードしたってことかな??
現機種BRAVIA U1のマイクロSDにダウンロードした着うたフルは、
差し替えでランダム再生できるかということです。
著作権の関係で、SIM判定か何かされると思うからこれは出てみないとわからないかも。
書込番号:12164502
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
前にも同じような質問したんですが、いまだにわからないとこがあるんで質問させてもらいます。
1.パケ代がMAXまでいってしまうのは絶対でしょうか?
2.常に通信と言うのは、中にあるアプリがするのですか?それとも携帯の機能としてですか?
3.アプリだとして、アプリごとに通信する:しないの設定は可能ですか?
4.3が設定できればパケ代は極端な話Eメール(ezweb)の通信代だけでいけますか?
すいませんがわかるかた回答お願いします。
0点

パケ代は普通に一日使っただけでMAXになります
普段は携帯をお使いになられていて容量などよくご存知でないのでしょうか
例えば動画サイトに飛べば「大容量通信を行います
パケット定額制をお勧めします」みたいなことが出てきますよね?
ただそれだけでパケ代はMAXになると考えてもらっていいです
なのでパケ代が気になるならスマートフォンは持つ意味がないと思います
メールや電話だけしたいそれとタッチ操作がしたいというのならSHARPのAQUOS SHOT携帯をお勧めします
スマートフォンと携帯は全くの別物です
スマートフォンをお使いになりたいのでしたらパケ代は気にしないことですね
書込番号:12161152
8点

きすけIS03予約しましたさんへ
大容量の動画のダウンロードしたらパケMAXはわかっているのですが、それがしたいならwifiでも可能ですよね?
私が一番しりたいのは、どこかでバックグランド?でアップデートしたり、通信したりってあって、自分が使ってる認識もないのにパケ代MAXいくのかが知りたくて、質問させてもらってます。
書込番号:12161200
0点

後出しでwifiうんぬんを言うなら、最初にそこまで書いておけばきすけIS03予約しましたさんのようなレスは付きません。
最初の書き方では、わたしもパケ代を気にするならスマートフォンに向かない人じゃないかなって思いましたよ。
書込番号:12161251
4点

<<質問者様
すみません
捉え方がズレていましたか
アプリの通信は常に行われているわけではないと思います
アプリの使用には通信量かかると思いますけど
アップデートなども任意でできますし
あとauはたしかWifiが別料金だった気がします
書込番号:12161293
0点

言葉足らずですみません。
では追記で基本アプリのダウンロードやインターネット等はwifiでまかなえたらなって思っています。
上記の方法で節約できらばって思いと、やっぱ新しいもの好きなんでほしいとい気持ちがあって上記の質問させてもらいました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12161304
0点

というか質問者様はいつでもWifiのあるエリアでスマートフォンをお使いになられるんですか?
エリア外に出るんでしたらパケット定額つけないと高額になりますよ
書込番号:12161360
0点

残念ながら現段階でそこまで詳しい情報を持っておられる方は少ないと思いますよ。
ショップの人でさえ
情報が少なすぎて対応に困っていますから。
発売日まで待つしか…。
書込番号:12161419
0点

常にではないんですが、家は無線LANですし、生活圏が兵庫−大阪なんで今eoのwifiを契約(315円)してそこそこ範囲が広くて便利です!
なんで今の携帯の使用頻度なら大丈夫だと思います。
だったらis03いらないやんって思われると思うんですが、携帯・音楽プレーヤー・簡単なゲーム・ネット閲覧ツールを一つにできたらって思いでis03について色々知りたいんです!
ちなみに今は一番したの定額に加入してます!
書込番号:12161434
0点

オレンジアップルさん
やっぱそーですよね・・・予約はやめてまずは見守るのが一番の得策ですかね!_!
買ってからでは遅いですから・・・
発売日までに色々わかればいいんですが・・・
書込番号:12161468
0点

そうです。
待つのが今の得策だと思いますよ。
急がば回れです。
発売日に入手出来なくてもかならずいつかは手に入ります。
それに春にはIS04もありますから(>_<)
待って損はしないと思いますよ。
書込番号:12161576
1点

さすけ様
auのWifiはPC側の無線ルータと接続なら、料金掛からないと思いますよ。
恐らくその話はガラケーでWifiを利用する時の事ですね…
Wifi-Winの契約も必要ですから。
スマホには該当しませんよ。
書込番号:12161685
1点

携帯・音楽プレーヤー・簡単なゲーム・ネット閲覧ツールを一つにできたらって思いでis03について色々知りたいんです!
私もこのようなことを考えて2年前にiphoneを購入しました。
エクセルやワードのファイルを少しでも大きな画面で見れるようにしたいというのもありました。
料金については、パケット代がすぐに上限になるとの書き込みを多々見ましたが、
使い方によっては大丈夫と判断しました。
ネットはwifi以外では使用しない。メールは自動で確認しない様に設定する。
この使い方で2年間でほぼ毎月最低限で使用できています。
そろそろiphoneの電池がヘたるころかなと思いますが、
iphoneは電池を交換するにも結構高い料金がかかるのでこの機種を検討しています。
次々と新機種に買い換えるのもやめようとも考えていますが。
IS03に3G回線の使用を制限する設定が可能であれば
パケット代は定額の最低限で使用できると思います。
書込番号:12161949
0点

IS03に3G回線の使用を制限する設定が可能であれば・・・
IS01を使ってるかたで、そういった設定ってあるのでしょうか?
基本3G回線はメールのみにして、ネットは使いたいときに3Gかwifiかを自分で設定なんて・・・こんな都合のいいことなんて出来ますか?
書込番号:12163153
0点

>IS03に3G回線の使用を制限する設定が可能であれば・・・
IS01にはそれを意味する「モバイルネットワーク設定」というものがあります。私はSIMカード入れっぱなしで「モバイルネットワーク設定」をOFFにして,Wi-Fi運用のみで前月のパケット通信代0円でした。
書込番号:12163608
2点

そろそろ寝ますさん
それはすごいですね!!ビックリです。
でもOFFってことは3G関係の通信はしてないってことになるんですか?そうするとEメール(ezweb)も受信できないってことになっちゃうんですか?
is03で出来ればすごいうれしいです^^
書込番号:12165934
0点

ドコモのSPモードは3G回線の接続が必須であることから、
auのメールも必須であることが考えられなくもありませんね。
もっとも、auの場合はau-oneのメールをGメールアプリで受けられるようにして、
それをezwebのアドレスで返すという技がありますので、
私はそちらをオススメします。
※ 設定は頑張って検索してください。それがスマホの勉強になるでしょう。
書込番号:12169958
0点

Wi-Fi接続で3G接続OFF(モバイルネットワーク設定OFF)の場合は以下のとおりになります。多分,IS03も同じと思います。
音声通話・・・受発信可
EZメール・・・送受信不可
Cメール・・・受信可・送信不可
書込番号:12174544
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
はじめて この携帯を持ったとしても 今までのパケット代の上限額4400円から5900円??ぐらいになりますよね?
かなりの差だと思って 買うのをためらってますが みなさんは気にならないのですか?
2点

スマートフォンになって使える用途が広がるメリットと毎月の1500円増加との天秤じゃないですか?
私はスマートフォンが利用できるなら1500円は痛くない派です。
書込番号:12160566
0点

有料の携帯サイトに結構登録してたので、月額料金と相殺と考えてます(笑)
書込番号:12160705
0点

現在 二人から返信もらいましたが、前向きなんですね〜 給料が少ないから考えちゃうんですよね
他の人の意見ももっと聞きたいです!
書込番号:12160737
0点

今日auショップで大体のランニングコストを聞いてみると約7000円/月とのこと。
基本料金の最低額合計はもっと安いがパケット代があっという間に上限に達してしまうので
それだけかかると思っていてくださいとのことでした。
自分の現状がプランEシンプル、EZWebで1000円程度なので毎月6000円UP…
スマートフォン導入は自分には合ってないようです。
書込番号:12160831
0点

私も安い料金プランを期待しています。ソフトバンクはやっぱり安いと思いますが,通勤途中に数か所圏外になりネットやメール送信できない駅があります。その駅を過ぎれば使えるようになるんですがストレスを感じています。一応予約しましたが非常に悩んでいます。
書込番号:12160833
0点

給料が少ないから1500円のアップきびしい・・・じゃぁ機種変のお金も厳しいのでは・・・
お金に余裕ができるまでは、前の携帯にSIMカードさして、IS03はwifiのみ使用にすれば、以前とおんなじ上限でいけるんではないですか?
こんなことを言う私は夫婦で5000円ぐらいのユーザーですが、私はIS03予約しちゃいました・・・嫁さんになんていわれるか今から怖いです・・・
書込番号:12160860
1点

それは痛いですね
わたしは月6000円代なんですよ だからそれより1500 円ぐらい アップとなるとためらいます
はじめて見た時 欲しい!と思いました。
書込番号:12160880
0点

すみません
SIMカードとWifiって何ですか? 知識なくてすみません。
それだと 今までどおりの金額とほぼ同じって事ですか?
書込番号:12160921
0点

SIMカードは携帯に入ってる個別の認識するカードこんな感じのものです。
WIFIは無線LANのようなもんですよ。
機種変ならSIMカードを新しいのに入れ替えるだけだから、前の携帯に簡単に入れ替え可能ですよ。
is03は基本無線LANがあるとこだけで使用してれば基本通信費は0円ですし、まぁ2台持ちになるからis03のメリットなくなっちゃいますがね・・・
それと無線LANだけだと、だめなこともあるって書いてあるのを見た気がします。詳しくは私も始めてのスマフォ&アンドロイドなんでわからないんですがね!_!
書込番号:12161083
0点

1500円ぐらいなら
色々無駄使い我慢すれば許容範囲ではないでしょうか?
それに通信時パケット量が増えるのですからむしろお得!?
ガンガン使って使った金額みて満足する手段もありますよ〜。
問題の解決にはなってませんが(笑)
書込番号:12161486
0点

財力のある人じゃないときついと思う。いくら現在の基本使用料が安くてもスマートフォンに替えた場合、ネット定額代と機種変の支払い額が基本使用料に上乗せ。これでは本当に欲しい人がいる中で格差が生まれるのではないか?スマートフォンに限らず、みんなが気楽に購入したり利用出来るように機種もプランも対策を考えて欲しい。
書込番号:12162275
0点

>これでは本当に欲しい人がいる中で格差が生まれるのではないか?
付加価値がつくのですから当たり前のことではないでしょうか?
「格差」というのはちょっと違うと思います。
別にPCサイトビューアを利用しているのと同じ金額なんだから対価としては当然でしょう。
要は1500円高く払ってもスマートフォンを使いたいかどうかだけではないですか?
別に使いたくなければ使わなければいいだけですし。
本当に使いたくても1500円が捻出できないというなら私はその人の怠慢だと思います。
そこまでスマートフォンに思い入れがないのでしょう。
まあ通信料が安くなるのは大歓迎ですが…。
書込番号:12162570
3点

>ドギンガンさん
言葉を多く知ってる訳ではないので汲み取っていただけたらいいのですが。主のように純粋に『このスマートフォンいいな』と思っても金銭的な問題にぶつかり、購入に躊躇するのは当然であってそれを『怠慢』と捉えるのは違うと思います。全員が全員同じ基準で購入したら『格差』はありませんよね。しかし今回発売されるシリーズはスマートフォン。今までの携帯よりあまり普及していない中この機種に憧れ気になっている方も大勢いると思います。今まで携帯を使っていれば当然、主のように考える方も少なからずいると思います。『付加価値なのだから当たり前』というのは実際購入して利用してみないと評価のつけようがないですよね。手にするまでは付加価値がわかりませんよ。なので、あえて『格差』という言葉を使いました。
早く皆さんが安心してスマートフォンを利用出来るといいですね。
書込番号:12162710
4点

みなさん 色々書き込みありがとうございます。
悩んでるうちは買わないと思います 春にも新モデルが出ますし 今回の発売されたら またクチコミを見ながら参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12164763
0点

>主のように純粋に『このスマートフォンいいな』と思っても金銭的な問題にぶつかり、購入に躊躇するのは当然であってそれを『怠慢』と捉えるのは違うと思います。
軽い気持ちなんだったらそこまで言いませんが本当に欲しいと思うなら何とかしようと普通思うでしょう。
だから、それができないなら「怠慢」だって言っているんですよ。
>『付加価値なのだから当たり前』というのは実際購入して利用してみないと評価のつけようがないですよね。手にするまでは付加価値がわかりませんよ。
勘違いをされているようで。
1500円増はスマートフォンだから増ということではなくてPCサイトビューアと同等機能を有する端末だから増なのは当たり前では?といっているのですが。
スマートフォンという機能の付加価値に金額増はありませんよ。
スマートフォンの機能が無料で使えると考えればむしろお得かも、というように1500円が高いとおもうかどうかはスマートフォンに対する思い入れだけではないでしょうか?
みんなが平等に…という考え方はよくわかりません。
新型ベンツが出たら今までの価格なら格差があるからみんなが買えるように価格を国産車並みにせよ、ということがおっしゃりたいのでしょうか?
書込番号:12165429
3点

ドキンガンさん
ベンツいい例えですね。
文章が胸に染みました。
ありがとうございます。
書込番号:12165580
1点

まぁPCサイトビューワー使うと、例え全然パケット通信行わなくても一発で5985円になるっしょ?
スマホは基本PCサイトビューワー閲覧状態なんで、そもそも上限が5985円ってのは妥当だと思いますよ。
しかも、上限になるまでは使った分だけのパケ代。
となると、逆に良心的でしょう。
書込番号:12182832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)